ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588013
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山(白銀の稜線と最高の展望、川場スキー場から)

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
reopapa その他1人
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
505m
下り
491m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:29
合計
3:59
9:50
30
スタート地点
10:20
10:25
80
11:45
12:03
85
13:28
13:34
15
13:49
ゴール地点
 9:20 リフト山麓駅
 9:40 リフト山頂駅 9:50
10:20 剣ヶ峰山 10:25
11:45 武尊山 12:03
 帰路途中風緩地でランチ休憩20分
13:28 剣ヶ峰山 13:34
13:49 リフト山頂駅 14:00
14:20 リフト山麓駅

登り 1:55(休憩5分含む)
下り 1:46(休憩26分含む)
総行動時間 3:59 プラスリフト乗車時間上り下り計40分必要
下りリフト最終 15:45
天候 晴れのち快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
世田谷自宅  5:30 関越沼田IC経由 前橋で渋滞40分
川場スキー場 8:40
帰り
沼田IC 
世田谷自宅  20:00 関越渋滞は練馬でわずか

朝8時40分の時点で立体駐車場の1Fでした。立体に停めるには9時がギリギリでしょう。
帰りに確認するとかなり下の駐車場まで車が入っていました。
コース状況/
危険箇所等
○スキー場トップー剣ヶ峰山
リフト2本乗り継いだところからスタート、リフト降り場上の小高い丘目指してまず雪面状態を確認しながらの登りです、ここでギアの選択です、すでに40名上っているとのことでだいぶラッセルされ、トレースついているためワカンなしでアイゼンのみで上ることに。平たい樹林の中を抜けると前方に剣ヶ峰の急斜面が迫る、ここから深い雪の中の急登です、生えてる木をつかめるところは利用します。ここを抜けもうひとのぼりで剣ヶ峰です、剣ヶ峰は東西が切れ落ちておりかなりやせ尾根なので風の強い時やガスっているときは注意が必要です。
危険個所なし、
○剣ヶ峰山ー武尊山
剣ヶ峰からの下りはかなり急でこのルートで一番の注意箇所で慎重に降ります。降り切るとあとは右に雪庇のある個所を左にトラバースするところがあるくらいで気持ちの良い白銀の稜線歩きとなります。いくつかアップダウンを繰り返し、山頂直下の斜面の急登にかかります、ここは左に巻いて西の稜線から山頂に向かった方が楽かもしれません。
危険個所剣ヶ峰からの下り。強風時の痩せ尾根。雪庇、
帰りでは剣ヶ峰の登りはアイゼンよく効くのでさして問題ありません。
その他周辺情報 川場スキー場から10分ほど降りたふじやまの湯で入浴(600円)
http://www.kawabakankou.gunma.jp/stay/hotspring/
山バッチはスキー場には売っていません!
さらに15分ほどの川場田園プラザで購入可能、(500円)
http://www.denenplaza.co.jp/index.html
川場スキー場、登山届を提出しないとリフト券は購入できません。往復1800円ですが、2名だと回数券と1回券2枚のほうが3300円で一人当たり150円お得ですと親切に教えてくれました。
2015年02月11日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 9:20
川場スキー場、登山届を提出しないとリフト券は購入できません。往復1800円ですが、2名だと回数券と1回券2枚のほうが3300円で一人当たり150円お得ですと親切に教えてくれました。
リフトは土日は8時から平日は8時半からです、聞けばすでに40名ほどは上がっているようです。
2015年02月11日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:24
リフトは土日は8時から平日は8時半からです、聞けばすでに40名ほどは上がっているようです。
2本目に乗り換えもうすぐ山頂、剣ヶ峰、武尊山も見えてきました。
2015年02月11日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:38
2本目に乗り換えもうすぐ山頂、剣ヶ峰、武尊山も見えてきました。
今日は天候に恵まれスキー場もにぎわってます。スノボが8割くらいか。
2015年02月11日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:38
今日は天候に恵まれスキー場もにぎわってます。スノボが8割くらいか。
2015年02月11日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:38
2015年02月11日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:39
アイゼン装着、ワカンはどうしようか迷う、
2015年02月11日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:46
アイゼン装着、ワカンはどうしようか迷う、
リフト脇を登っていきます、この雪面状態でワカンなしを決定。
2015年02月11日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 9:49
リフト脇を登っていきます、この雪面状態でワカンなしを決定。
ひと登りで白銀の稜線です。
2015年02月11日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 9:54
ひと登りで白銀の稜線です。
西には谷川連峰が一望です。
2015年02月11日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:54
西には谷川連峰が一望です。
谷川岳と一ノ倉岩壁、右には白毛門、朝日岳
2015年02月11日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:54
谷川岳と一ノ倉岩壁、右には白毛門、朝日岳
すぐ正面の真っ白な山は獅子ヶ鼻山
2015年02月11日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 9:55
すぐ正面の真っ白な山は獅子ヶ鼻山
40名以上上っているおかげでトレースばっちり、朝一の方はラッセル大変だったでしょう。
2015年02月11日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 9:55
40名以上上っているおかげでトレースばっちり、朝一の方はラッセル大変だったでしょう。
いきなり急斜面の登りです。
2015年02月11日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 9:56
いきなり急斜面の登りです。
後続も続々、
2015年02月11日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:00
後続も続々、
結構な急斜、スノーシューは苦労してました、アイゼンのほうが向いてます。
2015年02月11日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:00
結構な急斜、スノーシューは苦労してました、アイゼンのほうが向いてます。
2015年02月11日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:00
リフトの向こうには赤城山
2015年02月11日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:00
リフトの向こうには赤城山
2015年02月11日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:00
2015年02月11日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:07
特徴ある非対称山頂の皇海山
2015年02月11日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:08
特徴ある非対称山頂の皇海山
本日ご一緒したSちゃん、しょっぱなからきついねー!
2015年02月11日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:08
本日ご一緒したSちゃん、しょっぱなからきついねー!
今日はあっちの谷川連峰も大賑わいでしょうね。
2015年02月11日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:08
今日はあっちの谷川連峰も大賑わいでしょうね。
雪面は風の強いところ、吹き溜まりのところなど刻々と変化します。
2015年02月11日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:09
雪面は風の強いところ、吹き溜まりのところなど刻々と変化します。
2015年02月11日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:09
誰かが言われていたが、白衣のジッパーをのぼります。このファスナーを開け白衣を脱げば春があらわれるんですね。
2015年02月11日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 10:10
誰かが言われていたが、白衣のジッパーをのぼります。このファスナーを開け白衣を脱げば春があらわれるんですね。
もうすぐ剣ヶ峰
2015年02月11日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:12
もうすぐ剣ヶ峰
リフトから30分ほどで剣ヶ峰です。
2015年02月11日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:18
リフトから30分ほどで剣ヶ峰です。
西も東もすっぱり切れてます。
2015年02月11日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:18
西も東もすっぱり切れてます。
山頂部分の10mほどはかなりのやせ尾根です、強風が吹くと怖し。
2015年02月11日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:18
山頂部分の10mほどはかなりのやせ尾根です、強風が吹くと怖し。
武尊連邦最高峰の沖武尊が見えます
2015年02月11日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:18
武尊連邦最高峰の沖武尊が見えます
右に目をやれば前武尊と向こうにも剣ヶ峰があります。
2015年02月11日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:19
右に目をやれば前武尊と向こうにも剣ヶ峰があります。
剣ヶ峰山山頂、そう前武尊隣にあるのが剣ヶ峰でこちらは正確には剣ヶ峰山なんですね。
2015年02月11日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 10:19
剣ヶ峰山山頂、そう前武尊隣にあるのが剣ヶ峰でこちらは正確には剣ヶ峰山なんですね。
獅子ヶ峰山は真っ白
2015年02月11日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:20
獅子ヶ峰山は真っ白
川場谷側は樹木がなく圧雪してない広大なゲレンデのようです。
2015年02月11日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:21
川場谷側は樹木がなく圧雪してない広大なゲレンデのようです。
落ちたら雪崩必須か。
2015年02月11日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:21
落ちたら雪崩必須か。
皇海山と右には鋸岳
2015年02月11日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:21
皇海山と右には鋸岳
剣ヶ峰の向こうに日光白根
2015年02月11日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:21
剣ヶ峰の向こうに日光白根
谷川岳、一ノ倉岳、南に天神尾根、あっちも今日はすごい人でしょう。
2015年02月11日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/11 10:22
谷川岳、一ノ倉岳、南に天神尾根、あっちも今日はすごい人でしょう。
2015年02月11日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:22
剣ヶ峰山からの下り、本日一番の難所、慎重に降りるSちゃん。ここもアイゼンのみのほうがいいでしょう。
2015年02月11日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:24
剣ヶ峰山からの下り、本日一番の難所、慎重に降りるSちゃん。ここもアイゼンのみのほうがいいでしょう。
2015年02月11日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:24
ピッケルの方とストックの方がいます、武尊まで一度120mほど下ります。
2015年02月11日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:25
ピッケルの方とストックの方がいます、武尊まで一度120mほど下ります。
本日1回目の尻セード、雪が深すぎ、バフバフのため滑りが悪いです。
2015年02月11日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:33
本日1回目の尻セード、雪が深すぎ、バフバフのため滑りが悪いです。
尻セードゲレンデ
2015年02月11日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 10:35
尻セードゲレンデ
ここからは展望を楽しみながらの白銀の稜線歩きです。
2015年02月11日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 10:35
ここからは展望を楽しみながらの白銀の稜線歩きです。
剣ヶ峰の東側はデコレーションする前のケーキのようになめらか。
2015年02月11日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
2/11 10:37
剣ヶ峰の東側はデコレーションする前のケーキのようになめらか。
真っ白な生クリーム
2015年02月11日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:38
真っ白な生クリーム
南の遠くには赤城山
2015年02月11日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:38
南の遠くには赤城山
武尊に向かう稜線西側にはモンスターがいっぱい
2015年02月11日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 10:40
武尊に向かう稜線西側にはモンスターがいっぱい
2015年02月11日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:40
2015年02月11日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:40
2015年02月11日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:41
2015年02月11日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:41
最高だねーとSちゃん
2015年02月11日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 10:41
最高だねーとSちゃん
何か動物に見えなくもない、
2015年02月11日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 10:41
何か動物に見えなくもない、
砂糖菓子にアリンコが一列
2015年02月11日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:49
砂糖菓子にアリンコが一列
2015年02月11日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 10:50
2015年02月11日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:50
川場谷を挟んで前武尊、
2015年02月11日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:50
川場谷を挟んで前武尊、
2015年02月11日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:50
2015年02月11日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:50
風で飛ばされた手袋を慌てて拾うSちゃん
2015年02月11日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:52
風で飛ばされた手袋を慌てて拾うSちゃん
2015年02月11日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:54
尻セード第二ゲレンデ
2015年02月11日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:54
尻セード第二ゲレンデ
2015年02月11日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 10:54
夏よりもその尖った山容で威厳を放つ剣ヶ峰山
2015年02月11日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:01
夏よりもその尖った山容で威厳を放つ剣ヶ峰山
朝のラッセル大変でしたでしょう、ありがたいです。
2015年02月11日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:01
朝のラッセル大変でしたでしょう、ありがたいです。
2015年02月11日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:02
ラッセル有でもかなり潜ります。
2015年02月11日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 11:02
ラッセル有でもかなり潜ります。
2015年02月11日 11:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 11:02
2015年02月11日 11:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 11:02
2015年02月11日 11:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 11:02
2015年02月11日 11:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 11:02
パーフェクトモンスターにはならないのか。
2015年02月11日 11:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 11:02
パーフェクトモンスターにはならないのか。
2015年02月11日 11:03撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
2/11 11:03
植生的には非対称山容ですね。
2015年02月11日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 11:03
植生的には非対称山容ですね。
2015年02月11日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:03
雪面に浮かぶ蜃気楼のような赤城山
2015年02月11日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:06
雪面に浮かぶ蜃気楼のような赤城山
東側はこのような雪庇もあり注意が必要。
2015年02月11日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:08
東側はこのような雪庇もあり注意が必要。
雪庇の個所は西に巻きます。
2015年02月11日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:10
雪庇の個所は西に巻きます。
上州のマッターホルン
2015年02月11日 11:18撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
2/11 11:18
上州のマッターホルン
徐々に雲も取れてきた
2015年02月11日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 11:20
徐々に雲も取れてきた
2015年02月11日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:20
2015年02月11日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:22
2015年02月11日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:22
最後の登りです、直登しましたが、左のトレースから稜線に上がって右に山頂を目指したほうが登りやすいかも。
2015年02月11日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:29
最後の登りです、直登しましたが、左のトレースから稜線に上がって右に山頂を目指したほうが登りやすいかも。
2015年02月11日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:30
2015年02月11日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:30
2015年02月11日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:30
最後の登り、前が詰まってきました。
2015年02月11日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:39
最後の登り、前が詰まってきました。
沖武尊山頂
2015年02月11日 11:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
3
2/11 11:45
沖武尊山頂
2015年02月11日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 11:45
2015年02月11日 11:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
2/11 11:45
至仏山、その右奥には燧ヶ岳、さらにその左奥は会津駒ヶ岳
2015年02月11日 11:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 11:45
至仏山、その右奥には燧ヶ岳、さらにその左奥は会津駒ヶ岳
山頂からは初めて北側の眺望が広がります、すぐ北には至仏山
2015年02月11日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 11:45
山頂からは初めて北側の眺望が広がります、すぐ北には至仏山
西正面には谷川岳、一ノ倉の大岩壁は黒々してます。
2015年02月11日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:45
西正面には谷川岳、一ノ倉の大岩壁は黒々してます。
2015年02月11日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:45
2015年02月11日 11:47撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
4
2/11 11:47
2015年02月11日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 11:47
2015年02月11日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:51
右から平ヶ岳、越後駒、左には巻機山も
2015年02月11日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 11:51
右から平ヶ岳、越後駒、左には巻機山も
巻機から朝日岳、白毛門への稜線もくっきり
2015年02月11日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 11:51
巻機から朝日岳、白毛門への稜線もくっきり
2015年02月11日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:51
至仏山アップ
2015年02月11日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 11:51
至仏山アップ
谷川岳ズーム
2015年02月11日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 11:51
谷川岳ズーム
山頂には10名ほど、向こうのスキー場は尾瀬岩倉、
2015年02月11日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:53
山頂には10名ほど、向こうのスキー場は尾瀬岩倉、
2015年02月11日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:53
東遠くに丸沼高原スキー場と日光白根山
2015年02月11日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:53
東遠くに丸沼高原スキー場と日光白根山
中岳へ続く白銀の稜線の向こうには日光白根や皇海山も
2015年02月11日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:54
中岳へ続く白銀の稜線の向こうには日光白根や皇海山も
尾瀬岩倉には滑っていけそうなほど間近
2015年02月11日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:56
尾瀬岩倉には滑っていけそうなほど間近
中ノ岳への稜線も中々です、中ノ岳山頂にもお一人いるみたいです。
2015年02月11日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:56
中ノ岳への稜線も中々です、中ノ岳山頂にもお一人いるみたいです。
中ノ岳、家ノ串山、剣ヶ峰、前武尊と続く稜線
2015年02月11日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:56
中ノ岳、家ノ串山、剣ヶ峰、前武尊と続く稜線
こちらは登ってきた剣ヶ峰山
2015年02月11日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:56
こちらは登ってきた剣ヶ峰山
山頂には10名から20名
2015年02月11日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:56
山頂には10名から20名
写真を頼まれた方のを真似した構図でポーズ、いい写真をありがとうございました。
2015年02月11日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 11:58
写真を頼まれた方のを真似した構図でポーズ、いい写真をありがとうございました。
2015年02月11日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:01
この景色で帰りたくない症候群に。
2015年02月11日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:03
この景色で帰りたくない症候群に。
夏武尊神社から上がった稜線。
2015年02月11日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:03
夏武尊神社から上がった稜線。
大好きな谷川岳、
2015年02月11日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 12:03
大好きな谷川岳、
赤城
2015年02月11日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:03
赤城
モンスターと至仏山、燧ケ岳
2015年02月11日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:04
モンスターと至仏山、燧ケ岳
風が弱いとはいえ、山頂ではバーナーはきつい、少し下がったところで食事されている方が数名。
2015年02月11日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:04
風が弱いとはいえ、山頂ではバーナーはきつい、少し下がったところで食事されている方が数名。
私たちはもう少し剣ヶ峰に近いところまで下りることに、
2015年02月11日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:05
私たちはもう少し剣ヶ峰に近いところまで下りることに、
山頂直下の尻セード第3ゲレンデ。
2015年02月11日 12:12撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 12:12
山頂直下の尻セード第3ゲレンデ。
気づけば雲はすっかり消えてます。
2015年02月11日 12:12撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 12:12
気づけば雲はすっかり消えてます。
2015年02月11日 12:13撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 12:13
2015年02月11日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:13
2015年02月11日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:13
2015年02月11日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:13
2015年02月11日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:14
2015年02月11日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:14
いいところ見つけました。風も全くないモンスターの間でお昼休憩。乾杯!
2015年02月11日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:25
いいところ見つけました。風も全くないモンスターの間でお昼休憩。乾杯!
エビの尻尾からモンスターへ脱皮中?
2015年02月11日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 12:31
エビの尻尾からモンスターへ脱皮中?
普段の風の強さが伝わるでしょうか。
2015年02月11日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:31
普段の風の強さが伝わるでしょうか。
2015年02月11日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:31
白一色の世界を太陽の光が陰影を付け3D画像に変えていきます。
2015年02月11日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:39
白一色の世界を太陽の光が陰影を付け3D画像に変えていきます。
2015年02月11日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:41
横から見るとトレースなんか雪庇に近すぎの感ない?
2015年02月11日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:41
横から見るとトレースなんか雪庇に近すぎの感ない?
ハイマツやシャクナゲの植生を痛めそうで心が痛みます。
2015年02月11日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:42
ハイマツやシャクナゲの植生を痛めそうで心が痛みます。
真っ白なキャンバスに樹林の影が映し出され、真昼の影絵に。
2015年02月11日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 12:42
真っ白なキャンバスに樹林の影が映し出され、真昼の影絵に。
息を飲む美しさ。
2015年02月11日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:42
息を飲む美しさ。
ちょうど飛行機雲、奇跡の軌跡の一枚。いいのが撮れたー。
2015年02月11日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:43
ちょうど飛行機雲、奇跡の軌跡の一枚。いいのが撮れたー。
2015年02月11日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:43
今日のメインディッシュはこの剣ヶ峰だったな。
2015年02月11日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 12:47
今日のメインディッシュはこの剣ヶ峰だったな。
脇役と思っていて失礼、武尊山より自己主張強し。
2015年02月11日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 12:48
脇役と思っていて失礼、武尊山より自己主張強し。
やはり谷川は素晴らしいね。
2015年02月11日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:48
やはり谷川は素晴らしいね。
2015年02月11日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:49
2015年02月11日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:49
2015年02月11日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:50
自己製作来年のカレンダー2月写真に決定!
2015年02月11日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 12:52
自己製作来年のカレンダー2月写真に決定!
2015年02月11日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:52
2015年02月11日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:53
写真では寒さ、風、匂いは表現できませんが、この写真何とか風の強さが伝わりませんか。
2015年02月11日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:54
写真では寒さ、風、匂いは表現できませんが、この写真何とか風の強さが伝わりませんか。
2015年02月11日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:54
2015年02月11日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 12:54
2015年02月11日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:03
2015年02月11日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:07
2015年02月11日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:08
2015年02月11日 13:09撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2/11 13:09
のびやかな山頂だった巻機山、あそこもよかったな。
2015年02月11日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:10
のびやかな山頂だった巻機山、あそこもよかったな。
2月22日に谷川行くときはまたこのような天気になりますように!
2015年02月11日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:10
2月22日に谷川行くときはまたこのような天気になりますように!
2015年02月11日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:10
2015年02月11日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:10
2015年02月11日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:10
人間のトレースが残念ですね。
2015年02月11日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:15
人間のトレースが残念ですね。
やばい、シリセードの跡が一番醜い。
2015年02月11日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 13:15
やばい、シリセードの跡が一番醜い。
2015年02月11日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:15
2015年02月11日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:15
剣ヶ峰への最後の登り、こうしてみてもかなりの傾斜です、でも登りは朝の下りほど怖くなく、意外とあっさりです。
2015年02月11日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/11 13:24
剣ヶ峰への最後の登り、こうしてみてもかなりの傾斜です、でも登りは朝の下りほど怖くなく、意外とあっさりです。
武尊ブルーともお別れですね。
2015年02月11日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:24
武尊ブルーともお別れですね。
2015年02月11日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:24
2015年02月11日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:28
2015年02月11日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:28
剣ヶ峰山川場谷側は落ちたら止まらなそう。
2015年02月11日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:28
剣ヶ峰山川場谷側は落ちたら止まらなそう。
2015年02月11日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:28
2015年02月11日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:29
東斜面よく見ると雪面にいくつも筋が入っています、去年ここでスキーされた方がシュプール描いたときに雪崩が起きたところみたいです。入ったらダメよダメダメ!
2015年02月11日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:30
東斜面よく見ると雪面にいくつも筋が入っています、去年ここでスキーされた方がシュプール描いたときに雪崩が起きたところみたいです。入ったらダメよダメダメ!
2015年02月11日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:31
剣ヶ峰を過ぎればもう着いたも同然ですね。
2015年02月11日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:34
剣ヶ峰を過ぎればもう着いたも同然ですね。
2015年02月11日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:39
シリセード第4ゲレンデ
2015年02月11日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:46
シリセード第4ゲレンデ
ここまでくればあとわずか。
2015年02月11日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:46
ここまでくればあとわずか。
スキー場もかなりの盛況、
2015年02月11日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 13:49
スキー場もかなりの盛況、
下りのリフトは不思議な感じ、スキー客と競争遅い方もいました。
2015年02月11日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/11 14:00
下りのリフトは不思議な感じ、スキー客と競争遅い方もいました。
スキー場から5分ほど下ったところのふじやまの湯、600円、
2015年02月11日 15:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 15:47
スキー場から5分ほど下ったところのふじやまの湯、600円、
沼田でそば、
2015年02月11日 16:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/11 16:55
沼田でそば、

感想

2年前の夏に武尊神社から登って以来2回目の武尊山、最近はとにかく天気図を見て登山を決めるようにしてる、南高北低の絶好の登山日和、風も弱そうで友人のSさんを誘って出発。リフトの開始時間8時を目指したが意外にも渋滞が結構あり40分ほど遅れて到着。ただおかげさまで、大分ラッセル、トレースがついており、朝一よりおじさん二人には良かったと思った。朝6番目の方の話ではスノーシューで結構ラッセル大変だったよう、感謝してます。ここはリフトで1800mまで一気に上がるのですぐに白銀の稜線歩きが楽しめ天候さえよければ素晴らしい景色なのでいいですね、ただ風が強い時は雪庇ややせ尾根に注意が必要ですね。
 川場スキー場では登山届を出してさらにチェックも受けます、その後リフト券購入その際登山証明書を受け取り、今度はリフト乗車の際には証明書を見せないと乗れません。下った際には証明書をリフト券売り場に返却して登山届と照らし合わせるところまでする徹底ぶりには驚きました。でも冬山事故のニュースが後を絶たない最近にあってはこのぐらいでちょうどいいのだと思います。
 ただそこまで武尊山登山者に対応していただいているのでスキー場に山バッチが売っていないのは残念ですね、下山後レストランでアンケートのお願いがあったのでぜひ山バッチを置いていただけるようにと書いておきました。夏山にもリフト動かしてとも書いたけどこっちは難しいかな?本日の登山者はおよそ80名位はいたのでは、半数がバッチ購入すると考えると500円として2万、土日で月16万、平日入れれば月に20万は売り上げると思うし、在庫を持ってもがさばらないので経営上もいいと思うんだけどな、ビジネスチャンス逃してませんかね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら