ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5901083
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

第9回西駒んボッカ・西駒山荘への薪運び(15kg)

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
16.7km
登り
1,793m
下り
1,081m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
1:25
合計
9:58
6:37
64
スタート地点
7:41
7:49
83
9:12
9:27
16
9:43
9:43
9
9:52
9:53
6
9:59
9:59
24
10:23
10:33
12
11:44
11:53
25
12:18
12:19
30
12:49
12:49
6
12:55
13:18
1
13:19
13:19
28
13:47
13:47
32
14:19
14:22
53
15:26
15:37
19
15:56
15:58
37
16:35
ゴール地点
バタバタしており、出発7分後にスタートボタンを押しました。ゴール地点は負傷者とともに車に乗った地点としました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩吹公園スタート(大会には無料駐車場が用意されていました)
コース状況/
危険箇所等
桂小場登山口まで約5km(標高差320m)はアスファイルト路。
その他周辺情報 ■みはらしの湯(伊那市羽広)
https://www.ina-city-kankou.co.jp/miharashinoyu/
■さくらの湯(伊那市高遠)
https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/
当初西駒山荘の建替え時にレンガを運び上げるイベントを、薪を運ぶイベントになったとか。当初は薪3團ラスだけで参加はトレランの方が大半だったので15團魁璽垢眄澆韻蕕譴燭箸里海函
2023年09月02日 18:07撮影 by  iPhone 12, Apple
40
9/2 18:07
当初西駒山荘の建替え時にレンガを運び上げるイベントを、薪を運ぶイベントになったとか。当初は薪3團ラスだけで参加はトレランの方が大半だったので15團魁璽垢眄澆韻蕕譴燭箸里海函
1週間前から天気予報は日替わりのように変わりました。日本近海には2〜3つの熱帯性低気圧・台風の影響で湿気ある雲の流れ次第。前日には、晴れの予報が優勢となりました。
15
1週間前から天気予報は日替わりのように変わりました。日本近海には2〜3つの熱帯性低気圧・台風の影響で湿気ある雲の流れ次第。前日には、晴れの予報が優勢となりました。
ゼッケンが送付されたときに多くの入浴割引券もいただきました。とくに伊那市の日帰り入浴券(無料)は即戦力。私は高遠・さくらの湯を利用。そうか、伊那市のイベントなんだ。
2023年09月02日 20:29撮影 by  iPhone 12, Apple
30
9/2 20:29
ゼッケンが送付されたときに多くの入浴割引券もいただきました。とくに伊那市の日帰り入浴券(無料)は即戦力。私は高遠・さくらの湯を利用。そうか、伊那市のイベントなんだ。
さて当日。横浜市を1時過ぎに出発。4時過ぎに鳩吹公園に到着。ETC専用の小黒川ICからは5分強。西駒んボッカのガイドもあり迷いませんでした。
2023年09月03日 04:15撮影 by  iPhone 12, Apple
14
9/3 4:15
さて当日。横浜市を1時過ぎに出発。4時過ぎに鳩吹公園に到着。ETC専用の小黒川ICからは5分強。西駒んボッカのガイドもあり迷いませんでした。
まだ暗い、iPhoneでもオリオン座が撮れました。
2023年09月03日 04:19撮影 by  iPhone 12, Apple
35
9/3 4:19
まだ暗い、iPhoneでもオリオン座が撮れました。
明るくなってきました。6時から開会イベントなので5時半前には続々と参加者の車が到着します。その頃、リュックに薪が入らずリタイヤになるかと(本気で)焦りました💦
2023年09月03日 05:26撮影 by  iPhone 12, Apple
40
9/3 5:26
明るくなってきました。6時から開会イベントなので5時半前には続々と参加者の車が到着します。その頃、リュックに薪が入らずリタイヤになるかと(本気で)焦りました💦
なんとかリュックの用意ができ、横浜で購入した「信州発 牛乳パン」を信州伊那で流し込みました。時間的な余裕がなく大慌て。
2023年09月03日 05:45撮影 by  iPhone 12, Apple
36
9/3 5:45
なんとかリュックの用意ができ、横浜で購入した「信州発 牛乳パン」を信州伊那で流し込みました。時間的な余裕がなく大慌て。
職場同僚にいただいたお茶も持っていきます。ペットボトルは9本約5㎏分。約21㎏の荷物でスタートです。水の重さでトレーニングしてきましたが重心が高いため状況は異なります。不安。
2023年09月03日 06:09撮影 by  iPhone 12, Apple
23
9/3 6:09
職場同僚にいただいたお茶も持っていきます。ペットボトルは9本約5㎏分。約21㎏の荷物でスタートです。水の重さでトレーニングしてきましたが重心が高いため状況は異なります。不安。
6:30スタートです。公園を1周してからアスファルト路にでます。トレランの皆さんが走り抜けたあとの光景。15圓鯒愽蕕辰徳っている方もいました。すごいなー。リュックの大きさで3圈or15團薀鵐か分かります。
2023年09月03日 06:42撮影 by  iPhone 12, Apple
34
9/3 6:42
6:30スタートです。公園を1周してからアスファルト路にでます。トレランの皆さんが走り抜けたあとの光景。15圓鯒愽蕕辰徳っている方もいました。すごいなー。リュックの大きさで3圈or15團薀鵐か分かります。
まあまあ涼しい。晴天、清々しいなか、伊那山地の朝もや風景。
2023年09月03日 06:47撮影 by  iPhone 12, Apple
39
9/3 6:47
まあまあ涼しい。晴天、清々しいなか、伊那山地の朝もや風景。
そば畑が広がります。収穫は間もなくでしょうか。近くには「梅庵」という名店があります。新そばの季節に来ようっと。
2023年09月03日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
41
9/3 6:44
そば畑が広がります。収穫は間もなくでしょうか。近くには「梅庵」という名店があります。新そばの季節に来ようっと。
ここは信州そば発祥の地だそうです。知りませんでした。行者そば。
2023年09月03日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
28
9/3 7:02
ここは信州そば発祥の地だそうです。知りませんでした。行者そば。
写真に写る左の山が将棊頭山(しょうぎがしらやま)だと思われます。(写っていませんが)付近に西駒山荘(ゴール)があります。
2023年09月03日 06:55撮影 by  iPhone 12, Apple
24
9/3 6:55
写真に写る左の山が将棊頭山(しょうぎがしらやま)だと思われます。(写っていませんが)付近に西駒山荘(ゴール)があります。
前回の記事(木曽駒ケ岳クラシックコース)でコースのことは書きましたので省略します。というより、入山後はカメラに気を向ける余裕などありません。当日限定のこのような表示もありましたがペースは上がるはずもなく。
2023年09月03日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
22
9/3 7:52
前回の記事(木曽駒ケ岳クラシックコース)でコースのことは書きましたので省略します。というより、入山後はカメラに気を向ける余裕などありません。当日限定のこのような表示もありましたがペースは上がるはずもなく。
山登りが35年ぶりという後輩が辛そう。頑張れ!大樽小屋(関門)10分前に通過もシンガリを進みます。「最後尾」のゼッケンを着たサポートスタフの皆様とずっと一緒です。すれ違う人に(我々の)道を開けるための声掛けの他、応援の依頼、来年参加の依頼の声掛けも。ありがとうございます。
2023年09月03日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
28
9/3 10:45
山登りが35年ぶりという後輩が辛そう。頑張れ!大樽小屋(関門)10分前に通過もシンガリを進みます。「最後尾」のゼッケンを着たサポートスタフの皆様とずっと一緒です。すれ違う人に(我々の)道を開けるための声掛けの他、応援の依頼、来年参加の依頼の声掛けも。ありがとうございます。
ゴールまで向かわせていただきました。すれ違った方々。道を譲っていただきありがとうございます。応援ありがとうございます。今までで1番応援をいただいた日となりました💕
2023年09月03日 12:49撮影 by  iPhone 12, Apple
50
9/3 12:49
ゴールまで向かわせていただきました。すれ違った方々。道を譲っていただきありがとうございます。応援ありがとうございます。今までで1番応援をいただいた日となりました💕
ガッツポーズ。なんてしてますが20分オーバー(記録なし)です。3期下の高校(吹奏楽部)の後輩と苗字が(漢字も)同じでゼッケン連番の2人が同時ゴールしました。
63
ガッツポーズ。なんてしてますが20分オーバー(記録なし)です。3期下の高校(吹奏楽部)の後輩と苗字が(漢字も)同じでゼッケン連番の2人が同時ゴールしました。
時間がないので、(近いけど)将棊頭山には登れません(写真の奥)。山荘では味噌汁がふるまわれました。持ってきたおにぎりを食べ、下り分のエネルギチャージ。
2023年09月03日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
41
9/3 13:10
時間がないので、(近いけど)将棊頭山には登れません(写真の奥)。山荘では味噌汁がふるまわれました。持ってきたおにぎりを食べ、下り分のエネルギチャージ。
私が(も)運びました。お使いください。薪は運び上げられましたので思い残すことはありません。
52
私が(も)運びました。お使いください。薪は運び上げられましたので思い残すことはありません。
本日のイベントの成果はこんな感じ。
2023年09月03日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
41
9/3 13:12
本日のイベントの成果はこんな感じ。
大会1位の方を囲んで記念写真。吹奏楽、音楽部出身の(当時はスポーツと縁遠い)チーム伊那北、音楽文化部系🎵
59
大会1位の方を囲んで記念写真。吹奏楽、音楽部出身の(当時はスポーツと縁遠い)チーム伊那北、音楽文化部系🎵
サポートスタッフさん達も記念写真を撮られていました。いろいろありがとうございました。
2023年09月03日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
27
9/3 13:09
サポートスタッフさん達も記念写真を撮られていました。いろいろありがとうございました。
さて下山です。御岳山には雲がかかりましたが、きれいな稜線。登っているときは楽しむは余裕はありませんでしたが。
2023年09月03日 13:40撮影 by  iPhone 12, Apple
38
9/3 13:40
さて下山です。御岳山には雲がかかりましたが、きれいな稜線。登っているときは楽しむは余裕はありませんでしたが。
当日のスタート地点(鳩吹公園)が見えました。こんなに登ったんだー。
36
当日のスタート地点(鳩吹公園)が見えました。こんなに登ったんだー。
茶臼山。下ってしばらくすると同じ苗字の後輩が膝を痛めてしまいました。ドクター判断により、(桂小場より距離短い)白川分岐から木曽側に下ることに。いつか行こうと思っていた中央分水嶺の越え💕写真は控えましたが。
2023年09月03日 13:40撮影 by  iPhone 12, Apple
44
9/3 13:40
茶臼山。下ってしばらくすると同じ苗字の後輩が膝を痛めてしまいました。ドクター判断により、(桂小場より距離短い)白川分岐から木曽側に下ることに。いつか行こうと思っていた中央分水嶺の越え💕写真は控えましたが。
木曽からは権兵衛トンネル経由で鳩吹公園までお送りいただきました。薪を包んでいたラップを持ち帰ると様々なものをいただきました。また地域の方がつくった豚汁もいただきました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
2023年09月03日 23:14撮影 by  iPhone 12, Apple
44
9/3 23:14
木曽からは権兵衛トンネル経由で鳩吹公園までお送りいただきました。薪を包んでいたラップを持ち帰ると様々なものをいただきました。また地域の方がつくった豚汁もいただきました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
スポンサーシップに感謝。自治体の他、イベントには多くのサポートスタフがかかわっていました。この場をかりて感謝を申し上げます。
2023年09月02日 18:30撮影 by  iPhone 12, Apple
37
9/2 18:30
スポンサーシップに感謝。自治体の他、イベントには多くのサポートスタフがかかわっていました。この場をかりて感謝を申し上げます。

装備

備考 水15塋には十分なリュックでしたが薪15塋には小さすぎ、薪が持てずにリタイヤになるところでした

感想

西駒んボッカは、西駒山荘に薪を運ぶ(歩荷する)大会です。薪の重さは3㎏、15㎏を選べます。当初3㎏の設定されていない頃はトレランの方々の参加が多かったため、テン泊登山をするような方を取り組みたいと15㎏コースが設定されたとのこと。
なかなかのドSイベント。参加する人はきっと変〇なのだろうと思っていましたが、スタート直後から15㎏薪を背負った方が全力で走り出す姿をみて、世の中にはド〇〇がいることを思い知らされました。
私か参加を決めたのは7月下旬。意識してトレーニングや摂生生活(まさかの禁酒)を送り、ゴールを目指しました。か、残念な結果となりました(でも後悔はありません)。
このイベントに何回か参加したことがある高校の3期後輩(吹奏楽部)に誘われた1人はいきなり15㎏ランクに参加した人も。そのSさんはSaxophone のパート後輩でもあります。一緒にゴール(20分遅れ)した、下山に膝を痛めたSさんからは、来年は3㎏にしようか、再度15㎏にしようか悩んでいるとグループLINEあり。えー出るの?すごいなー。
クタクタに疲れたイベントでしたが地元のお祭りに参加した気分。自治体、関係者の皆さまに感謝。
当日のイベント実績は35,684歩でした。大変お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら