ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 60187
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(快晴の八方尾根)

2010年04月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
04:00
距離
8.9km
登り
864m
下り
861m

コースタイム

08:50八方山荘前→09:20八方ケルン→10:10丸山→10:50頂上山荘近くの稜線→
11:10唐松岳山頂(展望を楽しむ)11:20→11:45(丸山手前の雪原で休憩)11:55→
12:30八方池→12:50八方山荘
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・無料駐車場の場所が分かりにくい。
 長野方面から来た場合、八方尾根の標識が出ている交差点(ローソンがある
 交差点)より一つ手前の信号を左折し、ゴンドラ(アダム)方面の標識
 を右折し橋を渡ると右側が無料駐車場です。
 (ローソンのある交差点から左折すると、ホテルやペンションの中の道を
 さまよいます。。。思いっきりさまよいました
・本日、ゴンドラの運行開始時間は8時でした。
 30分程前に行き、切符売場に並んでいた方がスムーズにゴンドラに乗れます。
 八方山荘まではゴンドラ→リフト→リフトと乗り継いでいきますが、切符は
 都度購入します。
 通常、リフトは下りの使用は不可な場合が多いですが、八方山荘まで行く時に
 使う2つのリフトは下りも使えます。
・アイゼンの装着
 下ノ樺からはアイゼンが必要になるため、八方山荘前で付けてしまった方が
 いいと思います。
・今回、ワカンは使用しませんでした。
・朝の気温はマイナス3度でした。
 唐松岳頂上山荘の上に出るまでは、風も弱く寒さはほとんど感じませんでした。
 しかし、頂上山荘から唐松岳頂上までは風が強く目出し帽を出そうか迷いました。
 (結局、目出し帽は使いませんでした)
・この時期、下ノ樺からは常に尾根を行く冬道を通ります。天気が良く、
 トレースがあればルートはとても分かり易く唐松岳頂上山荘まではとても歩き易い
 道です。しかし、ガスで視界がないときなどは迷い易い部分も多いため注意です。
 (何せ、広く茫洋とした部分もある尾根なので、視界がないと危ない)
・唐松岳頂上直下に急な雪面を行く部分があり、慎重な歩行が必要です。今回は
 凍っていたため、尚更でした。
 (ガイドによるパーティはロープを使っていました)
・この頂上直下の部分を除けば、危険な箇所はなく、良い天気を選べば雪山入門
 に最適と思います。
・今日は油断して日焼け止めを忘れました。必要です。。。
 (顔真っ赤で会社で恥ずかしい感じ
ゴンドラのアダムから最初のリフトに乗り換えます
2010年04月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 8:17
ゴンドラのアダムから最初のリフトに乗り換えます
2番目のリフトに乗り換えます このリフトで八方山荘まで到着します
2010年04月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 8:25
2番目のリフトに乗り換えます このリフトで八方山荘まで到着します
終点まであと少し スキー場はまだ誰も滑っていません
2010年04月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 8:30
終点まであと少し スキー場はまだ誰も滑っていません
白馬三山がお出迎えです
2010年04月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 8:51
白馬三山がお出迎えです
スタートから晴々とした景色が広がります
2010年04月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 8:51
スタートから晴々とした景色が広がります
スキーを担いでいる人が多い
2010年04月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 8:52
スキーを担いでいる人が多い
五竜、鹿島槍もクッキリと
2010年04月04日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:05
五竜、鹿島槍もクッキリと
八方池手前のトイレはまだ使えません
2010年04月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:08
八方池手前のトイレはまだ使えません
顔に見えるケルン
2010年04月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:15
顔に見えるケルン
谷間はまだ雪がたっぷりです
2010年04月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:16
谷間はまだ雪がたっぷりです
八方池は雪原になっています
2010年04月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:19
八方池は雪原になっています
八方ケルン
2010年04月04日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:22
八方ケルン
下ノ樺に到着
2010年04月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:31
下ノ樺に到着
下ノ樺からは夏道から離れ、冬道の尾根に取り付きます
2010年04月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:34
下ノ樺からは夏道から離れ、冬道の尾根に取り付きます
五竜、鹿島槍が近くなってきました
2010年04月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:37
五竜、鹿島槍が近くなってきました
上ノ樺から丸山を目指します(遠くに丸山ケルンが見えます)
2010年04月04日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:48
上ノ樺から丸山を目指します(遠くに丸山ケルンが見えます)
妙高の山々も良く見えています
2010年04月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:56
妙高の山々も良く見えています
こんな所からスキーで滑り降りるの。。。
2010年04月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 9:59
こんな所からスキーで滑り降りるの。。。
2010年04月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:00
丸山山頂手前
2010年04月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:03
丸山山頂手前
丸山に到着
2010年04月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:10
丸山に到着
丸山からの五竜です
2010年04月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:10
丸山からの五竜です
不帰キレットです
2010年04月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:11
不帰キレットです
こんもりとした雪の山を登って行きます
2010年04月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:12
こんもりとした雪の山を登って行きます
2010年04月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:16
唐松岳が見えてきました
2010年04月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:17
唐松岳が見えてきました
ゴゴゴッと音がしたので、何?とみて見ると雪崩でした
2010年04月04日 10:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:21
ゴゴゴッと音がしたので、何?とみて見ると雪崩でした
2010年04月04日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:29
五竜へ続く稜線です この時期は厳しそう
2010年04月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:33
五竜へ続く稜線です この時期は厳しそう
いや〜、いいルートです
2010年04月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:33
いや〜、いいルートです
2010年04月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:37
唐松岳頂上山荘まではあと少しです
2010年04月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:45
唐松岳頂上山荘まではあと少しです
結構大きな雪庇が出来ています
2010年04月04日 10:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:47
結構大きな雪庇が出来ています
頂上山荘の少し上にひよっこりと

剣立山連峰の眺めが最高です
2010年04月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:50
頂上山荘の少し上にひよっこりと

剣立山連峰の眺めが最高です
剣岳!
2010年04月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:51
剣岳!
またまた剣岳!
2010年04月04日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:54
またまた剣岳!
唐松岳頂上までの道は風が強い
2010年04月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 10:58
唐松岳頂上までの道は風が強い
五竜岳です ズームにしなくてもこの大きさです
2010年04月04日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:07
五竜岳です ズームにしなくてもこの大きさです
ここからが本日一番の難所でした

硬い雪面にアイゼンを強く踏み込んで慎重に進みます
2010年04月04日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:08
ここからが本日一番の難所でした

硬い雪面にアイゼンを強く踏み込んで慎重に進みます
絶景!の山頂
2010年04月04日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:14
絶景!の山頂
山頂標識は半分埋まっていました
2010年04月04日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:15
山頂標識は半分埋まっていました
槍穂高も見えました
2010年04月04日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:15
槍穂高も見えました
息子は剣が大好きなので :-)
2010年04月04日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:17
息子は剣が大好きなので :-)
またまた五竜です
2010年04月04日 11:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:23
またまた五竜です
下山開始です
2010年04月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:24
下山開始です
剣のアップです
2010年04月04日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:34
剣のアップです
丸山へ向かって
2010年04月04日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 11:56
丸山へ向かって
丸山からの白馬三山
2010年04月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:00
丸山からの白馬三山
上ノ樺を通り過ぎます
2010年04月04日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:14
上ノ樺を通り過ぎます
下ノ樺へ向かって

下ノ樺から夏道に合流します
2010年04月04日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:20
下ノ樺へ向かって

下ノ樺から夏道に合流します
下ノ樺

この辺は昼になり、雪がシャーベット状になっていました
2010年04月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:22
下ノ樺

この辺は昼になり、雪がシャーベット状になっていました
白馬三山のアップ
2010年04月04日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:29
白馬三山のアップ
顔のケルンまで来ました
2010年04月04日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:36
顔のケルンまで来ました
右を見ても、左を見ても絶景!
2010年04月04日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:42
右を見ても、左を見ても絶景!
八方山荘が見えてきました
2010年04月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:45
八方山荘が見えてきました
八方山荘前に到着

一般のスキーヤーが沢山上がってきて雰囲気がガラリと変わります
2010年04月04日 12:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/4 12:50
八方山荘前に到着

一般のスキーヤーが沢山上がってきて雰囲気がガラリと変わります
撮影機器:

感想

4/3(土)は長男の引っ越しで、妙高市へ。翌日は山へ行くこととし、色々検討した
ところ、後立山連峰までは妙高から70キロ前後と比較的近い。
そこで、雪の北アルプスの展望を期待して唐松岳へ行くことにしました。

ゴンドラ(アダム)が7時から動かないかな?と期待していたのですが、8時に運行開始
ということで、スタートが遅くなるのが若干気になります。

しかし、ゴンドラとリフト2本を乗り継いで一気に八方山荘に到着。アイゼンを装着して
8時50分頃に山荘前を出発します。

スキー、スノーボードの人が多く、私達は少数派です。

それにしても快晴で、見渡す限りのすばらしい雪景色。絶景の中で足取りも軽く下ノ樺
まではあっという間に到着した感じでした。

下ノ樺からは尾根上の冬道を行くのですが、これがまた展望良い!登り出してすぐに
遠く丸山ケルンが見えます。

丸山からは少し尾根の幅が狭くなりますが、危険なほどではありません。そして、唐松岳
頂上山荘の少し上あたりにひょっこり飛び出すと、剣立山連峰がドーンと目前に広がり
ます。オー!感動!!

景色は最高ですが、一気に風が強まります。
この風で雪面は硬くクラストしており、急な斜面ではアイゼンをしっかり踏み込まないと
危険です。ピッケルも必須ですね。

山頂は風が強かったのですが、10分ほど絶景を楽しみました。日本海も見えました。
名残惜しいですが、これ以上は耐えられないので下山開始です。

休憩なしで登ってきたため、少しシャリバテ気味な感じ。そのため、丸山手前の
風のない雪原で五竜、鹿島槍を正面に休憩です。ゼリー飲料とエンゼルパイでエネルギー
補給しました。

エネルギー補給してからは快調にとばし、12時50分に八方山荘に到着。
山荘でカレーを食べて(カツカレーはボリュームたっぷり)下りのリフトに乗ります。
昼なので、スキー客が沢山おり、下りのリフトに乗っていると少し恥ずかしい感じです

それにしても、北アルプスの雪景色はやはりインパクト大!です。
今度は冬道で爺ヶ岳に登ってみたいなあ。(GWかな)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3408人

コメント

絶景ですね、、、
youtaroさん
また遠征かと思ったら、引越しもあったのですね、、

妙高とは、また遠くへ引っ越されるのですね、、。

それで800キロの走行。

それにしてもまだ行ったことのない唐松岳、、今年は
行ってみたい。

まだまだ冬の様相で青い空との対象が最高ですね。

GWの話題もそろそろ、というか、もうすぐですね。

何も計画しておりません。
いつものように。

Y-chan
2010/4/5 13:52
絶景でした!
Y-chanさん、こんばんは。

入学式で4/8にまた妙高へ行きます
(妙高だけだと往復500キロ)
平日の移動は高速料金が高くなる。。。

唐松岳、この山自体はあまり特徴がないですが
ここに至るルートは全て展望良く、天気に恵まれれば
良い山行になること間違いなし!です。

今回は土曜日に10センチ前後の新雪があったため
冬の様相が少し復活していたようです。
スキーの人達も雪質最高!と喜んでいました。

GW、泊まりで計画するとしてもテントなので、天気と
相談しながら決定するのは直前ですね

それではまた。
2010/4/5 18:40
いい景色!
youtaroさん、こんばんは。

またまた良い天気に行ってきましたね
強風+ラッセルではなくて良かったですね。

ここからの白馬三山、最高です!

八方、隣の岩岳は良く滑りに行ってました。
晴れると景色を見に行くだけでも十分ですね
2010/4/5 18:42
天気に恵まれました
kankotoさん、こんばんは。

またまた天気に恵まれました

このルートはずっと左右に白馬三山、五竜、鹿島槍
が見えているので、景色が目に焼き付いてしまいます。
で、後半に剣がドーンと

この辺のスキーヤーはすごいですね。
私から見ると真っ逆さまに見える斜面に滑り降りて
行くのを見ていると、それだけでも、
オーいいもの見た!という感じでした。

kankotoさんも是非、スキーと展望の八方尾根へ

それではまた。
2010/4/5 19:02
素晴らしい!
youtaroさん、こんばんは。

素晴らしい景色ですね。私はGWに五竜まで歩いたことが
ありますが、それと比べて、4月上旬くらいだとかなり
雪がたっぷりで見応えがありますね

GWは爺ヶ岳でしょうか。扇沢から南尾根の往復が一番
安全だと思います。小屋も営業していて人も多く入るの
でトレースもしっかりしています。是非、鹿島槍も狙っ
てみて下さい
何年か前に爺ヶ岳の東尾根から鹿島槍に登りましたが、
雪の鹿島槍は素晴らしかったです
2010/4/5 19:56
おおっ! 凄い雪景色!

youtaroさん、こんばんは。

夏に行ったことはあるのですが、
こんなに雪が沢山の山になるとは…凄いですね!

五竜岳も迫力があるし、劔岳もカッコいい。
良い写真をありがとうございました。
2010/4/5 20:48
ゴゴゴッ・・・。
こんばんは、youtaroさん。

妙高まで引越しなどなどこなし、
そして北アへ登っちゃう・・。
相変らずのタフガイに脱帽です!

ゴゴゴッと雪崩ですか・・・。
私なら見た瞬間にビビって
下りてしまうかも・・。

それにしても北ア、かっこいい山容がたくさん。
いつか行ってみたいなー

manabu
2010/4/5 21:39
前日の雪で尚更真っ白に
yoshi629さん、こんばんは。

前日に雪が降ったのが良かったようです。
下の方は黄砂の影響か、少し雪の表面が茶色になっているところ
があったのですが、八方山荘より上はきれいに真っ白になって
いました。

五竜までのルートはとっても厳しく見えました。
(行けません。。。

GWは yoshi629 さんのコメントにある扇沢からの南尾根を歩いて
みたいなあと漠然と考えています。
天気が良ければ、鹿島槍も是非行きたいですね。
(鹿島槍の山容、どこにいてもすぐに探してしまいます)

雪の鹿島槍、想像が膨らみます。
記録拝見しました 絶景ですね!

それではまた。
2010/4/5 22:48
五竜岳が印象的
To-さん、こんばんは。

昨年10月末に登った時に、とっても気にいったルートなのですが
雪景色の力はすごいですね。迫力はさらにアップ!でした。

このルートから見る五竜岳は、ほんとに最高!です。
五竜岳は登ったことがないのですが、大好きな山になってしまいました

また、このルートは天気が良ければ難易度はあまり高くないので
お薦めです。To- さんも是非

>五竜岳も迫力があるし、劔岳もカッコいい。
>良い写真をありがとうございました
ありがとうございます!どこを見ても絶景なので、きれいな写真を撮るのに
あまり苦労がありません

それではまた。
2010/4/5 23:11
北ア デビューに期待
manabuさん、こんばんは。

いや〜、この土日は疲れました。。。
でもこの景色が見られて幸せでした 

お向かいの山の雪崩ですが、八方尾根は穏やかな山容なので、他人事
で見ていることができました。
しかし、谷に向かって急斜面を滑降していくスキーヤーを見ていると
少しビビりました

やはり北アの景色のインパクトは大きいです。
manabuさんも今年の夏は北アルプスデビューなんていいのでは
お花もいっぱいで、どこの山へ行っても感動だと思いますよ!

それではまた。
2010/4/5 23:25
私もそろそろ
youtaroさんおはようございます。

息子さんと離れるのちょっと寂しいですね
youtaroさんのレコも単独行が多くなるので
しょうか…。

週末早々に雪山装備を片づけてしまいました
が、やはり見るともう一度!なんて思わずに
いられません

中央といい北といい、行きたいところ数知れ
ずで頭がクラクラしてきます
五竜は特に行きたい所です
でも夏はせいぜい八ヶ岳です…ね私は。
2010/4/6 6:52
アルプスはいいですよ!
saichanさん、こんにちは。

いつも家にいる人間が突然いなくなると、何か変な
気分です。なれるまでは時間がかかりそうです。。。

月1回くらいは一緒に山へ行こうなどと話をしていますが、
どうなるか???確実に単独行が増えますね

雪山装備はすぐに出してこれますって!
新潟、福島などまだまだ雪が沢山ですよ〜。
(と、悪の囁き

実際に行ってみると、北アルプスの計画しやすい山は
八ヶ岳に行く労力とあまり変わらないと思います。

私も最初は北アルプスはまだまだだよなあ〜、とか
考えていた時に、のり?で槍ヶ岳へ行ったのですが、
それからは気持ち的なハードルがグッと下がりました。

別世界が広がりますよ

それではまた。
2010/4/6 12:53
思い出の山
唐松ですねyoutaroさん。。

私たちにとっては思い出の山です。もうあれから4年が過ぎてまだ唐松に出かけていないのです。あの時のピッケルはどこかにあるかなと…そんなことを毎年思うんですよ。今年は一度出かけます。
2010/4/6 20:29
ゲスト
いつか行ってみたい北アルプス
youtaroさん こんばんは

唐松岳おつかれさまでした。
すばらしい景色ですごい迫力ですね。

まだ北アルプスには一度も足を運んだことがありませんが
唐松岳〜五竜〜鹿島〜爺ヶ岳を縦走したいなぁ。
もちろん冬じゃなくて夏ですよ
2010/4/6 20:47
私にとっても節目の山
riekoさん、こんばんは。

何か大切な思い出があるのですね。

私にとっても、長男が一人暮らしを始める節目の山になりました。
すばらしい山日和で、記憶にしっかり残ったと思います。

息子とは長野駅で合流し、アルプスへ。。。などたまには行けるかな?
と考えたりしています

今日は暖かい一日。
雪解けも一気に進んでしまいそうですね。

それではまた。
2010/4/6 21:55
恵まれた山行でした
yasuhiroさん、こんばんは。

雪の唐松、いいでしょ
前日の雪と当日の快晴の天気、恵まれた山行でした。

私も夏の不帰キレットと八峰キレットを絡めての縦走、是非
実現したいと考えています。
(天狗山荘のテント場にテント泊したい)

特に五竜はまだ登っていないため、日帰りでもいいので
是非行きたいところです。
yasuhiroさんも是非!

しかし、北アルプスは魅力的な縦走路が多いので、最初に
どこを選べばいいのか、楽しい悩みが尽きないですよね。

それではまた。
2010/4/6 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら