ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5887786
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳・小太郎山(山百98)

2023年08月31日(木) ~ 2023年09月01日(金)
 - 拍手
GPS
50:29
距離
22.5km
登り
2,966m
下り
2,984m

コースタイム

1日目
山行
5:28
休憩
1:48
合計
7:16
2日目
山行
8:18
休憩
3:26
合計
11:44
3:52
15
4:07
4:11
19
4:30
5:45
13
5:58
6:03
9
6:12
6:44
24
7:08
7:10
140
9:30
9:50
118
小太郎山
11:48
11:50
6
小太郎尾根分岐
11:56
12:04
55
12:59
13:39
38
14:17
14:21
15
14:36
14:37
25
15:02
15:10
14
15:24
15:29
2
天候
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安駐車場を利用しました
コース状況/
危険箇所等
小太郎山への道で、途中でピンクテープと石にテープを縛った二つの印が有ったのでそちらの尾根伝いの方向に進んだが、そちらは尾根伝いの困難な道でした(従来の正規道を敢えて示しているのかな?)。手前の左側のザレ場を下って尾根の左側のトラバース道を進むのがはるかに楽と思われました(帰りはその道を利用して戻りました)。

小太郎山へはスマホを持っていくのを忘れたので、山行記録の作成にマニュアル追記しましたが、歩いたグラフが時間的に変な所に挿入された記録になってしまいました。
その他周辺情報 広河原で芦安までのバスの時間が有ったので、広河原山荘で時間をつぶしました。売店が有りアイスやノンアルコールビールも売っていました。

KLKオリジナル「山梨百名山バンダナ」を 甲府の エルク スポーツ店で売っていると言う情報を、小太郎山で会ったSSさんから後で教えて頂きました。
広河原のゲートを出発します
2023年08月31日 06:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
8/31 6:29
広河原のゲートを出発します
山が見えます。北岳かな。
2023年08月31日 06:30撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
8/31 6:30
山が見えます。北岳かな。
吊り橋を渡ります
2023年08月31日 06:31撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
8/31 6:31
吊り橋を渡ります
地蔵岳かな
2023年08月31日 08:55撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
8/31 8:55
地蔵岳かな
御池小屋を過ぎて花の中を進みます
前を歩かれる方は82歳とおっしゃってました
翌日に北岳の山頂でもお会いしました
2023年08月31日 09:43撮影 by  DSC-HX9V , SONY
6
8/31 9:43
御池小屋を過ぎて花の中を進みます
前を歩かれる方は82歳とおっしゃってました
翌日に北岳の山頂でもお会いしました
鳳凰三山が良く見えます
2023年08月31日 12:00撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
8/31 12:00
鳳凰三山が良く見えます
尾根に出て見晴らしが良くなりました。富士山が見えました
2023年08月31日 12:19撮影 by  DSC-HX9V , SONY
7
8/31 12:19
尾根に出て見晴らしが良くなりました。富士山が見えました
甲斐駒がみえました
2023年08月31日 12:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8
8/31 12:20
甲斐駒がみえました
鳳凰三山
2023年08月31日 12:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
8/31 12:20
鳳凰三山
仙丈岳が見えます
2023年08月31日 12:43撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
8/31 12:43
仙丈岳が見えます
仙丈岳と中央アルプス
2023年08月31日 12:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
8/31 12:47
仙丈岳と中央アルプス
甲斐駒ケ岳と鋸岳
2023年08月31日 12:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
8/31 12:47
甲斐駒ケ岳と鋸岳
雷鳥がいました
2023年08月31日 13:19撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
8/31 13:19
雷鳥がいました
近くによっても逃げません
2023年08月31日 13:19撮影 by  DSC-HX9V , SONY
7
8/31 13:19
近くによっても逃げません
2023年08月31日 13:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
8/31 13:20
2023年08月31日 13:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
8/31 13:21
2023年08月31日 13:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
8/31 13:21
漸く肩の小屋に到着しました。疲れたので今日は北岳には登りません。
2023年08月31日 13:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
6
8/31 13:35
漸く肩の小屋に到着しました。疲れたので今日は北岳には登りません。
仙丈岳
2023年08月31日 13:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
8/31 13:35
仙丈岳
PM5:00からの夕食です。ご飯とみそ汁はお代わりできます。
10
PM5:00からの夕食です。ご飯とみそ汁はお代わりできます。
夕食後に外に出ました
4
夕食後に外に出ました
鳳凰三山の方向。下にテント場があります。
3
鳳凰三山の方向。下にテント場があります。
富士山
2023年08月31日 17:41撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
8/31 17:41
富士山
右遠くに富士山、左に鳳凰山、下にテント場が見えます
2023年08月31日 17:42撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
8/31 17:42
右遠くに富士山、左に鳳凰山、下にテント場が見えます
鳳凰三山
2023年08月31日 17:42撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
8/31 17:42
鳳凰三山
甲斐駒の下側に小太郎山が、左側に鋸岳が見えます。
明日は小太郎山へ、鋸岳はいつ行けるかな?
2023年08月31日 17:43撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
8/31 17:43
甲斐駒の下側に小太郎山が、左側に鋸岳が見えます。
明日は小太郎山へ、鋸岳はいつ行けるかな?
仙丈岳
2023年08月31日 17:43撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
8/31 17:43
仙丈岳
甲斐駒ケ岳に雲が掛かって来ました
3
甲斐駒ケ岳に雲が掛かって来ました
富士山にも
2023年08月31日 17:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
8/31 17:44
富士山にも
仙丈岳
2023年08月31日 17:46撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
8/31 17:46
仙丈岳
甲斐駒ケ岳
2023年08月31日 18:02撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
8/31 18:02
甲斐駒ケ岳
富士山が夕日で少し赤くなっています
2023年08月31日 18:09撮影 by  DSC-HX9V , SONY
9
8/31 18:09
富士山が夕日で少し赤くなっています
翌朝に、日ノ出を見に北岳の山頂に登りました。
2023年09月01日 04:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
9/1 4:44
翌朝に、日ノ出を見に北岳の山頂に登りました。
富士山
2023年09月01日 04:45撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
9/1 4:45
富士山
北岳山頂の標識
2023年09月01日 04:46撮影 by  DSC-HX9V , SONY
9
9/1 4:46
北岳山頂の標識
月が見えました
2023年09月01日 05:08撮影 by  DSC-HX9V , SONY
6
9/1 5:08
月が見えました
山梨百名山の標識と月
2023年09月01日 05:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 5:11
山梨百名山の標識と月
朝日が昇って来ました
2023年09月01日 05:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
7
9/1 5:11
朝日が昇って来ました
2023年09月01日 05:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 5:11
2023年09月01日 05:14撮影 by  DSC-HX9V , SONY
6
9/1 5:14
朝日と富士山
2023年09月01日 05:14撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
9/1 5:14
朝日と富士山
記念撮影してもらいました
2023年09月01日 05:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
17
9/1 5:20
記念撮影してもらいました
遠くに月と影の山(富士山かな)が薄っすら見えます
2023年09月01日 05:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 5:21
遠くに月と影の山(富士山かな)が薄っすら見えます
山頂標識を入れて
2023年09月01日 05:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 5:21
山頂標識を入れて
月と影富士と山頂標識を入れて記念撮影
2023年09月01日 05:22撮影 by  DSC-HX9V , SONY
12
9/1 5:22
月と影富士と山頂標識を入れて記念撮影
2023年09月01日 05:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 5:23
2023年09月01日 05:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
9/1 5:23
朝日と富士山
2023年09月01日 05:24撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
9/1 5:24
朝日と富士山
2023年09月01日 05:25撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 5:25
2023年09月01日 05:26撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 5:26
三角点と朝日
2023年09月01日 05:27撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
9/1 5:27
三角点と朝日
朝日と三角点と富士山
2023年09月01日 05:28撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 5:28
朝日と三角点と富士山
間ノ岳の方向
2023年09月01日 05:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 5:29
間ノ岳の方向
三角点と富士山
2023年09月01日 05:38撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
9/1 5:38
三角点と富士山
山頂の様子
2023年09月01日 05:40撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 5:40
山頂の様子
山頂に花が咲いていました
検索でタカネビランジ?かな
2023年09月01日 05:41撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 5:41
山頂に花が咲いていました
検索でタカネビランジ?かな
こんな花も
2023年09月01日 05:42撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 5:42
こんな花も
2023年09月01日 05:42撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
9/1 5:42
検索でイワギキョウ?かな
2023年09月01日 05:59撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 5:59
検索でイワギキョウ?かな
沢山咲いていました
2023年09月01日 06:03撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
9/1 6:03
沢山咲いていました
2023年09月01日 06:07撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 6:07
山頂に咲く色んな花の生命力に感心しました
検索でイワツメグサ?かな
2023年09月01日 06:09撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 6:09
山頂に咲く色んな花の生命力に感心しました
検索でイワツメグサ?かな
下山して肩の小屋のベンチで富士山を見ながら朝食のお弁当を食べました。
2023年09月01日 06:49撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 6:49
下山して肩の小屋のベンチで富士山を見ながら朝食のお弁当を食べました。
肩の小屋からの北岳の見納めです
1
肩の小屋からの北岳の見納めです
下り始めるとこんな花が咲いていました。検索でヒメコグサ?かな
2023年09月01日 07:07撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5
9/1 7:07
下り始めるとこんな花が咲いていました。検索でヒメコグサ?かな
小太郎尾根分岐です
2023年09月01日 07:10撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 7:10
小太郎尾根分岐です
更に少し下った所に、近道の小太郎山への分岐が有りました。ここにリュックをデポしましたがスマホも一緒にデポしてしまいました。
2023年09月01日 07:12撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 7:12
更に少し下った所に、近道の小太郎山への分岐が有りました。ここにリュックをデポしましたがスマホも一緒にデポしてしまいました。
前小太郎まで来ました。左の方(SSさん)は小太郎山で山梨百名山が完登する方で、一緒に登りました。歩きながらお話しして色々教えて頂きました。
2023年09月01日 08:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 8:44
前小太郎まで来ました。左の方(SSさん)は小太郎山で山梨百名山が完登する方で、一緒に登りました。歩きながらお話しして色々教えて頂きました。
小太郎山に到着しました。
2023年09月01日 09:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
7
9/1 9:23
小太郎山に到着しました。
山頂からの眺め
2023年09月01日 09:26撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 9:26
山頂からの眺め
富士山と北岳
2023年09月01日 09:32撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 9:32
富士山と北岳
北岳
2023年09月01日 09:32撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 9:32
北岳
八ヶ岳かな?
2023年09月01日 09:33撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 9:33
八ヶ岳かな?
鳳凰三山
2023年09月01日 09:33撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 9:33
鳳凰三山
甲斐駒ケ岳
2023年09月01日 09:33撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 9:33
甲斐駒ケ岳
仙丈岳が目の前に迫って見えます
2023年09月01日 09:33撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 9:33
仙丈岳が目の前に迫って見えます
中央アルプス
2023年09月01日 09:34撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
9/1 9:34
中央アルプス
甲斐駒ケ岳と左に鋸岳(未登の山百)
2023年09月01日 09:36撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
9/1 9:36
甲斐駒ケ岳と左に鋸岳(未登の山百)
山梨百名山を完登されたSSさんの記念撮影。手に山梨百名山の地図のバンダナを持っていますが、これは山梨県のスポーツ店 エルク で売っていると教えて頂きました。
2023年09月01日 09:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
9
9/1 9:47
山梨百名山を完登されたSSさんの記念撮影。手に山梨百名山の地図のバンダナを持っていますが、これは山梨県のスポーツ店 エルク で売っていると教えて頂きました。
前小太郎山から戻る時には左側下のトラバース道を戻って来ました。
2023年09月01日 10:26撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 10:26
前小太郎山から戻る時には左側下のトラバース道を戻って来ました。
行くときに、真ん中あたりのハイマツに付けた赤いテープと左側の石に結んだリボンの二つの印を信じてこの間の尾根道を進んでしまいましたが、大変苦労した道でした。
2023年09月01日 10:36撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 10:36
行くときに、真ん中あたりのハイマツに付けた赤いテープと左側の石に結んだリボンの二つの印を信じてこの間の尾根道を進んでしまいましたが、大変苦労した道でした。
手前のザレた道を左側に下って尾根の左側をトラバースして進むのが楽な道の様です。
2023年09月01日 10:37撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 10:37
手前のザレた道を左側に下って尾根の左側をトラバースして進むのが楽な道の様です。
バスの時間を気にして先に一人でひたすら戻りましたがスマホが無く、行き過ぎて小太郎尾根分岐まで戻ってしまいました。実はさらに肩の小屋の途中まで進んで漸く道を間違えていることに気が付きました。
2023年09月01日 11:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 11:21
バスの時間を気にして先に一人でひたすら戻りましたがスマホが無く、行き過ぎて小太郎尾根分岐まで戻ってしまいました。実はさらに肩の小屋の途中まで進んで漸く道を間違えていることに気が付きました。
小太郎山に登ったので気分が楽になり、花が目につきます。トリカブトかな?
2023年09月01日 11:49撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
9/1 11:49
小太郎山に登ったので気分が楽になり、花が目につきます。トリカブトかな?
検索でイワミツバ?
2023年09月01日 11:55撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 11:55
検索でイワミツバ?
検索でヤマハハコかな?
2023年09月01日 12:38撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
9/1 12:38
検索でヤマハハコかな?
登る時にこの花が群生していました。検索でキオン?かな
2023年09月01日 12:39撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 12:39
登る時にこの花が群生していました。検索でキオン?かな
2023年09月01日 14:45撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 14:45
検索でウサボタン?かな
2023年09月01日 15:12撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
9/1 15:12
検索でウサボタン?かな
漸くゲートまで戻って来ました
2023年09月01日 15:32撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
9/1 15:32
漸くゲートまで戻って来ました
撮影機器:

感想

午後に雨予報となる北岳山頂の天気予報がしばらく続きましたが漸く良さそうになったので、登ることにしました。
もしも余裕が有れば小太郎山経由でと考えていましたが、私の体力ではとてもとても無理でした。肩の小屋に何とかたどり着いてチェックインしたあとはのんびりと周りの景色を眺めて時間をつぶしました。
肩の小屋からの雲に浮ぶ山の眺め、北岳山頂からの朝日の眺め、小太郎山からの近くの周囲の山の眺めそれぞれ大変良かったです。
雷鳥も近くで見ることが出来て良かったです。
北岳には50年程前に登っていますが何も覚えていませんでした。
小太郎尾根分岐でこれで山梨百名山が完登になるという方と会い、一緒に小太郎山に登りました。道中お話ししながら色々と教えて頂きました。私は小太郎山以外に笊が岳と鋸山が残っており経験談を参考にさせてもらおうと思います。
小太郎山では途中で4人の方とお会いしましたが、道がわかりにくいと言われていました。私たちと同じように、多分尾根を進むように示した2つのマークに惑わされたのではないかなと思われます。
登りの途中と北岳山頂で82歳とおっしゃる方に会いました。私ももう少しの間山に登れそうと元気を頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら