ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6008825
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

高座山あたりで紫の花探し

2023年10月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
10.9km
登り
979m
下り
983m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:10
合計
4:30
7:45
11
7:56
7:57
52
8:49
8:50
39
9:29
9:29
39
10:08
10:13
20
10:33
10:35
57
11:32
11:33
42
12:15
天候 すがすがしい晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥居地峠のスペース利用 5台くらい止まれるところに今日は3台でした。
コース状況/
危険箇所等
高座山へ尾根道をのぼりで使いましたが、山頂下の粘土坂は回避して横から入りました。^^;) 高座山から杓子山の尾根道には難しくはないですが、岩の小ピークがいくつかあります。
まず今日のメインゲストから。咲き始めかなと思ったのですが、結構咲いていました。
11
まず今日のメインゲストから。咲き始めかなと思ったのですが、結構咲いていました。
今日は予定の半分くらいの範囲しか探しませでしたが、20株位いたかな。
5
今日は予定の半分くらいの範囲しか探しませでしたが、20株位いたかな。
まだ蕾もあります。
4
まだ蕾もあります。
もう1週間は十分持つと思います。
8
もう1週間は十分持つと思います。
最初に戻って、今日は7:30過ぎで2台目でした。
2
最初に戻って、今日は7:30過ぎで2台目でした。
この子はあまり大きくないけど△:クサフジだったかな
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
7
この子はあまり大きくないけど△:クサフジだったかな
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
〇:ヤクシソウ、は朝早いと閉じていますね。
9
〇:ヤクシソウ、は朝早いと閉じていますね。
前回は草原コースから回ったので、今日は尾根道にしました。
1
前回は草原コースから回ったので、今日は尾根道にしました。
なんかいるなと思ったら、×:ホコリタケ
5
なんかいるなと思ったら、×:ホコリタケ
気温は15℃。久しぶりの「ほぼ安全」レベルです。
1
気温は15℃。久しぶりの「ほぼ安全」レベルです。
ススキがかぶるようになってきましたな
4
ススキがかぶるようになってきましたな
振り返ると日本一。腹巻してますな。
10
振り返ると日本一。腹巻してますな。
〇:ヤマシロギク、にはまだ朝露が残っています。
8
〇:ヤマシロギク、にはまだ朝露が残っています。
季節外れの×:ホタルブクロ
7
季節外れの×:ホタルブクロ
こちらも季節外れの×:カワラナデシコ
6
こちらも季節外れの×:カワラナデシコ
△:イヌコウジュかな
5
△:イヌコウジュかな
ゲンノショウコよりも相当でかいのは△:タチフウロ。ここだとカイフウロかな
8
ゲンノショウコよりも相当でかいのは△:タチフウロ。ここだとカイフウロかな
山腹の「中上」。よくみないとわからなくなってますな。
7
山腹の「中上」。よくみないとわからなくなってますな。
粘土坂ですが、今日は少し乾いていたので楽な方でした。
2
粘土坂ですが、今日は少し乾いていたので楽な方でした。
△:ヤマゼリの仲間?
5
△:ヤマゼリの仲間?
〇:アキノキリンソウ
6
〇:アキノキリンソウ
△:オミナエシ
×:ワレモコウ、の残り
8
×:ワレモコウ、の残り
ふと山頂下の粘土坂回避して横の道を探してみることにしました。
1
ふと山頂下の粘土坂回避して横の道を探してみることにしました。
おや、ここで×:マツムシソウは珍し
9
おや、ここで×:マツムシソウは珍し
×:ヤマハッカ
結局、前回と同じ脇道を上がることになりました。
1
結局、前回と同じ脇道を上がることになりました。
高座山からの日本一。少し雲が取れてきているようでした。
8
高座山からの日本一。少し雲が取れてきているようでした。
一休みして杓子山に向かいました。
5
一休みして杓子山に向かいました。
〇:セキヤノアキチョウジ。帰り道、不動湯からの車道沿いでもたくさん咲いていました。
8
〇:セキヤノアキチョウジ。帰り道、不動湯からの車道沿いでもたくさん咲いていました。
シカも食べない〇:トリカブトもたくさん。
7
シカも食べない〇:トリカブトもたくさん。
最初はアザミかと思いましたが、見直したら△:トウヒレンですかね。
8
最初はアザミかと思いましたが、見直したら△:トウヒレンですかね。
いくつかロープ付きの岩場があります。
1
いくつかロープ付きの岩場があります。
高圧鉄塔
8月に来た時には、朝方の雨でこのあたり藪がぐっしょりだったので戦意喪失して撤退しましたが、今日は朝露くらいで問題ありませんでした。
3
8月に来た時には、朝方の雨でこのあたり藪がぐっしょりだったので戦意喪失して撤退しましたが、今日は朝露くらいで問題ありませんでした。
1369ピークあたりも無事通過。
1
1369ピークあたりも無事通過。
大榷首峠あたりの看板
2
大榷首峠あたりの看板
計り違いじゃないかと思って何度も計ったのですが、今日は心拍数は90-120くらいでした。前回まで150位まで簡単に上がったのは気温のせいだったかな。
4
計り違いじゃないかと思って何度も計ったのですが、今日は心拍数は90-120くらいでした。前回まで150位まで簡単に上がったのは気温のせいだったかな。
×:ボクチの仲間。持ってかないでくださいね。
5
×:ボクチの仲間。持ってかないでくださいね。
再び富士山の見えるところに出ると、雲が大分少なくなっていました。
8
再び富士山の見えるところに出ると、雲が大分少なくなっていました。
最後の一上り
やった。富士山も雲が取れていい感じでした。
10
やった。富士山も雲が取れていい感じでした。
下りる前にズーム。
8
下りる前にズーム。
×:リンドウも開き始めていました。
9
×:リンドウも開き始めていました。
高座山から草原コースに回る予定だったのですが、前回も歩いたので、不動湯経由にすることにしました。
1
高座山から草原コースに回る予定だったのですが、前回も歩いたので、不動湯経由にすることにしました。
久しぶりです。
40分かかってゲート。
3
40分かかってゲート。
見上げる感じの富士山。
6
見上げる感じの富士山。
そのまま車道を駆け下りようと思ったのですが、なんと登山車通行止め。
1
そのまま車道を駆け下りようと思ったのですが、なんと登山車通行止め。
ちっ、う回路は案の定踏み跡薄くて迷走しました。
2
ちっ、う回路は案の定踏み跡薄くて迷走しました。
10分ほど迷ってようやくログハウスの奥の折口を見つけました。
1
10分ほど迷ってようやくログハウスの奥の折口を見つけました。
途中迷ったあたり。素直に黄緑のハイクコースを下るべきでした。
4
途中迷ったあたり。素直に黄緑のハイクコースを下るべきでした。
迷ったときにはこの上に出てきたのですが、付近はずっとこの高さで降りるところはありませんでした。
1
迷ったときにはこの上に出てきたのですが、付近はずっとこの高さで降りるところはありませんでした。
15分ほど下って不動湯。今日は臨時休業のようでした。
2
15分ほど下って不動湯。今日は臨時休業のようでした。
最近見ることが少なくなったような×:セイタカアワダチソウ
3
最近見ることが少なくなったような×:セイタカアワダチソウ
ガードレール脇の×:ツリフネソウ
6
ガードレール脇の×:ツリフネソウ
鉱泉館のところから車道を上り返しました。以前はこの辺りに駐車して杓子山まで周回したこともあったのですが。
2
鉱泉館のところから車道を上り返しました。以前はこの辺りに駐車して杓子山まで周回したこともあったのですが。
一時土砂崩れで通行止めになったのを機に、爾来鳥居地峠で楽してます。^^;)
3
一時土砂崩れで通行止めになったのを機に、爾来鳥居地峠で楽してます。^^;)
先般入笠山の車道わきで思わぬ見つけものがあったので、淡く期待したのですが、今日いたのは大量のセキヤノアキチョウジとシカも食わないトリカブトくらいでした。:-(
7
先般入笠山の車道わきで思わぬ見つけものがあったので、淡く期待したのですが、今日いたのは大量のセキヤノアキチョウジとシカも食わないトリカブトくらいでした。:-(
杓子山から2時間かかって戻ってきました。やれやれ。
1台増えて3台になっていました。御疲れました。
2
杓子山から2時間かかって戻ってきました。やれやれ。
1台増えて3台になっていました。御疲れました。

感想

ムラサキの姫が咲きだしたとのレコに接し、早速後追いさせていただきました。

当初計画では、尾根道を上がって体調が悪くなければ杓子山ピストンして草原コース戻り予定でしたが、行きに探し物が見つかったこともあり、帰りは大榷首峠から周回に切り替えました。
後からみんなの足跡をみると、不動湯まで下らなくても鳥居地中間道に抜ける道があったようですね。途中でヤマレコを✓すればよかった。(ジオグラフィカを使っています。ヤマレコは写真撮った拍子にログが落ちたことが何回かあったので避けています。)

全体的には、探し物はあっさり見つかったし、久しぶりのすがすがしい天候に恵まれ富士山もよく見えたし、途中の長い下りで腰が痛くなりかかりましたが最後の車道上りで腰の痛みも回復したので、距離歩けることが確認できて結果オーライでした。

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆(EKmr度数=25位。途中でちょっと迷ったし、鳥居地中間道へのショートカットすれば23位に納まったのではないかと。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(高座山から先には軽い岩場があります。高座山下の最後の粘土斜面は巻き道で回避したので、チェーンスパイクは使わずに済みました。)
高度感対応力...★★☆☆☆(高座山から先の岩場区間で人によってはいやなところがあるかもしれません。)
道迷危険度....★★★☆☆(今日は下りの車道で走ろうかと思ったら、伐採工事中通行止めで迂回させられて迷いました。素直にハイキングコースを下るべきでした。)
インスタ映え度..★★★☆☆ (姫が見つかったし、富士山もばっちりだったので★★★でした。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (前回は未明の雨で藪がぬれていて1369峰の手前で撤退しましたが、今日は朝露くらいだったので問題ありませんでした。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ 高座山〜杓子山間の藪が濡れてなければ普通に良いかと。富士山ばっちりならさらにお勧め★★★です。
総評・コメント:高座山への尾根道の粘土坂は濡れているといやらしいので、次回は草原コース上り、帰りは大榷首峠から不動湯方向〜鳥居地中間道も検討したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

tatsucaさん、こんにちは!そちらでも紫の花、咲き始めましたね。富士山麓の山はちょっと珍しい花の宝庫、お出かけしやすいエリアにお住まいの方は羨ましく思います。山登りもしっかりと楽しめそうなのもいい。お天気にも恵まれて最高の秋花散歩になりましたね♪
2023/10/4 13:05
yamaonseさん こんにちは
コメントありがとうございます。 

この辺りの花は奥多摩・高尾辺りとは種類が少し違うので花ハイカーにはうれしいです。昔と比べて道路が整備されて時間もかからなくなってきていますし。
むしろ、私のあたりからだと新潟方面が遠いので、yamaonseさんの越後花ハイクのレコいつもうらやましく拝見しています。だんだん長時間ドライブが億劫になるし、関越トンネルから向こうはますます遠い今日この頃です。皆様のレコで癒されることにします^^;)

これからも花レコ楽しみにしますので、よろしくお願いします。
2023/10/4 13:48
tatsucaさんおはよです🐔
秋の恒例、高座紫姫詣でにいらしたのですね💜
👸の麗しいお姿を今年もレコで伝えて頂きありがとございます😻
紫👸詣で、ちりめん隊は最近ではダボスの方にシフトしてますので😉(中央高速混むし💦)もうこちらには来ないかもですが。恐怖の「粘土坂」を突破して杓子まで🐾お疲れ様です😆🎵🎵
不動湯お休みでしたか😰水汲み場の祠の裏に、ちょっと珍しい子がいたのですが。まだ、あるのかな🤔
鳥居地峠にセキヤノアキチョウジいっぱい、も懐かしかったです😹
2023/10/5 6:22
アンディーさん おはようございます。
いつも楽しいコメントありがとうございます。

家からだとこの付近は平日ならギリ2時間ドライブ圏内なので届きます。(前回は平日外環道で渋滞に捕まったので平日がいいとも限らないのですが^^; 家からだと、東名、常磐道、と下道の青梅街道は平日の方が込むようです。あと時間によっては毛呂山町、鳩山町あたりも結構通勤渋滞あるんでよね^^;)
水汲み場の祠の裏の子は思いつきませんでした。気になるけど、久しぶりにぐるっと回ったら車道歩きが長かったので、次回来るかな〜

今日は木妻かな?また、レコ、コメントなどお待ちします。
2023/10/5 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら