ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601817
全員に公開
雪山ハイキング
四国

三度目の正直byちち山

2015年03月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:34
距離
10.7km
登り
1,025m
下り
1,020m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:37
合計
8:36
距離 10.7km 登り 1,025m 下り 1,031m
9:48
70
10:58
11:00
115
12:55
13:24
71
14:35
14:41
53
15:34
76
16:50
32
17:22
26
17:48
大永山トンネルゴール
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
1回目、2014.1.5 2回目、2014.1.24来るもサミッツならず 今回3度目
2015年03月17日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 9:12
1回目、2014.1.5 2回目、2014.1.24来るもサミッツならず 今回3度目
わかりずらい登山口に標識が出来ていた、これ助かる
2015年03月17日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/17 9:15
わかりずらい登山口に標識が出来ていた、これ助かる
2015年03月17日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 9:32
林道との分岐
2015年03月17日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/17 9:48
林道との分岐
雪はこんな感じ
2015年03月17日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 9:49
雪はこんな感じ
目指すちち山が見えた、今日は絶対行きたい
14時まででタイムアウトとする
2015年03月17日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 10:05
目指すちち山が見えた、今日は絶対行きたい
14時まででタイムアウトとする
雪が増えてきた
2015年03月17日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 10:18
雪が増えてきた
左に折れ獅子舞大権現に向かう、今日は踏み跡があった
前回は解らず直登
2015年03月17日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 10:47
左に折れ獅子舞大権現に向かう、今日は踏み跡があった
前回は解らず直登
やっと着きました
2015年03月17日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 10:58
やっと着きました
ここから痩せ尾根とブッシュ帯が続く
2015年03月17日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 11:07
ここから痩せ尾根とブッシュ帯が続く
待っててよ、必ず行くからね
2015年03月17日 11:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 11:15
待っててよ、必ず行くからね
パノラマ
2015年03月17日 11:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 11:16
パノラマ
痩せ尾根
2015年03月17日 11:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 11:32
痩せ尾根
冠山
2015年03月17日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 12:26
冠山
先人がいた、バリエーションルートから登ってきたそうだ
2015年03月17日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/17 12:26
先人がいた、バリエーションルートから登ってきたそうだ
待ってくれー 結構速い (私が遅いかも・・)
2015年03月17日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 12:32
待ってくれー 結構速い (私が遅いかも・・)
雪原に入ってスノーシューを履く
2015年03月17日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/17 12:32
雪原に入ってスノーシューを履く
冠山・平家平
2015年03月17日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 12:32
冠山・平家平
空はコバルトブルー
2015年03月17日 12:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/17 12:34
空はコバルトブルー
赤石山脈
2015年03月17日 12:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 12:45
赤石山脈
ちち山の別れにやっと着きました、もう13時
2015年03月17日 12:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 12:55
ちち山の別れにやっと着きました、もう13時
風があるので風下の鞍部でランチ、いつものラーメン
2015年03月17日 13:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 13:00
風があるので風下の鞍部でランチ、いつものラーメン
あと1時間かかりそう、でも行く
2015年03月17日 13:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 13:24
あと1時間かかりそう、でも行く
先人は何度も来ているのでここから下る、私は壷足でトライ
2015年03月17日 13:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 13:24
先人は何度も来ているのでここから下る、私は壷足でトライ
石鎚山系がくっきり
2015年03月17日 13:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 13:24
石鎚山系がくっきり
ところどころ腰まで踏み抜く、途中からスノーシューに
2015年03月17日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 13:32
ところどころ腰まで踏み抜く、途中からスノーシューに
快晴、気持ちがいい
2015年03月17日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 13:32
快晴、気持ちがいい
だいぶ登ってきた
2015年03月17日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 13:32
だいぶ登ってきた
笹ヶ峰が見えてきた、どちらかと言うとちち山、剣山より次郎岌が好きだ
2015年03月17日 13:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/17 13:34
笹ヶ峰が見えてきた、どちらかと言うとちち山、剣山より次郎岌が好きだ
石鎚かとアップすると筒上・手箱だった
2015年03月17日 13:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 13:34
石鎚かとアップすると筒上・手箱だった
寒風・伊予富士
2015年03月17日 13:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 13:36
寒風・伊予富士
だいぶ近づいた
2015年03月17日 13:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 13:58
だいぶ近づいた
登ってきた道と冠・平家平
2015年03月17日 13:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 13:58
登ってきた道と冠・平家平
もうすぐゴールだ
2015年03月17日 14:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 14:33
もうすぐゴールだ
ついに3度目で着きました、やっとこれた
(14.03.09笹ヶ峰からピストンしたが、大永山トンネルからは別物)
2015年03月17日 14:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/17 14:35
ついに3度目で着きました、やっとこれた
(14.03.09笹ヶ峰からピストンしたが、大永山トンネルからは別物)
笹ヶ峰
2015年03月17日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 14:38
笹ヶ峰
伊予富士
2015年03月17日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 14:38
伊予富士
寒風山
2015年03月17日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 14:38
寒風山
石鎚山系
2015年03月17日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 14:38
石鎚山系
沓掛・黒森
2015年03月17日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 14:38
沓掛・黒森
赤石
2015年03月17日 14:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 14:39
赤石
登ってきた尾根、時間がないので駆け足下山
2015年03月17日 14:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 14:39
登ってきた尾根、時間がないので駆け足下山
冠・平家平
2015年03月17日 14:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 14:39
冠・平家平
2015年03月17日 14:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 14:41
どんどん下ります(下り得意・・誰でもか・・)
2015年03月17日 15:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:08
どんどん下ります(下り得意・・誰でもか・・)
振り返ると
2015年03月17日 15:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:12
振り返ると
急げ
2015年03月17日 15:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:20
急げ
また来るよ
2015年03月17日 15:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 15:20
また来るよ
背景右端に石鎚がうっすら
2015年03月17日 15:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:20
背景右端に石鎚がうっすら
2015年03月17日 15:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:22
笹ヶ峰が心残り
2015年03月17日 15:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:24
笹ヶ峰が心残り
また石鎚山系
2015年03月17日 15:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:25
また石鎚山系
ちち山の別れが見えてきた
2015年03月17日 15:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:32
ちち山の別れが見えてきた
2015年03月17日 15:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:35
どんどん下る
2015年03月17日 15:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 15:40
どんどん下る
2015年03月17日 15:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:40
左が登り、真ん中先人、右私(私の踏み跡乱れてる・・)
2015年03月17日 15:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:42
左が登り、真ん中先人、右私(私の踏み跡乱れてる・・)
影が長くなってきた
2015年03月17日 15:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:42
影が長くなってきた
いい感じ
2015年03月17日 15:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:49
いい感じ
長い痩せ尾根
2015年03月17日 15:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 15:49
長い痩せ尾根
2015年03月17日 16:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 16:38
2015年03月17日 16:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 16:38
5時前やばい
2015年03月17日 16:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 16:50
5時前やばい
無事下山できますよう
2015年03月17日 16:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 16:54
無事下山できますよう
駆け降りる
2015年03月17日 16:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 16:58
駆け降りる
ここまで降りた
2015年03月17日 17:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 17:22
ここまで降りた
2015年03月17日 17:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 17:25
薄暗い、と思ったらサングラスしてた
2015年03月17日 17:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/17 17:27
薄暗い、と思ったらサングラスしてた
やっと戻りました
2015年03月17日 17:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/17 17:47
やっと戻りました
日があるうちの戻れました、よかった
2015年03月17日 17:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/17 17:48
日があるうちの戻れました、よかった
撮影機器:

感想

 去年の冬、瓶ヶ森から笹ヶ峰まで冬季2泊3日の縦走を計画、そこで下山ルートとして大永山トンネルゴールをめざし試登した。ところが初めてのコースで雪が深く獅子舞の鼻より少し先で断念、計画は桑瀬峠下山とした。
 悔しいので1月末リトライするも大雪で、新たな30cm強の新雪に阻まれ1640mまで。今回全国的に晴れと聞き3度目のトライに!
 9時過ぎにスタート(遅い、気合いが入ってないと浜口親子に怒られる?)
土山越までは雪無で思ったより早い、(行けそう) 獅子舞の鼻までは1時間をオーバー、(ここでバリエーションルートを登ってきた先人に会う) ここから痩せ尾根のブッシュ帯が長く続く。(前回も苦労した、ここ嫌いや) 急こう配の広く長い雪原までラッセル交代しながらやっと来た。ここからスノーシューでサクサク登る。景色最高だが、歳のせいか離される。やっとの思いでちち山の別れに着いた。もう1時だが食事後ちち山へ。(先人は何回も来ているのでここから下山) 壷足で歩くも時々腰まで潜る、途中からスノーシューを履き登るも、笹が増えたのでまた壷足に、青息吐息で2時半ちち山到着。(やりました、うれしいが2時半過ぎてる・・やばい) しかしきれいなのでフォトタイム。急いで慎重に下るも踏み抜き多く時間を食う。ちち山の別れを過ぎ雪原を駆け下る。(気持ちがいい) 嫌いな痩せ尾根が長い長い、獅子舞の鼻まで来た。(先人はバリエーションルートに・・) 私は正規ルートを下る。林に入ってとても暗い。(サングラスのせいだった・・)
何とか6時前の明るいうちに登山口に帰ってきた。(ついにちち山サミッツだ)
めでたし、めでたし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら