ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5943173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

2023.9/17 【中央アルプス】木曽駒ヶ岳.宝剣山

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
みぃ その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
4.2km
登り
454m
下り
459m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:41
合計
5:34
6:33
1
6:41
6:41
48
7:30
7:47
2
7:48
7:54
38
8:32
8:59
12
9:11
9:28
1
9:30
9:30
15
9:45
9:49
8
10:22
10:48
10
10:58
10:58
24
11:22
11:22
4
11:26
11:27
5
11:32
11:33
41
12:14
12:14
0
12:14
ゴール地点
天候 気持ちのいい晴天
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※菅の台バスセンターが満車の為、向かい側の駐車場に駐車【800円】

https://tozanguchi-p.com/ja/post-1443/

※バス.ロープウェイセットチケット、A料金往復 4170円

※バス.ロープウェイのチケットの値段、始発の時間は曜日によって違います。

https://www.chuo-alps.com/info_ropewaydp2023/
コース状況/
危険箇所等
千畳敷駅にて登山ポストあり。

千畳敷〜乗越浄土まで石段の急登が続きます。

乗越浄土〜中岳〜木曽駒ヶ岳まではガレザレた道が続きます。

中岳⇔乗越浄土は巻道がありますが危険箇所あり。

宝剣山⇒岩場〜の鎖場がありますがしっかりとした足場です。山頂は10名ほどのスペースあり。
その他周辺情報 明治亭本店で食事
https://meijitei.com/komaganeten.html

こぶしの湯
750円 ロープウェイの半券を持っていくと
100円引き
montbell会員50円引き

https://drop-of-alps.com/
朝一のバスに乗るために駐車場に着いてすぐチケット売り場の列に並びましたが既に長蛇の列…😅

並行して友達にはバス乗り場の列に並んで貰ってます。写メはないけどそちらも長蛇の列です。

8
朝一のバスに乗るために駐車場に着いてすぐチケット売り場の列に並びましたが既に長蛇の列…😅

並行して友達にはバス乗り場の列に並んで貰ってます。写メはないけどそちらも長蛇の列です。

バスの始発はこの日は5:15です。

チケット売り場は4:15から販売開始でした。
2023年09月17日 04:37撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 4:37
バスの始発はこの日は5:15です。

チケット売り場は4:15から販売開始でした。
定時のバスのより先に臨時便が出てます。
2023年09月17日 05:10撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 5:10
定時のバスのより先に臨時便が出てます。
乗り場はこんな感じです😌
2023年09月17日 05:10撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 5:10
乗り場はこんな感じです😌
私たちは定時便の次のバスの4台目に乗車出来ました😃
2023年09月17日 05:10撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 5:10
私たちは定時便の次のバスの4台目に乗車出来ました😃
しらび平駅に着いたら気温は17°C涼しい〜😉
2023年09月17日 05:58撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/17 5:58
しらび平駅に着いたら気温は17°C涼しい〜😉
ロープウェイからの景色🚠
雲海が見えた👀
2023年09月17日 06:13撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 6:13
ロープウェイからの景色🚠
雲海が見えた👀
千畳敷展望テラスからの景色その1
10
千畳敷展望テラスからの景色その1
その2…雲海の向こうに富士山が見える✨素敵😍
2023年09月17日 06:24撮影 by  iPhone 14, Apple
11
9/17 6:24
その2…雲海の向こうに富士山が見える✨素敵😍
木曽駒ブルーがとても綺麗💙
2023年09月17日 06:31撮影 by  iPhone 14, Apple
13
9/17 6:31
木曽駒ブルーがとても綺麗💙
それでは本日は女子4名で行ってきます🥰
2023年09月17日 06:32撮影 by  iPhone 14, Apple
11
9/17 6:32
それでは本日は女子4名で行ってきます🥰
お参りをして進みます⛩👏😑
2023年09月17日 06:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/17 6:36
お参りをして進みます⛩👏😑
綺麗な景色だなぁ✨
2023年09月17日 06:38撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 6:38
綺麗な景色だなぁ✨
みんなでゾロゾロ目の前の山を登ります⛰
2023年09月17日 06:40撮影 by  iPhone 13, Apple
9
9/17 6:40
みんなでゾロゾロ目の前の山を登ります⛰
元気いっぱい😄
2023年09月17日 06:42撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/17 6:42
元気いっぱい😄
こちらもまだまだ元気いっぱい😆
2023年09月17日 06:42撮影 by  iPhone 14, Apple
11
9/17 6:42
こちらもまだまだ元気いっぱい😆
歩こ〜歩こ〜私は元気〜🎶
2023年09月17日 06:44撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/17 6:44
歩こ〜歩こ〜私は元気〜🎶
ほんとうに綺麗で何枚も同じ写メばかり(笑)
2023年09月17日 06:48撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 6:48
ほんとうに綺麗で何枚も同じ写メばかり(笑)
2023年09月17日 06:49撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 6:49
雲海も綺麗で何枚も撮ってしまう💦
2023年09月17日 06:51撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 6:51
雲海も綺麗で何枚も撮ってしまう💦
装備は万全頑張って登ります💪
前に鬼滅のコスプレの方が居ました😊
とても気さくでいい方達でした😆
2023年09月17日 06:52撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 6:52
装備は万全頑張って登ります💪
前に鬼滅のコスプレの方が居ました😊
とても気さくでいい方達でした😆
鬼滅コスプレチームの後ろを登ってます☺️
2023年09月17日 06:54撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 6:54
鬼滅コスプレチームの後ろを登ってます☺️
頑張って乗越浄土まで登ってきました✌️
2023年09月17日 07:30撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 7:30
頑張って乗越浄土まで登ってきました✌️
これから登る宝剣山😆
2023年09月17日 07:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 7:31
これから登る宝剣山😆
乗越浄土から見る景色
2023年09月17日 07:32撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 7:32
乗越浄土から見る景色
宝剣山に登る前にオヤツTime
山友さんから頂いたカレーカシューナッツ
美味しかった🤤袋が気圧でパンパン😆
2023年09月17日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/17 7:38
宝剣山に登る前にオヤツTime
山友さんから頂いたカレーカシューナッツ
美味しかった🤤袋が気圧でパンパン😆
さて宝剣山に登ります⛰
2023年09月17日 07:52撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/17 7:52
さて宝剣山に登ります⛰
振り返って宝剣山荘
2023年09月17日 07:55撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 7:55
振り返って宝剣山荘
まだ登りは空いてる方
2023年09月17日 07:59撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 7:59
まだ登りは空いてる方
2023年09月17日 08:02撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/17 8:02
山友ちゃん撮影したら高度感が結構ありますね
2023年09月17日 08:02撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 8:02
山友ちゃん撮影したら高度感が結構ありますね
えっちらおっちら登ってますよぉ〜😁
2023年09月17日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/17 8:03
えっちらおっちら登ってますよぉ〜😁
途中からの景色✨御嶽山が見える
2023年09月17日 08:05撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 8:05
途中からの景色✨御嶽山が見える
山頂渋滞がはじまってきました😅
2023年09月17日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/17 8:05
山頂渋滞がはじまってきました😅
続々登ってきますね⛰
2023年09月17日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/17 8:14
続々登ってきますね⛰
核心部…これから行きます😆
2023年09月17日 08:23撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 8:23
核心部…これから行きます😆
足場はしっかりしてるので慎重に行けば問題なし
2023年09月17日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/17 8:25
足場はしっかりしてるので慎重に行けば問題なし
山友ちゃんも続いて頑張って来てる❤️
2023年09月17日 08:29撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 8:29
山友ちゃんも続いて頑張って来てる❤️
宝剣山からの富士山、景色その1
2023年09月17日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 8:31
宝剣山からの富士山、景色その1
宝剣山からの景色その2
7
宝剣山からの景色その2
宝剣山で写真待ちの時に撮ってもらいました
黄昏ポーズ😆
2023年09月17日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
12
9/17 8:33
宝剣山で写真待ちの時に撮ってもらいました
黄昏ポーズ😆
トロルの下の前側…裏側は怖くて行けなかったです。けどここに登って写メを撮ってた人もたくさん居ました。山頂は10名ほど居れる感じです。
2023年09月17日 08:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 8:39
トロルの下の前側…裏側は怖くて行けなかったです。けどここに登って写メを撮ってた人もたくさん居ました。山頂は10名ほど居れる感じです。
みんなで記念📸を撮って頂きました。
ありがとうございました☺️
2023年09月17日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
13
9/17 8:44
みんなで記念📸を撮って頂きました。
ありがとうございました☺️
随分下山してきました。沢山のひとが山頂待ちですね💦私達も山頂まで行くのに結構待ちました…
2023年09月17日 08:58撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 8:58
随分下山してきました。沢山のひとが山頂待ちですね💦私達も山頂まで行くのに結構待ちました…
だいぶ降りて来ました😊
2023年09月17日 09:03撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 9:03
だいぶ降りて来ました😊
下山して宝剣山と私😊
2023年09月17日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/17 9:06
下山して宝剣山と私😊
お次は中岳に向かいます👣
2023年09月17日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/17 9:30
お次は中岳に向かいます👣
ガレザレで滑ります😂
2023年09月17日 09:34撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/17 9:34
ガレザレで滑ります😂
振り返って宝剣山
2023年09月17日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 9:38
振り返って宝剣山
中岳山頂に到着😆
2023年09月17日 09:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 9:43
中岳山頂に到着😆
記念に後ろ姿シリーズ📸
2023年09月17日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
11
9/17 9:43
記念に後ろ姿シリーズ📸
お次は木曽駒ヶ岳へ向かいます👣👣
2023年09月17日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 9:46
お次は木曽駒ヶ岳へ向かいます👣👣
御嶽山がよく見える。
来年は登りたいお山です。
2023年09月17日 09:47撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 9:47
御嶽山がよく見える。
来年は登りたいお山です。
みんなでワイワイ言いながら中岳を降りてきた〜🎶
2023年09月17日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 9:55
みんなでワイワイ言いながら中岳を降りてきた〜🎶
木曽駒ヶ岳と山友ちゃんと私♡
2023年09月17日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/17 9:55
木曽駒ヶ岳と山友ちゃんと私♡
木曽駒ヶ岳へ𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠
2023年09月17日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 9:56
木曽駒ヶ岳へ𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠
テン場…景色が良くてカラフルテントが綺麗でした✨いつかテン泊してみたいなぁ〜
2023年09月17日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/17 9:57
テン場…景色が良くてカラフルテントが綺麗でした✨いつかテン泊してみたいなぁ〜
木曽駒ブルーがほんとに綺麗で感動☺️
2023年09月17日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/17 9:59
木曽駒ブルーがほんとに綺麗で感動☺️
そして数珠繋ぎで👣👣
2023年09月17日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/17 9:59
そして数珠繋ぎで👣👣
あともう少しで山頂〜🎶頑張れ💪
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 10:14
あともう少しで山頂〜🎶頑張れ💪
山頂から見た中岳と宝剣山
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 10:14
山頂から見た中岳と宝剣山
1人で登ってきた山を見つめてた☺️何を思ってたんだろ〜?
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/17 10:14
1人で登ってきた山を見つめてた☺️何を思ってたんだろ〜?
山頂からの御嶽山
2023年09月17日 10:18撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 10:18
山頂からの御嶽山
みんなで記念撮影📸ピーク踏んでみんな満足♥️
2023年09月17日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
13
9/17 10:21
みんなで記念撮影📸ピーク踏んでみんな満足♥️
木曽駒ヶ岳神社⛩
2023年09月17日 10:22撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 10:22
木曽駒ヶ岳神社⛩
お花その1
2023年09月17日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/17 10:22
お花その1
山頂からの写メその1
2023年09月17日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 10:24
山頂からの写メその1
山頂から写メその2
2023年09月17日 10:25撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 10:25
山頂から写メその2
お昼ご飯をここで食べました😋
2023年09月17日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/17 10:25
お昼ご飯をここで食べました😋
山頂はひとがいっぱいでカオス状態😅
2023年09月17日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 10:43
山頂はひとがいっぱいでカオス状態😅
ロープウェイが🚠混む前にサクサク下山します
2023年09月17日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 10:45
ロープウェイが🚠混む前にサクサク下山します
上から見たテン場
生で見るとホントにカラフルで綺麗なんだけどな😌
2023年09月17日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 10:49
上から見たテン場
生で見るとホントにカラフルで綺麗なんだけどな😌
中岳は巻道から行きます‼️
難所ありだけどみんな行けそうなので行きましたよぉ〜😁
2023年09月17日 10:59撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 10:59
中岳は巻道から行きます‼️
難所ありだけどみんな行けそうなので行きましたよぉ〜😁
さて参りましょ🎵
2023年09月17日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/17 11:01
さて参りましょ🎵
歩こ〜歩こ〜🎶
2023年09月17日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/17 11:02
歩こ〜歩こ〜🎶
2023年09月17日 11:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 11:03
ここを歩きます🚶‍♀️トラバースに気をつけて進みます☺️
2023年09月17日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 11:06
ここを歩きます🚶‍♀️トラバースに気をつけて進みます☺️
ちょっと雲が出てきたね
2023年09月17日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 11:12
ちょっと雲が出てきたね
切れ落ちてるから気をつけて〜
2023年09月17日 11:15撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 11:15
切れ落ちてるから気をつけて〜
慎重にね
2023年09月17日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/17 11:16
慎重にね
ケルンガ見えてきた
2023年09月17日 11:18撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/17 11:18
ケルンガ見えてきた
無事乗越浄土から下山します(*^^*)
2023年09月17日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
7
9/17 11:30
無事乗越浄土から下山します(*^^*)
千畳敷駅を捉えた
2023年09月17日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
8
9/17 11:30
千畳敷駅を捉えた
さぁ下山渋滞の始まりですorz
2023年09月17日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/17 11:30
さぁ下山渋滞の始まりですorz
下まで続く長い人の列…😩
2023年09月17日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 11:33
下まで続く長い人の列…😩
(〃´o`)フゥ…
2023年09月17日 11:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/17 11:34
(〃´o`)フゥ…
上り優先です。マナーは守りましょうね😃
2023年09月17日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/17 11:41
上り優先です。マナーは守りましょうね😃
雲行きが怪しくなってます💦
2023年09月17日 11:50撮影 by  iPhone 14, Apple
5
9/17 11:50
雲行きが怪しくなってます💦
でもすぐ良くなりました〜😃
2023年09月17日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 11:53
でもすぐ良くなりました〜😃
もうすぐで下山だよぉ♡
2023年09月17日 12:02撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 12:02
もうすぐで下山だよぉ♡
観光地まで下山してきて一休み☺️
2023年09月17日 12:04撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 12:04
観光地まで下山してきて一休み☺️
サヨナラ👋木曽駒ヶ岳また来るね
2023年09月17日 12:08撮影 by  iPhone 14, Apple
6
9/17 12:08
サヨナラ👋木曽駒ヶ岳また来るね
帰りは明治亭本店で腹ごしらえ〜🎶
2023年09月17日 13:57撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/17 13:57
帰りは明治亭本店で腹ごしらえ〜🎶
エビカツヒレ定食 2030円なり
ご飯少なめ。

とっても美味しかったです😋
2023年09月17日 14:57撮影 by  foodie, Snowcorp
13
9/17 14:57
エビカツヒレ定食 2030円なり
ご飯少なめ。

とっても美味しかったです😋
そして〆は、こぶしの湯でサッパリ😁
ご一緒した山友さん楽しかったね💕︎

おつかれ山でした😊
2023年09月17日 15:43撮影 by  iPhone 14, Apple
9
9/17 15:43
そして〆は、こぶしの湯でサッパリ😁
ご一緒した山友さん楽しかったね💕︎

おつかれ山でした😊

感想

今回は昨年行った時よりお天気も最高の
登山日和になりました✨

昨年は宝剣山に登ろうと思ったけど
悩んだ挙句辞めてモヤモヤしてたけど
今回は無事に4人全員で無事に
登頂して達成感で大満足でした💮

そして行きのロープウェイから帰りのバスまで
ご一緒になった男性4人組の方には
お友達が具合が悪くなった時にお世話になり
この場をお借りしてありがとうございました。
そしてお話しも楽しかったです😆

今回の山行は本当に何から何まで
あと少しズレてたらバスも長い時間待つ
宝剣山に登るのも待つ、帰りのロープウェイも
待つところでした。こんなにスムーズに
登れて気持ちの良い登山になりました😊

皆さんおつかれ山でした😆
また今度は磐梯山でよろしくね〜🎶


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

みぃさん、おはようございます!

いゃぁ〜、実に見事な青空快晴ではありませんか!
これ以上無いコンディションでの歩きは最高だったことでしょう♪
帰りもスムーズとのことで何よりです。

実は駐車場〜千畳敷駅のハードルが高そうで、木曽駒ヶ岳は今まで避けていましたが、みぃさんの詳細なレポにより様子が分かりました。
もちろん、宝剣岳と木曽駒ヶ岳への登山道も…。
いつかの際は再度、参考にさせて頂きます!

お疲れさまでした。
2023/9/21 5:40
いいねいいね
1
良いお天気でリベンジ最高でしたね👍

素晴らしい写真ばかりだ🥺

至る場所での渋滞はもうお決まりですね(笑)

あれはペース崩れるし萎えます😨
とは言っても景色で帳消しされますけど(笑)

お疲れ様でした🙏
2023/9/22 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら