記録ID: 604601
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
徳平山1193m クマの足跡
2015年03月23日(月) [日帰り]
gujoyamabito
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 672m
- 下り
- 670m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:45
7:45
150分
入り谷から約20m地点
10:15
11:00
40分
徳平山 山頂
11:40
11:45
35分
1184m ピーク
12:20
12:30
0分
徳平山 山頂
2:15
入り谷から約20m地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪量はかなり多く尾根のいたるところでクラックが見られた。 |
その他周辺情報 | 白鳥美人の湯、大和道の駅温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回の岩巣越と比べ雪が締って全体的には歩きやすかった。歩く距離、時間が違うものの疲労度は、一時間当たり疲労度は三分の一といったところで、帰宅してからのふくらはぎの筋肉は柔らかいままでいる。岩巣越でも少し、書いたが、どうも登山の好きな方、特に残雪時の登山の好きな人には共通点があるように思える。これは、全くの私見だが、私の周りで見てみると、身長が170cmぐらいまでで、中肉中背の方が多い。実際、今回の登山でも、中肉、中背のT君が歩いた跡を歩くと、必ずとは言えないが踏みぬくことがままあった。ベテランのHさんに言わせると人の歩いた後は、踏みぬかないから歩きやすいとよく言っているが、これは私(私は、身長177僉体重75圈砲砲蓮通用しない。これを、T君に話したら全く同じことを山好きな大柄なSさんも言っていると言われた。まさか、人の足の裏の面積当たりの重さで体重から係数を出して、足裏のセンチ平方当たり何グラムの人は残雪登山向きだ、向きでないというわけにはいかないけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する