記録ID: 5914292
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
爼嵒 激薮にて心折られて撤退((>ω<。))
2023年09月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,591m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:37
距離 10.7km
登り 1,591m
下り 992m
15:03
ゴール地点
天候 | ガス、小雨、撤退決めて下山途中にだんだん晴れてくる☀️. |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
爼嵒方面、背丈より高い薮でどこまで行けるか分からず |
写真
装備
共同装備 |
ツエルト
アルミシート
ココヘリ発信機
|
---|
感想
南アルプスを撤退し、熱海で観光andプチ登山(熱海城)をし、ストリップショーを初体験♪(女性客かなりいました。H要素はほぼ無くエンターテインメントです。踊り子さん素敵でした)
からの、日電歩道を歩く予定でしたがまたもや台風⋯
前日に阿曽原温泉小屋をキャンセルし、爼嵒を目指すことにしましたが、予報のお日様マークはどこへやら。笹の伸びきったこの時期にミストの中行くところではなかったようです。
避難小屋から200mくらいで心が折れました💧
雪が溶けて笹が伸びないうちに再チャレンジしようと思います
僕らの夏休み。今年はオジカ沢ノ頭が唯一のピーク???になってしまいましたが、嬉しい出会いもありました。
「山やーめた」と言ってたおじさんがいますが、なんとか付き合ってもらいましょう。
のんびりと🐌
伊勢崎の山小屋風居酒屋🏮 うまいもん小屋 岳で仲間とオソロの谷川馬蹄形ティーシャツの前面に書かれてる爼嵒!
しかし皆未踏のピーク!
これは行かねば(ง •̀_•́)ง
オジカ沢ノ頭避難小屋までは非常に歩きやすい登山道、万太郎に向かう主脈縦走路も非常に良く整備されておりますが......
爼嵒方面は激薮((>ω<。)) 行く先も足元も全然見えず、あえなく撤退決定( ̄▽ ̄;)
6月頃ならば、何とかなるかも、リベンジ案件となりました。
何はともあれ、無事に下山できたし、良い経験が出来ましたので、メデタシメデタシ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する