ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6017082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

三嶺

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
o-saru その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
9.7km
登り
1,050m
下り
1,033m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:38
合計
4:46
5:51
33
6:30
6:31
44
7:15
7:19
52
8:14
8:18
13
8:31
8:37
13
8:50
9:05
2
9:48
9:48
28
10:16
10:16
28
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関西から高速で、美馬ICへ。
あとは438号線→439号線で、「名頃」の登山口へ。
 ※途中違う道へ行ってしまいましたが、上記が良かったです。
コース状況/
危険箇所等
危険な所もなく、歩きやすく。
最初、急登で始まりますが、道は良いので苦にはならない。
その後も、勾配は緩くなったり急になったりしますが、少し頑張れば楽になるので、程よい登山です(^^)
名頃の駐車場。
この時点で18台停まってましたが、駐車スペースは奥にもあるので、結構な台数が停めれそう。(下山時も写真を取ってますが、お昼は停めきれず溢れてました(^^;)
2023年10月07日 05:51撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 5:51
名頃の駐車場。
この時点で18台停まってましたが、駐車スペースは奥にもあるので、結構な台数が停めれそう。(下山時も写真を取ってますが、お昼は停めきれず溢れてました(^^;)
トイレもあります。
2023年10月07日 05:52撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 5:52
トイレもあります。
三嶺周辺の案内図。
三嶺から白髪山を経由して奥祖谷かずら橋へ出るコースや、
三嶺へピストンする以外に、いやしの温泉郷へ下山するコースもあるんですね〜
2023年10月07日 05:52撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 5:52
三嶺周辺の案内図。
三嶺から白髪山を経由して奥祖谷かずら橋へ出るコースや、
三嶺へピストンする以外に、いやしの温泉郷へ下山するコースもあるんですね〜
名頃登山口。三嶺まで、180分(3時間)とのこと。
駐車場から登山口までの間に、左への道があり、最初、そちらに誤って進んで数分ロスしました(^^;
2023年10月07日 05:56撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 5:56
名頃登山口。三嶺まで、180分(3時間)とのこと。
駐車場から登山口までの間に、左への道があり、最初、そちらに誤って進んで数分ロスしました(^^;
小さな標識。
たまたま気付きました(^^;
2023年10月07日 06:02撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 6:02
小さな標識。
たまたま気付きました(^^;
右の道?と思いましたが、左側にピンクテープ発見。
右の道が大きいので気を取られていると間違えそう(^^;
2023年10月07日 06:06撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 6:06
右の道?と思いましたが、左側にピンクテープ発見。
右の道が大きいので気を取られていると間違えそう(^^;
松野三角点。
三等とのこと。
2023年10月07日 06:20撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 6:20
松野三角点。
三等とのこと。
三嶺林道(林道合流点)
ここまでで30分。順調〜
2023年10月07日 06:28撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 6:28
三嶺林道(林道合流点)
ここまでで30分。順調〜
駐車場まで30分?登りも30分でしたが(^^;
山頂まで130分らしいので、かなり早いペースで登れたのかな?ま、後半バテると思うので、ちょうど良いかなw
2023年10月07日 06:28撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 6:28
駐車場まで30分?登りも30分でしたが(^^;
山頂まで130分らしいので、かなり早いペースで登れたのかな?ま、後半バテると思うので、ちょうど良いかなw
林道を横切ると、登山道への分岐。
再び、ここから登山道へ入るようです。
2023年10月07日 06:29撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 6:29
林道を横切ると、登山道への分岐。
再び、ここから登山道へ入るようです。
誘導杭の説明。
緑のロープが付いてるようです。
2023年10月07日 06:30撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 6:30
誘導杭の説明。
緑のロープが付いてるようです。
誘導杭、発見!
緑のロープが付いてます。
この後も、沢山ありました〜
分かりやすい♪
2023年10月07日 06:52撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 6:52
誘導杭、発見!
緑のロープが付いてます。
この後も、沢山ありました〜
分かりやすい♪
新しい歩道(新道)の説明。
でも右以外の道はなさそうですが(^^;
2023年10月07日 07:10撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 7:10
新しい歩道(新道)の説明。
でも右以外の道はなさそうですが(^^;
両サイドに青い網。
シカの食害防止らしいです。
2023年10月07日 07:11撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 7:11
両サイドに青い網。
シカの食害防止らしいです。
「ダケモミの丘」到着♪
ここまでで標高600m登ったので約6割〜
2023年10月07日 07:15撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 7:15
「ダケモミの丘」到着♪
ここまでで標高600m登ったので約6割〜
しばらく進むと、再び「ダケモミの丘」?
どういうこと?と思いつつ、ま、進みます〜
2023年10月07日 07:22撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 7:22
しばらく進むと、再び「ダケモミの丘」?
どういうこと?と思いつつ、ま、進みます〜
緩い登りでしたが、このあたりは急登。
でもしばらく登ると、また緩くなり、それほどしんどくない(^^)

ちなみに、このあたりだったかな?颯爽と走って登るトレランの方に遭遇。
我々は、三嶺をピストンして、その後、車で移動して剣山を登ったのですが、剣山を登ってると、三嶺で颯爽と抜いていったトレランのお姉さんが下ってきました!!
三嶺→剣山へ縦走されたんですね。早すぎてびっくりでした(^^;
2023年10月07日 07:29撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 7:29
緩い登りでしたが、このあたりは急登。
でもしばらく登ると、また緩くなり、それほどしんどくない(^^)

ちなみに、このあたりだったかな?颯爽と走って登るトレランの方に遭遇。
我々は、三嶺をピストンして、その後、車で移動して剣山を登ったのですが、剣山を登ってると、三嶺で颯爽と抜いていったトレランのお姉さんが下ってきました!!
三嶺→剣山へ縦走されたんですね。早すぎてびっくりでした(^^;
三嶺山頂は右へ〜
2023年10月07日 07:35撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 7:35
三嶺山頂は右へ〜
階段が出てきました〜
もう一踏ん張り(^^)
2023年10月07日 07:59撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 7:59
階段が出てきました〜
もう一踏ん張り(^^)
雰囲気が変わってきました。
登山道もですし、周囲も岩が増えてきました。
また、上の方は紅葉も綺麗♪
2023年10月07日 08:02撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:02
雰囲気が変わってきました。
登山道もですし、周囲も岩が増えてきました。
また、上の方は紅葉も綺麗♪
森林を抜けてきたので、振り返ってみると、剣山(左)と次郎笈(右)
2023年10月07日 08:03撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:03
森林を抜けてきたので、振り返ってみると、剣山(左)と次郎笈(右)
笹の景色も増えてきました〜
地図を見ると、このまま真っ直ぐ登って、右へ上がるようです♪
2023年10月07日 08:13撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:13
笹の景色も増えてきました〜
地図を見ると、このまま真っ直ぐ登って、右へ上がるようです♪
登りきった♪
ヒュッテ前の池〜
右に行くとヒュッテがありますが、先に山頂を目指します〜
もう山頂まで標高差はほぼないので、ウイニングラン(^^)
2023年10月07日 08:19撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:19
登りきった♪
ヒュッテ前の池〜
右に行くとヒュッテがありますが、先に山頂を目指します〜
もう山頂まで標高差はほぼないので、ウイニングラン(^^)
まずは、ここを登ります〜
2023年10月07日 08:19撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:19
まずは、ここを登ります〜
登ると、山頂が見えました♪
すぐそこ(^^)
こんもりしていて、可愛い感じ〜
2023年10月07日 08:24撮影 by  SH-02M, SHARP
1
10/7 8:24
登ると、山頂が見えました♪
すぐそこ(^^)
こんもりしていて、可愛い感じ〜
山頂到着♪
高知の最高峰〜
徳島から登って来たので、あまり「高知」の実感がないのですが(^^;
2023年10月07日 08:31撮影 by  SH-02M, SHARP
2
10/7 8:31
山頂到着♪
高知の最高峰〜
徳島から登って来たので、あまり「高知」の実感がないのですが(^^;
なんと書いてあるか分かりませんが、三角点です(^^)
2023年10月07日 08:31撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:31
なんと書いてあるか分かりませんが、三角点です(^^)
剣山まで17.0km。
登山口から登山口までの足の問題が解決すれば、行けますね〜
すれ違った方でも、「剣山から来ました」って方にも会いました♪
2023年10月07日 08:32撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:32
剣山まで17.0km。
登山口から登山口までの足の問題が解決すれば、行けますね〜
すれ違った方でも、「剣山から来ました」って方にも会いました♪
「天狗塚」方面。左のチョンと尖っているあたりが天狗塚(^^)
稜線が気持ち良さそう♪
2023年10月07日 08:34撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:34
「天狗塚」方面。左のチョンと尖っているあたりが天狗塚(^^)
稜線が気持ち良さそう♪
山頂からヒュッテ方面。
剣山(中央右寄り)や次郎笈(さらに右)も見えて、良い眺め♪
風も強いので、ヒュッテへ移動します〜
2023年10月07日 08:36撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:36
山頂からヒュッテ方面。
剣山(中央右寄り)や次郎笈(さらに右)も見えて、良い眺め♪
風も強いので、ヒュッテへ移動します〜
山頂から少し下り、せっかくなので往路(正面の道)とは違う、左方向へ〜
2023年10月07日 08:43撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:43
山頂から少し下り、せっかくなので往路(正面の道)とは違う、左方向へ〜
池の周りを歩けます〜
池の中央あたりの、土手が窪んでいるあたりが、下から登ってきた分岐点です。
左に見えるヒュッテ、立派♪
2023年10月07日 08:46撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:46
池の周りを歩けます〜
池の中央あたりの、土手が窪んでいるあたりが、下から登ってきた分岐点です。
左に見えるヒュッテ、立派♪
もう少し進んで、池→丘→三嶺山頂〜
2023年10月07日 08:47撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:47
もう少し進んで、池→丘→三嶺山頂〜
三嶺ヒュッテ♪
工事中のようですが、一部使えないだけで十分避難小屋の役割は果たしてくれてます(^^)
2023年10月07日 08:49撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:49
三嶺ヒュッテ♪
工事中のようですが、一部使えないだけで十分避難小屋の役割は果たしてくれてます(^^)
中は、メチャクチャ綺麗♪
寝袋などを持ってくれば、かなり快適そうです。
トイレは簡易トイレだったので、臭さもなかったです。(パッと見ただけなので、使い方は分かりませんでしたが(^^;)
2023年10月07日 08:50撮影 by  SH-02M, SHARP
1
10/7 8:50
中は、メチャクチャ綺麗♪
寝袋などを持ってくれば、かなり快適そうです。
トイレは簡易トイレだったので、臭さもなかったです。(パッと見ただけなので、使い方は分かりませんでしたが(^^;)
ヒュッテ内の壁に、手書きの周辺案内図。
ガイドブックに載ってそうなレベルでした♪

「天空の花園 石立山」♪
2023年10月07日 08:51撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:51
ヒュッテ内の壁に、手書きの周辺案内図。
ガイドブックに載ってそうなレベルでした♪

「天空の花園 石立山」♪
「石立山」♪
2023年10月07日 08:51撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:51
「石立山」♪
「稜線山歩 網附森〜天狗塚」と「天狗塚」♪
2023年10月07日 08:51撮影 by  SH-02M, SHARP
1
10/7 8:51
「稜線山歩 網附森〜天狗塚」と「天狗塚」♪
「物部 白髪山」♪
2023年10月07日 08:52撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:52
「物部 白髪山」♪
「豊潤の森・麗し三嶺」♪
2023年10月07日 08:52撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:52
「豊潤の森・麗し三嶺」♪
「稜線山歩 白髪山〜剣山」♪
2023年10月07日 08:53撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:53
「稜線山歩 白髪山〜剣山」♪
最後はここ、「三嶺」♪
この後、少し休憩して、下山を開始します〜
2023年10月07日 08:53撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 8:53
最後はここ、「三嶺」♪
この後、少し休憩して、下山を開始します〜
水場への案内板。
往路、ここを真っ直ぐ登ってしまいましたが、実は、右の笹の中へ。(良く見ると道があります)

真っ直ぐ登ると、超ザレてて、こんなところ降られへん!って文句言いながら登ることになります(^^;
下山時は正規のルート(右の笹の中)で下り、楽に降れました(^^)
2023年10月07日 09:15撮影 by  SH-02M, SHARP
1
10/7 9:15
水場への案内板。
往路、ここを真っ直ぐ登ってしまいましたが、実は、右の笹の中へ。(良く見ると道があります)

真っ直ぐ登ると、超ザレてて、こんなところ降られへん!って文句言いながら登ることになります(^^;
下山時は正規のルート(右の笹の中)で下り、楽に降れました(^^)
左へ下山〜
快調です〜
2023年10月07日 09:34撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 9:34
左へ下山〜
快調です〜
「ダケモミの丘」まで帰ってきました♪
2023年10月07日 09:47撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 9:47
「ダケモミの丘」まで帰ってきました♪
林道合流点〜
30分はかからないと思いますが、急登なので慎重に下ります〜
2023年10月07日 10:19撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 10:19
林道合流点〜
30分はかからないと思いますが、急登なので慎重に下ります〜
駐車場が見えてきました♪
満車です!
2023年10月07日 10:43撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 10:43
駐車場が見えてきました♪
満車です!
下山完了♪
2023年10月07日 10:44撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 10:44
下山完了♪
下山して見つける(^^;
ソフトバンク以外は繋がるようです。
私は、登山中は機内モードで、バッテリ消費抑制してるので関係ないですが、いざというときには役立ちますね。
2023年10月07日 10:45撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 10:45
下山して見つける(^^;
ソフトバンク以外は繋がるようです。
私は、登山中は機内モードで、バッテリ消費抑制してるので関係ないですが、いざというときには役立ちますね。
駐車場、到着♪さすがに満車です。
左の道路の路肩にも車がいっぱい!
駐車する際は、早めが良さそうです(^^)

この後は、剣山へ続きます♪
2023年10月07日 10:45撮影 by  SH-02M, SHARP
10/7 10:45
駐車場、到着♪さすがに満車です。
左の道路の路肩にも車がいっぱい!
駐車する際は、早めが良さそうです(^^)

この後は、剣山へ続きます♪

感想

三連休の初日、後輩と登山へ。
当初は、長野への登山を計画してましたが、周囲からの「車で行くには遠いのでは?」の声に、関西から近めの登山へ変更。
百名山や都道府県最高峰などの中から、三嶺→剣山→竜王山を廻る四国遠征に変更しました。

まずは、三山の中で、しんどそうな三嶺から。
前日の夜に移動し、高速のPAで仮眠。
下道で2時間弱かかるようだったので、3時半に再出発。438号線→439号線で「名頃」を目指せば良いかな?と思ってましたが、google先生と意見があわずに、途中、別の小道へ。
それでも5時半には、名頃の駐車場へ到着。まだ暗かったですが、10数台の車が停まってました。

明るくなるのを待って6時前に登山開始。
最初、肌寒いかな?っと思いましたが、歩いているとすぐに温まり、その後はいつも通り汗だく(^^;
登山道は危険な所もなく歩きやすい。
曇り空ということもあって暑すぎることもなく、気持ち良く登山が出来ました〜

三嶺の上の方は、紅葉していて綺麗♪
山頂も見晴らしが良く、予想以上に良い山でした♪
11時前には下山できたので、この後、剣山へ。
この日の登山はまだ続きます(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
名頃登山口から新道で三嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら