ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5983583
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山から権現岳 遠い飲み屋で飲む

2023年09月25日(月) ~ 2023年09月26日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:08
距離
16.5km
登り
1,694m
下り
1,697m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:13
休憩
1:59
合計
8:12
6:43
35
7:18
7:25
38
8:03
8:03
48
8:51
9:11
102
10:53
11:56
32
12:28
12:49
9
12:58
12:59
51
13:50
13:56
46
14:42
14:43
12
14:55
2日目
山行
4:59
休憩
0:36
合計
5:35
6:40
39
7:19
7:21
20
7:41
7:51
16
8:07
8:08
7
8:15
8:16
2
8:18
8:19
6
8:25
8:34
48
9:22
9:24
2
9:26
9:27
52
10:19
10:21
11
10:32
10:38
63
11:41
11:42
33
12:15
天候 一日目 快晴
2日目 晴れのち曇り 下山したら雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅こぶちざわで前泊
道の駅から観音平登山口までは車で10分くらい
コース状況/
危険箇所等
編笠山から下山の青年小屋近くはがれ場
青年小屋から権現岳へ行く時(ギボシ手前)はがれ場のトラバースもあり慎重に。怖いと言う感覚は無かったです。
その他周辺情報 道の駅こぶちざわに温泉ありJAF割引あり
観音平駐車場スタート
2023年09月25日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 6:43
観音平駐車場スタート
ヤマラッキョウ
2023年09月25日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/25 6:45
ヤマラッキョウ
八ヶ岳の森に朝日がさしこんできました。
2023年09月25日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/25 6:47
八ヶ岳の森に朝日がさしこんできました。
矢の観音
武田信玄が崇敬し、その加護により戦に勝利したと、この地に祀ったそうです。
2023年09月25日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/25 6:50
矢の観音
武田信玄が崇敬し、その加護により戦に勝利したと、この地に祀ったそうです。
2023年09月25日 06:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
9/25 6:51
トリカブトはあちこちに
2023年09月25日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/25 6:51
トリカブトはあちこちに
ハナイカリも沢山咲いてました
2023年09月25日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/25 7:33
ハナイカリも沢山咲いてました
雲海展望台
展望台といっても樹林であまり展望無し
2023年09月25日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 7:55
雲海展望台
展望台といっても樹林であまり展望無し
なんとか富士山は見えました^_^
2023年09月25日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
16
9/25 7:59
なんとか富士山は見えました^_^
押手川分岐
ここから直接青年小屋に行けますがまず編笠山へ
ちょこっと展望台に寄り道してみます
2023年09月25日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 8:54
押手川分岐
ここから直接青年小屋に行けますがまず編笠山へ
ちょこっと展望台に寄り道してみます
2023年09月25日 09:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
9/25 9:39
展望所
2023年09月25日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
16
9/25 10:08
展望所
小さな梯子がありました。
2023年09月25日 10:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
9/25 10:28
小さな梯子がありました。
少し上がると南アルプスもどーんと見えます
2023年09月25日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
16
9/25 10:39
少し上がると南アルプスもどーんと見えます
コケモモの実
2023年09月25日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 10:50
コケモモの実
山頂
前回はガスで何も見えずでしたが今回は360°の大展望
2023年09月25日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/25 10:54
山頂
前回はガスで何も見えずでしたが今回は360°の大展望
八ヶ岳連峰
2023年09月25日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
14
9/25 10:54
八ヶ岳連峰
手前の正面は午後に登る西岳
右奥は蓼科山
2023年09月25日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 10:55
手前の正面は午後に登る西岳
右奥は蓼科山
北アルプス
2023年09月25日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/25 10:55
北アルプス
南アルプス
手前に二等三角点
点名:編笠岳
2023年09月25日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
15
9/25 10:55
南アルプス
手前に二等三角点
点名:編笠岳
2023年09月25日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/25 11:02
友達
雲がええ仕事してます^_^
2023年09月25日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 11:25
友達
雲がええ仕事してます^_^
奥にうっすら御嶽山〜乗鞍岳
2023年09月25日 11:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
9/25 11:28
奥にうっすら御嶽山〜乗鞍岳
富士山
2023年09月25日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
14
9/25 11:31
富士山
富士山をバックに
2023年09月25日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
17
9/25 11:33
富士山をバックに
八ヶ岳をバックに
2023年09月25日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/25 11:36
八ヶ岳をバックに
富士山ばっかり撮ってる(h)
きれいに見えるのが嬉しくて、何枚も撮ってしまう(^^)(p)
2023年09月25日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
18
9/25 11:50
富士山ばっかり撮ってる(h)
きれいに見えるのが嬉しくて、何枚も撮ってしまう(^^)(p)
ゴセンタチバナ
2023年09月25日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 12:00
ゴセンタチバナ
青年小屋から
大きなガレを降りてくる友達
ここはなかなか歩きにくい
2023年09月25日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/25 12:20
青年小屋から
大きなガレを降りてくる友達
ここはなかなか歩きにくい
中央やや右寄りにいる友達(h)
岩のすき間に落ちないかと、そろりそろり(p)
2023年09月25日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/25 12:22
中央やや右寄りにいる友達(h)
岩のすき間に落ちないかと、そろりそろり(p)
遠い飲み屋到着
今日の宿泊は女性6名男性3名
大部屋に友達と二人だったのでゆったりできました
2023年09月25日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/25 12:27
遠い飲み屋到着
今日の宿泊は女性6名男性3名
大部屋に友達と二人だったのでゆったりできました
時間あるので西岳に向かう
途中の水場「乙女の水」
2023年09月25日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 12:58
時間あるので西岳に向かう
途中の水場「乙女の水」
西岳にはマツムシソウが沢山咲いてました
2023年09月25日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/25 13:47
西岳にはマツムシソウが沢山咲いてました
西岳からの眺望
権現、編笠山、富士山
2023年09月25日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 13:51
西岳からの眺望
権現、編笠山、富士山
山頂
2023年09月25日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/25 13:52
山頂
マツムシソウと青空
2023年09月25日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 13:57
マツムシソウと青空
『御嶽神社』と彫られてます。
2023年09月25日 13:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
9/25 13:58
『御嶽神社』と彫られてます。
雲が良い
2023年09月25日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/25 14:23
雲が良い
建物廊下のつきあたりまで行くとそこは
「遠いトイレ」
2023年09月25日 15:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
9/25 15:22
建物廊下のつきあたりまで行くとそこは
「遠いトイレ」
晩御飯までに一杯
同席のおじさんに勧められて「ビー酎」を飲みました。芋焼酎をビールで割る。なかなかでしたが、自分では作らないかも(p)
2023年09月25日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/25 15:29
晩御飯までに一杯
同席のおじさんに勧められて「ビー酎」を飲みました。芋焼酎をビールで割る。なかなかでしたが、自分では作らないかも(p)
『ラブランコ』
定員2名まで。
12
『ラブランコ』
定員2名まで。
富士山がくっきりしてきました。
小屋から、しかも部屋から富士山見えました^_^
2023年09月25日 17:14撮影 by  iPhone 13, Apple
17
9/25 17:14
富士山がくっきりしてきました。
小屋から、しかも部屋から富士山見えました^_^
富士山と月
2023年09月25日 17:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/25 17:15
富士山と月
談話室の壁
登る人いるかな?(^^;
2023年09月25日 17:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
9/25 17:31
談話室の壁
登る人いるかな?(^^;
夕食
山梨だけに葡萄が!美味しかったー^_^
2023年09月25日 17:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
9/25 17:32
夕食
山梨だけに葡萄が!美味しかったー^_^
雲が月に照らされます
2023年09月25日 19:40撮影 by  iPhone 13, Apple
7
9/25 19:40
雲が月に照らされます
朝です
オリオン座撮ってみました
2023年09月26日 04:39撮影 by  iPhone 13, Apple
16
9/26 4:39
朝です
オリオン座撮ってみました
富士山とオリオン座
2023年09月26日 04:42撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/26 4:42
富士山とオリオン座
朝焼けの富士山
左端にゴジラの様な雲
2023年09月26日 04:50撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/26 4:50
朝焼けの富士山
左端にゴジラの様な雲
綺麗だなー
2023年09月26日 05:08撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/26 5:08
綺麗だなー
雲も焼けてます
2023年09月26日 05:28撮影 by  iPhone 13, Apple
13
9/26 5:28
雲も焼けてます
朝食
どれも美味しかったです(^^)
2023年09月26日 05:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12
9/26 5:43
朝食
どれも美味しかったです(^^)
編笠山モルゲン
2023年09月26日 06:12撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/26 6:12
編笠山モルゲン
お酒ボトルキープできるようです
2023年09月26日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/26 6:36
お酒ボトルキープできるようです
お世話になりました
2日目スタート
2023年09月26日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/26 6:40
お世話になりました
2日目スタート
少し樹林をあるきます。開けると富士山や南アルプスが見えます
2023年09月26日 07:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6
9/26 7:08
少し樹林をあるきます。開けると富士山や南アルプスが見えます
編笠山と雲
2023年09月26日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
15
9/26 7:16
編笠山と雲
のろし場
2023年09月26日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/26 7:20
のろし場
少し秋めいて
2023年09月26日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/26 7:21
少し秋めいて
タカネナデシコ
2023年09月26日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/26 7:28
タカネナデシコ
わー。シコタンハコベが残ってたー^_^
2023年09月26日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/26 7:32
わー。シコタンハコベが残ってたー^_^
ウスユキソウ
2023年09月26日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/26 7:37
ウスユキソウ
富士山を眺めておられます^_^
2023年09月26日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/26 7:40
富士山を眺めておられます^_^
手前ギボシ右奥が権現岳
2023年09月26日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/26 7:52
手前ギボシ右奥が権現岳
こんなとこあります
2023年09月26日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/26 8:00
こんなとこあります
権現岳かっこいいですね
2023年09月26日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/26 8:05
権現岳かっこいいですね
少し色付いてますが枯れてる葉っぱが多かった
2023年09月26日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/26 8:06
少し色付いてますが枯れてる葉っぱが多かった
おー怖っ
2023年09月26日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/26 8:06
おー怖っ
権現小屋は入れません
だいぶ傷んでますね
2023年09月26日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/26 8:16
権現小屋は入れません
だいぶ傷んでますね
到着
2023年09月26日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
18
9/26 8:24
到着
八ヶ岳の山並み
2023年09月26日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
10
9/26 8:26
八ヶ岳の山並み
草紅葉
2023年09月26日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/26 8:27
草紅葉
曇ってきました
枯葉の向こうに赤岳
2023年09月26日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/26 8:27
曇ってきました
枯葉の向こうに赤岳
三ツ頭越しに富士山
2023年09月26日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
11
9/26 8:30
三ツ頭越しに富士山
鎖場
2023年09月26日 08:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
9/26 8:43
鎖場
2023年09月26日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
9/26 8:49
草紅葉と権現岳
2023年09月26日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/26 9:11
草紅葉と権現岳
三ツ頭
2023年09月26日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/26 9:16
三ツ頭
三ツ頭から権現岳、赤岳
2023年09月26日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/26 9:21
三ツ頭から権現岳、赤岳
2023年09月26日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/26 9:37
下山道から見た編笠山から権現岳
2023年09月26日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/26 10:00
下山道から見た編笠山から権現岳
ダケガンバ
2023年09月26日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/26 10:07
ダケガンバ
良い雰囲気です
2023年09月26日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/26 10:08
良い雰囲気です
秋めいた森
2023年09月26日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/26 10:29
秋めいた森
ヘリポートから富士山
ちょこっと雲がかかってます
2023年09月26日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
8
9/26 10:32
ヘリポートから富士山
ちょこっと雲がかかってます
歩道分岐から観音平Pまでがのぼりで、しんどかった〜(p)
2023年09月26日 11:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
9/26 11:45
歩道分岐から観音平Pまでがのぼりで、しんどかった〜(p)
下山後は道の駅こぶちざわにある延命の湯でさっぱりして帰りました
2023年09月26日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/26 12:53
下山後は道の駅こぶちざわにある延命の湯でさっぱりして帰りました

感想

3人で南アルプスを予定していたが諸事情で諸々変更。2人で編笠山から権現岳周回となりました。青年小屋に泊まりました。前回はガッスガスで眺望無かったので今回は素晴らしい景色を見られて大満足となりました^_^
富士山見るとやたら興奮して何枚も写真撮ってしまいます。美しい山だなとつくづく思います。

初めての南八ヶ岳に行ってきました。
当初の計画では南アルプスに行く予定でしたが、諸般の事情により八ヶ岳へ。
私はどっちも行ったことないから、どっちでもうれしいんです(^^)/

お天気に恵まれた二日間でした。
編笠山では360度の展望に感激しっぱなし。
数少ない登ったことのある山が見えるとうれしいし、登ったことない山を見ては登りたいなと思う。
2日間ずっと、きれいな富士山が見えました。いくら見ても見飽きないんだなぁ。
急遽行き先変更になったのを忘れるくらい、大満足の2日間でした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

hiropyさん、パピレオさん、こんばんは😊

編笠権現、更に西岳まで足を伸ばされたんですね。
富士山の大展望が素晴らしい!
私は昨年青年小屋の小屋締め後に行ったので、遠い飲み屋に寄ることはできず…。アットホームな小屋みたいですね。ご飯もおいしそう😊
次回は青年小屋にゆったり泊まって、西岳も絡めて周回したいと計画しています🎵
初南八ヶ岳、お疲れさまでした(^o^)
2023/9/30 21:37
riepicoさん
こんばんは。

観音平から上がって青年小屋泊まりだと、晩ご飯まで時間をもてあますのです。
そんな早くからスタートしたら大変ですし、お天気も良かったので、西岳までピストンしました。
編笠山みたいに360度の眺望とはいきませんが、よかったですよ。
ふしぎと、西岳の山頂にはマツムシソウがたくさん咲いてました。他では見なかったのですが。
私は南八ヶ岳は初めてでしたが、ああやって山頂から間近に見えると、もっともっと行ってみたいなぁと思うのが人情ですね
2023/9/30 23:10
riepicoさん
こんにちは
青年小屋に泊まるとゆっくり出来ます。富士山も見えるしゆっくり飲めます😄
私は2回目だったのですが前回はガッスガスで眺望無しだったので今回素晴らしい景色が見れて改めて感動でした。
西岳へは素敵な森の中を歩けで是非是非おすすめです^_^

2023/10/1 7:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら