槍ヶ岳 槍沢コース
- GPS
- 18:08
- 距離
- 46.8km
- 登り
- 2,251m
- 下り
- 2,247m
コースタイム
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:02
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 6:41
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:04
天候 | 3日間晴れてラッキー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
12時過ぎから歩き出して槍沢ロッジに16時過ぎ着、結構急ぎ足でした 復:上高地15時15分のアルピコで松本、松本からあずさ50号 槍ヶ岳山荘の朝食5時半をパスして5時半出発、徳澤園で昼食、上高地でゆっくりビール乾杯と、時間的には余裕ありました アルピコ交通 松本〜新島々〜上高地 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/shinshimashima/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
槍穂の上り下りはお昼前後空いていましたが、次第に混雑してきていました。 急かされるのも、停滞も好ましくありませんので、早めの時間の登頂がお薦めです。 |
その他周辺情報 | 槍沢ロッジは、トイレの臭いもなく清潔感あって快適です。お風呂も入れます。 槍ヶ岳山荘は、眺望素晴らしく、広い談話室もあるので、小屋内外ともゆっくり寛げます。 上高地の食堂は、ラストオーダー14時半。 |
写真
感想
ついに憧れだった槍ヶ岳に行くことができました。
・1日目 始発の特急あずさに乗っても、上高地バスターミナルに着くのは12時。
槍沢ロッジに16時30分までには到着できるように、ハイペースで歩き、
何とか夕食前にロッジに到着することができたけど、忙しい!
特急あずさの始発、もう少し早くなってくれないかな。
・2日目 槍ヶ岳を目指して、ひたすら登っていきます。
しばらく歩くと、急に展望が開け、槍ヶ岳や槍ヶ岳山荘が見えてきました。
よし、後もう少し、と思ったら、そこからが急登で大変でした。
少し登っては休み、また登ってを繰り返し、やっと山荘に到着した時には、足がガクガクしてる!
槍ヶ岳山荘で昼食後、槍の穂先へ。岩場や階段も、何とかクレアでき、
山頂に到着すると360度の大展望が待っていました。最高の景色です。
穂先からの下りの方は、登りより怖かったですが、
何とか降りることができて良かった。
・3日目 上高地バス停までは19kmの予定って、ハーフマラソン?
2日目に苦労した急登も、降りる時はどんどん下っていくことができました。
槍沢ロッジ、横尾山荘、徳澤園、まだまだです。そして上高地バスターミナル。
本日の歩数は47,000歩。疲れた〜!そして、お疲れ様。
槍ヶ岳には、大学の山岳部のような若い人や、外国の方も多く、広い世代に愛されている山なのだと実感しました。素晴らしい山です。
台風が来たりで、天候が不安でしたが、ちょうど晴れそうという事で
急遽、予約して行くことにした槍ヶ岳山行でしたが、3日間とも快晴で、
展望が良く、最高の北アルプスを満喫することができました。
上高地から槍ヶ岳に行ってきました。
初日、3日目の時間がタイトと思われ、山行計画を念入りに仕込みましたが、天候に恵まれ、人が少なかったこともあって、完璧なほど予定通りに歩き通すことができました。
ただ槍沢ロッジ到着が16時を12分ほど過ぎてしまったため、ロッジから電話入ってしまい、ロッジには心配かけてしまいました。
2日目は、槍沢をひたすら上って槍の穂先が見えてからが辛くなってきました。途中で出逢ったお二人とお話させてもらいながら殺生ヒュッテ分岐まで行きました。そこから我々は真っ直ぐ槍ヶ岳山荘を目指し、お二人は東鎌尾根周りの道と分かれて進むと、ほぼ同じようなペースで進む様子が見えて、それを励みになんとか登り切ることができました。
穂先への道もご一緒させてもらったので、とても安心感を得られました。有難うございました。
山頂は空いていて、360度の大展望を楽しむことができました。
北アルプスの一つ一つ特徴の異なる山々に囲まれて、それはそれは素晴らしい眺めでしたし、東西南北、遠くの高峰まで見渡せるなんてめったにないことでしょう。とてもラッキーだったと思います。
とても充実して楽しめた3日間でしたし、ますます北アルプス好きになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する