ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6058387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 秋の装いと朝焼けの雲

2023年10月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
kiyohisa その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:50
距離
11.0km
登り
1,429m
下り
1,411m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:32
合計
6:49
3:10
3:10
11
3:21
3:22
10
3:32
3:34
5
3:39
3:40
7
3:47
3:47
6
3:56
3:57
5
4:02
4:02
13
4:15
4:16
19
4:35
4:35
2
4:37
4:37
3
4:40
4:41
16
4:57
4:59
17
5:16
5:17
6
5:23
5:24
7
5:31
5:31
4
6:25
6:28
5
6:33
6:33
10
6:57
8:09
11
8:20
8:21
9
8:30
8:30
12
8:42
8:42
3
8:45
8:45
9
8:54
8:55
8
9:03
9:04
4
9:08
9:08
6
9:14
9:14
7
9:21
9:21
7
9:28
9:28
7
9:35
9:35
5
9:46
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません
【今日のお山】
日本百名山の岩手山
今日は息子と一緒に登りました
2023年10月15日 05:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/15 5:54
【今日のお山】
日本百名山の岩手山
今日は息子と一緒に登りました
中腹は見事な紅葉🍁の絨毯
秋の岩手山を満喫です!
2023年10月15日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
10/15 8:47
中腹は見事な紅葉🍁の絨毯
秋の岩手山を満喫です!
雲の縁取りが光る不思議な朝焼け雲
夜明けの美しい景色を満喫です!
2023年10月15日 05:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/15 5:37
雲の縁取りが光る不思議な朝焼け雲
夜明けの美しい景色を満喫です!
岩手山頂2,038mゲットです!
2023年10月15日 06:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/15 6:24
岩手山頂2,038mゲットです!
異星に来た感たっぷりのカルデラ山
2023年10月15日 06:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/15 6:31
異星に来た感たっぷりのカルデラ山
外輪山で夜明けを迎えました
2023年10月15日 05:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/15 5:48
外輪山で夜明けを迎えました
山頂をバックに息子のYUKI
片道600kmドライブの優秀な交代要員!👍
2023年10月15日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/15 8:18
山頂をバックに息子のYUKI
片道600kmドライブの優秀な交代要員!👍
YUKIの父ですw
山頂は気温も低く風が強いので寒そうな顔してます🥶
2023年10月15日 06:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/15 6:23
YUKIの父ですw
山頂は気温も低く風が強いので寒そうな顔してます🥶
松川温泉に向かう途中
景勝地松川渓谷の玄武岩
日本の秋は素晴らしい
2023年10月15日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/15 10:39
松川温泉に向かう途中
景勝地松川渓谷の玄武岩
日本の秋は素晴らしい
【本編スタート】
朝焼けに間に合うように早めにスタート
2023年10月15日 02:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 2:53
【本編スタート】
朝焼けに間に合うように早めにスタート
やっと一合目
ここに来るまでにクマの吠え声にビビリながら足早に…
2023年10月15日 03:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 3:32
やっと一合目
ここに来るまでにクマの吠え声にビビリながら足早に…
滝沢の街灯りと夜明け前のコバルトの空
2023年10月15日 04:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/15 4:58
滝沢の街灯りと夜明け前のコバルトの空
八合目避難小屋
小屋閉めの準備中です
2023年10月15日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 5:24
八合目避難小屋
小屋閉めの準備中です
早出したおかげで日の出前に朝焼けも見られて大正解!
2023年10月15日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/15 5:36
早出したおかげで日の出前に朝焼けも見られて大正解!
雲が出て来ましたが不思議な色に染まりました
やはりモルゲンは登って見ないと判らない!
2023年10月15日 05:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/15 5:36
雲が出て来ましたが不思議な色に染まりました
やはりモルゲンは登って見ないと判らない!
肝心の太陽はちょっとだけです
ホントにギリギリのタイミングでした
2023年10月15日 05:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/15 5:40
肝心の太陽はちょっとだけです
ホントにギリギリのタイミングでした
おはようございます!
風が強いのでシェルを着込みました
2023年10月15日 05:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 5:50
おはようございます!
風が強いのでシェルを着込みました
反時計回りに外輪山を歩いて行きます
2023年10月15日 05:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/15 5:50
反時計回りに外輪山を歩いて行きます
綺麗な円錐形ですね
2023年10月15日 05:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/15 5:59
綺麗な円錐形ですね
岩手山山頂です!
2023年10月15日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/15 6:20
岩手山山頂です!
遠く青森の山並みが見渡せます
あちらは晴れみたい
2023年10月15日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 6:19
遠く青森の山並みが見渡せます
あちらは晴れみたい
稜線の下方から雲が沸いて来ました
2023年10月15日 06:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/15 6:25
稜線の下方から雲が沸いて来ました
噴火口丸見え
この景色を見ると改めて火山なんだと実感します
2023年10月15日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/15 6:26
噴火口丸見え
この景色を見ると改めて火山なんだと実感します
下山開始する頃には低い雲が現れました
雨雲競走はなんとか逃げ切りました!
2023年10月15日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 6:29
下山開始する頃には低い雲が現れました
雨雲競走はなんとか逃げ切りました!
岩手山頂を振り返ります
2023年10月15日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/15 6:29
岩手山頂を振り返ります
御苗代湖が見える
2023年10月15日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/15 6:30
御苗代湖が見える
湧き上がる雲をバックに稜線を歩くYUKI
2023年10月15日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/15 6:30
湧き上がる雲をバックに稜線を歩くYUKI
ここは金星ですか?と言いたくなります
2023年10月15日 06:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 6:31
ここは金星ですか?と言いたくなります
稜線はガスに巻かれている
2023年10月15日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 6:36
稜線はガスに巻かれている
不動平避難小屋と鬼ケ城
2023年10月15日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/15 6:40
不動平避難小屋と鬼ケ城
八合目避難小屋前の水場
豊富な水がじゃぶじゃぷ出ています
2023年10月15日 07:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/15 7:03
八合目避難小屋前の水場
豊富な水がじゃぶじゃぷ出ています
さあメスティンでポンカス丼作ります!
山と食欲と私の教えに則り、味ぽんは醤油の容器に入れて来ました
2023年10月15日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/15 7:29
さあメスティンでポンカス丼作ります!
山と食欲と私の教えに則り、味ぽんは醤油の容器に入れて来ました
ご飯が炊けたらちゃんと蒸らします
2023年10月15日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/15 7:30
ご飯が炊けたらちゃんと蒸らします
ちょっと芯があるけど、まずまずに炊けました!
2023年10月15日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 7:31
ちょっと芯があるけど、まずまずに炊けました!
ポンカス丼の出来上がりです😋
お味はウマウマ!!
2023年10月15日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/15 7:34
ポンカス丼の出来上がりです😋
お味はウマウマ!!
小屋閉めご苦労様です
2023年10月15日 08:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/15 8:09
小屋閉めご苦労様です
ハイチーズ
2023年10月15日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/15 8:18
ハイチーズ
ふもとの景色
米どころって感じです
2023年10月15日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/15 8:24
ふもとの景色
米どころって感じです
秋の装いです
2023年10月15日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 8:34
秋の装いです
ふもとまでずっと極彩色の景色
2023年10月15日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/15 8:56
ふもとまでずっと極彩色の景色
綺麗だなぁ
2023年10月15日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/15 8:58
綺麗だなぁ
紅葉の中を下山します
2023年10月15日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 9:04
紅葉の中を下山します
雨になる前に無事に下山しました!
岩手山、いつか快晴の時にまたきますね〜
2023年10月15日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/15 9:43
雨になる前に無事に下山しました!
岩手山、いつか快晴の時にまたきますね〜
温泉地に行く途中、松川渓谷の玄武岩を観ました!
2023年10月15日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/15 10:39
温泉地に行く途中、松川渓谷の玄武岩を観ました!
秘湯を守る会認定の松川温泉♨️
峡雲荘で日帰り入浴600円
2023年10月15日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/15 10:52
秘湯を守る会認定の松川温泉♨️
峡雲荘で日帰り入浴600円
南部鉄器が名産のようです
2023年10月15日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/15 11:48
南部鉄器が名産のようです
湯上がり後は暖かい大広間でイトウとマスの漬け丼定食!
2023年10月15日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
10/15 12:04
湯上がり後は暖かい大広間でイトウとマスの漬け丼定食!
帰りは常磐道を下りました
ともべSAで納豆ラーメン🍜食べました
2023年10月15日 18:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/15 18:38
帰りは常磐道を下りました
ともべSAで納豆ラーメン🍜食べました

感想



関東圏の山々は雨模様なので、雨雲と追いかけっこで東北に遠征しました。
今回は息子のYUKIと一緒です!
横浜から岩手山まで片道600kmあるため、運転交代要員としても活躍してくれました。
岩手山は初めてだったのですが、なかなか登りごたえがありました。
明け方の朝焼けを見たかったので3時スタートして熊の吠え声にビビリながら頑張った甲斐もあり、雲が多いながらも不思議な朝焼けを味わう事が出来ました。火山らしいまるでどこかの惑星のような山頂をぐるりと巡り、遠く青森の山々の眺めを楽しみました。
時間にも余裕があったので、久しぶりに山ご飯を作る準備をして来たのですが、外輪山は風が強かったので、八合目避難小屋の前でクッキング🍳
メニューはいつものポンカス丼😄ですが、上手に出来てYUKIも私も大満足。
行きには真っ暗で気づかなかったのですが、中腹から下は紅葉の絨毯が広がる素晴らしい景観でした。🍁
昼には雨が降る予報だったので、10時前に下山し、秘湯の松川温泉にはいり、幻の魚イトウの漬け丼を頂きました。
雨の東北道を交代しながら無事に帰宅。
YUKIと語らいながらの山歩き、充実した日曜日を過ごすことが出来ました。
中部山岳エリアからはチラホラ雪だよりが届いてます。
安全第一で楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

紅葉と極上湯 

遥々東北まで遠征お疲れ様でした✨
私も初めて岩手山見た時に端正な山容が美しく、登ってみたいなと思っていました!
朝空の爆焼けがたまりませんね!
ポンカス丼が美味しそうです!

中腹の紅葉も見事です!
そして秘湯松川温泉♨️
白濁した硫黄泉に癒されますね!

いよいよ晩秋になってきましたが、安全登山で楽しみましょう!
2023/10/18 7:06
いいねいいね
1
Katsuma0628さん
岩手は遠かった…
岩手山は滝沢ICを下りてからすごく近いから良かったです。
元々はYUKIと山に行く事になっていましたが、行き先は未定でした。天気をみたら岩手付近まで行かないと雨雲に飲まれそうだったので、行きました。
腹を括ったら、観光気分で思いがけず楽しみが多いお山歩きになりました。
katsumaさんも登ったことあるのですか?
北アと違って独立峰ならではの魅力がありますね!
北アは一気に冬になっているようですが、安全第一で楽しみましょう!
2023/10/18 12:36
いいねいいね
1
遠征お疲れ様でした
まさかの東北、しかもナイトとは❗️
フットワークの軽さに熊よりビビってますw

錦秋の東北は素晴らしいですね🍂
北アルプスとはまた違う大きさで見応え抜群です😊
私は行ったこと無いのでとても良かったです
私も行ってみたくなりました

イトウの漬け丼や温泉♨️、そして山🏔️
秋の東北を息子さんと楽しめるなんて最高ですね♪
いい親子関係で素晴らしいです

北アは予想外の早い雪でもはや冬です
行動するのも難しい季節、安全登山で臨みましょう
2023/10/18 7:09
いいねいいね
1
oyamasuki_yさん
岩手山まで行かないと朝焼けが見れなさそうだったので、頑張っちゃいました!
遠くまで行ってもモルゲンを目指すスタイルは変わらないですね〜
おかげで良い朝焼けを見ることが出来ました。
帰りは運転を交代しながらだったので、往復1,200kmでも楽々でした。
話し相手がいると楽しいし!
まもなく待ちに待った白銀の世界!
お互いに無理せず安全第一で楽しみましょうね!
2023/10/18 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら