ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6006131
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

小蓮華山(新潟県最高峰)⛰️白馬岳へは雨のため出発3時間遅延で断念😭ライチョウ🦆と秋の風情🍁が癒やし😘

2023年10月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
13.3km
登り
1,384m
下り
1,096m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
1:05
合計
9:33
6:00
6:01
113
7:54
7:58
80
9:18
9:38
58
10:36
10:43
52
11:35
11:58
37
12:36
12:45
83
14:08
14:08
70
15:18
15:19
3
15:22
15:23
4
天候 曇り☁️ガッスガス❗️
時折ガスが流れ青空が☀️
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
おはようございます🌞
蓮華温泉♨️登山口のお地蔵さんに安全登山をお祈りし🙏白馬大池💦経由小蓮華山⛰️まで🚶
雨☂️のため出発3h遅くなったため、白馬岳⛰️は断念😆
2023年10月02日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 5:55
おはようございます🌞
蓮華温泉♨️登山口のお地蔵さんに安全登山をお祈りし🙏白馬大池💦経由小蓮華山⛰️まで🚶
雨☂️のため出発3h遅くなったため、白馬岳⛰️は断念😆
天狗の庭👺まで3ヶ所の標高とK数標識❗️
1,651mと白馬大池💦まで4km🚶
設置に感謝😊
2023年10月02日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 6:31
天狗の庭👺まで3ヶ所の標高とK数標識❗️
1,651mと白馬大池💦まで4km🚶
設置に感謝😊
1,752m、白馬大池💦まで3.6km❗️
これがあると、自分の歩力がわかるので、到着時間が推測できて便利😃
2023年10月02日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 6:50
1,752m、白馬大池💦まで3.6km❗️
これがあると、自分の歩力がわかるので、到着時間が推測できて便利😃
ガスが流れて青空が……。
方角からすると雪倉岳⛰️かな⁉️
カメラを向けているとすぐにガッスガス❗️
2023年10月02日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 7:43
ガスが流れて青空が……。
方角からすると雪倉岳⛰️かな⁉️
カメラを向けているとすぐにガッスガス❗️
天狗の庭👺到着🚶
ガッスガスで晴れてると雪倉岳⛰️が対面に見えるのに❗️
2023年10月02日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 7:53
天狗の庭👺到着🚶
ガッスガスで晴れてると雪倉岳⛰️が対面に見えるのに❗️
ゴゼンタチバナの真っ赤な実❗️
実も葉っぱも艶やかで綺麗🍒
ガッスガスと灌木の登山道で癒される😃
2023年10月02日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 8:01
ゴゼンタチバナの真っ赤な実❗️
実も葉っぱも艶やかで綺麗🍒
ガッスガスと灌木の登山道で癒される😃
シラタマノキ🌼
前のゴゼンタチバナの実と紅白🙌
おめでたい🎉
2023年10月02日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 8:19
シラタマノキ🌼
前のゴゼンタチバナの実と紅白🙌
おめでたい🎉
ちょっとだけ青空☀️
2023年10月02日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 8:19
ちょっとだけ青空☀️
一瞬晴れて雪倉岳⛰️のピークが見えた👀
ちょっとラッキー✌️
2023年10月02日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 8:53
一瞬晴れて雪倉岳⛰️のピークが見えた👀
ちょっとラッキー✌️
灌木を抜けてまもなく白馬大池💦
風が🌪️かなり吹いてガスが流れ始めた😃
このまま晴れてくれー♪☀️
太陽の力は素晴らしい👍
ここまで高度をあげると、秋🍂の季節が感じられる❗️
2023年10月02日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 9:07
灌木を抜けてまもなく白馬大池💦
風が🌪️かなり吹いてガスが流れ始めた😃
このまま晴れてくれー♪☀️
太陽の力は素晴らしい👍
ここまで高度をあげると、秋🍂の季節が感じられる❗️
白馬大池💦の稜線の劇場の幕が開いた🙆
登山道の両サイドにはチングルマの葉の紅葉🍁と綿毛がビッシリ😘
残念ながら船越の頭⛰️はガスで覆われている❗️
2023年10月02日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 9:11
白馬大池💦の稜線の劇場の幕が開いた🙆
登山道の両サイドにはチングルマの葉の紅葉🍁と綿毛がビッシリ😘
残念ながら船越の頭⛰️はガスで覆われている❗️
チングルマの綿毛❗️
2023年10月02日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/2 9:12
チングルマの綿毛❗️
チングルマの綿毛と葉の紅葉🍁
綿毛も終わりかけて散ってしまっている😅
2023年10月02日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 9:12
チングルマの綿毛と葉の紅葉🍁
綿毛も終わりかけて散ってしまっている😅
一面チングルマの紅葉🍁と白馬乗鞍岳⛰️
白馬大池山荘の屋根も見えた👀
2023年10月02日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/2 9:13
一面チングルマの紅葉🍁と白馬乗鞍岳⛰️
白馬大池山荘の屋根も見えた👀
白馬大池山荘へのビクトリーロード‼️
2023年10月02日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 9:14
白馬大池山荘へのビクトリーロード‼️
すっかり草紅葉🍁の草原と
船越の頭、小蓮華山⛰️
ガスが流れて青空と太陽☀️が出て素晴らしい景観👍
2023年10月02日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
10/2 9:26
すっかり草紅葉🍁の草原と
船越の頭、小蓮華山⛰️
ガスが流れて青空と太陽☀️が出て素晴らしい景観👍
太陽☀️青空、秋🍂などの風情いいなー♪😘
満喫中🙆‍♂️
2023年10月02日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 9:27
太陽☀️青空、秋🍂などの風情いいなー♪😘
満喫中🙆‍♂️
気分がいいので、晴れた小蓮華山⛰️をバックに自撮り🤳
2023年10月02日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/2 9:28
気分がいいので、晴れた小蓮華山⛰️をバックに自撮り🤳
白馬大池💦池畔へ❗️
白馬乗鞍岳⛰️
2023年10月02日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 9:28
白馬大池💦池畔へ❗️
白馬乗鞍岳⛰️
白馬大池山荘🛖と小蓮華山⛰️
白馬大池💦も水不足は同様で池畔は干上がっている❗️
2023年10月02日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 9:29
白馬大池山荘🛖と小蓮華山⛰️
白馬大池💦も水不足は同様で池畔は干上がっている❗️
干上がった池畔に岩が多数点在している❗️
いつもは水の中にあり見えない( ; ; )
2023年10月02日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 9:29
干上がった池畔に岩が多数点在している❗️
いつもは水の中にあり見えない( ; ; )
白馬乗鞍岳⛰️もガスがとれハッキリ見える👀
2023年10月02日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 9:29
白馬乗鞍岳⛰️もガスがとれハッキリ見える👀
水面に青空、雲、白馬乗鞍岳が映り込んで綺麗😍
2023年10月02日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 9:30
水面に青空、雲、白馬乗鞍岳が映り込んで綺麗😍
木々もちょっと秋の風情🍂
池畔に佇み周りに目を向けると静寂さに包まれて癒されるー♪😘
2023年10月02日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 9:31
木々もちょっと秋の風情🍂
池畔に佇み周りに目を向けると静寂さに包まれて癒されるー♪😘
いつもは池の水💦がある場所から❗️
飛行機✈️雲が青空に映え、木々も色づき綺麗🙆
2023年10月02日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 9:31
いつもは池の水💦がある場所から❗️
飛行機✈️雲が青空に映え、木々も色づき綺麗🙆
今まで池の中に入っていた石群から山の石群を望む👀
青空☀️が綺麗(^O^)
2023年10月02日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 9:31
今まで池の中に入っていた石群から山の石群を望む👀
青空☀️が綺麗(^O^)
白馬大池💦でゆったりまったりしたので、テント場から船越の頭⛰️へ向かいます🚶
天気も晴れ☀️で安定したかな⁉️
2023年10月02日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 9:36
白馬大池💦でゆったりまったりしたので、テント場から船越の頭⛰️へ向かいます🚶
天気も晴れ☀️で安定したかな⁉️
少し登って🚶
白馬大池💦と白馬山荘❗️
2023年10月02日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 9:46
少し登って🚶
白馬大池💦と白馬山荘❗️
さらに進むと小蓮華山⛰️の稜線からガスが抜けた😁
2023年10月02日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 9:51
さらに進むと小蓮華山⛰️の稜線からガスが抜けた😁
船越の頭⛰️の頂はこの付近からはずっとガスがかかっていました❗️
2023年10月02日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 9:51
船越の頭⛰️の頂はこの付近からはずっとガスがかかっていました❗️
さらに進むと小蓮華山⛰️の稜線だけガスが抜けハッキリ見えました👀
2023年10月02日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 9:52
さらに進むと小蓮華山⛰️の稜線だけガスが抜けハッキリ見えました👀
船越の頭のピークと小蓮華山⛰️の稜線も見えました👀
大きなケルンが4、5基あります❗️
2023年10月02日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 9:52
船越の頭のピークと小蓮華山⛰️の稜線も見えました👀
大きなケルンが4、5基あります❗️
ウラシマツツジの紅葉🍁
2023年10月02日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 9:55
ウラシマツツジの紅葉🍁
さらに船越の頭⛰️の稜線と青空☀️
2023年10月02日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 10:07
さらに船越の頭⛰️の稜線と青空☀️
またガスが降りて来ました❗️
目まぐるしく天気か変わります!
2023年10月02日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 10:08
またガスが降りて来ました❗️
目まぐるしく天気か変わります!
ダイコンソウの紅葉🍁
2023年10月02日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 10:26
ダイコンソウの紅葉🍁
船越の頭のピークと小蓮華山⛰️への稜線がハッキリ見えました👁️
2023年10月02日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
10/2 10:26
船越の頭のピークと小蓮華山⛰️への稜線がハッキリ見えました👁️
船越の頭⛰️到着🚶
何をおいても小蓮華山⛰️の稜線が見えているうちにシャッターを🤳
司馬遼太郎の「坂の上の雲」の舞台写真😘
2023年10月02日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 10:33
船越の頭⛰️到着🚶
何をおいても小蓮華山⛰️の稜線が見えているうちにシャッターを🤳
司馬遼太郎の「坂の上の雲」の舞台写真😘
船越の頭⛰️の標識❗️
この時だけ晴れ間☀️
2023年10月02日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 10:33
船越の頭⛰️の標識❗️
この時だけ晴れ間☀️
小蓮華山⛰️の稜線
ガスっているため、稜線左側に晴れていれば、白馬三山⛰️が見えるはずですが……。
2023年10月02日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
10/2 10:34
小蓮華山⛰️の稜線
ガスっているため、稜線左側に晴れていれば、白馬三山⛰️が見えるはずですが……。
振り返って歩いて来た稜線❗️
2023年10月02日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 10:34
振り返って歩いて来た稜線❗️
船越の頭⛰️標識をバックに自撮り🤳
2023年10月02日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/2 10:38
船越の頭⛰️標識をバックに自撮り🤳
船越の頭⛰️から小蓮華山⛰️に向かいます🚶
振り返って稜線がハッキリ見えます👀
相変わらず長野県側はガッスガスです❗️
2023年10月02日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
10/2 10:46
船越の頭⛰️から小蓮華山⛰️に向かいます🚶
振り返って稜線がハッキリ見えます👀
相変わらず長野県側はガッスガスです❗️
ちょっとガスってましが秋の風情🍂
2023年10月02日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 10:56
ちょっとガスってましが秋の風情🍂
小蓮華山⛰️に向かって快調に歩を進めます🚶‍♀️
2023年10月02日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 11:02
小蓮華山⛰️に向かって快調に歩を進めます🚶‍♀️
船越の頭⛰️の頂上直下の雷鳥坂からずっとハイマツ付近をライチョウ探しをしていたら、いましたいました😘
小蓮華山⛰️への稜線のハイマツのそばでメスのライチョウが🦆
2023年10月02日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/2 11:04
船越の頭⛰️の頂上直下の雷鳥坂からずっとハイマツ付近をライチョウ探しをしていたら、いましたいました😘
小蓮華山⛰️への稜線のハイマツのそばでメスのライチョウが🦆
こちらを見つめています👀
2023年10月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/2 11:05
こちらを見つめています👀
ライチョウ🦆のメスです😘
何かをついばみ始めました❗️
2023年10月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 11:05
ライチョウ🦆のメスです😘
何かをついばみ始めました❗️
横を向いて❗️
2023年10月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 11:05
横を向いて❗️
後ろ向きになって❗️
2023年10月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 11:05
後ろ向きになって❗️
何かを探しています❗️
子供も大きくなり、メス親も一安心か⁉️
2023年10月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 11:05
何かを探しています❗️
子供も大きくなり、メス親も一安心か⁉️
腹の部分も白くなり始めて冬支度に入り始めたか⁉️
2023年10月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/2 11:05
腹の部分も白くなり始めて冬支度に入り始めたか⁉️
こちらを横を向いて見ています👀
1.5mの至近距離です😘
2023年10月02日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 11:06
こちらを横を向いて見ています👀
1.5mの至近距離です😘
私に飽きたのかハイマツの中に入っていきます🌲
さようなら👋またねー♪
2023年10月02日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 11:06
私に飽きたのかハイマツの中に入っていきます🌲
さようなら👋またねー♪
振り返って、船越の頭⛰️への稜線のガスが取れました❗️
2023年10月02日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/2 11:07
振り返って、船越の頭⛰️への稜線のガスが取れました❗️
前を見るとガスがすっかりとれ、さわやかな山並みの小蓮華山⛰️の頂上が見えました👀
あと少しガンバ💪
2023年10月02日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 11:24
前を見るとガスがすっかりとれ、さわやかな山並みの小蓮華山⛰️の頂上が見えました👀
あと少しガンバ💪
小蓮華山⛰️頂上直下からガスがとれ白馬岳⛰️の頂がちょっとだけ見えました⁉️
中央は三国境への稜線です😄
2023年10月02日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 11:32
小蓮華山⛰️頂上直下からガスがとれ白馬岳⛰️の頂がちょっとだけ見えました⁉️
中央は三国境への稜線です😄
小蓮華山⛰️頂上直下❗️
右側は雪倉岳⛰️
2023年10月02日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 11:32
小蓮華山⛰️頂上直下❗️
右側は雪倉岳⛰️
小蓮華山⛰️頂上到着💦
今日の最終到着山です❗️
お疲れさま💪
2023年10月02日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 11:37
小蓮華山⛰️頂上到着💦
今日の最終到着山です❗️
お疲れさま💪
小蓮華山⛰️頂上から三国境への稜線❗️
ガスが流れてちょっとだけ見えた左側奥が白馬岳⛰️
2023年10月02日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 11:37
小蓮華山⛰️頂上から三国境への稜線❗️
ガスが流れてちょっとだけ見えた左側奥が白馬岳⛰️
小蓮華山⛰️頂上標識
薄曇りで少し風🌪️が冷たくなり始めた❗️
2023年10月02日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 11:38
小蓮華山⛰️頂上標識
薄曇りで少し風🌪️が冷たくなり始めた❗️
振り返って❗️
船越の頭からの稜線🚶
2023年10月02日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 11:38
振り返って❗️
船越の頭からの稜線🚶
頂上標識をバックに自撮り🤳
2023年10月02日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 11:43
頂上標識をバックに自撮り🤳
頂上の鉾を中心に鳥瞰してみました👁️
雪倉岳から朝日岳⛰️方面
2023年10月02日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 11:50
頂上の鉾を中心に鳥瞰してみました👁️
雪倉岳から朝日岳⛰️方面
朝日岳から日本海へのびる山々⛰️
2023年10月02日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 11:50
朝日岳から日本海へのびる山々⛰️
再度、雪倉岳⛰️
2023年10月02日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 11:51
再度、雪倉岳⛰️
ガスの流れるのをまっていたら、寒くなったので、ウインドブレーカーを着ました👕
2023年10月02日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 11:53
ガスの流れるのをまっていたら、寒くなったので、ウインドブレーカーを着ました👕
ガスが流れて糸魚川市と日本海🌊が見えました👀
2023年10月02日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 11:56
ガスが流れて糸魚川市と日本海🌊が見えました👀
長居をしたので下山します🚶‍♀️
ウラシマツツジの紅葉🍁
2023年10月02日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 12:01
長居をしたので下山します🚶‍♀️
ウラシマツツジの紅葉🍁
名残惜しいので振り返って👀
小蓮華山⛰️と紅葉になった葉っぱ🍂
チョイいいアングル⁉️
2023年10月02日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 12:05
名残惜しいので振り返って👀
小蓮華山⛰️と紅葉になった葉っぱ🍂
チョイいいアングル⁉️
小蓮華山⛰️を下ってガスが流れ白馬大池💦がみえましたー♪😘
2023年10月02日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 12:05
小蓮華山⛰️を下ってガスが流れ白馬大池💦がみえましたー♪😘
チョイ進んで🚶
ナナカマドの実と白馬大池💦
船越の頭⛰️までの稜線も見えた👀
2023年10月02日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 12:10
チョイ進んで🚶
ナナカマドの実と白馬大池💦
船越の頭⛰️までの稜線も見えた👀
心地よい稜線歩き🚶‍♀️
天気も持ちそうかな⁉️
2023年10月02日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 12:21
心地よい稜線歩き🚶‍♀️
天気も持ちそうかな⁉️
船越の頭のピークも見えた👀
2023年10月02日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
10/2 12:30
船越の頭のピークも見えた👀
晴れてきたので、雪倉岳、朝日岳から日本海💦にのびる山々、日本海もハッキリみえた👁️
素晴らしい景観👍
2023年10月02日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 12:30
晴れてきたので、雪倉岳、朝日岳から日本海💦にのびる山々、日本海もハッキリみえた👁️
素晴らしい景観👍
船越の頭⛰️に戻って来ました🚶
また、ガスが上がってきました❗️
目まぐるしく変化します🙃
2023年10月02日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 12:44
船越の頭⛰️に戻って来ました🚶
また、ガスが上がってきました❗️
目まぐるしく変化します🙃
帰り時間もそろそろ気になり下山します🚶
葉っぱの紅葉🍁と白馬大池💦
2023年10月02日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 12:52
帰り時間もそろそろ気になり下山します🚶
葉っぱの紅葉🍁と白馬大池💦
白馬大池山荘が見えて来ました👁️
2023年10月02日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 12:54
白馬大池山荘が見えて来ました👁️
またまた、ウラシマツツジの紅葉🍁
綺麗です😍
2023年10月02日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 12:57
またまた、ウラシマツツジの紅葉🍁
綺麗です😍
ケルンから船越の頭⛰️を望む
小蓮華山⛰️方面はガスがかかってきました❗️
2023年10月02日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 12:59
ケルンから船越の頭⛰️を望む
小蓮華山⛰️方面はガスがかかってきました❗️
まもなく白馬大池山荘に到着です💦
2023年10月02日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 13:09
まもなく白馬大池山荘に到着です💦
チングルマと草紅葉🍁秋になったなー♪😘
まだテント🏕️数は少ない❗️
これから白馬大池山荘の前はテントの花になるかな⁉️
2023年10月02日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 13:10
チングルマと草紅葉🍁秋になったなー♪😘
まだテント🏕️数は少ない❗️
これから白馬大池山荘の前はテントの花になるかな⁉️
時間も気になるので白馬大池山荘に寄らず、
天狗の庭👺に向かいます🚶
このアングルが好き😘
お嬢さんのソロが先に下山しました🚶‍♀️
2023年10月02日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 13:13
時間も気になるので白馬大池山荘に寄らず、
天狗の庭👺に向かいます🚶
このアングルが好き😘
お嬢さんのソロが先に下山しました🚶‍♀️
ビクトリーロードを振り返って😃
チングルマの紅葉🍁と白馬大池💦
残念ながら船越の頭⛰️はガスのなか❗️
2023年10月02日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 13:15
ビクトリーロードを振り返って😃
チングルマの紅葉🍁と白馬大池💦
残念ながら船越の頭⛰️はガスのなか❗️
船越の頭の裾野の紅葉🍁を撮ったがガスが流れて来て、ボケてるけど木々の色づきは確かに秋だー♪🍂
2023年10月02日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 13:15
船越の頭の裾野の紅葉🍁を撮ったがガスが流れて来て、ボケてるけど木々の色づきは確かに秋だー♪🍂
天狗の庭👺への下りの岩場❗️
濡れているので慎重に🚶
2023年10月02日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 13:43
天狗の庭👺への下りの岩場❗️
濡れているので慎重に🚶
ここも岩とハシゴ?
2023年10月02日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 13:49
ここも岩とハシゴ?
天気の庭👺に戻って来ましたが、ガスで雪倉岳⛰️は見えず❗️
2023年10月02日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 14:09
天気の庭👺に戻って来ましたが、ガスで雪倉岳⛰️は見えず❗️
天狗の庭👺の標識
船越の頭から一気にここまで🚶
2023年10月02日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 14:10
天狗の庭👺の標識
船越の頭から一気にここまで🚶
古木にきのこ🍄
秋の風情🍂
2023年10月02日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 14:58
古木にきのこ🍄
秋の風情🍂
もうすぐ蓮華温泉♨️の登山口です🚶
対岸に露天風呂♨️「黄金の湯」などが見え、
入浴している人も3.4人見えました👀
2023年10月02日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 15:08
もうすぐ蓮華温泉♨️の登山口です🚶
対岸に露天風呂♨️「黄金の湯」などが見え、
入浴している人も3.4人見えました👀
登山道と露天風呂「黄金の湯」♨️の分岐❗️
2023年10月02日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 15:18
登山道と露天風呂「黄金の湯」♨️の分岐❗️
蓮華温泉♨️まで戻って来ました💦
2023年10月02日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 15:20
蓮華温泉♨️まで戻って来ました💦
地蔵さまに帰着のお礼参り🙏
2023年10月02日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 15:22
地蔵さまに帰着のお礼参り🙏
蓮華温泉♨️登山口にぶじ到着💦
お疲れさまでした🚶‍♂️
登山道の案内板を見ながら今日を振り返って😃
また来るよー♪😘
2023年10月02日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/2 15:23
蓮華温泉♨️登山口にぶじ到着💦
お疲れさまでした🚶‍♂️
登山道の案内板を見ながら今日を振り返って😃
また来るよー♪😘
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら