ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5908426
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山ルート3776 〜sea to summit〜

2023年09月05日(火) ~ 2023年09月07日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
23:53
距離
55.3km
登り
3,893m
下り
2,471m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:23
休憩
0:49
合計
8:12
7:57
23
スタート地点
9:25
9:26
8
9:34
9:34
43
10:17
10:17
42
11:29
11:31
108
13:19
13:25
50
14:15
14:24
34
2日目
山行
7:06
休憩
1:25
合計
8:31
5:38
18
5:56
5:56
22
7:50
7:50
41
8:31
8:31
27
8:58
9:02
36
9:38
9:43
4
9:47
9:47
10
9:57
10:00
8
10:08
10:08
5
10:13
10:26
3
10:29
10:31
5
10:36
10:36
55
11:31
11:44
39
12:23
12:40
36
13:16
13:31
38
3日目
山行
4:39
休憩
2:27
合計
7:06
3:58
4:06
24
4:30
4:30
5
4:35
4:36
1
4:37
4:38
5
4:43
5:35
6
5:41
5:41
6
5:47
5:47
3
6:02
6:03
8
6:11
6:13
13
6:26
6:26
6
6:32
7:11
4
7:15
7:15
13
7:28
7:28
34
8:02
8:03
10
8:48
8:56
17
9:25
9:25
6
9:31
9:56
7
10:03
10:03
22
10:25
10:25
9
10:34
10:34
2
10:36
10:37
0
10:37
ゴール地点
天候 1日目
あまり明瞭でないが、秋雨前線への南風で湿りが入り、約700m以上から霧。序盤は晴れていたが、街が終わるころには曇った。

2日目
気象庁解析では停滞前線だが、寒冷前線のような性質の前線が夕方通過。
昼前までは晴れていたが、午後は雲が出て、霧の中に入った。夜前線通過後は下界も見える天気に。

3日目
未明から明け方にかけては下層雲が出て雲海に。
その後は晴れるも雲が出たり消えたり。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
吉原駅下車
ファミリーロッジ旅籠屋・富士田子浦店で前泊

帰りは御殿場新五合目からバス。御殿場駅へ。1130円。
コース状況/
危険箇所等
アスファルトのち草のち岩
その他周辺情報 旅籠屋富士田子の浦店
PICA表富士
九合目万年雪荘
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
田子の浦の海。ここから壮大なチャレンジが始まる。
7人全員で海を触ってスタート!
2023年09月05日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/5 7:53
田子の浦の海。ここから壮大なチャレンジが始まる。
7人全員で海を触ってスタート!
と、いいつつもスタート地点が離れていたので移動します。
堤防を歩きます。
2023年09月05日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 8:10
と、いいつつもスタート地点が離れていたので移動します。
堤防を歩きます。
富士山ルート3776の起点、ふじのくに田子の浦みなと公園
2023年09月05日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 8:29
富士山ルート3776の起点、ふじのくに田子の浦みなと公園
終るときにはどんな顔をしているのでしょうか。
ここでスタンプラリー、マップ、ザックにつける挑戦シールを受け取ります。
2023年09月05日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/5 8:34
終るときにはどんな顔をしているのでしょうか。
ここでスタンプラリー、マップ、ザックにつける挑戦シールを受け取ります。
市街地ではこんなのが地面に貼ってあるので、あまり迷うことはありません。
2023年09月05日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 8:39
市街地ではこんなのが地面に貼ってあるので、あまり迷うことはありません。
標高3m
港が横にあります。
2023年09月05日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 8:41
標高3m
港が横にあります。
これは本当に登山なのだろうか
2023年09月05日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 8:51
これは本当に登山なのだろうか
0からの挑戦、かっこいいです
2023年09月05日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 9:26
0からの挑戦、かっこいいです
富士山が顔を出しました。
果てしなさすぎる。
2023年09月05日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 9:50
富士山が顔を出しました。
果てしなさすぎる。
185mまでくるのに2.5時間。う〜ん遠い。
2023年09月05日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:25
185mまでくるのに2.5時間。う〜ん遠い。
静岡県なので茶畑!
ちょっと曇ってきました。
2023年09月05日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:54
静岡県なので茶畑!
ちょっと曇ってきました。
なんと標高400mで最後のコンビニ。次に補給できるのは6合目です。ここでの買い物が重要。
2023年09月05日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/5 11:15
なんと標高400mで最後のコンビニ。次に補給できるのは6合目です。ここでの買い物が重要。
スタンプラリーの中継地点、よもぎ湯。
ルートからややそれるのがアレですが、雰囲気のいいところです。
2023年09月05日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:29
スタンプラリーの中継地点、よもぎ湯。
ルートからややそれるのがアレですが、雰囲気のいいところです。
温かい飯もしばらく食べられないだろうということで、コンビニで温めたごはん。
みんなは暑くてうどんとか食べてた。
2023年09月05日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/5 11:40
温かい飯もしばらく食べられないだろうということで、コンビニで温めたごはん。
みんなは暑くてうどんとか食べてた。
ここから林道になります。アスファルトだけど。
雰囲気のいい神社です。
2023年09月05日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:59
ここから林道になります。アスファルトだけど。
雰囲気のいい神社です。
傾斜もやや急に。
2023年09月05日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:00
傾斜もやや急に。
畜生すぎる話です。先に温泉が湧きそう。
ここで富士山の雪解け水をもらうことができます。
2023年09月05日 13:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:17
畜生すぎる話です。先に温泉が湧きそう。
ここで富士山の雪解け水をもらうことができます。
路肩…「弱し」!?
2023年09月05日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:31
路肩…「弱し」!?
多分新しい、綺麗な道を通っていきます。
車は1台も通りません。
2023年09月05日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:48
多分新しい、綺麗な道を通っていきます。
車は1台も通りません。
標高877m
筑波大生なのでこの標高以上の空気はめったに吸いません。
2023年09月05日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/5 13:57
標高877m
筑波大生なのでこの標高以上の空気はめったに吸いません。
仙人
2023年09月05日 14:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:01
仙人
唐突に現れた中継点。
スタンプはないです。急に雨が降ってきたので少し雨宿り。
2023年09月05日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:17
唐突に現れた中継点。
スタンプはないです。急に雨が降ってきたので少し雨宿り。
Mt.Fuji→
遠すぎるが
2023年09月05日 14:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:24
Mt.Fuji→
遠すぎるが
富士宮市にはいりました
2023年09月05日 14:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:40
富士宮市にはいりました
ガスガスです。車も音で判断するしかない。
2023年09月05日 14:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:54
ガスガスです。車も音で判断するしかない。
筑波大生には嬉しい。
2023年09月05日 15:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/5 15:07
筑波大生には嬉しい。
爆音で運転してる外国人が通過。
ノッてうぇーいってしてたら喜んでた。
2023年09月05日 15:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 15:45
爆音で運転してる外国人が通過。
ノッてうぇーいってしてたら喜んでた。
標高1100mで雲を抜けた。低いな雲。
2023年09月05日 16:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 16:05
標高1100mで雲を抜けた。低いな雲。
中継点!
そしてきょうはここまで。
2023年09月05日 16:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 16:10
中継点!
そしてきょうはここまで。
PICA表富士。
標高1138m
この日の徒歩は29.8kmでした。
2023年09月05日 16:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 16:14
PICA表富士。
標高1138m
この日の徒歩は29.8kmでした。
ありがたいお食事タイム
2023年09月05日 17:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/5 17:57
ありがたいお食事タイム
こんなコテージです。
居心地はよかったです。
2023年09月05日 19:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/5 19:23
こんなコテージです。
居心地はよかったです。
朝。天気を考えて予定よりも2時間早い5時半に出発です。
月がうっすら。
2023年09月06日 05:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/6 5:02
朝。天気を考えて予定よりも2時間早い5時半に出発です。
月がうっすら。
出発。ちょっと青空。
2023年09月06日 05:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 5:36
出発。ちょっと青空。
富士山も頂上以外見えますが、見える限界くらいのところまでその日に行くと考えると絶望。
2023年09月06日 05:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 5:54
富士山も頂上以外見えますが、見える限界くらいのところまでその日に行くと考えると絶望。
きのうの暑さでグミが行動食になってた友人。
2023年09月06日 06:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/6 6:29
きのうの暑さでグミが行動食になってた友人。
旧料金所
2023年09月06日 06:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 6:42
旧料金所
ここから登山道になります。
2023年09月06日 06:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 6:52
ここから登山道になります。
足にはやさしい。いい雰囲気です。
2023年09月06日 07:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 7:11
足にはやさしい。いい雰囲気です。
沢を渡ります。
2023年09月06日 07:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 7:11
沢を渡ります。
鹿の骨
2023年09月06日 07:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/6 7:23
鹿の骨
植生もかわってきた
2023年09月06日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 8:10
植生もかわってきた
積雲が下に見えるように。
2023年09月06日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 8:38
積雲が下に見えるように。
森林限界も近そうになってきました。
傾斜が結構急です。
2023年09月06日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 8:39
森林限界も近そうになってきました。
傾斜が結構急です。
松を抜けていく、いい雰囲気の森。
2023年09月06日 08:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 8:57
松を抜けていく、いい雰囲気の森。
森林限界!自分の足で!森林限界にきた!
2023年09月06日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/6 9:23
森林限界!自分の足で!森林限界にきた!
一気に景色がよくなった。
急すぎて登っても滑り落ちていく。
2023年09月06日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 9:25
一気に景色がよくなった。
急すぎて登っても滑り落ちていく。
なんとか火口まで到着。
気持ちがいい。ここで雨雲接近。急いで6合目へ。
2023年09月06日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 9:32
なんとか火口まで到着。
気持ちがいい。ここで雨雲接近。急いで6合目へ。
6合目!雨宿り。
2023年09月06日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/6 10:10
6合目!雨宿り。
意外と良心的な値段。
2023年09月06日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 10:19
意外と良心的な値段。
次の雨雲が来る前に7合目を目指します。
2023年09月06日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 10:54
次の雨雲が来る前に7合目を目指します。
急な上り坂。だんだんと岩々としてきました。
2023年09月06日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 11:01
急な上り坂。だんだんと岩々としてきました。
6合目がかなり下に見える。
6〜7合目が遠い。
2023年09月06日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 11:25
6合目がかなり下に見える。
6〜7合目が遠い。
ただただ絶景。
下から見ていた山そのものにいる。
2023年09月06日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/6 11:58
ただただ絶景。
下から見ていた山そのものにいる。
標高3000m突破。
人生で飛行機を除いてこの標高に来たことはない。
2023年09月06日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/6 12:18
標高3000m突破。
人生で飛行機を除いてこの標高に来たことはない。
天気が悪化してきた。小雨で済んでる。
2023年09月06日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 12:18
天気が悪化してきた。小雨で済んでる。
元祖7合目。ここから先は雲の中。
2023年09月06日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 12:23
元祖7合目。ここから先は雲の中。
天気が悪くなる前に9合目へ急ぎます。
2023年09月06日 12:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 12:55
天気が悪くなる前に9合目へ急ぎます。
ゴールだと思ってた鳥居、別にそうでもなかった。
2023年09月06日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 13:33
ゴールだと思ってた鳥居、別にそうでもなかった。
人はなぜか柱に小銭を挟みたがる。
2023年09月06日 13:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 13:53
人はなぜか柱に小銭を挟みたがる。
本日のお宿、万年雪山荘。
2023年09月06日 14:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 14:07
本日のお宿、万年雪山荘。
もつ煮!うめぇ!
カレーも食べて元気回復!
2023年09月06日 16:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/6 16:43
もつ煮!うめぇ!
カレーも食べて元気回復!
下層雲主体なのでたまに下界も見えます。
2023年09月06日 17:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 17:36
下層雲主体なのでたまに下界も見えます。
ここで5合目勢とも合流!
ルート3776の7人、5合目の4人がそろって11人になりました。
4
ここで5合目勢とも合流!
ルート3776の7人、5合目の4人がそろって11人になりました。
山小屋の寝るところ。
2023年09月06日 17:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 17:44
山小屋の寝るところ。
気温はなんと5度。
東京は60日くらい連続で真夏日というのに。
2023年09月06日 18:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/6 18:06
気温はなんと5度。
東京は60日くらい連続で真夏日というのに。
多分雲は取れるだろう、ということで夜中に起きて夜景を見た。
恐らく、右が富士宮、左が富士市。奥は静岡市など。
2023年09月07日 01:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/7 1:14
多分雲は取れるだろう、ということで夜中に起きて夜景を見た。
恐らく、右が富士宮、左が富士市。奥は静岡市など。
朝ごはん。
2023年09月07日 02:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 2:46
朝ごはん。
11人で山頂を目指します。
2023年09月07日 03:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/7 3:37
11人で山頂を目指します。
富士宮ルートの山頂にある鳥居。
2023年09月07日 04:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/7 4:33
富士宮ルートの山頂にある鳥居。
山頂の東側に移動して日の出を待ちます。
気温3度。
2023年09月07日 04:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 4:45
山頂の東側に移動して日の出を待ちます。
気温3度。
数日前まで雨や雪の予想だっただけに本当に嬉しい。
下層雲と高層雲だけ出て、むしろ綺麗。
2023年09月07日 04:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 4:47
数日前まで雨や雪の予想だっただけに本当に嬉しい。
下層雲と高層雲だけ出て、むしろ綺麗。
最高の瞬間。
この上ない。
2023年09月07日 05:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/7 5:01
最高の瞬間。
この上ない。
標高0mで購入したポテチ。
2023年09月07日 05:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 5:05
標高0mで購入したポテチ。
ご来光は残念。それでも十分すぎる眺め。
2023年09月07日 05:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 5:20
ご来光は残念。それでも十分すぎる眺め。
海からきた。
2023年09月07日 06:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 6:14
海からきた。
並びます。
2023年09月07日 06:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/7 6:39
並びます。
富士山特別地域気象観測所。
2023年09月07日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/7 6:54
富士山特別地域気象観測所。
日本最高峰
2023年09月07日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/7 6:59
日本最高峰
富士山ルート3776
完登!
2023年09月07日 07:00撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/7 7:00
富士山ルート3776
完登!
全メンバー11人で。
2023年09月07日 07:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/7 7:02
全メンバー11人で。
富士山の中身。
2023年09月07日 07:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 7:04
富士山の中身。
またくるよ。
2023年09月07日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 7:16
またくるよ。
標高を下げると雲に入ります。
帰りは御殿場ルート。
2023年09月07日 08:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/7 8:02
標高を下げると雲に入ります。
帰りは御殿場ルート。
富士市。スタートも見える。
2023年09月07日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/7 8:24
富士市。スタートも見える。
山中湖のクジラ。
2023年09月07日 08:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/7 8:48
山中湖のクジラ。
イワヒバリ
2023年09月07日 08:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/7 8:56
イワヒバリ
宝永山到着。筑波山も見える。
2023年09月07日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/7 9:32
宝永山到着。筑波山も見える。
これをやりにきた!
大砂走り!
2
これをやりにきた!
大砂走り!
御殿場新五合目。
大砂走りで差ができたので先頭と後ろで1時間差があった。
2023年09月07日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/7 10:38
御殿場新五合目。
大砂走りで差ができたので先頭と後ろで1時間差があった。
ご褒美!富士山登頂で乾杯の音頭をしてもらいました。
2023年09月07日 15:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 15:31
ご褒美!富士山登頂で乾杯の音頭をしてもらいました。
スランプラリー完成。
2023年09月07日 21:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/7 21:58
スランプラリー完成。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
共同装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

いつの日かにノリだけで「富士山に海から行ってみよう」と言っていた。
実際にそのルートがあることを知って、夏がくるのを待った。
地学サークルで人を募った結果、なんと3年生5人と1年生2人の7人で行くことに。
とにかく雰囲気を大切にしないと上手くいくはずがないチャレンジ。メンバーの中には少し前までは登山中にマイナス発言が多かったはずなのに、筑波山縦走の頃にはほぼなくなって、むしろプラス思考すぎる状態になった人もいた。富士山がそうさせたのか。自分自身も、リーダーとして全体を見て、「全員登頂」を目指していたけど、ほんとうに大変だった。雰囲気の保ち方、それぞれ違う歩行ペース、天気の予想、スケジュールの組みなおし…人数が人数だけに。
5合目勢にも信頼できる後輩予報士君がいるのは大きかった。予想の共有もしっかりした。似たような思考回路なので、レーダーなどをみながら、向こうも向こうでどうしているのかはなんとなくわかる状態だった。
結果として、参加者11人全員が剣ヶ峰に登頂することができて本当に良かった。ほんとうに。
6合目までは同じチャレンジャーにたまに出会ったり。ルート3776でも外国人の方が多かった。すれ違う地元の住民の方が笑顔で応援してくれたり、近場の情報を教えてくれたりしたのも力になった。結局は仲間がこんなにもいたのが一番力になった。

天気の影響もあって、富士山はそこまで混んでいなくて快適に登ることができた。
ただ、一番大丈夫なはずの自分が下山時に呼吸が浅くなったのか高山病を発症。一時的にあまり元気がなくなったのでそこは迷惑というか、心配をかけてしまったなと思う。

この登山を通して、(上から目線にはなるけど)仲間が体力的だけでなく、人間的成長をしたなとも感じるし、自分も様々なことに対して成長できる機会になった。
このチャレンジは1人でやる人が多いけど、自分は7人でやれて本当によかったと思う。

5合目勢のURL
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5907446.html

富士山人生で1回は登っときたいね〜とは言ったけど、0mから登りたいとは言ってないなあと思いながら登ってきました。最初の街中アスファルトゾーンが辛すぎる。
もはや体力じゃなくて気力だけで登り切った山でした。山頂からの景色は一生忘れられないでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら