ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592797
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳(めったにない超快晴無風、来たーーー!)

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
652m
下り
653m

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:50
合計
5:05
7:50
90
大丸温泉
9:20
9:30
15
峰の茶屋跡避難小屋
9:45
9:45
55
牛ヶ首への平坦道の途中
10:40
11:10
30
茶臼岳
11:40
11:50
65
峰の茶屋跡避難小屋
12:55
大丸温泉
いつもながらルート図は手書きのテキトーさんです。イメージ程度の参考として。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ノーマルタイヤ運転で那須湯元の県営無料Pまで。
そこから大丸温泉まではタクシーを呼んで往復しました。片道2500円ぐらい。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にないかと思われます。
峰の茶屋避難小屋から上は、急坂部分があったり少々のクラスト部分があるので、アイゼンを着用したほうが快適でしょう。

前日まで降雪があったようですが、この日の午後には陽射しと高温でどんどん溶けているようでした。
その他周辺情報 那須湯元の「鹿の湯」がまさかの臨時休業中。弟分的な「小鹿の湯」で同じお湯につかりました。飲食店は湯元にも那須高原にも多数あります。
大丸温泉Pからスタート。トイレ右側が登山口です。登山届ポストもこの付近に。
2015年02月21日 07:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 7:56
大丸温泉Pからスタート。トイレ右側が登山口です。登山届ポストもこの付近に。
2月とは思えない暖かな好天にみなさん誘われたのか、トレースはばっちりです。
2015年02月21日 08:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 8:05
2月とは思えない暖かな好天にみなさん誘われたのか、トレースはばっちりです。
冬季は林道閉鎖中です。雪、降り積もるままに。
2015年02月21日 08:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 8:08
冬季は林道閉鎖中です。雪、降り積もるままに。
まもなくロープウェイ山麓駅に到着します。3月下旬までは停止中。歩いて登ります。
2015年02月21日 08:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 8:20
まもなくロープウェイ山麓駅に到着します。3月下旬までは停止中。歩いて登ります。
乗れるものなら乗りたい私は、登山者としてのストイックさが足りていないのでしょうね。・・・はい、歩く歩く。
2015年02月21日 08:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 8:14
乗れるものなら乗りたい私は、登山者としてのストイックさが足りていないのでしょうね。・・・はい、歩く歩く。
とりあえず峠の茶屋に着きました。那須連峰の朝日岳が!
2015年02月21日 08:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
2/21 8:36
とりあえず峠の茶屋に着きました。那須連峰の朝日岳が!
さらに進みます。鳥居を横切って・・・
2015年02月21日 08:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 8:47
さらに進みます。鳥居を横切って・・・
アイゼンなしでも高度を上げられる、緩い傾斜です。右手に朝日岳が美しい。
2015年02月21日 08:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 8:58
アイゼンなしでも高度を上げられる、緩い傾斜です。右手に朝日岳が美しい。
めざす茶臼岳も近づいてきました。雲ひとつ無い!
2015年02月21日 09:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 9:04
めざす茶臼岳も近づいてきました。雲ひとつ無い!
この辺りは強風で吹き飛ばされるため雪が少ないことが知られています。ゴツゴツとサクサク。
2015年02月21日 09:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 9:12
この辺りは強風で吹き飛ばされるため雪が少ないことが知られています。ゴツゴツとサクサク。
シュカブラが烈風地帯であることを物語っています。
今日は稀にみる無風。
2015年02月21日 09:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 9:04
シュカブラが烈風地帯であることを物語っています。
今日は稀にみる無風。
朝日岳山頂に至るまでの岩稜帯。
2015年02月21日 09:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
2/21 9:14
朝日岳山頂に至るまでの岩稜帯。
冬季の朝日岳、実力をつけたら登ってみたいものです。ROCK&SNOW!
2015年02月21日 09:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
2/21 9:23
冬季の朝日岳、実力をつけたら登ってみたいものです。ROCK&SNOW!
積雪の薄いところは、少しだけクラストしている場合もあります。
2015年02月21日 09:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 9:24
積雪の薄いところは、少しだけクラストしている場合もあります。
雪どっさりも良いですが、溶岩が露出してる風景も良いですね。
2015年02月21日 09:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
2/21 9:27
雪どっさりも良いですが、溶岩が露出してる風景も良いですね。
の〜んびり歩いていたら、いつのまにか峰の茶屋避難小屋が見えてきました。
2015年02月21日 09:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 9:23
の〜んびり歩いていたら、いつのまにか峰の茶屋避難小屋が見えてきました。
ほんらいこの場所の冬季は、悪名高い強風地帯です。でも、会う人会う人が、こんな日はめったにないサイコー!と嬉しそうでした。
2015年02月21日 09:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
2/21 9:32
ほんらいこの場所の冬季は、悪名高い強風地帯です。でも、会う人会う人が、こんな日はめったにないサイコー!と嬉しそうでした。
北方向には剣ヶ峰。冬季限定で直登ルートで山頂に行くことがゆるされています。
2015年02月21日 09:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
2/21 9:31
北方向には剣ヶ峰。冬季限定で直登ルートで山頂に行くことがゆるされています。
北西に見下ろすと、那須岳避難小屋。
2015年02月21日 09:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 9:33
北西に見下ろすと、那須岳避難小屋。
流石山、大倉山、三倉山とつづく那須連峰西端の稜線でしょうか。意識したことのない山名ですが、思いのほか印象的な白銀でした。
2015年02月21日 09:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
2/21 9:33
流石山、大倉山、三倉山とつづく那須連峰西端の稜線でしょうか。意識したことのない山名ですが、思いのほか印象的な白銀でした。
奥に眺められるのは、会津駒ケ岳あたりの雪山でしょうか?左奥のは、尾瀬の燧ケ岳?詳しくないので確信がもてません。
2015年02月21日 09:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
2/21 9:38
奥に眺められるのは、会津駒ケ岳あたりの雪山でしょうか?左奥のは、尾瀬の燧ケ岳?詳しくないので確信がもてません。
茶臼岳方面へ進みます。たまに吹く微風が清々しいぐらい。
2015年02月21日 09:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
2/21 9:39
茶臼岳方面へ進みます。たまに吹く微風が清々しいぐらい。
ちょっと右に逸れて、牛ヶ首のほうを偵察。噴気孔の熱が雪を溶かしている様子を近くで見ます。
2015年02月21日 09:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 9:45
ちょっと右に逸れて、牛ヶ首のほうを偵察。噴気孔の熱が雪を溶かしている様子を近くで見ます。
シューシュー、ジュージューと音が聞こえてきます。
2015年02月21日 09:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 9:45
シューシュー、ジュージューと音が聞こえてきます。
硫黄の香る沢。
2015年02月21日 09:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 9:50
硫黄の香る沢。
黄色い。はやくも温泉に入りたくなりますね。と、ここで引き返して改めて茶臼岳へのトレイルへ。
2015年02月21日 09:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 9:49
黄色い。はやくも温泉に入りたくなりますね。と、ここで引き返して改めて茶臼岳へのトレイルへ。
なんて晴れているんだ・・・。
2015年02月21日 09:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
2/21 9:48
なんて晴れているんだ・・・。
さて山頂へと。ここらでアイゼンを履きます。ピッケルは使いませんでした。
2015年02月21日 09:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
2/21 9:37
さて山頂へと。ここらでアイゼンを履きます。ピッケルは使いませんでした。
雪・岩・噴気。かっこいい。
2015年02月21日 09:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
2/21 9:52
雪・岩・噴気。かっこいい。
あっ、茶臼岳上空にひこうき雲が。
2015年02月21日 10:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 10:20
あっ、茶臼岳上空にひこうき雲が。
きれいに一直線で横ぎって行きました。
2015年02月21日 10:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 10:20
きれいに一直線で横ぎって行きました。
巨岩多し。
2015年02月21日 10:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
2/21 10:30
巨岩多し。
東方向には雲海が発達中。
2015年02月21日 10:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
2/21 10:30
東方向には雲海が発達中。
お釜口。
2015年02月21日 10:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 10:39
お釜口。
すでに展望は抜群。遠くのは安達太良山?
2015年02月21日 10:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
2/21 10:44
すでに展望は抜群。遠くのは安達太良山?
強い日差しに雪の白さが際立つ。
2015年02月21日 10:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
2/21 10:45
強い日差しに雪の白さが際立つ。
反時計回りでお鉢回り。山頂は火口の南側にあります。
2015年02月21日 10:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 10:47
反時計回りでお鉢回り。山頂は火口の南側にあります。
振り返っても絶景。
2015年02月21日 10:55撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
2/21 10:55
振り返っても絶景。
山頂まであともう少し。ひこうき雲に誘われて、上昇!
2015年02月21日 10:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 10:56
山頂まであともう少し。ひこうき雲に誘われて、上昇!
火山岩のヒビワレに萌えますね。
2015年02月21日 10:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 10:59
火山岩のヒビワレに萌えますね。
ヒビワレに(略)
それにしても、飛行機がよく飛ぶ空です。空にあこがれて〜♪
2015年02月21日 11:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 11:00
ヒビワレに(略)
それにしても、飛行機がよく飛ぶ空です。空にあこがれて〜♪
山頂部ももちろん強風地帯。岩にエビの尻尾が。
2015年02月21日 11:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 11:01
山頂部ももちろん強風地帯。岩にエビの尻尾が。
ゆるふわ雪山登山、ゴール!
茶臼岳頂上は青かった!白かった!
2015年02月21日 11:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
2/21 11:03
ゆるふわ雪山登山、ゴール!
茶臼岳頂上は青かった!白かった!
冬の雲海も素晴らしいことを知った日。
奇跡レベルの快晴無風です。
2015年02月21日 11:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
2/21 11:06
冬の雲海も素晴らしいことを知った日。
奇跡レベルの快晴無風です。
バレンタインでもらった、わかりやすすぎる義理チョコを食べながら展望を楽しみます。
2015年02月21日 11:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
2/21 11:15
バレンタインでもらった、わかりやすすぎる義理チョコを食べながら展望を楽しみます。
遠くに見えるのは日光の山々。左から赤薙・女峰、男体、白根。
来月は、ひときわ白い日光白根山に行きたいと思っている。目標をターゲッティング。
2015年02月21日 11:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
2/21 11:38
遠くに見えるのは日光の山々。左から赤薙・女峰、男体、白根。
来月は、ひときわ白い日光白根山に行きたいと思っている。目標をターゲッティング。
あのピークはたぶん燧ケ岳じゃないかと思うんだけどなあ。やはり山座同定は苦手。
2015年02月21日 11:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
2/21 11:38
あのピークはたぶん燧ケ岳じゃないかと思うんだけどなあ。やはり山座同定は苦手。
さあ、帰路に就きましょう。お鉢回りの残り半分を歩きます。
2015年02月21日 11:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
2/21 11:17
さあ、帰路に就きましょう。お鉢回りの残り半分を歩きます。
おおきくスプーン状に窪んだ火口部。
・・・あれ?よく見ると・・・??
2015年02月21日 11:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
2/21 11:44
おおきくスプーン状に窪んだ火口部。
・・・あれ?よく見ると・・・??
火口の底まで滑走したBCスキーヤーがいたようですね。ボルケーノ!
2015年02月21日 11:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
2/21 11:44
火口の底まで滑走したBCスキーヤーがいたようですね。ボルケーノ!
日が高くなって、登山者も増えてきました。今日の晴天を逃がしたくはないですよね!
2015年02月21日 11:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 11:49
日が高くなって、登山者も増えてきました。今日の晴天を逃がしたくはないですよね!
朝日岳を正面に見ながら。
2015年02月21日 11:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 11:49
朝日岳を正面に見ながら。
朝日岳南面の岩壁。暖かさで融雪してくると、より峻厳さが顕わになります。
2015年02月21日 12:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
2/21 12:00
朝日岳南面の岩壁。暖かさで融雪してくると、より峻厳さが顕わになります。
ありがとう、360度青空の那須岳。
ゆるふわな雪山ハイキングでした♪
2015年02月21日 12:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
2/21 12:11
ありがとう、360度青空の那須岳。
ゆるふわな雪山ハイキングでした♪
那須湯元で観光、温泉、食事のあと、那須ステンドグラス美術館に立ち寄りました。
2015年02月21日 16:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
2/21 16:49
那須湯元で観光、温泉、食事のあと、那須ステンドグラス美術館に立ち寄りました。
2月限定で館内撮影を解禁とのこと。英国国教会などから収集されたガラスと調度の一流品を鑑賞しました。那須は楽しいところですね!
2015年02月21日 16:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
2/21 16:31
2月限定で館内撮影を解禁とのこと。英国国教会などから収集されたガラスと調度の一流品を鑑賞しました。那須は楽しいところですね!

装備

備考 この日は無風で暑かったのでシェルをしまって、フリース系(finetrackのドラウトクロー)で歩行も休憩もしていました。

感想

もともとCTが短いところを、さらにのんびりと、ゆるふわ積雪期火山ハイクしてきました。
2月としてはめずらしい快晴無風の那須岳。気温も高くてポカポカ。脱力しながらのお散歩となりました。下山後も、温泉にマシュマロココアにショートケーキ、美術館をメルヘン観光・・・と雪山登山らしい緊張感がちっともありませんw
あ、那須湯元温泉街のBig Sizeハンバーガーが美味しかったです。このお店です!
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12962
那須黒毛和牛がジューシーで、高原のパン屋が焼いたバンズが柔らかくも香ばしさがあって・・・って、観光グルメ情報ブログか。

もっとストイックな顔つきの登山者になれたら、剣ヶ峰や朝日岳にも挑戦したいと思います。ありがとう、蒼と白の那須連峰。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら