ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 598020
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

金峰山【展望はなかったけど綺麗な霧氷が見れましたー】

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
13.5km
登り
1,231m
下り
1,222m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:02
合計
6:56
距離 13.5km 登り 1,231m 下り 1,231m
8:18
8:19
43
9:02
79
10:21
10:34
10
10:44
35
11:19
2
11:21
11:42
2
11:44
11:48
17
12:05
12:06
7
12:13
12:14
29
12:43
12:51
14
13:05
31
13:36
13:49
37
天候 曇り(2000mより上は雪)
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘正面を右に入って行った先にあり(無料)
・駐車場までは轍が酷い(4駆でもズルズルいった)
・駐車場は広いが、降雪直後は4駆でも動けなくなります
・本日、私は車が停まってないところに駐車しようと進んだらスタック!
 シャベルで雪を掻きながらちょっとずつ移動。それでもなかなか動かず。
 八王子ナンバーのご夫婦に車を押していただき、何とか脱出。助かりました。
 この場を借りてお礼申し上げます。
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況(2015年3月8日現在)
▽須玉IC⇔瑞牆山荘
 本日は往復とも黒森ルートを通行。
 路面に雪はなかったが、朝方はアイスバーンになっていた。4駆にしてもズルった。
 瑞牆山荘から増富温泉へは通行止め(通行止めにしたほうがいいと思う。あの道はヒドイ)
▽瑞牆山荘⇔富士見平小屋
 林道合流点からは私はいつも林道を選択します。
 瑞牆山などの展望がいいので、こっちがおススメです(本日は一瞬しか見えなかったけど)
▽富士見平小屋⇔大日小屋
 アイゼン&ストックでいきました
▽大日小屋⇔砂払いの頭
 アイゼン&ストックでいきました
 日曜ということもあってトレースは完璧(先行者に感謝!)
▽砂払いの頭⇔五丈岩
 アイゼン&ピッケルに変えました。ストックでも問題ありません。
 本来は強風対策必須の箇所ですが、本日はほぼ無風

☆下山後の温泉
 定番の「増富温泉ラジウムの湯」
 http://www.masutominoyu.com/
駐車場より霧氷
2015年03月08日 07:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/8 7:02
駐車場より霧氷
駐車場にて苦悶のスッタク跡
2015年03月08日 07:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 7:02
駐車場にて苦悶のスッタク跡
林道コース
こっちの方が展望がよくおススメです
2015年03月08日 07:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/8 7:45
林道コース
こっちの方が展望がよくおススメです
一瞬瑞牆山が見えました
2015年03月08日 07:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/8 7:47
一瞬瑞牆山が見えました
眼下には霧氷の森が
2015年03月08日 07:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 7:50
眼下には霧氷の森が
富士見平小屋のモービルとみられる
この雪ではジムニーでも無理
2015年03月08日 08:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 8:09
富士見平小屋のモービルとみられる
この雪ではジムニーでも無理
富士見平小屋に到着
晴れてきた?
2015年03月08日 08:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 8:18
富士見平小屋に到着
晴れてきた?
と思ったらガスに
2015年03月08日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 8:35
と思ったらガスに
名物「看板を喰う木」
2015年03月08日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 8:49
名物「看板を喰う木」
大日小屋
2015年03月08日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 9:02
大日小屋
埋もれるシャクナゲ
2015年03月08日 09:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 9:07
埋もれるシャクナゲ
大日岩付近はシャクナゲが沢山
甲武信よりも多いんじゃない?
2015年03月08日 09:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 9:12
大日岩付近はシャクナゲが沢山
甲武信よりも多いんじゃない?
大日岩
2015年03月08日 09:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 9:25
大日岩
大日岩分岐を右に
2015年03月08日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 9:38
大日岩分岐を右に
2015年03月08日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 10:04
砂払いの頭
本当は向うに八ヶ岳が見えるのですが、、、
2015年03月08日 10:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 10:35
砂払いの頭
本当は向うに八ヶ岳が見えるのですが、、、
ここからが楽しいところ
でも本日は展望なし
2015年03月08日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/8 10:39
ここからが楽しいところ
でも本日は展望なし
雪がザンザン降っています
2015年03月08日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 10:46
雪がザンザン降っています
振り返り、千代の吹上
2015年03月08日 10:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 10:49
振り返り、千代の吹上
樹氷
背景も白だから分かり辛いね
2015年03月08日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 10:50
樹氷
背景も白だから分かり辛いね
ちょっとホワイトアウト
2015年03月08日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 10:57
ちょっとホワイトアウト
2015年03月08日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/8 10:59
サンゴ樹氷
2015年03月08日 11:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/8 11:01
サンゴ樹氷
金峰山山頂!
五丈岩と共に
2015年03月08日 11:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
3/8 11:26
金峰山山頂!
五丈岩と共に
一瞬瑞牆が見えたが、これっきり
2015年03月08日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/8 11:27
一瞬瑞牆が見えたが、これっきり
大弛峠方面はトレースなし
岩のゲートがこんなに埋まっています
2015年03月08日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 11:25
大弛峠方面はトレースなし
岩のゲートがこんなに埋まっています
大迫力のギザギザ稜線は見えず
2015年03月08日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 11:28
大迫力のギザギザ稜線は見えず
凍える五丈岩
2015年03月08日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 11:32
凍える五丈岩
しばし待っても青空は見えず
さて帰りますか
2015年03月08日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 11:38
しばし待っても青空は見えず
さて帰りますか
2015年03月08日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 11:46
五丈岩を横から
2015年03月08日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 11:48
五丈岩を横から
エビのシッポが凄い
この山は本来は突風が吹き荒れています
2015年03月08日 11:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 11:51
エビのシッポが凄い
この山は本来は突風が吹き荒れています
2015年03月08日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 11:56
こう見るとキワドイ道ですね
初めての方は経験者同行必須です
2015年03月08日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 12:09
こう見るとキワドイ道ですね
初めての方は経験者同行必須です
大日岩の先に巨大ツララが
2015年03月08日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 12:55
大日岩の先に巨大ツララが
イエローフォールの様だ!
磐梯山で本物を見てみたい
2015年03月08日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 12:55
イエローフォールの様だ!
磐梯山で本物を見てみたい
綺麗なコケ
2015年03月08日 13:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 13:02
綺麗なコケ
大日岩と鷹見岩
2015年03月08日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 13:04
大日岩と鷹見岩
鷹見岩分岐はノートレース
2015年03月08日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 13:16
鷹見岩分岐はノートレース
雪まくり
2015年03月08日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 13:21
雪まくり
富士見平小屋でコーラ購入(400円)
増富ラジウム温泉の割引券もゲット
2015年03月08日 13:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 13:41
富士見平小屋でコーラ購入(400円)
増富ラジウム温泉の割引券もゲット
水出てます
2015年03月08日 13:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 13:49
水出てます
帰りも林道コースで
これは素晴らしい
柱状節理じゃないよなー
2015年03月08日 14:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 14:04
帰りも林道コースで
これは素晴らしい
柱状節理じゃないよなー
駐車場に帰還
写真右側の方は雪が深くて危険です
2015年03月08日 14:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 14:33
駐車場に帰還
写真右側の方は雪が深くて危険です
駐車場から瑞牆山荘までの道
轍が酷いし、積雪10cmほど
車高の低い車も多かったがよく走れるなと感心
2015年03月08日 14:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/8 14:35
駐車場から瑞牆山荘までの道
轍が酷いし、積雪10cmほど
車高の低い車も多かったがよく走れるなと感心
増富ラジウム温泉
瑞牆山荘から増富温泉方面のルートは通行止めとなっていますので、黒森ルートで塩川ダムまで戻り、増富温泉方向に左折して10分ほど
2015年03月08日 15:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/8 15:01
増富ラジウム温泉
瑞牆山荘から増富温泉方面のルートは通行止めとなっていますので、黒森ルートで塩川ダムまで戻り、増富温泉方向に左折して10分ほど
みずがき湖ビジターセンターに寄ったがもう閉まっていた
ガラス越しにラジウム星人
2015年03月08日 15:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/8 15:58
みずがき湖ビジターセンターに寄ったがもう閉まっていた
ガラス越しにラジウム星人
撮影機器:

感想

冬山シーズンに一度は登っておいきたい金峰山。
年末に登れなかったためちょっと遅れて本日決行です。

前日のヤマテンの予報では晴れ!
楽しみにして向かったのですが、標高を上げるにつれ雪がザンザン降ってきた。
幸い風はなかったため心地よい雪であったが、楽しみにしていた南アルプス・八ヶ岳の絶景が拝めなかったのは残念であった。
それにしても、もうこの時期の雪。
ザックとかシェルに付着した雪はあっという間に融け、水に変わる。
ザックカバーが必要な雪という、難しい季節になってきましたね。

金峰山も今日で7回目となったが、何度登っても、どんな気象条件でも楽しめる名山ですね。
(しつこい様ですが)UFOの発着基地として有名な五丈岩から放たれる何らかのパワーが、ここまで人を引き寄せるのでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

恒例になりましたね
Kazu405さん こんばんは

この土日は天気が悪かったのでお休みだと思っていましたが、行かれたのですね。
しかもソロで

展望が楽しめなかったのは残念ですが、
「どんな気象条件でも楽しめる」ってサラっと言えるあたりはさすがです。
霧氷も美しいですが、UFOを目撃する日も近かったりして

雪山に向かう孤高のハイカーのレコを楽しませていただきました
2015/3/10 0:34
久々のソロ
doppo634さん、こんにちは。
遅くなりました。

久々のソロだったので、なんだか違和感がありました。
黙っていても食べ物が出てくるのではないか、とか
定期的にソロで歩かないと、「自立したハイカー」にはなれませんね

可能であれば、五丈岩付近で一晩明かしてみたいです
2015/3/11 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら