ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5947723
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原

駅to駅の箱根外輪山で花探し!【大雄山駅〜明神ヶ岳〜金時山〜足柄峠〜矢倉岳〜山北駅】

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:39
距離
35.2km
登り
2,585m
下り
2,494m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
1:06
合計
9:44
距離 35.2km 登り 2,601m 下り 2,511m
7:39
39
8:18
24
9:10
66
10:21
10:27
3
10:47
12
10:59
11:00
9
11:09
11:10
31
11:41
11:45
28
12:13
12:17
21
12:38
12:42
2
12:44
12:45
1
12:46
13:01
3
13:04
13:11
1
13:12
13:16
2
13:18
0
13:18
19
13:37
13:39
8
13:47
8
14:14
14:18
11
14:29
45
15:14
15:15
21
15:36
15:43
44
16:27
16:28
39
17:07
13
17:23
ゴール地点
天候 曇のち晴れ🌥→☀
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】箱根登山鉄道大雄山線 大雄山駅
【帰り】御殿場線 山北駅
コース状況/
危険箇所等
■大雄山駅〜大雄山最乗寺(道了尊)〜明神ヶ岳
最乗寺に続く「てんぐのこみち」は良く整備された参道かつ遊歩道ですが、ところどころに超すべる石畳(苦笑)があるので、下りや足元が濡れている時は転倒に注意。
最乗寺奥の院→明神ヶ岳への登山道は、らくルート上では実線コースだけど、倒木で道が塞がっていたり、浸食で抉れて段差が出来ているところがあったりと、やや荒れている印象。作業道との交錯や、紛らわしい間違った踏み跡などもあったので注意。
■明神ヶ岳〜金時山
箱根外輪山の稜線上のコース。人気のコースで多くの人が行き交うが、意外とアップダウン多い(^_^;)
途中の火打石岳は正規登山道は巻きます。ピークハントしようとすると、ちょっとだけど藪漕ぎになりそう(^_^;)トレラン装備では行きたくない(爆)
■金時山〜足柄峠・足柄万葉公園
金時山北側斜面の道は、新柴分岐まではかなりの激下りです。ハシゴや階段が整備されていますが、転倒・滑落にはご注意を。
新柴分岐以降は、足柄峠まで未舗装林道のち車道になり、特に危険箇所は有りません。
■足柄万葉公園〜山伏平〜矢倉岳〜矢倉沢集落
足柄万葉公園から山伏平までの登山道ですが、道の崩落により尾根上のコースを通るように指示が出ていました。その尾根上のコースは道標等が整備されているものの、ところどころ踏み跡が不明瞭だったりと、道迷いしそうなポイントが有りました。ピンクテープがたくさんあったので、これを目印に。
矢倉岳から矢倉沢集落への下りも、結構な激下りでした。

※また、今回は行かなかったのですが(というか行く予定だったけど案内見て計画変更した)、
『二十一世紀の森〜酒水の滝入口のコースは登山道が崩落し、修繕工事中のため、通行禁止』だそうです(いつまでとは書いてなかったけど…)
おはようございます。
「箱根登山鉄道 大雄山線」という初めて乗る路線で、大雄山駅に来ました。
駅前から金太郎推しです(笑)
ではスタート。

(花の写真は後半まとめて、順不同で掲載します)
9
おはようございます。
「箱根登山鉄道 大雄山線」という初めて乗る路線で、大雄山駅に来ました。
駅前から金太郎推しです(笑)
ではスタート。

(花の写真は後半まとめて、順不同で掲載します)
駅から大雄山最乗寺(道了尊)へ。
途中、山門があって、そこから「てんぐのこみち」という参道兼遊歩道が始まります。
森の中を突っ切る気持ちの良い道ですが…時々石畳がメッチャ滑る!(爆)
7
駅から大雄山最乗寺(道了尊)へ。
途中、山門があって、そこから「てんぐのこみち」という参道兼遊歩道が始まります。
森の中を突っ切る気持ちの良い道ですが…時々石畳がメッチャ滑る!(爆)
大雄山最乗寺(道了尊)。
森と山に抱かれた、巨大な古刹です…!
なお駅から自分の足で来ましたが、門前に道了尊バス停があり、大雄山駅から普通にバスで来れます(爆)。
キャパ見てないけど結構デカそうな駐車場も有り。
7
大雄山最乗寺(道了尊)。
森と山に抱かれた、巨大な古刹です…!
なお駅から自分の足で来ましたが、門前に道了尊バス停があり、大雄山駅から普通にバスで来れます(爆)。
キャパ見てないけど結構デカそうな駐車場も有り。
大雄山最乗寺(道了尊)。
サクッとですが境内を見学し、本堂で登山の安全を祈願しました。
6
大雄山最乗寺(道了尊)。
サクッとですが境内を見学し、本堂で登山の安全を祈願しました。
大雄山最乗寺(道了尊)。
ここも天狗推し(?)のお寺です。
5
大雄山最乗寺(道了尊)。
ここも天狗推し(?)のお寺です。
境内の奥、笑っちゃうような階段(爆)を登り切ると奥の院。
この脇から明神ヶ岳への登山道にはいります。
8
境内の奥、笑っちゃうような階段(爆)を登り切ると奥の院。
この脇から明神ヶ岳への登山道にはいります。
明神ヶ岳へ向けて黙々と登る。
まあ普通の登山道だけど、あんまり使う人がいないのか、所々ちょっと荒れてる印象。
5
明神ヶ岳へ向けて黙々と登る。
まあ普通の登山道だけど、あんまり使う人がいないのか、所々ちょっと荒れてる印象。
箱根外輪山の稜線に上がりましたが…なんかスッキリしない眺めだなぁ(^_^;)
晴れ予定だったのに。
まぁ良いか、明神ヶ岳の山頂を踏んでおきます。
3
箱根外輪山の稜線に上がりましたが…なんかスッキリしない眺めだなぁ(^_^;)
晴れ予定だったのに。
まぁ良いか、明神ヶ岳の山頂を踏んでおきます。
前来た時には何処だか分からなかった明神ヶ岳の真の山頂。
ヤマレコアプリ上ではこの辺のはずだけど何もないじゃん??っと思ったら、登山道の脇に小さな祠が。これのことか!?
7
前来た時には何処だか分からなかった明神ヶ岳の真の山頂。
ヤマレコアプリ上ではこの辺のはずだけど何もないじゃん??っと思ったら、登山道の脇に小さな祠が。これのことか!?
金時山へ向う。
途中の火打石岳はスルー。
トレランの格好で藪漕ぎはしたくない(爆)
4
途中の火打石岳はスルー。
トレランの格好で藪漕ぎはしたくない(爆)
ハコネダケの回廊のような縦走路を突き進む!
だんだん晴れてきた?
4
ハコネダケの回廊のような縦走路を突き進む!
だんだん晴れてきた?
縦走路途中の眺めの良い場所から。
箱根山と大涌谷。
7
縦走路途中の眺めの良い場所から。
箱根山と大涌谷。
仙石原の方。
そそり立つ金時山。
登り返しえっぐ(^_^;)
7
そそり立つ金時山。
登り返しえっぐ(^_^;)
矢倉沢峠から金時山へ。
4
矢倉沢峠から金時山へ。
金時山の中腹に、マツムシソウやクサボタンの群生が。
8
金時山の中腹に、マツムシソウやクサボタンの群生が。
最後は岩がちの急登に。
シラヒゲソウとか咲いてないかな〜なんて思ったが、こっちの斜面じゃないみたい。
2
最後は岩がちの急登に。
シラヒゲソウとか咲いてないかな〜なんて思ったが、こっちの斜面じゃないみたい。
金時山登頂。
たしか7年ぶりくらい、2度目。
居合わせた方に撮っていただきました。ありがとうございました。
18
金時山登頂。
たしか7年ぶりくらい、2度目。
居合わせた方に撮っていただきました。ありがとうございました。
金時山山頂。
結構混んでます。
富士山が顔を出していてくれました。
7
金時山山頂。
結構混んでます。
富士山が顔を出していてくれました。
金時山山頂の金太郎茶屋で、名物まさカリーうどん。
辛うまっ!途中からガラムマサラもマシマシ(笑)で頂きましたw
11
金時山山頂の金太郎茶屋で、名物まさカリーうどん。
辛うまっ!途中からガラムマサラもマシマシ(笑)で頂きましたw
さてと…金時山から足柄峠側に下りますが、金時山の北側斜面、下り始めはかなり急です!
5
さてと…金時山から足柄峠側に下りますが、金時山の北側斜面、下り始めはかなり急です!
猪鼻砦跡。
富士のいい眺め。
6
猪鼻砦跡。
富士のいい眺め。
足柄峠まで来ました。
絶景の展望台的な物があるのかと思いきや、城趾?
広場ではなにかお祭りやってましたが、汗だくトレイルランナーは場違い感が酷い(爆)ので、チラ見して退散(^_^;)
5
足柄峠まで来ました。
絶景の展望台的な物があるのかと思いきや、城趾?
広場ではなにかお祭りやってましたが、汗だくトレイルランナーは場違い感が酷い(爆)ので、チラ見して退散(^_^;)
足柄万葉公園からの登山道入口にて、あれ?
『二十一世紀の森〜酒水の滝入口のコースは登山道が崩落し、通行禁止』だそうです。
うーん、山伏平から矢倉岳ピストンしたあと、そのルートで降りて、酒水の滝を見に行こうと思ってたんだけどなぁ…。
計画変更、矢倉岳をピークハントしたら、そのまま突っ切って矢倉沢集落に下山することにします。
3
足柄万葉公園からの登山道入口にて、あれ?
『二十一世紀の森〜酒水の滝入口のコースは登山道が崩落し、通行禁止』だそうです。
うーん、山伏平から矢倉岳ピストンしたあと、そのルートで降りて、酒水の滝を見に行こうと思ってたんだけどなぁ…。
計画変更、矢倉岳をピークハントしたら、そのまま突っ切って矢倉沢集落に下山することにします。
ちょっ、6日前にクマwww
3
ちょっ、6日前にクマwww
足柄万葉公園から山伏平へ。
歩きやすい平坦なトレイルか!…っと思いきや、途中崩落箇所があるらしく、コースを切り替えて尾根上を進むようにとの指示が有りました。
その尾根上の道は、平坦な尾根や薄い踏み跡など、ちょいちょい道迷いしそうなポイントが。道標やピンクテープは豊富に有るので見落とさないように…。
5
足柄万葉公園から山伏平へ。
歩きやすい平坦なトレイルか!…っと思いきや、途中崩落箇所があるらしく、コースを切り替えて尾根上を進むようにとの指示が有りました。
その尾根上の道は、平坦な尾根や薄い踏み跡など、ちょいちょい道迷いしそうなポイントが。道標やピンクテープは豊富に有るので見落とさないように…。
本日の最終ピーク、矢倉岳を捉える。
ここからまた下って、あれを登り返すのか…
4
本日の最終ピーク、矢倉岳を捉える。
ここからまた下って、あれを登り返すのか…
山伏平からひいこら(笑)登り返して、矢倉岳、登頂!
矢倉岳山頂は、眺めの良い広場のようになっていた。
5
山伏平からひいこら(笑)登り返して、矢倉岳、登頂!
矢倉岳山頂は、眺めの良い広場のようになっていた。
矢倉岳山頂から。
富士山、頭が見えています。なんかありがとう(笑)
今年初めて富士山登ってから、富士山を見るたび、「あぁ…あの頂に立ったんだ」って、昨年以上になんというか、感慨深い眺めになりました。
8
矢倉岳山頂から。
富士山、頭が見えています。なんかありがとう(笑)
今年初めて富士山登ってから、富士山を見るたび、「あぁ…あの頂に立ったんだ」って、昨年以上になんというか、感慨深い眺めになりました。
矢倉岳山頂から。
明神ヶ岳〜金時山。
さっきあの稜線を、そこにつながる尾根を踏破したんだ…。
こうやって自分が踏破した山々を、ちょっと離れた眺めの良い山から俯瞰するの、良いよね。しみじみと達成感…!
8
矢倉岳山頂から。
明神ヶ岳〜金時山。
さっきあの稜線を、そこにつながる尾根を踏破したんだ…。
こうやって自分が踏破した山々を、ちょっと離れた眺めの良い山から俯瞰するの、良いよね。しみじみと達成感…!
矢倉岳山頂から。
相模湾もキレイに見えている。
8
矢倉岳山頂から。
相模湾もキレイに見えている。
矢倉岳から矢倉沢集落側に下山。
地形図から予想はしてたが、なかなかの激下り。
道は途中から車道になるが、荒れ果てた林道って感じ(倒木とかそのまんま…)。
獣除けのゲートを越えて、ようやく人間界にw
5
矢倉岳から矢倉沢集落側に下山。
地形図から予想はしてたが、なかなかの激下り。
道は途中から車道になるが、荒れ果てた林道って感じ(倒木とかそのまんま…)。
獣除けのゲートを越えて、ようやく人間界にw
下山したけど、山北駅までまだ大分ある…(^_^;)
とりあえず自販機で水分補給。
5
下山したけど、山北駅までまだ大分ある…(^_^;)
とりあえず自販機で水分補給。
のんびり走ったり歩いたりして、山北駅にゴール。
お疲れさまでした。

次からは、今日見た花々。
7
のんびり走ったり歩いたりして、山北駅にゴール。
お疲れさまでした。

次からは、今日見た花々。
キツネノマゴ。
シュウカイドウ。
最乗寺境内の所々に。
6
シュウカイドウ。
最乗寺境内の所々に。
ハナホウキダケ。
8
ハナホウキダケ。
天然のナメコ?
トネアザミ(?)
7
トネアザミ(?)
ヤマトリカブト。
外輪山の所々で群生。というか、シカの食害の影響か?場所によっては、花はトリカブトしか無い…(苦笑)
10
ヤマトリカブト。
外輪山の所々で群生。というか、シカの食害の影響か?場所によっては、花はトリカブトしか無い…(苦笑)
ヤマトリカブト。
まあでも個性的かつキレイな花ですよね。
11
ヤマトリカブト。
まあでも個性的かつキレイな花ですよね。
ヤマボウシの実?
明神ヶ岳に至る尾根の山頂近くに、ポロポロ転がっていた。
7
ヤマボウシの実?
明神ヶ岳に至る尾根の山頂近くに、ポロポロ転がっていた。
ハコネアザミ?
ちっちゃいけれど棘が凄い。
7
ハコネアザミ?
ちっちゃいけれど棘が凄い。
ダイコンソウ。
ゲンノショウコ。
8
ゲンノショウコ。
ヤマハッカ。
この子もハコネアザミかなぁ?
5
この子もハコネアザミかなぁ?
イヌトウバナ。
アキノタムラソウ。
7
アキノタムラソウ。
ヒメキンミズヒキ、
6
ヒメキンミズヒキ、
カメバヒキオコシ。
8
カメバヒキオコシ。
クサボタン。
金時山の南側の中腹に。
マツムシソウとともに群落が出来ていました。
10
クサボタン。
金時山の南側の中腹に。
マツムシソウとともに群落が出来ていました。
クサボタン。
ユニークな花姿。
7
クサボタン。
ユニークな花姿。
マツムシソウ!
今回見たかった花の1つ。
18
マツムシソウ!
今回見たかった花の1つ。
マツムシソウ。
金時山南側の中腹に小さな群落が沢山ありました。
8
マツムシソウ。
金時山南側の中腹に小さな群落が沢山ありました。
マツムシソウ。
花びらが太いタイプ?
7
マツムシソウ。
花びらが太いタイプ?
マツムシソウ。
花びらが細いタイプ?
株ごとに個性があるよね。
9
マツムシソウ。
花びらが細いタイプ?
株ごとに個性があるよね。
マツムシソウ。
色々見れて良かった〜。
6
マツムシソウ。
色々見れて良かった〜。
シロヨメナ?
シラヤマギク?
この辺は良くわからんw
5
シラヤマギク?
この辺は良くわからんw
トモエシオガマ。
咲いてたけど…終盤なのか花びらが落ちている物が多かった…
11
トモエシオガマ。
咲いてたけど…終盤なのか花びらが落ちている物が多かった…
トモエシオガマ。
9
トモエシオガマ。
アキノキリンソウ。
7
アキノキリンソウ。
ハバヤマボクチ。
13
ハバヤマボクチ。
コウゾリナ。
イタドリ。
ホトトギス。
ハンカイシオガマ。
咲き始めのようです。
11
ハンカイシオガマ。
咲き始めのようです。
ハンカイシオガマ。
ちょっとエイリアンぽいよね(爆)
9
ハンカイシオガマ。
ちょっとエイリアンぽいよね(爆)
ハンカイシオガマ。
8
ハンカイシオガマ。
シラヒゲソウ。
噂通り金時山に咲いていた!
と言っても、終盤なのかちょっとしかなかった。
15
シラヒゲソウ。
噂通り金時山に咲いていた!
と言っても、終盤なのかちょっとしかなかった。
シラヒゲソウ。
でも見れて良かった!
大好きなシラヒゲソウ。「見れる山」をもっと開拓していきたい!
11
シラヒゲソウ。
でも見れて良かった!
大好きなシラヒゲソウ。「見れる山」をもっと開拓していきたい!
シラヒゲソウ。
カワ(・∀・)イイ!!
13
シラヒゲソウ。
カワ(・∀・)イイ!!
タカオヒゴタイ?
8
タカオヒゴタイ?
オクモミジハグマ。
9
オクモミジハグマ。
曼珠沙華(ヒガンバナ)。
咲き始め!まだツボミの方が多い!
10
曼珠沙華(ヒガンバナ)。
咲き始め!まだツボミの方が多い!
ウドの花。
ママコノシリヌグイ。
たぶん、茎がザラザラしてたんで。
開花直前の金平糖みたいな状態。
7
ママコノシリヌグイ。
たぶん、茎がザラザラしてたんで。
開花直前の金平糖みたいな状態。
ツルボ。
キハギ。
コマツナギ。
マツムシソウ、クサボタン、ハンカイシオガマ、シラヒゲソウ…。
見たかった花が見れて楽しい花探しだった!
14
マツムシソウ、クサボタン、ハンカイシオガマ、シラヒゲソウ…。
見たかった花が見れて楽しい花探しだった!

感想

奥多摩の奇行種・Nao3180です。

今回は、箱根の金時山でマツムシソウとシラヒゲソウ、セットで見れるらしいと聞きつけて、赤線つなぎも兼ねて(箱根外輪山と丹沢エリアをつなげたい)、駅to駅の変則的箱根外輪山での花探しです。

今まで行ったことのないルートでアクセスする箱根外輪山。
トレランとしてもなかなか面白いコース取りだと思います。
金時山、矢倉岳で、展望も有りで結構楽しめました。
ガラムマサラマシマシで食べるまさカリーうどん、辛いもの好きには嬉しいw

花探しとしては、掛けた時間と踏破した距離の割に、種類数・量共にそこまで花は無かったかな…。
でも、お目当てのマツムシソウ、シラヒゲソウに、クサボタンやハンカイシオガマなど、見たかった花を一通り押さえられたので、満足感も有ります。

久々の箱根エリア、なかなか楽しかったなぁ〜。
意外とアクセスも悪くないし(薄々分かってたけど、始発電車でのアクセスで、自宅→奥多摩より、自宅→小田原の方が安くて早い事に気付いてしまった…)、秋冬にまたコースを変えて箱根エリアを攻めてみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

Naoさん、こんにちは。

面白いコース取りですね。しかもガッツリロングコース!

最乗寺奥の院の階段はきつかったの覚えています。
天狗の写真撮るふりして休憩したのを思い出しましたw
2023/9/19 8:07
kimipapaさん、こんばんは。

連休中、絶対混んでるだろう箱根に、空いてるだろうマイナールートからアクセスする、みたいな裏テーマも意図して、こんなルートにしてみました。
変化に富んでいて、なかなか面白いコースと自画自賛してますw😄
これで最後、滝を見て〆られれば完璧だったんですが😅

最乗寺奥の院の階段は凄いですよね〜。
エグいビジュアルに、見た瞬間変な笑いが出ちゃいましたw🤣
2023/9/19 20:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら