ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 59011
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

周遊は断念 硫黄岳の山頂は台風なみの強風

2010年03月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:58
距離
20.4km
登り
1,631m
下り
1,614m

コースタイム

美濃戸口4:05 - 4:53美濃戸 - 6:57赤岳鉱泉7:36 - 9:15赤岩ノ頭9:20 - 9:48硫黄岳10:03 - 10:24赤岩ノ頭10:38 - 11:28赤岳鉱泉11:51 - 12:35行者小屋13:03 - 14:26美濃戸 - 15:04美濃戸口
天候 快晴-但し強風
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
<美濃戸口>
駐車場台:普通車 500円/日(支払いは八ヶ岳山荘では無く、その前のプレハブ
お風呂: 八ヶ岳山荘が500円との事(太陽館は今は日帰り風呂はやって無いとの事)

<美濃戸口から赤岳鉱泉>
美濃戸の少し先まで林道歩き。所々凍っているがアイゼン無しでも可。
それから先の山道は雪、土、氷まじりが続くがアイゼン無しでも可。木の橋が傷つくので出来ればアイゼンは装着せずに登って欲しい。
全般的に傾斜はなだらか。

<美濃戸口から赤岩ノ頭>
雪のみ。赤岩ノ頭の直下はアイゼンとピッケル必要。そこまではどちらも不要な、安全で登り易い道。

<赤岩ノ頭から硫黄岳>
雪は風で飛ばされる為か浅く、岩と土の出ている所が多い。アイゼンもピッケルも不要だろうが、着脱が面倒なのでそのまま着けていても可。ここから先は強風に注意。

<赤岳鉱泉から行者小屋経由で美濃戸>
赤岳鉱泉から行者小屋経由までは雪のみ。アイゼンもピッケルも不要。
行者小屋から美濃戸までは、最初のなだらかな下りは雪のみでアイゼンは不要。少し急な下りが始まると、所々氷まじりになり、だんだん雪、氷、土がまじってくる。アイゼン無しでも降りれたけれど、なれない人は着けた方が良いかも。
行者小屋は閉まっていた。

<全般>
踏み跡がしっかりしていて歩きやすい。土曜だったせいかもしれないが登山者も多いので安心。
赤岳鉱泉は20年ぶり位?こんな異様な氷の壁が。。。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
赤岳鉱泉は20年ぶり位?こんな異様な氷の壁が。。。
ちかくで見るとこの氷の壁、圧巻ですね。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
ちかくで見るとこの氷の壁、圧巻ですね。
最初に見えた時は赤岳かと思ったのですが、阿弥陀岳ですね。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
最初に見えた時は赤岳かと思ったのですが、阿弥陀岳ですね。
阿弥陀岳のアップ。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
阿弥陀岳のアップ。
この辺りはまだ夏靴でも行けますね。適度に踏み固められています。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
この辺りはまだ夏靴でも行けますね。適度に踏み固められています。
やっと赤岩ノ頭に到着。赤岳、阿弥陀岳と連なる稜線の後ろには南アルプスの山々が見えています。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
やっと赤岩ノ頭に到着。赤岳、阿弥陀岳と連なる稜線の後ろには南アルプスの山々が見えています。
これはきっと横岳ですね。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
これはきっと横岳ですね。
これから登る硫黄岳が真近に見えます。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
これから登る硫黄岳が真近に見えます。
左手奥が蓼科山だから、手前は天狗岳?だとすると左が西天狗、右が東天狗?
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
左手奥が蓼科山だから、手前は天狗岳?だとすると左が西天狗、右が東天狗?
再度、硫黄岳。手前に写っている人は動いて無いですね。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
再度、硫黄岳。手前に写っている人は動いて無いですね。
硫黄岳に登り始め。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
硫黄岳に登り始め。
強風で立ち止った所。雪煙りを撮ったつもりなんだけど判りませんね。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
強風で立ち止った所。雪煙りを撮ったつもりなんだけど判りませんね。
硫黄岳山頂の印(でもほんとの硫黄岳の山頂では無いみたい)。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
硫黄岳山頂の印(でもほんとの硫黄岳の山頂では無いみたい)。
予定ではこの後、行くはずだった横岳、赤岳と続く稜線。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
予定ではこの後、行くはずだった横岳、赤岳と続く稜線。
阿弥陀岳も入れてみました。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
阿弥陀岳も入れてみました。
硫黄岳石室がかすかに見えます。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
硫黄岳石室がかすかに見えます。
阿弥陀岳のアップ。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
阿弥陀岳のアップ。
その後ろの南アルプスの山々をアップで。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd, FUJIFILM
3/21 13:47
その後ろの南アルプスの山々をアップで。
もう一度ケルンに手を固定して横岳、赤岳、阿弥陀岳を撮りました。
2010年03月21日 13:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:47
もう一度ケルンに手を固定して横岳、赤岳、阿弥陀岳を撮りました。
こちらも阿弥陀岳。今日は風が強いので立ったまま撮った写真は、全部がぶれています。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
こちらも阿弥陀岳。今日は風が強いので立ったまま撮った写真は、全部がぶれています。
これは多少は、強風で巻き起こった雪煙りが撮れています。実際はもっと凄かったんですが。。。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
これは多少は、強風で巻き起こった雪煙りが撮れています。実際はもっと凄かったんですが。。。
赤岩ノ頭に戻っての写真。先の山は峰ノ松目ですね。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
赤岩ノ頭に戻っての写真。先の山は峰ノ松目ですね。
また同じアングルで蓼科山と天狗岳。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
また同じアングルで蓼科山と天狗岳。
ついまた赤岳と阿弥陀岳を撮ってしまいました。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
ついまた赤岳と阿弥陀岳を撮ってしまいました。
これもパノラマの真ん中。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
これもパノラマの真ん中。
これがパノラマの左端。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
これがパノラマの左端。
赤岩ノ頭です。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
赤岩ノ頭です。
硫黄岳を振り返って。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
硫黄岳を振り返って。
中山乗越からの硫黄岳。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
中山乗越からの硫黄岳。
同じく中山乗越から。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
同じく中山乗越から。
行者小屋からの阿弥陀岳。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
行者小屋からの阿弥陀岳。
行者小屋前のテント場からの赤岳。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
行者小屋前のテント場からの赤岳。
横岳ですね。手前の屋根は行者小屋。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
横岳ですね。手前の屋根は行者小屋。
赤岳のアップ。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
赤岳のアップ。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
阿弥陀岳のアップ。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
阿弥陀岳のアップ。
行者小屋からのを振り返って。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
行者小屋からのを振り返って。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
赤岳を振り返って。
2010年03月21日 13:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3/21 13:48
赤岳を振り返って。

感想

元々は硫黄岳から赤岳に周る予定でしたが、硫黄岳の山頂があまりに強風の為縦走は断念して、単純なルートになってしまいました。これで今年の月1の山行は、いまだ一度も計画を達成できていません(w_−; ウゥ・・

行者小屋から赤岳に登り返す事も考えたのですが、流石にそれは、気力と体力の両方とも無いので諦め、その分はのんびりしました。月にたった1度の山行、直ぐに帰るのはもったいない。

コースタイムの起点になっていない所でも、今回は結構休でいます。行者小屋からの下りで5、6パーティー、10人以上に抜かれましたね(;^_^A

でも久しぶりの八ヶ岳、やっぱり良いですね。特に南八ヶ岳は、最後に登ったのは17年前の年末年始だったので、とっても新鮮でした。八ヶ岳は独身時代は、オールシーズン、最も沢山登った山岳地帯でしたから、とっても懐かしくも有りました。

でも悲しい思い出も、想い出してしまいましたが。。。

ここは来ると、また何度も来たくなるだろうと思って、2007年に山を再開してからあえて避けていたのですが、やっぱりリピータになってしまいそうです。車だとアプローチも楽ですからね。

ちなみに今回思ったのが、けっこうアイゼンは使わないなら、使わずにすむという事です。その方が時間に余裕が出来ます。ただまあ着けちゃうと面倒なので、着けっぱなしになりますね(;^_^A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

絶景でしたね
Futaroさん、こんばんは。

久々の八ヶ岳お疲れ様でした。

硫黄岳のみですといつもロングコースを行くFutaroさんには物足りないですね
でも昨今の強風では仕方がないです。

のんびりしていた分、いい写真がたくさん
赤岳と阿弥陀岳を何度も撮ってしまう気分が
分かります。

この時期アイゼン脱着、どこでが迷いますね。
2010/3/21 19:15
絶景でしたよ!
kankotoさん、こんばんは。

kankotoさんの硫黄岳の山レコに”行きたくなりました”と書いてから4か月位たっていますね。

やっと行きました。でも先ほどkankotoさんのレコを読み返して、いつもながらその速いのに驚きです。午前中に美濃戸まで降りているんですね。僕には無理です

そうなんです。今年の山行は、まだロングコースが一つも無いのです。計画は全部ロングコースだったんですが全て挫折していますから。

やっぱり月に1度だともっと歩きたいですね。翌日に筋肉痛になるぐらい。 kankotoさんの様に速く無い分は、早めに出発して。

確かにこの時期、アイゼン脱着は、時間がかかるので迷いますね。着けずに済めばそれが一番楽ですが
2010/3/21 22:17
ゲスト
八ヶ岳
強風の硫黄岳
蛭であの強風、硫黄岳では倍の風だったでしょう
お疲れ様でした。

17年ぶりなんですか?
計画は置いといて
いろんな思い出が蘇った
懐かしい山行ができて良かったですね
2010/3/22 6:57
強風でしたねー
Futaro さん、こんにちは。
硫黄岳、お疲れ様でした。土曜日はこんなに天気よかったんですねえ。
赤岳への縦走は出来ずに残念でしたが、またの楽しみに取っておいてください。
しかし、下界も春の嵐のような天候でしたので、山もさぞ強風だったことでしょう、八ヶ岳の稜線は特に風が強いですから。
 私といえば、この3日間全て仕事です。今日もこれから仕事をして参ります。
昨日はともかく、今日は山、行きたかったなー。
(P.S Futaroさんも早発ちですねー)
2010/3/22 7:10
懐かしかったですけどね。。。
koshibaさん、今晩は。

天気は強風を除けば快晴で良かったですが、koshibaさんの様に、強風かでも縦走をやり遂げれなかったので、達成感は無かったですね(;^_^

逆に土曜日で早く出発したにも関わらず、帰りに渋滞にはまり、5時間もかかったので疲労感は残りました。

でも久しぶりの八ヶ岳、やっぱり良かった気持ちの方が大きいですかね。
2010/3/22 20:59
強風とは言っても
taka4さん、今晩は。

お仕事、御苦労さまです。

先ほど、もう一度taka4さんのレコを読んだのですが、やっぱり硫黄岳は風が強いのですね。昔は何度も登ったはずなのですが、そんなに風が強かった記憶が無いのですが。。。

しかしコースタイムを比較すると、やっぱりtaka4さんは速いですね。僕はそんなに速くないので、早発ちでカバーしています(;^_^

あとは日帰りしか出来ないので、朝日を山で見たいのも早発ちの理由ですが。。。

朝日と夕日が見えた、これなんかは理想ですが、夕日は一つ間違うと恐いですからね 夕日になる前に下山したいですね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-50442.html
2010/3/22 21:23
同じ日に
Futaroさん、着月かなって、すみません。双眼鏡を持ってたら、硫黄岳の頂上にいったfutaroさんが見えたんですようね。

きんぷ山頂上の風は普通と思ったが、そこで昼ごはんを食べるには強すぎた。硫黄岳の写真を見て、行きたくなってしまった。。。

エアーズロックを登った良かった!今は禁止ですようね。オストラリアにハナちゃんを連れて行きたいんですが、全面的に禁止です。
2010/3/28 17:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら