ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5953744
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山から湯殿山へ

2023年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
9.7km
登り
605m
下り
924m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:06
合計
6:45
距離 9.7km 登り 605m 下り 944m
8:22
8:23
54
9:17
12
9:29
9:30
17
9:47
9:49
0
9:49
9:50
29
10:19
34
10:53
11
11:04
10
11:14
11:18
36
11:54
8
12:02
12
12:14
12:15
55
13:10
13:30
49
14:19
14:55
2
天候 曇り、霧、一時雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
前日に鶴岡駅からバスで羽黒山へ行き(1250円)、出羽三山神社をお参り。そして、随神門側の宿坊神林勝金で宿泊し、朝6時39分のバスで月山八合目へ向かいました(1720円)。

帰りは、湯殿山からのバスがないのでタクシーを利用(高速バス山形線「湯殿山口」まで無料送迎のタクシーがありますが、定員制ですでに満席でした)。タクシーでは、バス停「湯殿山口」に行くか、鶴岡駅まで行くか悩みましたが、タクシーで鶴岡駅に行けば「湯殿山口」からのバスを待つより早く鶴岡駅に着き、1本前の特急に乗れることができるので、タクシーで鶴岡駅まで行くことにしました(17200円(高速料金等込み))。これでしばらくは飲み会を自粛することにしました。
コース状況/
危険箇所等
湯殿山に向かう月光坂以外は危険なところはありませんでした。ほとんどの道が石が敷かれている道です。月光坂は急な坂で雨で濡れていたので滑らないように十分気をつけました。持っていたストックはリックにしまい、手袋をして、岩につかまりながら下りました(梯子もあるのでストックはしまったほうがいいです)。
その他周辺情報 湯殿山の途中の装束場には、避難小屋とトイレがありましたが、なくなっていました。2019年に志津から装束場を通って姥ヶ岳へ登った時にはトイレは閉鎖さていましたが、避難小屋は利用できていました。
八合目駐車場から登山を開始
2023年09月18日 08:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 8:13
八合目駐車場から登山を開始
御田原参篭所で登山の安全祈願をしました。
2023年09月18日 08:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 8:23
御田原参篭所で登山の安全祈願をしました。
弥陀ヶ原を見ろしました。雲があり鳥海山は見えませんでした。
2023年09月18日 08:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/18 8:37
弥陀ヶ原を見ろしました。雲があり鳥海山は見えませんでした。
仏生池小屋に到着。ガスが出始めました。
2023年09月18日 09:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 9:38
仏生池小屋に到着。ガスが出始めました。
2023年09月18日 10:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 10:08
行者返しに到着
2023年09月18日 10:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 10:16
行者返しに到着
行者返しの坂
2023年09月18日 10:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 10:16
行者返しの坂
2023年09月18日 10:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/18 10:35
2023年09月18日 10:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 10:37
月山頂上。最も高い地点は月山神社のため、三角点はそこより低い場所に設置されています。
2023年09月18日 10:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 10:49
月山頂上。最も高い地点は月山神社のため、三角点はそこより低い場所に設置されています。
月山神社は閉山作業中で中に入ることができませんでした。皆さん入口で参拝していました。私も家族の健康をお祈りしてきました。
2023年09月18日 10:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/18 10:57
月山神社は閉山作業中で中に入ることができませんでした。皆さん入口で参拝していました。私も家族の健康をお祈りしてきました。
鍛冶小屋跡
2023年09月18日 11:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/18 11:13
鍛冶小屋跡
牛首の分岐点
2023年09月18日 11:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 11:51
牛首の分岐点
2023年09月18日 12:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 12:06
金姥の湯殿山分岐点
2023年09月18日 12:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/18 12:13
金姥の湯殿山分岐点
浄身川
この水は飲めるそうです。
2023年09月18日 12:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/18 12:53
浄身川
この水は飲めるそうです。
姥が岳
2023年09月18日 13:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 13:05
姥が岳
湯殿山
この中腹に湯殿神社があります。
2023年09月18日 13:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/18 13:06
湯殿山
この中腹に湯殿神社があります。
装束場
トイレと避難小屋はなくなっていました。
2023年09月18日 13:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/18 13:15
装束場
トイレと避難小屋はなくなっていました。
月光坂にある梯子を見上げてみました。
2023年09月18日 13:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/18 13:39
月光坂にある梯子を見上げてみました。
月光坂の最後の坂を見上げてみました。
2023年09月18日 14:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/18 14:04
月光坂の最後の坂を見上げてみました。
湯殿山神社の手前に滝があります。ここで滝行が行われます。この滝よりも大きな滝が他にあり、そこでも滝行が行われるそうです。
2023年09月18日 14:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/18 14:17
湯殿山神社の手前に滝があります。ここで滝行が行われます。この滝よりも大きな滝が他にあり、そこでも滝行が行われるそうです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ バッテーリー

感想

月山には今回で5回目の登山になります。2019年から毎年、家族の健康を祈願するため月山神社を参拝しています。今までは志津からリフトを利用していましたが、羽黒山ー>月山ー>湯殿山をめぐる参拝コースを一度は歩きたいと思い、このコースにしました。羽黒山からのコースは湿原があり、また景色も良いところだと感じました(もう少し天気が良ければ日本海と鳥海山が見えたのに残念でした)。金姥から湯殿山へは人が減り、小川の流れる音を聞きながら歩くのもよかったです。月光坂では急に強い雨が降り、滑らないように気を使いましたが、生まれ変わる坂を歩けたのはよかったです。そして、湯殿山には何回か来ていますが、お湯で暖まり、湯殿山のパワーを頂き、元気になれる場所です。ここでは先祖供養ができます。

今回は宿坊に宿泊しましたが、そこで一緒になった方とのお話は楽しく、また、その方のお話を聞いていて私もまだまだ頑張らなくてはいけないと思いました。その方は九州にお住まいで、仕事の合間に登山とトレランをしているバイタリティのある方でした。100名山登頂達成も見えてきて、また100kmのトレランの大会にも参加しているとのことでした。私も50歳代では100kmのウルトラマラソンに参加していたのですが、60歳を過ぎると体が衰えて駄目だと思い込んでいました。今はマラソンより登山に興味が移ったので、その方のようにいろいろな山へ行きたいと思うようになりました。まだ、山小屋などを利用した縦走登山をしたことがないでの今度してみようと思います。楽しい時間をありがとうございました。気を付けて登山、トレラン、そして仕事に励んでください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

先日宿坊でご一緒させていただいたものです。
たくさんのお話をさせていただいてありがとうございました!!
予報通り月山の眺望は拝めませんでしたが、おススメされた湯殿山神社にめちゃくちゃ感動して、また近いうちに行きたいなと思いました。(なかなか遠いのでハードルはありますが・・)
私もYAMAPのほうに簡単ですが、活動日記アップしました。
https://yamap.com/activities/26851524

またどこかでお会いできたらと思います!
安全に、楽しい登山をこれからもたくさん楽しんでいきたいですね✨
2023/9/22 10:04
xxasacoxxさん
先日はありがとうございました。
楽しい時間を過ごせました。山は人との出会いがあり、良いですね。

今、家族で上高地へ向かっています。登山ではないですが穂高を見に行ってきます。

また、どこかの山でお会いいたしましょう
2023/9/23 8:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら