ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 593003
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳山荘で一泊 おしゃべりペリカン隊

2015年02月21日(土) ~ 2015年02月22日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
7.3km
登り
1,037m
下り
1,020m

コースタイム

1日目
山行
3:05
休憩
1:15
合計
4:20
12:50
12:50
30
13:20
13:30
10
13:40
13:45
25
14:10
14:50
20
15:10
15:30
20
15:50
ゴール地点
2日目
山行
1:50
休憩
0:00
合計
1:50
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
愛知隊:リチャード号にて大垣駅
大阪隊:JRにて大垣駅 
コース状況/
危険箇所等
・六合目より登山道に積雪が出て来ました。
・八号目からは冬期ルートで九号目まで直登です。
 気温が高かったので6本爪でも問題ありませんでしたが急な箇所もあるので
 前抓のある10本爪以上のアイゼンの方がいいかも知れません。
その他周辺情報 駐車場:表登山道入口に無料P、トイレあり。
    11時頃の到着でギリギリ駐車出来ました。
登山届:登山口にポスト/用紙あり
藤原山荘(無料):2階の寝室MAX10名程度。トイレあり。 水場無し。
*新しい手洗いが出来ていましたが使用不可でした。
温泉:阿下喜温泉11時〜 500円石鹸類あり。綺麗な施設でした。
   http://ajisainosato.com/price/


大阪駅で合流。
ザイル君とは久しぶりです。
(sa)
2015年02月21日 06:02撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 6:02
大阪駅で合流。
ザイル君とは久しぶりです。
(sa)
愛知隊は大垣城見物と洒落込みました
2015年02月21日 08:36撮影 by  DSC-T9, SONY
2
2/21 8:36
愛知隊は大垣城見物と洒落込みました
川霧の向こうに伊吹山
(sa)
2015年02月21日 08:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
2/21 8:37
川霧の向こうに伊吹山
(sa)
予定通り大垣駅にて合流!
怪しさUP!
2015年02月21日 09:06撮影 by  DSC-T9, SONY
6
2/21 9:06
予定通り大垣駅にて合流!
怪しさUP!
いつものスーパーで買い出し
藤原岳も間近に見える!!(sa)
2015年02月21日 10:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 10:30
いつものスーパーで買い出し
藤原岳も間近に見える!!(sa)
小腹を満たす「明石焼き」(もどき)
どない見てもたこ焼きでっせ〜明石焼き〜
2015年02月21日 10:53撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 10:53
小腹を満たす「明石焼き」(もどき)
どない見てもたこ焼きでっせ〜明石焼き〜
初めましての藤原岳を
スマホに納めるザイル隊員(sa)
2015年02月21日 10:56撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 10:56
初めましての藤原岳を
スマホに納めるザイル隊員(sa)
なんとか駐車スペースを見つけ、さあ!登山開始!
2015年02月21日 11:26撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 11:26
なんとか駐車スペースを見つけ、さあ!登山開始!
はじめの10歩!快調です
2015年02月21日 11:33撮影 by  DSC-T9, SONY
2/21 11:33
はじめの10歩!快調です
二合目、暑いがな。。。
ホンマに雪あるんか???
(sa)
2015年02月21日 11:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 11:58
二合目、暑いがな。。。
ホンマに雪あるんか???
(sa)
肩にずっしりアルコール・半腐りの〇〇ハム!
2015年02月21日 12:20撮影 by  DSC-T9, SONY
2/21 12:20
肩にずっしりアルコール・半腐りの〇〇ハム!
綺麗な青空だ
(sa)
2015年02月21日 12:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 12:27
綺麗な青空だ
(sa)
ウキウキ・ルンルン・ワクワク・ニヤニヤ
2015年02月21日 12:32撮影 by  DSC-T9, SONY
2/21 12:32
ウキウキ・ルンルン・ワクワク・ニヤニヤ
六合目辺り。当たり前田のクラッカー?
(sa)
2015年02月21日 12:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 12:54
六合目辺り。当たり前田のクラッカー?
(sa)
アイゼン装着!7合目。
2015年02月21日 13:06撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 13:06
アイゼン装着!7合目。
八合目
ここから直登の冬道
(sa)
2015年02月21日 13:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 13:31
八合目
ここから直登の冬道
(sa)
ガシガシ登る!エレファントガシガシ?
(sa)
2015年02月21日 13:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 13:33
ガシガシ登る!エレファントガシガシ?
(sa)
雪庇もあります。
おのおのがた油断めされるな!メサイヤ・ヘンデル?
2015年02月21日 13:39撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 13:39
雪庇もあります。
おのおのがた油断めされるな!メサイヤ・ヘンデル?
順調にかせぐ高度!ダビンチコード?
2015年02月21日 13:40撮影 by  DSC-T9, SONY
2/21 13:40
順調にかせぐ高度!ダビンチコード?
九合目で一息。桃色吐息?
(sa)
2015年02月21日 13:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 13:43
九合目で一息。桃色吐息?
(sa)
高度感あります!
笑顔もあります!
(sa)
2015年02月21日 13:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/21 13:44
高度感あります!
笑顔もあります!
(sa)
まだまだ登る
(sa)
2015年02月21日 13:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 13:57
まだまだ登る
(sa)
やがて緩やかになって
(sa)
2015年02月21日 14:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 14:06
やがて緩やかになって
(sa)
宴会場・・・ではなく
山小屋に到着です(sa)
2015年02月21日 14:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/21 14:12
宴会場・・・ではなく
山小屋に到着です(sa)
さぁ〜山頂にアタックするでぇー
(sa)
2015年02月21日 14:42撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 14:42
さぁ〜山頂にアタックするでぇー
(sa)
気持ちのいいお散歩道
♪〜真冬の散歩道♪〜
(sa)
2015年02月21日 14:46撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:46
気持ちのいいお散歩道
♪〜真冬の散歩道♪〜
(sa)
山頂のスロープはスキー場跡か?
ヒップソリが楽しみだ!!
(sa)
2015年02月21日 14:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 14:51
山頂のスロープはスキー場跡か?
ヒップソリが楽しみだ!!
(sa)
雪の風紋(sa)
2015年02月21日 14:52撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:52
雪の風紋(sa)
ベストショット!
ベストメンバー!
2015年02月21日 14:54撮影 by  DSC-T9, SONY
2
2/21 14:54
ベストショット!
ベストメンバー!
風もなく穏やか。
春山な感じ(sa)
2015年02月21日 14:55撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:55
風もなく穏やか。
春山な感じ(sa)
山荘の手前に新しいトイレが見えます。
(sa)
2015年02月21日 14:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 14:58
山荘の手前に新しいトイレが見えます。
(sa)
いいのが撮れました!
(sa)
2015年02月21日 15:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
2/21 15:02
いいのが撮れました!
(sa)
もう直ぐ山頂
(sa)
2015年02月21日 15:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 15:05
もう直ぐ山頂
(sa)
着きましたぁ!
2015年02月21日 15:10撮影 by  DSC-T9, SONY
6
2/21 15:10
着きましたぁ!
着きましたぁ!
(sa)
2015年02月21日 15:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 15:15
着きましたぁ!
(sa)
登頂記念
(sa)
2015年02月21日 15:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
2/21 15:16
登頂記念
(sa)
いつでも「絵になる」明石焼き君!
2015年02月21日 15:16撮影 by  DSC-T9, SONY
2
2/21 15:16
いつでも「絵になる」明石焼き君!
山頂の木(風雪に耐えて)
私たちは勇気と元気を頂ます。
2015年02月21日 15:16撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 15:16
山頂の木(風雪に耐えて)
私たちは勇気と元気を頂ます。
頂ショット
2015年02月21日 15:23撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 15:23
頂ショット
たそがれザイル君と御池岳
2015年02月21日 15:25撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 15:25
たそがれザイル君と御池岳
御池方面。
縦走してみたい!!
十三行きたい?
(sa)
2015年02月21日 15:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/21 15:30
御池方面。
縦走してみたい!!
十三行きたい?
(sa)
鈴鹿南部の御在所方面
(sa)
2015年02月21日 15:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 15:31
鈴鹿南部の御在所方面
(sa)
お待ちかねのヒップソリ大会
(sa)
2015年02月21日 15:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/21 15:32
お待ちかねのヒップソリ大会
(sa)
リチャードさん
(sa)
2015年02月21日 15:33撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 15:33
リチャードさん
(sa)
時を忘れて遊ぶペリカン
2015年02月21日 15:34撮影 by  DSC-T9, SONY
3
2/21 15:34
時を忘れて遊ぶペリカン
ザイル君
(sa)
2015年02月21日 15:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 15:35
ザイル君
(sa)
ウサギさんかな?
(sa)
2015年02月21日 15:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/21 15:48
ウサギさんかな?
(sa)
ティピーテントの団体さんが
雪原で野営されていました(sa)
2015年02月21日 15:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 15:56
ティピーテントの団体さんが
雪原で野営されていました(sa)
他にワインもあります!
待ちきれないぞぉーっ!
2015年02月21日 16:12撮影 by  DSC-T9, SONY
2
2/21 16:12
他にワインもあります!
待ちきれないぞぉーっ!
お待たせしました!乾杯!
2015年02月21日 16:15撮影 by  DSC-T9, SONY
4
2/21 16:15
お待たせしました!乾杯!
冷蔵庫から出てきた
賞味期限切れの明宝ハム
(sa)
2015年02月21日 16:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/21 16:22
冷蔵庫から出てきた
賞味期限切れの明宝ハム
(sa)
やっぱり焼いてね!パリットね!
2015年02月21日 16:24撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 16:24
やっぱり焼いてね!パリットね!
おしゃべりペリカン隊・定番「リチャード鍋」
2015年02月21日 16:23撮影 by  DSC-T9, SONY
2
2/21 16:23
おしゃべりペリカン隊・定番「リチャード鍋」
水餃子美味い
(sa)
2015年02月21日 16:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/21 16:41
水餃子美味い
(sa)
おしゃべりペリカン隊・定番「焼き餃子」
2015年02月21日 17:16撮影 by  DSC-T9, SONY
4
2/21 17:16
おしゃべりペリカン隊・定番「焼き餃子」
足元に茶こしストーブ
2015年02月21日 17:19撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/21 17:19
足元に茶こしストーブ
宴たけなわ!記憶はここらあたりでホワイトアウト!TKO寸前!
2015年02月21日 19:12撮影 by  DSC-T9, SONY
2
2/21 19:12
宴たけなわ!記憶はここらあたりでホワイトアウト!TKO寸前!
夜も更けて怪しい姿
(sa)
2015年02月21日 19:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/21 19:40
夜も更けて怪しい姿
(sa)
歩荷した水が無くなり
雪を溶かして宴会は続く。。。
(sa)
2015年02月21日 21:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/21 21:12
歩荷した水が無くなり
雪を溶かして宴会は続く。。。
(sa)
本日の寝床
貸し切り・快適・ぐっすり・泥酔(約1名)
(sa)
2015年02月21日 22:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/21 22:01
本日の寝床
貸し切り・快適・ぐっすり・泥酔(約1名)
(sa)
サイモン隊長。
40年愛用の半シュラフ。
寒くはないのか?(✖✖発電中?)(sa)
2015年02月22日 06:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 6:45
サイモン隊長。
40年愛用の半シュラフ。
寒くはないのか?(✖✖発電中?)(sa)
室温は高めの4℃
(sa)
2015年02月22日 06:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 6:46
室温は高めの4℃
(sa)
朝メシ。
茶こしストーブが暖かい
(sa)
2015年02月22日 07:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 7:09
朝メシ。
茶こしストーブが暖かい
(sa)
♪〜朝もやのふたり♪〜
2015年02月22日 08:16撮影 by  DSC-T9, SONY
2/22 8:16
♪〜朝もやのふたり♪〜
ペリカン隊参上の足跡
(sa)
2015年02月22日 08:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/22 8:26
ペリカン隊参上の足跡
(sa)
今回もお世話になりました
(sa)
2015年02月22日 08:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 8:30
今回もお世話になりました
(sa)
で、帰りは何故かカッパ姿!
思い出の黄色いヤッケ・赤いザック!
(sa)
2015年02月22日 08:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/22 8:31
で、帰りは何故かカッパ姿!
思い出の黄色いヤッケ・赤いザック!
(sa)
どんどん下るで〜
(sa)
2015年02月22日 08:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/22 8:47
どんどん下るで〜
(sa)
どんどん下るで〜
(sa)
2015年02月22日 08:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 8:47
どんどん下るで〜
(sa)
急な下りで一気に八号目
(sa)
2015年02月22日 08:54撮影 by  SO-04E, Sony
2/22 8:54
急な下りで一気に八号目
(sa)
夏道がかなり大廻りなのが
判ります。(sa)
2015年02月22日 08:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 8:58
夏道がかなり大廻りなのが
判ります。(sa)
五合目は絶対にコケたくない
ジュルジュル地獄と化す。。。
(sa)
2015年02月22日 09:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 9:33
五合目は絶対にコケたくない
ジュルジュル地獄と化す。。。
(sa)
全員無事下山しました。
(sa)
2015年02月22日 10:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 10:18
全員無事下山しました。
(sa)
駐車場の小屋には洗い場あります。(sa)
2015年02月22日 10:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 10:34
駐車場の小屋には洗い場あります。(sa)
阿下喜温泉(sa)
2015年02月22日 11:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 11:04
阿下喜温泉(sa)
超レトロな喫茶で怪しい「焼きそばチャーハン」ランチです。
味はまあまあ(もののけ味?)
2015年02月22日 12:24撮影 by  DSC-T9, SONY
1
2/22 12:24
超レトロな喫茶で怪しい「焼きそばチャーハン」ランチです。
味はまあまあ(もののけ味?)
リチャード号で大垣駅まで
(sa)
2015年02月22日 13:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/22 13:38
リチャード号で大垣駅まで
(sa)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
なべ 夕食・朝食 ストーブ ランタン

感想

このカルテットは初めてかな?
久しぶりのザイル君との山歩き。

天気に見放されたペリカン隊にしては青空が見えました。
目出たし、目出たし。

いつもは余る食材は完食。
アルコールも空っぽ。
お見事、お見事。

私が早く帰る都合で大垣城見学ができなく残念でした。
またの機会に是非行きましょう。

お久しぶりにペリカン隊のおしゃべり山行。 
去年7月の三鈷峰以来となりました。
最初は荒島岳の計画でしたが、仕事や家庭の都合で行き先変更。
いつも通り支離滅裂なサイモン隊長とのメールのやり取りをこなし、
二転三転して私の希望で何とか藤原岳に決定した次第です。

大阪駅のホームでザイル隊員と久しぶりに再会。
再会を喜んでたらザイルが一言、”ところで今日はどこ行くんですか?”って
君はメールを読んでないのか??? 

大垣駅で愛知本隊と合流、スーパーで買い出しを済ませるが、
とても2月とは思えない陽気。。。 青空サイコー!!

初日は宴会準備をしてヒップソリ持って山頂へお散歩。 
鈴鹿のお山を見ながらいつか縦走してみたいなぁ〜ヒルのおらん時にと
見とれてしまう。 景色を堪能したら帰りはヒップソリ大会!!
かつてはスキー場だったというスロープは滑りごたえ満点。背中に雪が入っても
今日は寒くない!!ってことはないが笑って済ませられる(^^♪
ええ歳したオッサンがと思われそうですが、周りは誰もいないし(笑)

結局この日は小屋には我々4人のみ。歩荷した酒・食材をしっかりと
お腹に満たしたころには、外はガスに包まれ残念ながら星空観察は出来ず。。。
6時起床まで全員グッスリと爆睡させていただきました。

2日目は霧雨の中をカッパ姿で下山。 う〜ん、やっぱり雨がつきまとうなぁ。
まぁ、初日に十分堪能したから良しとしましょう。

久しぶりのペリカンツアー、ホンマに楽しゅうございました。
サイモンさん、リチャードさん、ザイル君 ありがとうございました!!

次回はGW企画。 ザイル隊員計画ヨロピク!!
自分で企画するんやから”どこ行くんですかね?”は無しでっせ(≧∇≦)/

二転三転して、「藤原岳」です。
CL・SLさんありがとうございました。

ザイル君と久方ぶりにご一緒でき、嬉しかったです。
5月の計画もCLザイル君で決まったようで(わし記憶飛んでます)楽しみです。

3月「技術選」4月「カンパネッラ・ハイキング」 よろぴくです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人

コメント

おつかれさまです!
satokun毎度です。Simonさんおひさーです。リチャードさん、ザイルさん、はじめましてです。

さとくんと青空。。。珍しいお写真ありがとうございます。
いい大人が日常を忘れて子供に戻る、えぇ〜ですね。
それと夜の宴会  リチャード鍋、焼き水餃子!
なんともyummy  一度味わってみたいものです。

雨で中止になった藤原岳。うーん行ってみたい。機会があれば連れて行ってくださいまし。

あっそれと!Simonさん、「まろちっち」であって「もろちち、なまちち』ではないので悪しからず
2015/2/27 6:58
Re: おつかれさまです!
marochicchiはん!「 コメント」ありがとうございます。
思い込みと独りよがり「甚だ激しく」すみません!
これに懲りずに「おしゃべりペリカン隊」(サイモン)よろぴくです!
2015/2/27 20:20
Re: おつかれさまです!
chicchiさん おこんばんわ〜
サイモン隊長の数々の失言。。。 笑って許してやって下さいませ
そうですね〜雪解けの頃、福寿草見に行くってのもありかも
一度ペリカン隊 楽・らく・笑ツアーにも是非ご参加下さい。
サイモンが暴走しないように注意しときますわ
コメントありがとうございました
2015/2/27 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら