ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 590420
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山稜から高尾山の予定 最大の宿敵にも会えずあえなく敗退 下山 (途中アニレコ有り 注意)

2015年02月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:37
距離
16.9km
登り
1,121m
下り
1,103m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
2:00
合計
10:29
距離 16.9km 登り 1,121m 下り 1,121m
7:03
12
7:15
7:19
72
8:31
8:37
11
8:48
9:04
28
9:32
9:34
3
9:37
9:38
29
10:07
10:13
9
10:22
9
10:31
10:33
6
10:39
10:41
29
11:10
11:30
3
11:33
11:34
32
12:06
12:55
19
13:14
13:17
193
16:30
16:37
45
17:22
17:23
6
17:29
3
17:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの、市営高尾山麓駐車場着(平日12時間800円)
横浜4時50分発、6時20分着
コース状況/
危険箇所等
高尾山口より四辻の民家脇がまだ凍ってます。(スリップ跡多数あり)
稲荷山コースの最初の階段もまだ凍ってました。

学習の歩道、四分岐先からもみじ台のルート倒木の為に通行禁止
最初から、大平林道・高尾林道の方に行くか、一丁平の方に行ってください。
(ここで完全に気持ちが挫けました。)
いつもの様にここから
これから行く南高尾山稜方面
2015年02月16日 06:24撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 6:24
いつもの様にここから
これから行く南高尾山稜方面
南高尾山稜、トイレ無いのでしっかり済ませてから向かいます。
2015年02月16日 07:00撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 7:00
南高尾山稜、トイレ無いのでしっかり済ませてから向かいます。
高尾山入口の向かい、橋本屋?の脇から入ります。
2015年02月16日 07:06撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 7:06
高尾山入口の向かい、橋本屋?の脇から入ります。
入るとすぐに案内板が出てきます。
2015年02月16日 07:06撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 7:06
入るとすぐに案内板が出てきます。
民家の脇を通るので静かにしましょう。
この先、凍ってました。
2015年02月16日 07:06撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 7:06
民家の脇を通るので静かにしましょう。
この先、凍ってました。
四辻到着
2015年02月16日 07:19撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 7:19
四辻到着
最初の通せん坊、下をくぐれます。
下にあったと思われる通せん坊は、切られてました。
2015年02月16日 07:37撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 7:37
最初の通せん坊、下をくぐれます。
下にあったと思われる通せん坊は、切られてました。
しばらく、有刺鉄線の横を行きます。
(中は拓大の敷地です)
2015年02月16日 08:29撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 8:29
しばらく、有刺鉄線の横を行きます。
(中は拓大の敷地です)
草戸山、到着
2015年02月16日 08:34撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
3
2/16 8:34
草戸山、到着
山頂の風景
2015年02月16日 08:47撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 8:47
山頂の風景
榎窪山、到着
2015年02月16日 09:34撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 9:34
榎窪山、到着
後で行こうとしていた、高尾山

高尾の山は俺の山(キャプテン・ハーロックより)
2015年02月16日 09:34撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 9:34
後で行こうとしていた、高尾山

高尾の山は俺の山(キャプテン・ハーロックより)
ここら辺、登山道のすぐ横にも、いばらが多い。
あまり端を歩くと痛い目に遭います。
2015年02月16日 09:52撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 9:52
ここら辺、登山道のすぐ横にも、いばらが多い。
あまり端を歩くと痛い目に遭います。
第2の通せん坊登場、これは難敵か?

「クリル隊長、こちらの砲弾では敵の装甲を破れません」
「そこは戦略の腕かな」
(ガルパンの秋山優花里・西住みほ)

左側にちゃんと道があります。
2015年02月16日 09:59撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 9:59
第2の通せん坊登場、これは難敵か?

「クリル隊長、こちらの砲弾では敵の装甲を破れません」
「そこは戦略の腕かな」
(ガルパンの秋山優花里・西住みほ)

左側にちゃんと道があります。
秦光寺山、到着
2015年02月16日 10:12撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 10:12
秦光寺山、到着
そんなに丁寧に案内板つけなくても登山道から見えてます。

でも、ここにもリック掛けあって一休みには便利です。
(と言いながらすぐに休みたがるクリル)
2015年02月16日 10:37撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
2/16 10:37
そんなに丁寧に案内板つけなくても登山道から見えてます。

でも、ここにもリック掛けあって一休みには便利です。
(と言いながらすぐに休みたがるクリル)
ベンチの所から富士山が見えました。
2015年02月16日 10:37撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
2/16 10:37
ベンチの所から富士山が見えました。
西山峠の近くだったと思いますが登山道脇にベンチがあって開けたところがありました。

津久井湖
2015年02月16日 10:53撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
2/16 10:53
西山峠の近くだったと思いますが登山道脇にベンチがあって開けたところがありました。

津久井湖
そこからの富士山
(奥の高いのは大室山?手前は仙洞寺山の辺り?)
2015年02月16日 10:53撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
3
2/16 10:53
そこからの富士山
(奥の高いのは大室山?手前は仙洞寺山の辺り?)
丹沢山系、左からニノ搭・三ノ搭・・・・・・・
(本当か?また適当にごまかしてるし)
2015年02月16日 10:55撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
2/16 10:55
丹沢山系、左からニノ搭・三ノ搭・・・・・・・
(本当か?また適当にごまかしてるし)
大山
2015年02月16日 10:55撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
2/16 10:55
大山
こんなアップダウンの連続
2015年02月16日 10:58撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 10:58
こんなアップダウンの連続
中澤山到着

中澤の山は俺の山(キャプテン・ハーロックより)

さっきヤッテル。しつこいぞ
2015年02月16日 11:25撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 11:25
中澤山到着

中澤の山は俺の山(キャプテン・ハーロックより)

さっきヤッテル。しつこいぞ
中澤山より

300度ぐらいの角度でしたので、中央アルプスかな?
2015年02月16日 11:26撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 11:26
中澤山より

300度ぐらいの角度でしたので、中央アルプスかな?
中澤峠、先の名も無きピーク実はここの上り下りが一番きつかった。
2015年02月16日 11:43撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 11:43
中澤峠、先の名も無きピーク実はここの上り下りが一番きつかった。
さぁ、これ上るとチンピラ山
金比羅山だ、怒られるぞ!
2015年02月16日 11:56撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 11:56
さぁ、これ上るとチンピラ山
金比羅山だ、怒られるぞ!
レコによくある金比羅山のリック掛け
ここでお昼にしたので使わせていただきました。
2015年02月16日 12:55撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 12:55
レコによくある金比羅山のリック掛け
ここでお昼にしたので使わせていただきました。
雪が少し有ったので雪だるま、もっとあったら「SNOW ANGEL」やりたかったけど。

「会心のできよ!」
(うぽって!!のシグちゃん)
2015年02月16日 12:56撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
3
2/16 12:56
雪が少し有ったので雪だるま、もっとあったら「SNOW ANGEL」やりたかったけど。

「会心のできよ!」
(うぽって!!のシグちゃん)
大洞山到着
2015年02月16日 13:15撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
2/16 13:15
大洞山到着
さぁ、後はとりあえず大垂水峠目指して・・・
2015年02月16日 13:33撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 13:33
さぁ、後はとりあえず大垂水峠目指して・・・
谷間に木が倒れて橋の様になっている。
2015年02月16日 13:36撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 13:36
谷間に木が倒れて橋の様になっている。
大垂水峠の歩道橋到着、ここ渡れば高尾山系だぁ。
2015年02月16日 13:45撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 13:45
大垂水峠の歩道橋到着、ここ渡れば高尾山系だぁ。
お地蔵さんが石にうまってる?
お地蔵さんもケルンの一部なのかな?
2015年02月16日 14:09撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 14:09
お地蔵さんが石にうまってる?
お地蔵さんもケルンの一部なのかな?
四分岐点到着、
何処行くって、右の案内板の脇に道あるのでそこを通って途中からもみじ台に向かいます。
2015年02月16日 14:18撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2/16 14:18
四分岐点到着、
何処行くって、右の案内板の脇に道あるのでそこを通って途中からもみじ台に向かいます。
途中にすごい掘り返した穴???
いのしし??
(小学校の時6号路で「うり坊」に遭ったな)
2015年02月16日 14:27撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 14:27
途中にすごい掘り返した穴???
いのしし??
(小学校の時6号路で「うり坊」に遭ったな)
えっ?行けないの・・・・
(これで気力も体力も一気に失せました)

ひたすら地図と格闘した後、高尾林道から稲荷山に抜けるルートを選びました。
2015年02月16日 14:35撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
2/16 14:35
えっ?行けないの・・・・
(これで気力も体力も一気に失せました)

ひたすら地図と格闘した後、高尾林道から稲荷山に抜けるルートを選びました。
普段でも遅いのに、一段と遅くなって、やけに疲れて歩いていたので、途中で「どうしたの?」と声を掛けられてしまいました。

写真は、稲荷山コース入口の橋の修理をされている所です。
(有難うそしてご苦労様です)
2015年02月16日 17:23撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
2/16 17:23
普段でも遅いのに、一段と遅くなって、やけに疲れて歩いていたので、途中で「どうしたの?」と声を掛けられてしまいました。

写真は、稲荷山コース入口の橋の修理をされている所です。
(有難うそしてご苦労様です)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ コッヘル ガスストーブ 折畳座布団

感想

南高尾山稜、ルート確認している時にアップダウン多そうだなとは思っていましたが予想以上でした・・・
各山頂付近も、木が多くあまり景色のいいところが無かったので、金比羅山辺りでテンションもダウンしてきてしまい、普段でも遅い歩みが、ますますペースダウン・・
早く「高尾山」に行きたいと思いながらだらだら歩んでいました。

大垂水峠に着いて、もう少しで高尾山と当初決めていたルートで進んでいると、もみじ台に登るルートのところで「倒木のため通行禁止」の看板・・・・
戻ったり、他のルートにすると時間が掛かるのでいっそのこと無視して行こうかとも一瞬思いましたが、それではマナーが無さ過ぎると他のルートを持っていってた地形図を見ながら検討・・・

ザックの中に先日購入した「高尾山・景信山陣馬山登山詳細図」を入れてあったので一緒に確認しながら「ふれあい館」に降り、高尾林道より稲荷山コースに出ることにしました。(気力も体力も一気に失せたので最悪国道20号に向かえる)

それでも何とか稲荷山コースに出て下山できました。
(あまりにも疲れていたようで途中で「どうしたの」と声を掛けられてしまいました。)

四分岐点で解かっていれば最初から他のコースを選んだのですが・・・

そうゆう事で、今回の目的、私にとっての高尾最大の宿敵「吊り橋」と「エコーリフト」は、目にすることも出来ずに敗れ去りました。(私は「高所恐怖症」です。「エコーリフト」は本日から点検運休だったようです。計画立ててた時には書いてなかったので今日行ったのですが)

本日の事故
1.昼飯買い忘れ駐車場まで着いてからUターンしてコンビニに行く
2.草戸山にてベンチに座った途端にベンチの前が外れる
(直そうとしましたが中途半端だとむしろ危ないんじゃないかと近くの人も言ってくれたのでそのままにしてあります)
3.一月以上前からの計画がめちゃくちゃ(自然のことですから仕方ないですけど)

本日の教訓
1.がっかり山頂でもテンションを下げない
2.ルートや乗り物などの情報は、直前に確認する
3.ネタを考えながら登山しない(今回ネタ探しばかりしていました)

以上
「ミリオタ」で「アニオタ」挙句に「高所恐怖症」のクリルでした。

明日、仕事大丈夫かな??????


追記;(2月18日)
案の定、翌日寝坊(とゆうか二度寝)してしまい20分遅刻・・・
久しぶりに筋肉痛?
南高尾山稜は展望は望めませんでしたが、アップダウンが多くトレーニングには良かったです。(今の自分の想定タイム位では歩けました。)
今回の山行を自己評価してみると、南高尾山稜は80点(展望分マイナス)、大垂水峠以降は10点(R.20に最悪降りることを考え地図読みできたのはいいですが、本当に山奥だったらこの位で気力無くしては遭難してしまいます)
以上、自己反省
追記の追記:
「無理してこれ以上行って帰れなくなったらどうするの?山は逃げない、何回だってチャレンジできるんだから」(だったかな?ヤマノススメのかえでさん)
う〜ん、いい言葉だな
(本当に反省してるのか (`‐●_‐´怒)ムッ )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら