ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5932790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

遠見尾根〜五竜岳〜爺〜針ノ木岳〜扇沢

2023年08月24日(木) ~ 2023年08月26日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
32.6km
登り
3,455m
下り
3,656m

コースタイム

1日目
山行
4:14
休憩
0:36
合計
4:50
9:10
75
10:25
10:40
62
11:42
12:03
117
14:00
2日目
山行
9:39
休憩
2:36
合計
12:15
3:30
63
4:33
4:57
96
6:33
6:54
85
8:19
8:47
133
11:00
11:35
95
13:10
13:43
75
14:58
15:13
32
爺南峰巻道分岐
15:45
3日目
山行
9:20
休憩
2:11
合計
11:31
3:17
81
4:38
4:56
84
6:20
6:35
45
7:20
7:50
127
9:57
10:19
25
マヤクボコル
10:44
10:57
63
12:00
12:22
94
蓮華沢出合
13:56
14:07
41
下の水場
14:48
天候 8/24 曇り 夕方遅くから晴れ
/25 晴れのち曇り
/26 早朝ガス 一時晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山後、予定は扇沢から大町、大糸線で神城、シャトルバスでエスカルと思っていたのだけれど、夏休み期間と週末のみ『扇沢〜コルチナ』というバス便があり、エスカル、八方、栂池といった主な拠点を経由してくれ、とても便利でした。1800円です。
その他周辺情報 心笑館 500円 18時まででした。ギリギリセーフ
i ゴンドラ降りてからずっとこんなんでした。
天場は3張り、そして値段は場所代2000円、一人2000円
もうサギですね(-_-;)
2023年08月24日 15:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 15:03
i ゴンドラ降りてからずっとこんなんでした。
天場は3張り、そして値段は場所代2000円、一人2000円
もうサギですね(-_-;)
i 日没前くらいから雲が取れて、餓鬼岳方面見えてきた。
2023年08月24日 16:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 16:48
i 日没前くらいから雲が取れて、餓鬼岳方面見えてきた。
i 雲の感じがきれいです。
2023年08月24日 16:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 16:58
i 雲の感じがきれいです。
i 
2023年08月24日 17:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 17:02
i 
i 暮れてきました。
五竜から日本海が見えているんですねぇ
2023年08月24日 17:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 17:58
i 暮れてきました。
五竜から日本海が見えているんですねぇ
i
2023年08月24日 18:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/24 18:14
i
i 天気が悪いと登りたくないけれど、回復の時はこの場にいたいと思いますよね。
2023年08月24日 18:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 18:21
i 天気が悪いと登りたくないけれど、回復の時はこの場にいたいと思いますよね。
i あー
2023年08月24日 18:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 18:21
i あー
i まもなく
2023年08月24日 18:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/24 18:25
i まもなく
i 毛勝三山に沈んでゆく
2023年08月24日 18:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 18:31
i 毛勝三山に沈んでゆく
i ダイヤモンド毛勝?
2023年08月24日 18:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/24 18:33
i ダイヤモンド毛勝?
c
2023年08月24日 18:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/24 18:39
c
c 明日はいい天気だといいですね。
2023年08月24日 18:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/24 18:58
c 明日はいい天気だといいですね。
i 2日目、五竜の登りから
雲海が素晴らしかった。雲の間に下界の光も見える。
2023年08月25日 04:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/25 4:34
i 2日目、五竜の登りから
雲海が素晴らしかった。雲の間に下界の光も見える。
i
2023年08月25日 04:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/25 4:34
i
i
2023年08月25日 04:40撮影 by  iPhone 12, Apple
8/25 4:40
i
i 美しい双耳です。
晴れててよかった。
2023年08月25日 04:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/25 4:42
i 美しい双耳です。
晴れててよかった。
i 出た。
2023年08月25日 05:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 5:12
i 出た。
i これが見たかった。
2023年08月25日 05:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 5:12
i これが見たかった。
i 南下はいつ振りかな?
2023年08月25日 05:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 5:12
i 南下はいつ振りかな?
i
2023年08月25日 05:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 5:26
i
C ほんの一時で朝のショーは終わってしまいました。
2023年08月25日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/25 5:50
C ほんの一時で朝のショーは終わってしまいました。
i 剱が、三の窓雪渓が!
黒部川は切れ込みが深い。
2023年08月25日 06:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 6:00
i 剱が、三の窓雪渓が!
黒部川は切れ込みが深い。
i ちょっと違うアングルで
2023年08月25日 06:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 6:03
i ちょっと違うアングルで
i 動くハシゴ
2023年08月25日 06:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/25 6:22
i 動くハシゴ
C キレット小屋は結構鹿島寄りなんですね。
2023年08月25日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/25 7:19
C キレット小屋は結構鹿島寄りなんですね。
C きれいな形です。
2023年08月25日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/25 7:20
C きれいな形です。
C
2023年08月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/25 7:21
C
i あれ登るのか?
2023年08月25日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/25 7:54
i あれ登るのか?
C はい!
鹿島Pから急に人が増えうるさい。
2023年08月25日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/25 8:35
C はい!
鹿島Pから急に人が増えうるさい。
i 鹿島Pからガスでしたので3日目から。
新越乗越小屋付近から。ルート上の大きな岩が動かされて
いたのですが、クマが餌をとるために動かしているそうです。警備隊の人が教えてくれました。
2023年08月26日 05:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/26 5:29
i 鹿島Pからガスでしたので3日目から。
新越乗越小屋付近から。ルート上の大きな岩が動かされて
いたのですが、クマが餌をとるために動かしているそうです。警備隊の人が教えてくれました。
C
2023年08月26日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/26 5:55
C
i 岩小屋沢岳
2023年08月26日 05:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/26 5:49
i 岩小屋沢岳
i 要塞ですね
2023年08月26日 05:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/26 5:50
i 要塞ですね
C 
2023年08月26日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/26 6:17
C 
i 鳴沢岳からの眺め
あの雲の下はどうなっているのだろう?
2023年08月26日 06:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/26 6:57
i 鳴沢岳からの眺め
あの雲の下はどうなっているのだろう?
i 日陰は内蔵助谷
2023年08月26日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/26 6:58
i 日陰は内蔵助谷
C
2023年08月26日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/26 7:18
C
C
2023年08月26日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/26 7:25
C
C かっこよすぎ
2023年08月26日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/26 7:25
C かっこよすぎ
i 丸山東壁と本峰
2023年08月26日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/26 7:36
i 丸山東壁と本峰
C
2023年08月26日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/26 8:42
C
C ダムが見えた。
湖岸道から見えているのはこの辺り
2023年08月26日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/26 8:42
C ダムが見えた。
湖岸道から見えているのはこの辺り
i この辺りコースタイムが違うと思います。
ここへの登りは辛かった…
この道標は味がありますね。
2023年08月26日 09:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/26 9:34
i この辺りコースタイムが違うと思います。
ここへの登りは辛かった…
この道標は味がありますね。
i 針ノ木雪渓ではなく針ノ木谷
2023年08月26日 12:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/26 12:40
i 針ノ木雪渓ではなく針ノ木谷

感想

 台風襲来…大した台風ではないのに、各地の狭い範囲でゲリラ豪雨的に雨が降る日が続いている。今年は渇水、ようやく待望の赤石沢に行くことができそうだったけれど、ビビりが入ってしまう。休みを取った1週間、南アルプスの方が天気が不安定そうだ。そしてもう一つの要素、やはり金額の問題である。静岡経由のこのルートはお金がかかりすぎる。畑薙からのバスは小屋の予約がなければバスには乗れないみたい。すると入山までにすでに2万近くかかってしまう状況だ。林道を歩くことも考えたえれど、そこで天気の問題が勃発する。林道5時間歩いて雨撤退なら、また林道を歩かなくてはならない。そもそも最近の山泊はお金がかかりすぎる。だからできることなら沢に登りたい。でも、天気がいいところに行かなければ…もう考えることが多すぎる。結果、天気が比較的安定しそうな北ア北部に出掛けることにした。でも、こちらも天場代が破格に高いのだけれど…山ってもっとお金がかからず、気軽に出かけられるものだったんだけどなぁ。
/24 
 1週間の休みも不安定な天気をやり過ごすために数日間ステイ、日程も短くなったので車で行けることになった。とりあえず大町温泉先のらいちょう駐車場で仮眠、道の駅はまぶしかったり音がうるさかったりなのでべスポジだ。翌朝、エスカルプラザに移動、ここを登るのは初めてだし、当初予定よりも楽して登っている自分に、ここまで来ても納得できていない。そして地蔵ノ頭までリフトまで使ってしまった。そしてリフトから降りると急に雲が多くなってきた。あれほど天気を確認したのに、日ごろの行いだろうか?何の展望もない遠見尾根をただただ歩く。冬のベースとなる西遠見は池などもあり、なるほどそういうことかと納得がいく地形だ。白岳の登りからカクネ里が見たかったな。稜線もガス、予約した天場は本日3張り、一張り2000円、一人2000円、予約なしはプラス1000円…どういうこと?本当に納得いかない。でもこの山を選択してしまった以上、このシステムに納得したということになるんだろう。なんか負けた気がした。自由度減ったなぁ。
 夕方から晴れてきて富山湾から能登半島まで見ることができた。富山から五竜が見えていたんだなぁ。
/25
 今日は長めの行程のため3時半に出パ、最高の雲海が出現していた。久々の五竜Pは貸し切り、剱の眺めが最高だ。ここからはストック収納し進む。謙虚に行きましょう。ガレからの鎖の下り、G5・G4はこちらからだとよくわからないなぁ。北尾根の頭手前の梯子はそのうち取れちゃうんじゃないだろうか。
 口の沢のコルまで緩やかに落とし、キレット小屋への核心である鎖・梯子は小Pの巻きあたりから始まる。キレット小屋はいつもよくあの位置に作ったなぁと感心してしまう。あの空間は音が吸い込まれていく感覚があり、自分も吸い込まれ、知らぬ間に30分くらい休んでしまっていた。
 小屋から先は日陰で岩が乾いておらず、靴も古かったので岩に食わず鎖が頼りだった。鹿島槍への急登をこなし、出た先の吊尾根分岐には懐かしい道標が立つ。いつ振りかわからない北峰を往復し、なんだかつらかった登りを終え南峰到着。急に人が増えてうるさかった。休日にピーク標で写真渋滞になるのがわかる。
 鹿島Pからの出発はうるさい団体を先に行かせ時間差で出発、急に増えたガスでまるで展望なし。去年も歩いたコースなので淡々と歩き、小屋前も人が多かったので冷乗越で休憩した。天気が崩れる前に種池に到着できればいいかな。ガスのため爺はすべてのPを巻いた。種池天場は合計10張程度、珍しく学生の大天が3張も張ってあった。この周辺は稜線にクマが出没しているようで、一斗缶の太鼓?みたいなものもぶら下がっている。
/26
 入山前の天気予報ではそれなりの天気なはずと思っていたけれど、昨晩は雨がぱらついた。大糸線の時刻に合わせた行動を考えるとゆっくりはしていられない。今日も3時過ぎに出発したけれどガス模様。このセクションを歩くのはかなり久しぶり、岩小屋沢岳で日の出そして休憩する。途中、大きな岩が動かされ、登山者のマナーが悪いなぁと思っていたが、新越乗越山荘で警備隊の人に聞けばクマが餌の蟻を探すのにどかしていると教えてくれた。すごい。
 この辺りでガスがだんだん取れていき、見晴らしがよくなってきた。花の時期なら雰囲気の良いエリアだ。鳴沢岳の見た目も登りもきつかったが、気づけば剱が見えており、男前な山容に励まされながら鳴沢Pに到着。ここからしばらくの時間大展望タイムが始まる。赤沢岳にかけてとてもいい眺めだ。剱がこれほど近かったとは思っていなかった。このP、今まであまり歩いたこともなくノーマークだったけれど最高の展望台だった。赤沢Pで休憩中おばさんからプラムをいただいた。いやーおいしかったです。結構長く休んだがバスの時間があるので先を急ぐが、マヤクボが曲者だった。登りがきつく、最後にこれかーっという感じ。そして何より地図が古いせいなのかコースタイムがまるで違く、長い。急に増えてきたガスの中に突入し、マヤクボに着くころには黒部湖周辺だけが見えるような状況。針ノ木で展望がないのは残念だけれど、休んでいる暇もなくなってしまったのでちょうどいいか?
 針ノ木Pはさすがに混んでいるので少しだけ休んで出パ。いつも残雪期に来るので夏道がどこを経由している中よくわかっていない。スキーで来るところはつい長く感じてしまうのは世の常か?針ノ木谷はもう雪はなく、すべて夏道で下る。水不足が問題だった北アだったけれど、雪渓ルートの水場はしっかり出ていたし、蓮華沢など小屋が絡まない流れなら問題ないほど流れていた。
 やっと樹林帯に入り、もういい加減終わってほしいと思ってしばらくで林道に飛び出した。下界はさすがに暑い。これから大町に出て駅前喫茶のクリソからの神城と思っていたのだけれど、バス停に『コルチナ行き』の表示を付けたバスが止まっている。なんとなく予感がしたので、チケット売り場のおばさんに聞いてみると、なんと五竜のゴンドラにも止まるということだった。調べでまるでノーマークだった。頭の中はクリソ<風呂の式でいっぱいだ。当然このバスに乗り、車に戻ったのだった。
 天気を考慮したにもかかわらず、いま一つの天気だった。自分の天気を読む力に釈然としないけれど、まあ、これはこれで良しとしよう。下山後、土曜日だったこともあり、カイザーは満車、松花も人待ちとレストラン難民になりはて帰宅したのだった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら