ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6018036
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

持って良かったチェーンアイゼン 六百山

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:44
距離
6.7km
登り
1,537m
下り
1,533m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
2:28
合計
5:44
6:32
6:36
59
7:35
7:44
3
7:47
8:03
11
8:14
8:38
22
9:00
9:13
14
9:27
10:17
25
10:42
10:55
19
11:14
11:24
6
11:30
11:36
10
11:46
11:47
20
12:07
12:09
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかなだ駐車場4時頃着(第三駐車場)
即山支度をしてバス切符を購入、5時40分頃バス発。
帰りは12時30分発バスに乗車出来ました。
コース状況/
危険箇所等
2250m峰から登山道が2−3僂寮兩磧▲船А璽鵐▲ぅ璽鵑鯀着しました。
お助けロープ核心は雪を掻き分けて登る。
下山もチェーンアイゼンを装着して、雪解けの泥道は滑り易くチェーンアイゼンを装着した方が良かった。
沢のガレ場、石が大変不安なので慎重に降りてきました。
その他周辺情報 バスターミナル近くのいつもの「ひらゆの湯」
上高地バスターミナルを出発。
2023年10月07日 06:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 6:29
上高地バスターミナルを出発。
5度(>_<)
2023年10月07日 06:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 6:29
5度(>_<)
雪を被った前穂高。
2023年10月07日 06:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 6:34
雪を被った前穂高。
公衆トイレ脇が六百山への登山口、看板なし。
2023年10月07日 06:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/7 6:34
公衆トイレ脇が六百山への登山口、看板なし。
笹薮です。が、しかしながら、踏み後確りです。
2023年10月07日 06:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 6:35
笹薮です。が、しかしながら、踏み後確りです。
黒いパイプラインに沿って登る。
堰堤、五千尺雨量土砂流観測所(無人)を左側から超えました。
ピンクテープ有り。
2023年10月07日 07:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 7:10
黒いパイプラインに沿って登る。
堰堤、五千尺雨量土砂流観測所(無人)を左側から超えました。
ピンクテープ有り。
堰堤先は、涸れ沢、
2023年10月07日 07:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 7:27
堰堤先は、涸れ沢、
西穂高に雪景色。
2023年10月07日 07:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
10/7 7:39
西穂高に雪景色。
ガラガラで歩きにくい(ルートはピンクテープに導いて)
2023年10月07日 07:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/7 7:45
ガラガラで歩きにくい(ルートはピンクテープに導いて)
2023年10月07日 07:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 7:54
踏み後確り、普通の登山道と変わりなく。
2023年10月07日 08:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 8:12
踏み後確り、普通の登山道と変わりなく。
雪。
2023年10月07日 08:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 8:17
雪。
2023年10月07日 08:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 8:22
稜線に上がる。
2023年10月07日 08:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 8:53
稜線に上がる。
攀じること無く、巻いて登る。
2023年10月07日 08:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 8:54
攀じること無く、巻いて登る。
氷柱。
2023年10月07日 08:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 8:55
氷柱。
お助けテープ。
2023年10月07日 09:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 9:02
お助けテープ。
ここで、チェーンアイゼンを装着。
2023年10月07日 09:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/7 9:10
ここで、チェーンアイゼンを装着。
上高地帝国ホテル。
2023年10月07日 09:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/7 9:23
上高地帝国ホテル。
2023年10月07日 09:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 9:26
霞沢岳。
2023年10月07日 09:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 9:37
霞沢岳。
岩峰が迫って来た。
2023年10月07日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 9:40
岩峰が迫って来た。
2023年10月07日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 9:42
核心のお助けロープ。(一歩が野らしい)
2023年10月07日 09:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/7 9:47
核心のお助けロープ。(一歩が野らしい)
山頂への配松藪漕ぎ(踏み後確りです)
2023年10月07日 09:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 9:50
山頂への配松藪漕ぎ(踏み後確りです)
六百山!(^^)!
2023年10月07日 09:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
10/7 9:56
六百山!(^^)!
2023年10月07日 10:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
10/7 10:05
下山します。
2023年10月07日 10:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 10:16
下山します。
慎重に。
2023年10月07日 10:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 10:20
慎重に。
2023年10月07日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 10:30
2023年10月07日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 10:30
稜線から谷間へチェーンアイゼンをはずが、しかし、泥道坂で滑るので、ガラガラ谷間まで装置しました。
2023年10月07日 10:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 10:51
稜線から谷間へチェーンアイゼンをはずが、しかし、泥道坂で滑るので、ガラガラ谷間まで装置しました。
ガラガラ谷間、石がガラガラと動き気を使い下りました。
思っていたよりも下るのに時間がかかりました。
2023年10月07日 11:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10/7 11:26
ガラガラ谷間、石がガラガラと動き気を使い下りました。
思っていたよりも下るのに時間がかかりました。
河童橋に戻って来ました。
凄い人人。
2023年10月07日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/7 12:09
河童橋に戻って来ました。
凄い人人。
梓川と焼岳。ここもひとでいっぱい。
2023年10月07日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/7 12:09
梓川と焼岳。ここもひとでいっぱい。
ゴール!(^^)!
12時30分にバスに乗れました!(^^)!
2023年10月07日 12:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/7 12:13
ゴール!(^^)!
12時30分にバスに乗れました!(^^)!

装備

備考 前日の午後、穂高で雪情報を聞き、ザックにチェーンアイゼンを入れてました。
稜線に出ると登山道が雪に隠れている状況でした。持っていなかったら撤退していました。
薄ニトリル手袋で雪でも冷たく無かったのです。
日焼け止めクリームを持って行かなくて顔が少し雪やけなりました。

感想

紅葉狩り山行を考えていました。
しかしながら、何処も人でいっぱい(駐車場、交通)
当然ながら穂高辺りは無理と思っていた、しかし、あかなだ駐車場からバスの増便が沢山出ているので以外も上高地に早朝に入れそう。
涸沢からパノラマコースにでもと思っていた、地図を見ると、六百山が目に留まった。未踏峰、決定。
ヤマレコ地図では登山道は無いが、調べると時々入っている様子。
山頂部に少し岩場があるが何とかなりそうと思いました。
紅葉と穂高の写真が撮れそう。ワクワク。
当日はあかなだ駐車場に4時半頃着、既にバスターミナルに行列のできていました。
第三駐車場に空きを見つけて留める事が出来ました。一番バスは5時20分少しゆっくり休んでと思いましたが、即座に支度をしてバスターミナルへ何とか、5時40分のバスに乗る事が出来ました(バス次から次へと増便されていました。)
上高地には、6時20分頃着、ここで、朝食を食べて、伊佐出発。
河童橋の横の公衆トイレから六百山への登山口、入り口辺りは少し藪でしたが、しかしながら、踏み後確りで登山道と同じく位の道、六千尺土石流観測所へ、堰堤を左側から巻いて、ガラガラ涸沢と灌木でルートが分かりずらかったが、しかし、ピンクテープに導引かれて効率良く登る事が出来ました。
振り返ると西穂高から奥穂高への尾根が薄い雪を付けてカッコイイ!(^^)!
稜線に上がる。2250m峰付近でチェーンアイゼンを装着(持って来て良かったです)
痩せ尾根、岩場も出て来た、山頂部の岩場、一歩が野らしい、残置ロープに助けられて乗越え、配松藪漕ぎ(踏み後確りです)
六百山の山頂に立つ、やったー!
西穂高から奥穂高への尾根が目の前に見ることが出来ました。
残念ながら雲が掛かって来て、焼岳、霞沢岳などのパノラマ風景は楽しめなかったです。
下山は、上高地が真下に見える程の急登な尾根を慎重に下りました。
お助けロープの核心下で10人パーティーさんとすれ違いました。お気を付けて。
稜線から谷間へ所でチェーンアイゼンを外しましたが、泥道でスでリップするので
再び装着して、ガラガラ沢に入って外す。
ここからは特急で下ろうと思っていたがしかし、石がガラガラと動くので危険性を感じたので丁寧に下りました。
公衆トイレに出てゴール!(^^)!
上高地バスターミナルに12時12分に到着出来たので12時30分のバスであかなだ駐車場(駐車場入場の車が大渋滞していました)へ帰る事が出来のでゆっくりと平湯の温泉に入って疲れを癒することが出来ました。

上高地バスターミナルから半日で楽しめ山(雪で少し緊張感有って良かったです)
六百山最高!(^^)!二回目は無いですが。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら