ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5921594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(七高山) 滝の小屋から

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
yukky3 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:29
距離
11.6km
登り
1,076m
下り
1,067m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
1:18
合計
9:24
距離 11.6km 登り 1,076m 下り 1,076m
6:27
17
6:44
6:47
67
7:54
8:03
158
10:41
8
10:49
10:52
20
11:12
11:16
6
11:22
12:03
4
12:07
21
12:28
12:29
8
12:37
104
14:21
14:37
56
15:33
15:34
16
15:50
1
15:51
ゴール地点
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝の小屋コース登山口駐車場。アクセス道路は2車線の立派な道路です。水洗トイレも。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場から登山道の入口にあります。
楽しみにしていた雪渓はほぼなくなり、雪の上をあるくことはありません。雪がなくなった結果、雪の下の岩と石が露出し、所によってはかなり歩きにくいところもありました。岩と石のガレ場は基本的に黄色のペンキを目印に歩けば問題ないのですが、所によっては複数の通り道が示されているところもあり、分かりづらいところもありました。朝と帰りで違うところを通った箇所もあります。
車で上がっていく途中、あまりにも山が美しくて、車を駐めて撮影しました。上手に撮る技術はありません。
2023年09月10日 05:39撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 5:39
車で上がっていく途中、あまりにも山が美しくて、車を駐めて撮影しました。上手に撮る技術はありません。
リュックを背負って登山口に入る前に撮った鳥海山。
2023年09月10日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 6:25
リュックを背負って登山口に入る前に撮った鳥海山。
登山計画書を入れて出発。
2023年09月10日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 6:26
登山計画書を入れて出発。
かわいい滝ノ小屋。
2023年09月10日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 6:44
かわいい滝ノ小屋。
オヤマリンドウ。今日最も見かけた花かもしれません。
2023年09月10日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 6:47
オヤマリンドウ。今日最も見かけた花かもしれません。
ハクサンボウフウ。
2023年09月10日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 6:48
ハクサンボウフウ。
シロバナトウウチソウ。
2023年09月10日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 6:51
シロバナトウウチソウ。
トウウチソウの群生。
2023年09月10日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 6:52
トウウチソウの群生。
しばらく歩くと下に雲海が広がっていました。車で上ってくるときは無かったのに。
2023年09月10日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 6:54
しばらく歩くと下に雲海が広がっていました。車で上ってくるときは無かったのに。
庄内平野。こっちにも雲が。
2023年09月10日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 7:05
庄内平野。こっちにも雲が。
八丁坂。なかなかきついです。
2023年09月10日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
9/10 7:08
八丁坂。なかなかきついです。
ハクサンシャジン。立派な姿をしたものはもうないようです。
2023年09月10日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 7:14
ハクサンシャジン。立派な姿をしたものはもうないようです。
雲が我々を追いかけて来るみたいで、あせる。
2023年09月10日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 7:25
雲が我々を追いかけて来るみたいで、あせる。
河原宿まで来ると、ハクサンフウロがありました。
2023年09月10日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 7:49
河原宿まで来ると、ハクサンフウロがありました。
河原宿の小屋は撮りません。今度新築するとの記事が少し前に山形新聞に載っていました。期待しましょう。
2023年09月10日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 7:57
河原宿の小屋は撮りません。今度新築するとの記事が少し前に山形新聞に載っていました。期待しましょう。
河原宿から見た鳥海山。この景色もとても好きです。
河原宿前の川が涸れていたのが残念。冷たい水の流れを期待していたのに。
2023年09月10日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
7
9/10 7:57
河原宿から見た鳥海山。この景色もとても好きです。
河原宿前の川が涸れていたのが残念。冷たい水の流れを期待していたのに。
ハクサンフウロ。まだ開いてないのもありました。
2023年09月10日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 7:58
ハクサンフウロ。まだ開いてないのもありました。
小屋の前のハクサンボウフウ。
2023年09月10日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 7:59
小屋の前のハクサンボウフウ。
休憩した後、再出発。
2023年09月10日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 8:12
休憩した後、再出発。
トウウチソウ。これも至る所にありました。
2023年09月10日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 8:14
トウウチソウ。これも至る所にありました。
ミヤマリンドウ。
2023年09月10日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/10 8:15
ミヤマリンドウ。
オヤマリンドウ。なかなか開いているのには出会えません。
2023年09月10日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 8:22
オヤマリンドウ。なかなか開いているのには出会えません。
頂上に笠雲がかかり始めた。我々が行くまでは晴れててほしい。
2023年09月10日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
9/10 8:23
頂上に笠雲がかかり始めた。我々が行くまでは晴れててほしい。
イワイチョウ。雪が遅くまで残っていたからか、今咲いています。
2023年09月10日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 8:29
イワイチョウ。雪が遅くまで残っていたからか、今咲いています。
大雪渓のあった所。この左側が登山道になっています。
2023年09月10日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 8:35
大雪渓のあった所。この左側が登山道になっています。
振り返ると河原宿。
2023年09月10日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 8:42
振り返ると河原宿。
シロバナトウウチソウは白い花が終わると赤くなるようです。
2023年09月10日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 8:45
シロバナトウウチソウは白い花が終わると赤くなるようです。
ウメバチソウ。
2023年09月10日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 8:50
ウメバチソウ。
ミヤマキンバイ。
2023年09月10日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 8:53
ミヤマキンバイ。
ベニバナイチゴ。食べられるそうですよ。
2023年09月10日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 9:08
ベニバナイチゴ。食べられるそうですよ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2023年09月10日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 9:23
ミヤマアキノキリンソウ。
ウサギギク。
2023年09月10日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 9:26
ウサギギク。
群落になっているのは今まで見たことがありませんでした。
2023年09月10日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 9:29
群落になっているのは今まで見たことがありませんでした。
こちらは小雪渓の消えたところ。かなり歩きにくいです。
2023年09月10日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 9:30
こちらは小雪渓の消えたところ。かなり歩きにくいです。
この花は何か分かりません。撮り方も下手でした。
2023年09月10日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 9:32
この花は何か分かりません。撮り方も下手でした。
河原宿が雲の中に入りそうです。
2023年09月10日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 9:44
河原宿が雲の中に入りそうです。
上の方も雲がわいてきた。
2023年09月10日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 9:58
上の方も雲がわいてきた。
オンタデ。
2023年09月10日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 10:07
オンタデ。
これもオンタデ。
2023年09月10日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 10:12
これもオンタデ。
ようやく伏拝岳のピークが見えてきた。
疲れました。
2023年09月10日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 10:32
ようやく伏拝岳のピークが見えてきた。
疲れました。
伏拝岳の周りは真っ白。
2023年09月10日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 10:32
伏拝岳の周りは真っ白。
今日のゴールは七高山にしました。体力と時間の関係で山頂は無理。
2023年09月10日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 10:39
今日のゴールは七高山にしました。体力と時間の関係で山頂は無理。
イワギキョウ。外輪山で一番目立ったのはこの花。
2023年09月10日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 10:45
イワギキョウ。外輪山で一番目立ったのはこの花。
チョウカイフスマ。まだ咲いていました。
2023年09月10日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 10:50
チョウカイフスマ。まだ咲いていました。
イワギキョウに飾られた登山道。
2023年09月10日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 11:09
イワギキョウに飾られた登山道。
こちらはイワブクロ。
2023年09月10日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 11:15
こちらはイワブクロ。
七高山到着。たくさんの人がご飯を食べていました。
2023年09月10日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 11:22
七高山到着。たくさんの人がご飯を食べていました。
我々は少し先の方に進んでご飯。
2023年09月10日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5
9/10 11:24
我々は少し先の方に進んでご飯。
イワウメ。一輪だけ咲いていました。
2023年09月10日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 11:27
イワウメ。一輪だけ咲いていました。
他はみな咲き終わっています。
2023年09月10日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 11:27
他はみな咲き終わっています。
雲が晴れて、山頂が見えました。一杯いますね。次回はあそこまで行きたい。
2023年09月10日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
9/10 12:00
雲が晴れて、山頂が見えました。一杯いますね。次回はあそこまで行きたい。
新山、全景。
下山します。
2023年09月10日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 12:00
新山、全景。
下山します。
ミヤマキンバイ。今の時期、貴重ですね。
2023年09月10日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 12:07
ミヤマキンバイ。今の時期、貴重ですね。
ホソバイワベンケイが紅葉してきれい。
2023年09月10日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 12:08
ホソバイワベンケイが紅葉してきれい。
新山がまた雲に隠れます。
2023年09月10日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 12:28
新山がまた雲に隠れます。
ここから下山道。
2023年09月10日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 12:38
ここから下山道。
河原宿。この景色も好きです。
2023年09月10日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
9/10 13:05
河原宿。この景色も好きです。
アオノツガザクラの実。おもしろいですね。
2023年09月10日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 13:16
アオノツガザクラの実。おもしろいですね。
ウメバチソウ。
2023年09月10日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 13:44
ウメバチソウ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2023年09月10日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 13:51
ミヤマアキノキリンソウ。
広々とした河原宿前の草原。心が広くなる。
2023年09月10日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5
9/10 14:01
広々とした河原宿前の草原。心が広くなる。
透過光で輝くオヤマリンドウ。
2023年09月10日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 14:08
透過光で輝くオヤマリンドウ。
河原宿から鳥海山。
2023年09月10日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 14:31
河原宿から鳥海山。
雲の下から庄内平野と日本海。
2023年09月10日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 15:06
雲の下から庄内平野と日本海。
かわいい滝ノ小屋。近づいて来ました。
2023年09月10日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/10 15:14
かわいい滝ノ小屋。近づいて来ました。
ダイモンジソウ。滝ノ小屋手前で発見。
2023年09月10日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/10 15:30
ダイモンジソウ。滝ノ小屋手前で発見。
無事下山。滝ノ小屋からここまでが長かった。実際は15分くらいなのに長かった。疲れました。
2023年09月10日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
9/10 15:50
無事下山。滝ノ小屋からここまでが長かった。実際は15分くらいなのに長かった。疲れました。
再び駐車場から鳥海山。
2023年09月10日 15:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/10 15:51
再び駐車場から鳥海山。

感想

 大好きな滝ノ小屋コース。恐る恐るチャレンジしてきました。
 この夏、連日の熱中症アラートにかまけて、何もせずのんべんだらりと暮らしていたせいで足腰が弱ってしまい、先日の蔵王では下山のとき足がガクガクになり、そのあとの西吾妻では西大巓まで達することができずに戻ってきました。
 その後はおもりを背負って踏み台昇降に取り組んだので、少しは筋力と持久力が付いたかと、鳥海山にチャレンジしたわけです。
 滝ノ小屋コースは雪渓があるときの印象しか無く、この時期はどうなのか分からずに行きました。ヤマレコの他のみなさんの記録で、ほとんど雪渓が無くなっていることは分かりましたが、無くなった結果こんなにもゴロゴロ、ザレザレの石の道になっているとは想像がつきませんでした。雪渓を登れるときと比べて倍厳しいというのが感想です(体力が落ちているためかもしれませんが、、)。
 6月から7月にかけての滝ノ小屋コースは、沢の渡渉あり、雪渓あり、可憐な花々あり、壮大な眺めありで、急な登りのつらさを忘れさせてくれる楽しさがありました。今年の夏は異常な暑さと晴れ続きだったこともあり、水の流れがほとんど無くなってしまっていたことも残念でした。
 残念なことばかり並べましたが、それでもこのコースは本当に眺めが良くて、鳥海山の美しさが堪能できる素晴らしい登山道です。また別の季節にチャレンジしてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら