記録ID: 5895088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・中白根山・間ノ岳・西農鳥岳・農鳥岳
2023年09月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcf3e61d397ce36c.jpeg)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 14:18
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,808m
- 下り
- 3,488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:14
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 14:21
距離 27.1km
登り 2,826m
下り 3,498m
23:51
ゴール地点
天候 | ハレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
コースは明瞭で大きな問題なし。
1番の難関は吊り橋だったかな。
岩場、ガレ場、ザレ場などはスリップ等注意。
大門沢下降点からの下りは、思っていた以上にハードだった。
カーナビの設定ミスで、通行止めの丸山林道に行ってしまい5時半のバスを逃してしまった。
相方と検討しナイトハイクをする前提で奈良田を8時40分発のバス。
日没後は安全第一のため大幅にペースダウンしました。
初めての日没後の登山で、やはり日没後の行動は危険だらけだと再確認できた。
計画不足等、反省だらけの山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する