自宅を5時過ぎに出発。県道76号大沢山トンネルで魚沼丘陵を越えると、金城山、巻機山〜柄沢山の姿が夜明け前のかぎろいをバックにうかびあがっていました。
1
3/15 5:30
自宅を5時過ぎに出発。県道76号大沢山トンネルで魚沼丘陵を越えると、金城山、巻機山〜柄沢山の姿が夜明け前のかぎろいをバックにうかびあがっていました。
登山口の路肩に10台くらい。今日の入山者は15〜6人でした。
私以外は全員BC勢の方々。
0
3/15 6:24
登山口の路肩に10台くらい。今日の入山者は15〜6人でした。
私以外は全員BC勢の方々。
トレースはしっかり付いています。助かります。
2
3/15 6:23
トレースはしっかり付いています。助かります。
トレース上でも踏み抜き跡が見られるのでスノーシューでスタート。
1
3/15 6:38
トレース上でも踏み抜き跡が見られるのでスノーシューでスタート。
正面の国境稜線にさっきまで無かったガスが...
これは滝雲になりそうです。
0
3/15 6:41
正面の国境稜線にさっきまで無かったガスが...
これは滝雲になりそうです。
振り返ると飯士山から大源太山に至る山稜に朝日が当たって美しいです。
0
3/15 6:41
振り返ると飯士山から大源太山に至る山稜に朝日が当たって美しいです。
二子沢川に沿って行くと、突如左側が開けて壁のような黒岩峰〜割引岳の尾根、割引沢、天狗岩が現れます。
1
3/15 6:54
二子沢川に沿って行くと、突如左側が開けて壁のような黒岩峰〜割引岳の尾根、割引沢、天狗岩が現れます。
少しアップで...
2
3/15 6:54
少しアップで...
天狗岩と割引岳
周りは真っ白のなか、天狗岩が黒々と偉観を誇っています。
2
3/15 7:00
天狗岩と割引岳
周りは真っ白のなか、天狗岩が黒々と偉観を誇っています。
二つ目の橋で米子沢を渡り、しばらく行くと井戸の壁の取り付きです。
0
3/15 7:13
二つ目の橋で米子沢を渡り、しばらく行くと井戸の壁の取り付きです。
黒岩峰〜割引岳・天狗岩 1
4
3/15 7:14
黒岩峰〜割引岳・天狗岩 1
2
0
3/15 7:14
2
井戸の壁で高度が上がると大源太山が見えてきました。
急斜面でトレースはジグを切っていますが、スノーシューでは歩き難いので、所々直登してショートカットしながら登ります。
0
3/15 7:44
井戸の壁で高度が上がると大源太山が見えてきました。
急斜面でトレースはジグを切っていますが、スノーシューでは歩き難いので、所々直登してショートカットしながら登ります。
樹林がぽっかりと無い場所から本日最初の展望です。
1. 大源太山から連なる山稜。
6
3/15 7:54
樹林がぽっかりと無い場所から本日最初の展望です。
1. 大源太山から連なる山稜。
2
0
3/15 7:54
2
3
0
3/15 7:54
3
真ん中の白い三角ピークはたぶん飯士山。後方には妙高・火打。
2
3/15 8:00
真ん中の白い三角ピークはたぶん飯士山。後方には妙高・火打。
怖ろしい角度でそそり立つ大源太山。
ヤマケイ3月号で取り上げられたルートの核心部が見えています。アレに登れるってすごいです。
2
3/15 8:05
怖ろしい角度でそそり立つ大源太山。
ヤマケイ3月号で取り上げられたルートの核心部が見えています。アレに登れるってすごいです。
斜度が緩やかになり、井戸尾根に乗ります。
5合目はもうすぐです。
0
3/15 8:08
斜度が緩やかになり、井戸尾根に乗ります。
5合目はもうすぐです。
5合目から米子沢対岸の展望が開けますが、風がとにかく強いです。
1.ニセ巻と米子沢上部
1
3/15 8:15
5合目から米子沢対岸の展望が開けますが、風がとにかく強いです。
1.ニセ巻と米子沢上部
2.米子頭山〜柄沢山へと連なる国境稜線
0
3/15 8:43
2.米子頭山〜柄沢山へと連なる国境稜線
3.柄沢山〜朝日岳方面
0
3/15 8:43
3.柄沢山〜朝日岳方面
4.大源太山の右後方に谷川主脈の万太郎・仙ノ倉・平標山
3
3/15 8:44
4.大源太山の右後方に谷川主脈の万太郎・仙ノ倉・平標山
ついついアップで撮ってしまいます。
5
3/15 8:44
ついついアップで撮ってしまいます。
夏道は尾根を横断するように割引沢側の6合目展望台に抜けますが、トレースは7合目に向かって直登していきます。
1
3/15 8:55
夏道は尾根を横断するように割引沢側の6合目展望台に抜けますが、トレースは7合目に向かって直登していきます。
世間は天気いいのに、この辺だけ荒れてます。
2
3/15 8:55
世間は天気いいのに、この辺だけ荒れてます。
滝雲アップ
5
3/15 8:55
滝雲アップ
上越国境から離れた山は平和そうですね。
0
3/15 9:19
上越国境から離れた山は平和そうですね。
妙高・火打山、手前に飯士山
3
3/15 9:20
妙高・火打山、手前に飯士山
苗場山
4
3/15 9:20
苗場山
真ん中奥に佐武流山、左の白い峰はたぶんタカマタギ〜日白山の山稜
3
3/15 9:21
真ん中奥に佐武流山、左の白い峰はたぶんタカマタギ〜日白山の山稜
仙ノ倉・平標山
4
3/15 9:21
仙ノ倉・平標山
大源太山、万太郎山
谷川主脈も荒れてます。
3
3/15 9:21
大源太山、万太郎山
谷川主脈も荒れてます。
登山口方面
1
3/15 9:22
登山口方面
あんなとこに突入したくないなー。
そのうちに強風が治まるのを期待して、ペースを調整することにします。
3
3/15 9:28
あんなとこに突入したくないなー。
そのうちに強風が治まるのを期待して、ペースを調整することにします。
滝雲の下の沢にシュカブラ。
流れているかのよう。波紋のようにも見えます。
0
3/15 9:29
滝雲の下の沢にシュカブラ。
流れているかのよう。波紋のようにも見えます。
7合目付近。そろそろ広葉樹の森林限界です。
0
3/15 9:37
7合目付近。そろそろ広葉樹の森林限界です。
左に天狗岩と割引岳。
天狗岩の真横まで来ました。
1
3/15 9:45
左に天狗岩と割引岳。
天狗岩の真横まで来ました。
これから向かうニセ巻の急斜面。
0
3/15 9:46
これから向かうニセ巻の急斜面。
強風とガスの中に先行者が挑んでいきます。
2
3/15 9:46
強風とガスの中に先行者が挑んでいきます。
上の方は針葉樹林が樹氷になりつつあります。
0
3/15 9:46
上の方は針葉樹林が樹氷になりつつあります。
天狗岩のヌクビ沢側の斜面というか壁。
0
3/15 10:06
天狗岩のヌクビ沢側の斜面というか壁。
見えている先行者はスキーヤーが一人。その後にボーダーが二人。
スキーの方はペースが安定して早いです。
0
3/15 10:06
見えている先行者はスキーヤーが一人。その後にボーダーが二人。
スキーの方はペースが安定して早いです。
強風をモロに受けてしまうボーダーはかなりつらそう。
1
3/15 10:11
強風をモロに受けてしまうボーダーはかなりつらそう。
なかなか現実離れした景観。
1
3/15 10:21
なかなか現実離れした景観。
急斜面に入って間もなく太ももが攣りそうになりました。
騙し騙し登ります。苦し紛れに写真を撮ります。
0
3/15 10:21
急斜面に入って間もなく太ももが攣りそうになりました。
騙し騙し登ります。苦し紛れに写真を撮ります。
景色を見て焦る気持ちを落ち着かせます。
0
3/15 10:21
景色を見て焦る気持ちを落ち着かせます。
しかし、後続のBC勢の皆さんが除々に迫ってきます。
0
3/15 10:34
しかし、後続のBC勢の皆さんが除々に迫ってきます。
だんだん凍ったところが多くなってきたので、換装です。
この後予想通り(ラッキーなことに)風が治まり、コンディション良好になってきました。
0
3/15 10:52
だんだん凍ったところが多くなってきたので、換装です。
この後予想通り(ラッキーなことに)風が治まり、コンディション良好になってきました。
多少踏み抜きがありつつも無事にニセ巻機(前巻機:9合目)に到着。国境稜線を起点に一回りします。
1
2
3/15 11:22
多少踏み抜きがありつつも無事にニセ巻機(前巻機:9合目)に到着。国境稜線を起点に一回りします。
1
2
2
3/15 11:22
2
3.かなり奥の方に後立山が見えています。
2
3/15 11:22
3.かなり奥の方に後立山が見えています。
4
0
3/15 11:22
4
5
1
3/15 11:22
5
6.山上にこんな美しい別天地が隠れていました。
2
3/15 11:22
6.山上にこんな美しい別天地が隠れていました。
7
1
3/15 11:23
7
8.奥に燧、至仏、上州武尊
1
3/15 11:23
8.奥に燧、至仏、上州武尊
アップで、谷川岳〜茂倉岳、手前は清水峠〜七ッ小屋山
5
3/15 11:23
アップで、谷川岳〜茂倉岳、手前は清水峠〜七ッ小屋山
万太郎山、仙ノ倉山、平標山
4
3/15 11:23
万太郎山、仙ノ倉山、平標山
佐武流山、苗場山・霧の塔、鳥甲山
5
3/15 11:24
佐武流山、苗場山・霧の塔、鳥甲山
山頂に向けて少し下ります。左手にモンスター群。
4
3/15 11:27
山頂に向けて少し下ります。左手にモンスター群。
1
3/15 11:27
山頂(最高点)から広がる美しい斜面。
あそこまで登り返しです。
1
3/15 11:27
山頂(最高点)から広がる美しい斜面。
あそこまで登り返しです。
ニセ巻から下りに掛かると突然深雪に。なんとか鞍部まで下り、ギア換装。ついでに補給。
1
3/15 11:47
ニセ巻から下りに掛かると突然深雪に。なんとか鞍部まで下り、ギア換装。ついでに補給。
下りは速いBCの方々。あっさり抜き去られます。
0
3/15 11:47
下りは速いBCの方々。あっさり抜き去られます。
ニセ巻の斜面と米子沢源流部
このなめらかな曲線美がたまりません。
2
3/15 11:48
ニセ巻の斜面と米子沢源流部
このなめらかな曲線美がたまりません。
もうペース上がりません。ゆっくり行きます。
4
3/15 11:58
もうペース上がりません。ゆっくり行きます。
どこを切り取っても美しい。
4
3/15 11:59
どこを切り取っても美しい。
ニセ巻を振り返る。
後続が次々に到着しています。
2
3/15 11:59
ニセ巻を振り返る。
後続が次々に到着しています。
御機屋(山頂標がある)に出ました。頂稜を右に行けば山頂です。
2
3/15 12:18
御機屋(山頂標がある)に出ました。頂稜を右に行けば山頂です。
頂稜部に出てようやく越後三山が姿を現しました。
こちらもくっきりです。
2
3/15 12:22
頂稜部に出てようやく越後三山が姿を現しました。
こちらもくっきりです。
中ノ岳
3
3/15 12:22
中ノ岳
越後駒ヶ岳とオカメノゾキ
いつかは三山縦走したいです。
4
3/15 12:22
越後駒ヶ岳とオカメノゾキ
いつかは三山縦走したいです。
八海山、後ろに守門岳
7
3/15 12:22
八海山、後ろに守門岳
ようやく山頂に着きました。今までで一番長く感じました。
山頂には標柱はなく、棒が一本立っているだけです。
期待通りの大展望を三山を起点に回ります。
1
4
3/15 12:31
ようやく山頂に着きました。今までで一番長く感じました。
山頂には標柱はなく、棒が一本立っているだけです。
期待通りの大展望を三山を起点に回ります。
1
2.国境稜線、平ヶ岳、燧ヶ岳
1
3/15 12:31
2.国境稜線、平ヶ岳、燧ヶ岳
3.燧ヶ岳、至仏山・笠ヶ岳、上州武尊山
3
3/15 12:31
3.燧ヶ岳、至仏山・笠ヶ岳、上州武尊山
4.上州武尊山、国境稜線・朝日岳、谷川岳
3
3/15 12:31
4.上州武尊山、国境稜線・朝日岳、谷川岳
5.谷川連峰
BCの方々も口々に「なげー」「つかれたー」と仰ってました。正に同感です。
5
3/15 12:31
5.谷川連峰
BCの方々も口々に「なげー」「つかれたー」と仰ってました。正に同感です。
6.苗場山と信越の山々
2
3/15 12:32
6.苗場山と信越の山々
7.割引岳、遠くにうっすら白い刈羽黒姫山・米山
4
3/15 12:32
7.割引岳、遠くにうっすら白い刈羽黒姫山・米山
奥利根〜尾瀬の山をアップで
1.上州武尊山
4
3/15 13:26
奥利根〜尾瀬の山をアップで
1.上州武尊山
2.至仏山、笠ヶ岳
6
3/15 12:34
2.至仏山、笠ヶ岳
3.燧ヶ岳、景鶴山
5
3/15 12:34
3.燧ヶ岳、景鶴山
平ヶ岳、手前の鋭鋒は小沢岳と下津川山
2
3/15 12:36
平ヶ岳、手前の鋭鋒は小沢岳と下津川山
頭だけ出てる荒沢岳〜花降岳の山稜
1
3/15 12:35
頭だけ出てる荒沢岳〜花降岳の山稜
馬蹄形の西側。湯檜曽川源頭部〜右岸の山々
2
3/15 12:36
馬蹄形の西側。湯檜曽川源頭部〜右岸の山々
山頂近くの小モンスターを風除けにしてカンパイ&お昼。
2
3/15 12:47
山頂近くの小モンスターを風除けにしてカンパイ&お昼。
山頂を出発してからBCの方3人とすれ違いました。
山頂着が多少遅くても、下山が速いですからね。
0
3/15 13:43
山頂を出発してからBCの方3人とすれ違いました。
山頂着が多少遅くても、下山が速いですからね。
私は一人来た道を戻ります。
ものすごい落差の壁(穴?)があります。
4
3/15 13:48
私は一人来た道を戻ります。
ものすごい落差の壁(穴?)があります。
鞍部。避難小屋が見当たりませんね。埋もれているのでしょうか。
1
3/15 14:04
鞍部。避難小屋が見当たりませんね。埋もれているのでしょうか。
素晴らしいところです。
0
3/15 13:56
素晴らしいところです。
1
3/15 14:05
2
3/15 14:08
モンスターのみなさん1
9
3/15 14:09
モンスターのみなさん1
2
1
3/15 14:09
2
3
2
3/15 14:12
3
再びニセ巻です。
0
3/15 14:17
再びニセ巻です。
山頂を振り返ると、残ったBC勢3人もドロップインです。
2
3/15 14:18
山頂を振り返ると、残ったBC勢3人もドロップインです。
いよいよ見納め。
3
3/15 14:19
いよいよ見納め。
のんびり下りますか!
0
3/15 14:26
のんびり下りますか!
5合目でまた見納め。今度はガス無しでばっちりです。
1.BCの皆さんは米子沢を滑ってすでに下山したようです。
0
3/15 15:32
5合目でまた見納め。今度はガス無しでばっちりです。
1.BCの皆さんは米子沢を滑ってすでに下山したようです。
2.国境稜線
0
3/15 15:32
2.国境稜線
3
0
3/15 15:32
3
4
0
3/15 15:32
4
再び存在感が増した大源太山
6
3/15 15:32
再び存在感が増した大源太山
重雪の急斜面に苦労しましたがなんとか井戸の壁を下りきりました。
斜面はスノーボールだらけになってました。
1
3/15 16:00
重雪の急斜面に苦労しましたがなんとか井戸の壁を下りきりました。
斜面はスノーボールだらけになってました。
早朝に観たこの景色も見納め。
1
3/15 16:20
早朝に観たこの景色も見納め。
すっかり夕方になりました。
1日たっぷりと遊ばせてもらいました。
ありがとう、巻機山。
0
3/15 16:27
すっかり夕方になりました。
1日たっぷりと遊ばせてもらいました。
ありがとう、巻機山。
ほら、だれもいない。
やはりBCの機動力はすごいですね。
2
3/15 16:36
ほら、だれもいない。
やはりBCの機動力はすごいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する