ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5988626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

『第29話』●白馬鑓ヶ岳【湯治登山♨頭痛と雨で大敗北篇】

2023年09月28日(木) ~ 2023年09月30日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:57
距離
25.6km
登り
2,719m
下り
2,725m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:29
休憩
0:07
合計
3:36
9:55
28
10:29
10:29
12
10:41
10:41
15
10:56
10:58
47
11:45
11:49
36
12:25
12:25
19
12:43
12:44
3
12:47
12:47
19
13:06
13:07
30
2日目
山行
7:56
休憩
1:31
合計
9:27
13:38
88
7:55
8:01
41
8:42
8:54
50
9:44
9:50
89
11:19
11:19
7
11:27
12:17
8
12:25
12:25
96
14:01
14:08
17
14:25
14:27
19
14:47
14:54
61
3日目
山行
2:40
休憩
0:04
合計
2:44
15:55
18
7:43
7:43
13
7:56
7:56
3
7:59
8:01
3
8:04
8:04
14
8:18
8:18
37
8:55
8:55
33
9:28
9:30
10
9:40
9:41
7
9:48
9:48
22
10:10
天候 1日目雨
2日目晴
3日目曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉の駐車場に駐車。
木曜の9時半ごろにはガラガラ(数台)。
下山した土曜の10時頃もガラガラでした(10数台)。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありませんでした。
登りも急なところはつづら折りになっていてきつい登りはなかったと思います。

初日、鑓温泉まで終始雨の中登りましたが、登山道が沢と化していました。
その他周辺情報 道の駅白馬へ寄って買い物。
その後長野市へ寄り、善光寺観光。
雨の中、出発します。
2023年09月28日 09:56撮影 by  A203SO, Sony
9/28 9:56
雨の中、出発します。
猿倉荘。
2023年09月28日 09:57撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 9:57
猿倉荘。
登り口
2023年09月28日 09:57撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 9:57
登り口
沢がザーザー
2023年09月28日 11:04撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 11:04
沢がザーザー
紅葉し始めてる感じですね
2023年09月28日 11:35撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 11:35
紅葉し始めてる感じですね
ひらけたところ。
色づき始めた木々と、枯れた草が良い感じ。
2023年09月28日 11:37撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 11:37
ひらけたところ。
色づき始めた木々と、枯れた草が良い感じ。
小日向のコル。池があります。
ヤマレコの地図上の小日向コルとは少しズレています。
2023年09月28日 11:45撮影 by  A203SO, Sony
9/28 11:45
小日向のコル。池があります。
ヤマレコの地図上の小日向コルとは少しズレています。
鑓温泉小屋を捉える。
2023年09月28日 11:51撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 11:51
鑓温泉小屋を捉える。
鑓温泉小屋アップ
2023年09月28日 11:52撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 11:52
鑓温泉小屋アップ
一旦下ったら、色づく木々の谷。
2023年09月28日 11:54撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 11:54
一旦下ったら、色づく木々の谷。
うーん🤔
ヨメナ??
2023年09月28日 12:00撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 12:00
うーん🤔
ヨメナ??
デカマイマイ!!
2023年09月28日 12:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 12:12
デカマイマイ!!
また、デカマイマイ!
2023年09月28日 12:14撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 12:14
また、デカマイマイ!
沢すげえ。てか雨やべえ。
2023年09月28日 12:35撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 12:35
沢すげえ。てか雨やべえ。
ヨメナっすか?
2023年09月28日 12:42撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 12:42
ヨメナっすか?
雨で渡れないかも
と、思っていたから良かった。🙄
2023年09月28日 12:43撮影 by  A203SO, Sony
9/28 12:43
雨で渡れないかも
と、思っていたから良かった。🙄
温泉まで20分。
すでにずぶ濡れ、レインウェアが役に立たず気力を無くしていたところ、これを見て元気がでる。
2023年09月28日 13:14撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 13:14
温泉まで20分。
すでにずぶ濡れ、レインウェアが役に立たず気力を無くしていたところ、これを見て元気がでる。
白馬鑓温泉小屋
2023年09月28日 13:35撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/28 13:35
白馬鑓温泉小屋
雨の中入ろう。
濡れて濡れて寒すぎる。
2023年09月28日 13:46撮影 by  A203SO, Sony
9/28 13:46
雨の中入ろう。
濡れて濡れて寒すぎる。
テント1張¥2,000、1人¥2,000、入浴¥1,500
計¥5,500なり。クソ高え(小声)
2023年09月28日 14:16撮影 by  A203SO, Sony
9/28 14:16
テント1張¥2,000、1人¥2,000、入浴¥1,500
計¥5,500なり。クソ高え(小声)
自分の他は、緑のテントの方1名のみ。
ま、木曜だしな。
2023年09月28日 14:16撮影 by  A203SO, Sony
9/28 14:16
自分の他は、緑のテントの方1名のみ。
ま、木曜だしな。
脱衣場
2023年09月28日 15:05撮影 by  A203SO, Sony
9/28 15:05
脱衣場
雨降りの中貸し切り☔♨
2023年09月28日 15:07撮影 by  A203SO, Sony
9/28 15:07
雨降りの中貸し切り☔♨
湯船はこんなん。
2023年09月28日 15:23撮影 by  A203SO, Sony
9/28 15:23
湯船はこんなん。
ザックの中も濡れに濡れて、
2023年09月28日 17:26撮影 by  A203SO, Sony
9/28 17:26
ザックの中も濡れに濡れて、
4時間くらいしか眠れず。朝焼けと雲海。
2023年09月29日 05:24撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 5:24
4時間くらいしか眠れず。朝焼けと雲海。
雲海からちょこっと見えているのは、多分高妻山。
2023年09月29日 06:02撮影 by  A203SO, Sony
9/29 6:02
雲海からちょこっと見えているのは、多分高妻山。
雲の海(うんのかい)
2023年09月29日 06:50撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 6:50
雲の海(うんのかい)
鎖場。普通に行けば怖くないです。

因みに寝坊して、予定より1時間半遅れで出発しています(;・∀・)
テントでパワプロのアプリやりすぎた。
2023年09月29日 06:51撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 6:51
鎖場。普通に行けば怖くないです。

因みに寝坊して、予定より1時間半遅れで出発しています(;・∀・)
テントでパワプロのアプリやりすぎた。
八ヶ岳、富士山、と右は甲斐駒ヶ岳かな?
2023年09月29日 06:52撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 6:52
八ヶ岳、富士山、と右は甲斐駒ヶ岳かな?
樹林を抜けると、アルプス感。
2023年09月29日 07:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 7:07
樹林を抜けると、アルプス感。
こっちもかっこえー
2023年09月29日 07:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 7:08
こっちもかっこえー
2023年09月29日 07:13撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 7:13
ヨキヨキー
2023年09月29日 07:25撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 7:25
ヨキヨキー
でっっっか
2023年09月29日 07:52撮影 by  A203SO, Sony
9/29 7:52
でっっっか
この辺りが大手原かな?
2023年09月29日 07:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 7:55
この辺りが大手原かな?
頭痛発症。
苦しみながらも、『せめて稜線までは』と、
頑張って鑓温泉分岐までたどり着くと、
眼前に、でけえ白馬鑓🩶
2023年09月29日 08:46撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 8:46
頭痛発症。
苦しみながらも、『せめて稜線までは』と、
頑張って鑓温泉分岐までたどり着くと、
眼前に、でけえ白馬鑓🩶
反対側
2023年09月29日 08:49撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 8:49
反対側
白馬鑓でけえ。白い。
取り敢えず白馬鑓までは行けるかな、頭痛悪化したら戻ろう🙃
2023年09月29日 08:57撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 8:57
白馬鑓でけえ。白い。
取り敢えず白馬鑓までは行けるかな、頭痛悪化したら戻ろう🙃
2023年09月29日 09:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 9:08
劔岳の存在感やばい。絶句。
2023年09月29日 09:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 9:08
劔岳の存在感やばい。絶句。
八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、大天井岳か?
2023年09月29日 09:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 9:09
八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプス、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、大天井岳か?
雲海からチラ見えは浅間山に四阿山かな?
2023年09月29日 09:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 9:09
雲海からチラ見えは浅間山に四阿山かな?
すげー。良い展望だ。
2023年09月29日 09:23撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 9:23
すげー。良い展望だ。
2023年09月29日 09:35撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 9:35
僕と日本の名だたる山々。興奮。
一時、頭痛の痛みを忘れる僕。
2023年09月29日 09:42撮影 by  A203SO, Sony
9/29 9:42
僕と日本の名だたる山々。興奮。
一時、頭痛の痛みを忘れる僕。
僕と杓子岳、白馬岳。
2023年09月29日 09:43撮影 by  A203SO, Sony
9/29 9:43
僕と杓子岳、白馬岳。
白馬鑓山頂標識
2023年09月29日 09:43撮影 by  A203SO, Sony
9/29 9:43
白馬鑓山頂標識
2023年09月29日 10:03撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 10:03
色合いが素晴らしい。
2023年09月29日 10:15撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 10:15
色合いが素晴らしい。
2023年09月29日 10:15撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 10:15
頭痛を考慮し、12:30にタイムリミットを設定。
2023年09月29日 10:31撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 10:31
頭痛を考慮し、12:30にタイムリミットを設定。
行けなさそうだな。頭痛い。。
2023年09月29日 10:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 10:55
行けなさそうだな。頭痛い。。
この辺で、頭痛がピークに。
頂上山荘で飯食おう。
2023年09月29日 11:16撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 11:16
この辺で、頭痛がピークに。
頂上山荘で飯食おう。
丸山
2023年09月29日 11:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 11:20
丸山
朝日岳?
2023年09月29日 11:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 11:20
朝日岳?
頂上山荘でうどん。
2023年09月29日 11:42撮影 by  A203SO, Sony
9/29 11:42
頂上山荘でうどん。
2023年09月29日 11:46撮影 by  A203SO, Sony
9/29 11:46
チーズケーキうめえー
白馬岳は諦めました。
2023年09月29日 11:49撮影 by  A203SO, Sony
9/29 11:49
チーズケーキうめえー
白馬岳は諦めました。
何だお前
2023年09月29日 12:22撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 12:22
何だお前
2023年09月29日 12:23撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 12:23
てか待てよ、白馬岳にこだわらないで杓子岳なら登って戻れたのでは🙄🙄🙄

采配ミスで、白馬三山は一座のみの登頂となり撤退。体調不良とはいえ、愚策でした。
2023年09月29日 12:36撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 12:36
てか待てよ、白馬岳にこだわらないで杓子岳なら登って戻れたのでは🙄🙄🙄

采配ミスで、白馬三山は一座のみの登頂となり撤退。体調不良とはいえ、愚策でした。
ここ登れば白馬鑓、あとは下り!
頭痛い!!!
2023年09月29日 13:46撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 13:46
ここ登れば白馬鑓、あとは下り!
頭痛い!!!
ただいま、俺の白馬鑓
2023年09月29日 14:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 14:01
ただいま、俺の白馬鑓
お姉さんのクッキーを食う。
2023年09月29日 14:03撮影 by  A203SO, Sony
9/29 14:03
お姉さんのクッキーを食う。
さよなら、白馬岳。。。
2023年09月29日 14:05撮影 by  A203SO, Sony
9/29 14:05
さよなら、白馬岳。。。
頭痛をこらえ、必死に鎖場まで下る。
2023年09月29日 15:29撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/29 15:29
頭痛をこらえ、必死に鎖場まで下る。
到着し、すぐに温泉に浸かりながらビールを2本飲み、頭痛を治す作戦。不発。
2023年09月29日 16:55撮影 by  A203SO, Sony
9/29 16:55
到着し、すぐに温泉に浸かりながらビールを2本飲み、頭痛を治す作戦。不発。
テントより。
はーあつかれた。
2023年09月29日 17:07撮影 by  A203SO, Sony
9/29 17:07
テントより。
はーあつかれた。
ボンカレーにほうれん草スープぶちこみ。
2023年09月30日 05:26撮影 by  A203SO, Sony
9/30 5:26
ボンカレーにほうれん草スープぶちこみ。
朝、ひとっ風呂浴びた。今日は眠れた。
2023年09月30日 05:38撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 5:38
朝、ひとっ風呂浴びた。今日は眠れた。
帰ります。
頭痛は治癒しましたが、左膝がチクチクする🙄
2023年09月30日 07:26撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 7:26
帰ります。
頭痛は治癒しましたが、左膝がチクチクする🙄
これ温泉が流れてますよ。
さよなら鑓温泉
2023年09月30日 07:26撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 7:26
これ温泉が流れてますよ。
さよなら鑓温泉
早く帰りたい←
湯治のつもりが、逆に体調を崩すというね。
2023年09月30日 07:38撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 7:38
早く帰りたい←
湯治のつもりが、逆に体調を崩すというね。
白馬鑓温泉小屋の荷揚げ(下げ)ヘリ
2023年09月30日 07:44撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 7:44
白馬鑓温泉小屋の荷揚げ(下げ)ヘリ
ヤマハハコってことにしておいてやろう。
2023年09月30日 07:46撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 7:46
ヤマハハコってことにしておいてやろう。
まずまずの空。
午後からは雨らしい。
2023年09月30日 08:40撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 8:40
まずまずの空。
午後からは雨らしい。
ここだけ木道あり。
2023年09月30日 08:54撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 8:54
ここだけ木道あり。
こんな展望だったのね。
行きは、雨だったから全く何も分からなかった。
2023年09月30日 08:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 8:55
こんな展望だったのね。
行きは、雨だったから全く何も分からなかった。
色づきはじめた紅葉。
キレイに撮れぬ。
2023年09月30日 08:57撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 8:57
色づきはじめた紅葉。
キレイに撮れぬ。
いい景観だ
2023年09月30日 08:59撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 8:59
いい景観だ
結構色づいてんなあ。
2023年09月30日 09:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 9:07
結構色づいてんなあ。
雪渓ルートとの分岐の林道へ出た。
もう少し。疲れた。
2023年09月30日 10:03撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
9/30 10:03
雪渓ルートとの分岐の林道へ出た。
もう少し。疲れた。
6時間以上かけて白馬三山へ向かって、白馬鑓ヶ岳だけしか登頂できずというのはダサすぎるので、

いや俺、湯治旅行に来たんだし?っていう名目を残しに善光寺へ。
2023年09月30日 12:41撮影 by  A203SO, Sony
9/30 12:41
6時間以上かけて白馬三山へ向かって、白馬鑓ヶ岳だけしか登頂できずというのはダサすぎるので、

いや俺、湯治旅行に来たんだし?っていう名目を残しに善光寺へ。
善光寺山門
2023年09月30日 12:42撮影 by  A203SO, Sony
9/30 12:42
善光寺山門
全力観光。
2023年09月30日 12:42撮影 by  A203SO, Sony
9/30 12:42
全力観光。
仲見世を楽しみにゆく。
2023年09月30日 12:44撮影 by  A203SO, Sony
9/30 12:44
仲見世を楽しみにゆく。
信州名物おやき。
オーソドックスな野沢菜とねぎ味噌チーズ。
2023年09月30日 12:54撮影 by  A203SO, Sony
9/30 12:54
信州名物おやき。
オーソドックスな野沢菜とねぎ味噌チーズ。
からの天ぷらそば。
2023年09月30日 13:09撮影 by  A203SO, Sony
9/30 13:09
からの天ぷらそば。
そして抹茶ソフト。
2023年09月30日 13:25撮影 by  A203SO, Sony
9/30 13:25
そして抹茶ソフト。
長野旅行は楽しかったなあ。
てことにしておきましょう。
2023年09月30日 13:32撮影 by  A203SO, Sony
9/30 13:32
長野旅行は楽しかったなあ。
てことにしておきましょう。
2024年04月29日 23:13撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4/29 23:13
2024年04月29日 23:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4/29 23:20

感想

敗戦録。

平日に連休を取り、白馬三山へ。

かつては備わっていた頭のキレを取り戻したいのもあって、湯治を兼ねて鑓温泉ルートへ。

初日に鑓温泉まで行きテント泊。
2日目に白馬鑓、杓子、白馬岳を縦走し鑓温泉でもう1泊。
3日目に下山。
という湯治の旅へ行くことしました。

まず、初日。
猿倉荘から鑓温泉まで終始雨☔に打たれずぶ濡れになる。。
全身ずぶ濡れ、ザックも着替えも靴も濡れ、温泉がなかったら、と思うと恐ろしかったです。

ここで初日の敗因
その
予報で雨☔だと分かっていて強行した。
その
レインウェアが本降りに耐えられないほど劣化していた(ケチって買わなかったこと)。
その
眠れなくて、栄冠クロス(パワプロのアプリ)をやって夜更かししたこと←

そして、2日目は稜線へ上がる前の大出原辺りで激しい頭痛に襲われることに。。。
どうしようかと考えましたが、取り敢えず稜線を見ずして撤退するわけには、、、と考え鑓温泉分岐までなんとか到達。
最低目標を、白馬鑓ヶ岳の登頂。と定め、なんとか白馬鑓ヶ岳への登頂を果たす。
2日目は快晴で、立山、劔岳、槍ヶ岳、穂高連峰、中央アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳などの名だたる名峰の見渡せたのが何よりの救い。

眺望に勇気をもらい、杓子岳はパスし、白馬岳のピークを踏みに行く作戦を決行。
しかし、頭痛も段々とひどくなり、頂上山荘に到達し、食事を摂ったところで、時間的な問題もあり、強行後に頭痛が悪化した時のことを考え、撤退を決意。
親切な山小屋のお姉さんと楽しくお話をし、撤退の決断も讃えてもらい、お菓子までいただたいて、励ましの言葉ももらい、鑓温泉へ向けて下山を開始。
結果、頭痛を堪えて鑓温泉まで戻ることができたε-(´∀`*)ホッ

2日目の敗因
その
痛み止めを車に忘れていたこと(ただのアホ)。
その
鑓温泉5時発の予定が、寝坊して6時半近くになったこと(この1時間半があれば白馬岳にのぼれてたかも)。
その
結果的に白馬鑓ヶ岳のピークしか踏めなかったこと(白馬岳を諦めて杓子岳を登れば2ピークハントできたかも)。

3日目、4時半に朝風呂に入り、下山。


という、装備不足準備不足により山頂直下で撤退するという初めての大敗北山行となってしまいました。
けど俺、湯治に来ただけだし😳
と、自分に言い聞かせ、下山後善光寺へ参ってから帰りました。

だって俺、湯治旅行に来ただけだし🙄






https://youtu.be/EhIx7vZJe0g?si=2J1Znn14Jc4EbOV0

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜白馬鑓温泉
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら