ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 607333
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

関東最高峰 日光白根山♪

2015年03月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
6.5km
登り
624m
下り
622m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:42
合計
5:46
距離 6.5km 登り 627m 下り 636m
9:00
45
スタート地点
9:45
9:46
128
11:54
12:27
77
13:44
13:51
39
14:30
14:31
15
14:46
ゴール地点
天候 晴れ時々薄い雲
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
丸沼高原スキー場ロープウェイ
コース状況/
危険箇所等
トレースはしっかりしていました。
登りはトレース通りで問題がなかったのですが、下りはバックカントリー等のトレースと混同してしまうような箇所があったので注意が必要です。
頂上付近は雪溶け箇所も多く、ザレ場が滑りやすかったです。
アイゼンとピッケルは森林限界後、最後の登りで着用しました。
それまではノーアイゼンでしたが、付けた方が安全かもしれません。
楽しい山への往路♪(マル)
2015年03月27日 23:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/27 23:45
楽しい山への往路♪(マル)
前乗りして車泊。星景写真を目論むも。。。(マル)
2015年03月28日 01:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
3/28 1:22
前乗りして車泊。星景写真を目論むも。。。(マル)
星景写真難しい。。。orz(マル)
2015年03月28日 01:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
3/28 1:30
星景写真難しい。。。orz(マル)
おはようございます。寒さと睡眠欲に勝てず、撮影出来ず。(マル)
2015年03月28日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 5:27
おはようございます。寒さと睡眠欲に勝てず、撮影出来ず。(マル)
スグに第一駐車場が埋まりました。(マル)
2015年03月28日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 7:47
スグに第一駐車場が埋まりました。(マル)
行きまっせ♪今回のナマカです♪(マル)
2015年03月28日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 8:16
行きまっせ♪今回のナマカです♪(マル)
スキー客に交じってぱらぱらと登山客(笑)
2015年03月28日 08:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 8:32
スキー客に交じってぱらぱらと登山客(笑)
高度を稼ぐのでラクチンです。(マル)
2015年03月28日 08:35撮影 by  P-02E, Panasonic
3/28 8:35
高度を稼ぐのでラクチンです。(マル)
いきなり白根山どーん!
2015年03月28日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 8:48
いきなり白根山どーん!
イザ!(マル)
何だか格好良く撮れてる(笑)(win)
2015年03月28日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
3/28 8:47
イザ!(マル)
何だか格好良く撮れてる(笑)(win)
出発〜♪
2015年03月28日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 8:58
出発〜♪
二荒山神社。
2015年03月28日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 8:58
二荒山神社。
鳥居が・・・。
2015年03月28日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 8:59
鳥居が・・・。
ピース!
2015年03月28日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
3/28 8:59
ピース!
モフモフです。
2015年03月28日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 9:01
モフモフです。
雪お化け。
2015年03月28日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 9:05
雪お化け。
プチモンスターだよ。ぱちり。
2015年03月28日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 9:08
プチモンスターだよ。ぱちり。
これが今季最後のモフモフダイブ!
2015年03月28日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/28 9:17
これが今季最後のモフモフダイブ!
樹林帯のトレースはバッチリです。直登ルートと夏山ルートが分かれてる箇所がありますので、トレースが分かれたら地図で確認を(マル)
2015年03月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 9:22
樹林帯のトレースはバッチリです。直登ルートと夏山ルートが分かれてる箇所がありますので、トレースが分かれたら地図で確認を(マル)
二人に離されないように頑張って歩きます。
2015年03月28日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 9:24
二人に離されないように頑張って歩きます。
表情からも楽しさが分かります〜。いえーい♪(マル)
2015年03月28日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
3/28 9:26
表情からも楽しさが分かります〜。いえーい♪(マル)
あの頂に本当に登れるのかな。
2015年03月28日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 9:28
あの頂に本当に登れるのかな。
アイゼン着用者はアイゼンこけに注意です。トラバース思ったよりトレースが狭いです。(マル)
2015年03月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
3/28 9:44
アイゼン着用者はアイゼンこけに注意です。トラバース思ったよりトレースが狭いです。(マル)
カッコイイ!
2015年03月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 9:44
カッコイイ!
滑らないように気をつけて歩きました。
2015年03月28日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 9:47
滑らないように気をつけて歩きました。
未だアイゼンは未装着です。が、下りはしっかりつけました。
2015年03月28日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 9:56
未だアイゼンは未装着です。が、下りはしっかりつけました。
冬期限定、きのこの山、ホワイトチョコにポッキー編♪
2015年03月28日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 10:02
冬期限定、きのこの山、ホワイトチョコにポッキー編♪
急登になってきた。
2015年03月28日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 10:13
急登になってきた。
ここが、一番の急登かな。
2015年03月28日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 10:16
ここが、一番の急登かな。
わっしょい!わっしょい!登ります。
2015年03月28日 10:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 10:27
わっしょい!わっしょい!登ります。
素敵なナマカと山々V
2015年03月28日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
3/28 10:38
素敵なナマカと山々V
森林限界前後(マル)
2015年03月28日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 10:43
森林限界前後(マル)
ロープウェイ山頂駅があんなに遠くに見えます。
2015年03月28日 10:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 10:45
ロープウェイ山頂駅があんなに遠くに見えます。
森林限界。なに?この景色!?
2015年03月28日 10:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 10:45
森林限界。なに?この景色!?
さあ、もうひと踏ん張りだよ。ぱちり。
2015年03月28日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 10:49
さあ、もうひと踏ん張りだよ。ぱちり。
遠くに富士山が!?
2015年03月28日 10:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 10:51
遠くに富士山が!?
富士山消えちゃいそう。
2015年03月28日 10:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 10:52
富士山消えちゃいそう。
何度も立ち止まって景色に見入っちゃう。
2015年03月28日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 10:58
何度も立ち止まって景色に見入っちゃう。
足元はザレているので滑ります。注意(マル)
2015年03月28日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 10:59
足元はザレているので滑ります。注意(マル)
今日は無風で最高です♪(マル)
2015年03月28日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
3/28 11:01
今日は無風で最高です♪(マル)
あと少しだよ。ぱちり。
2015年03月28日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 11:02
あと少しだよ。ぱちり。
この辺りでアイゼンを付けました。24日に降雪があり歩き易く、この日はノーアイゼンでここまで来ましたが、通常もっと手前で装着です(マル)
2015年03月28日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
3/28 11:03
この辺りでアイゼンを付けました。24日に降雪があり歩き易く、この日はノーアイゼンでここまで来ましたが、通常もっと手前で装着です(マル)
もうちょっと!
2015年03月28日 11:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 11:20
もうちょっと!
スキー板を担いでいる方もいました。
2015年03月28日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 11:21
スキー板を担いでいる方もいました。
格好良い2人!
2015年03月28日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/28 11:21
格好良い2人!
山頂が見えてきた〜!
2015年03月28日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 11:24
山頂が見えてきた〜!
火山と思わせる。雪と岩のミックス。(マル)
2015年03月28日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
3/28 11:24
火山と思わせる。雪と岩のミックス。(マル)
頑張れ!ぱちり。
2015年03月28日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 11:27
頑張れ!ぱちり。
お鉢。
2015年03月28日 11:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 11:28
お鉢。
あれ?池あるのかな?
2015年03月28日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 11:31
あれ?池あるのかな?
神社にお詣り。
2015年03月28日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 11:31
神社にお詣り。
山頂が近くなってきた。
2015年03月28日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 11:31
山頂が近くなってきた。
男体山、中禅寺湖、白根山のお鉢。スバラシス!(マル)
2015年03月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
3/28 11:32
男体山、中禅寺湖、白根山のお鉢。スバラシス!(マル)
女峰山、夏には行くよ♪(マル)
2015年03月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 11:32
女峰山、夏には行くよ♪(マル)
山頂まであと少しのところで、一旦下ります。
2015年03月28日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 11:36
山頂まであと少しのところで、一旦下ります。
もう一息!ぱちり。
2015年03月28日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 11:38
もう一息!ぱちり。
これが最後の登り!
2015年03月28日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 11:38
これが最後の登り!
この岩を越えれば・・・。
2015年03月28日 11:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 11:42
この岩を越えれば・・・。
日光白根山、関東最高峰DEATH(です)!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2015年03月28日 11:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
3/28 11:46
日光白根山、関東最高峰DEATH(です)!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
素晴らしき山友です(マル)
2015年03月28日 11:43撮影 by  P-02E, Panasonic
9
3/28 11:43
素晴らしき山友です(マル)
ターーッチ!(マル)
2015年03月28日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
3/28 11:43
ターーッチ!(マル)
三角点だよ。ぱちり。
2015年03月28日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 11:44
三角点だよ。ぱちり。
グルリと一周�奥の山は筑波山?
2015年03月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
3/28 11:48
グルリと一周�奥の山は筑波山?
�那須岳?
2015年03月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 11:48
�那須岳?
�北側、、、遠方に浮かんで見えるのは、いいで連峰?痺れます!!!(マル)
2015年03月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
3/28 11:48
�北側、、、遠方に浮かんで見えるのは、いいで連峰?痺れます!!!(マル)
�北西
2015年03月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 11:48
�北西
�西側
2015年03月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 11:49
�西側
�西南
2015年03月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 11:49
�西南
この景色は最高DEATH(です)!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2015年03月28日 11:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/28 11:48
この景色は最高DEATH(です)!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
つば九郎とアルクマもガンガン登ってます!ぱちり。
2015年03月28日 11:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 11:50
つば九郎とアルクマもガンガン登ってます!ぱちり。
男体山と中禅寺湖だよ。ぱちり。
2015年03月28日 11:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 11:51
男体山と中禅寺湖だよ。ぱちり。
今回一番気に入った猫耳山。燧ケ岳!
2015年03月28日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/28 12:16
今回一番気に入った猫耳山。燧ケ岳!
男体山、大真名子、子真名子、女峰山。ついでに中禅寺湖も。
2015年03月28日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 12:04
男体山、大真名子、子真名子、女峰山。ついでに中禅寺湖も。
男体山ズーム。草薙の剣は見えなかったなあ。いつか見たいぞ草薙の剣!正確には御霊分けだけど。
2015年03月28日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 12:05
男体山ズーム。草薙の剣は見えなかったなあ。いつか見たいぞ草薙の剣!正確には御霊分けだけど。
We will rock you!(マル)
この写真お気に入り!でもへっぴり腰(笑)(win)
2015年03月28日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
3/28 12:14
We will rock you!(マル)
この写真お気に入り!でもへっぴり腰(笑)(win)
山頂はアチラでございます♪(マル)
2015年03月28日 12:18撮影 by  P-02E, Panasonic
3
3/28 12:18
山頂はアチラでございます♪(マル)
お鉢へ向かいます。踏み抜き腿まで(驚)(マル)
2015年03月28日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 12:22
お鉢へ向かいます。踏み抜き腿まで(驚)(マル)
お鉢。自然の結晶、風紋(マル)
2015年03月28日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
3/28 12:25
お鉢。自然の結晶、風紋(マル)
奥湯元方面は東方面へ(マル)
2015年03月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 12:26
奥湯元方面は東方面へ(マル)
無風で温度も高く、寝転んで休憩♪幸せー!(マル)
2015年03月28日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
3/28 12:30
無風で温度も高く、寝転んで休憩♪幸せー!(マル)
男体山とフォトグラファー(マル)
2015年03月28日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
3/28 12:34
男体山とフォトグラファー(マル)
もっふもふだよ♪ぱちり。
2015年03月28日 12:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 12:36
もっふもふだよ♪ぱちり。
お鉢には厚い氷が一杯。
2015年03月28日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
3/28 12:38
お鉢には厚い氷が一杯。
初めてのピッケルだよ。ぱちり。
2015年03月28日 12:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 12:46
初めてのピッケルだよ。ぱちり。
名残惜しいけど、下山開始。
2015年03月28日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 12:53
名残惜しいけど、下山開始。
BC凄いです!(マル)
2015年03月28日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 12:56
BC凄いです!(マル)
帰りはアイゼンを使用し下山します。(マル)
2015年03月28日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 12:58
帰りはアイゼンを使用し下山します。(マル)
今季最後のモフモフダイブ!ぱちり。
2015年03月28日 13:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 13:02
今季最後のモフモフダイブ!ぱちり。
美味しそう・・・。
2015年03月28日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 13:13
美味しそう・・・。
結局、直登コースというのがよく分かりませんでした。これだったのかな?
2015年03月28日 13:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 13:25
結局、直登コースというのがよく分かりませんでした。これだったのかな?
トレースの幅はこの位です。(マル)
2015年03月28日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 13:29
トレースの幅はこの位です。(マル)
猫耳〜!(笑)
2015年03月28日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 13:43
猫耳〜!(笑)
真っ白!
2015年03月28日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 13:46
真っ白!
帰りたくなーーい!最高です!(マル)
2015年03月28日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
3/28 13:50
帰りたくなーーい!最高です!(マル)
お!鳥居が見えた!
2015年03月28日 14:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/28 14:32
お!鳥居が見えた!
まもなくロープウェイ駅です。
2015年03月28日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3/28 14:31
まもなくロープウェイ駅です。
神社に下山報告して、無事を感謝します。
2015年03月28日 14:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 14:33
神社に下山報告して、無事を感謝します。
ゴール!
2015年03月28日 14:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/28 14:34
ゴール!
最高のナマカとの山行も、寂しいですが終了のお時間です。
2015年03月28日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
3/28 14:34
最高のナマカとの山行も、寂しいですが終了のお時間です。
2015年03月28日 14:35撮影 by  P-02E, Panasonic
3
3/28 14:35
青空に映えますね。
2015年03月28日 14:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 14:36
青空に映えますね。
白根山、素晴らしい山でした。
2015年03月28日 14:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/28 14:36
白根山、素晴らしい山でした。
また来たいね。ぱちり。
2015年03月28日 14:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/28 14:53
また来たいね。ぱちり。
ロープウェイでラクチン下山です(マル)
2015年03月28日 14:55撮影 by  P-02E, Panasonic
3/28 14:55
ロープウェイでラクチン下山です(マル)
お疲れサマでしたー!またご一緒しましょー(マル)
2015年03月28日 18:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
3/28 18:25
お疲れサマでしたー!またご一緒しましょー(マル)

感想

忙しい年度末、まだかまだかと指折り数えて待ち望んだ同年代の山友さんとの山行。
唯一の心配はお天気でしたが、今年のおみくじ大吉続きの私の前には、そんな心配は無用でした(笑)

日光白根山は、初めてのお山。
先月、戦場ヶ原から見た時に、男体山と白根山には一度は登ってみたいなぁって思っていましたが、こんなに早くチャンスに恵まれるとは!

ここで正直にカミングアウト。
ピッケルを出発日に購入しました・・・(>_<)
会社帰りに慌てて好日寄って1時間悩んで購入し、そのまま実践。

私は、雪山らしい雪山に行き始めたのは今季からだったし、比較的気楽なお山を選んで楽しんできたので、ピッケルを持っていませんでした。
ヤマレコを見る限り、3月下旬だし、直登ではない普通のルートであればアイゼンのみで大丈夫かなと思っていたのです。
「もう雪山シーズンはラストだし、ピッケルを買うならば来シーズンで良いかなぁ、勿体ないよなぁ・・・。」
「でも、万が一必要な場所があったら同行者に迷惑かけるし・・・。」
ぐずぐず悩んだ上、結局出発日に買うという大失態・・・。
結果的には必要ではなかったのですが、せっかくなので身に付けて、少し練習ができました。

話を戻して白根山、ここまで絶景だとは思っていませんでした。
さすが関東最高峰!近所に見えるお山が全て自分より低く、気分最高!
この日は風がなかったので、頂上でゆっくり休憩できたのですが、下山したくなくなるくらいの気持ち良さ。
帰りたくなかったなあ・・・。
これで、頂上付近に雷鳥がいれば、言うことなしなのに(笑)

今回の収穫は、猫耳が超可愛かった燧ケ岳。
いつか登ってみたいなと思いました。

この同年代山行。
定期的に行きましょうね♪

お疲れ様でした!

同年代の山友さんと雪山へ〜
今シーズンに始めた雪山。楽しくてしょうがない♪
SNSで知り合った山友さんと何回目かの同行登山でした。

前日の夜から移動し、道の駅で車中泊。

今回試したい事の1つ、星景写真にトライです。街中で明かりも多いし上手に撮影出来なかったですが、
とても楽しくハマりそうです(笑)今度は山中で撮影したいなぁと♪


山行中気をつけた事
・残雪期の為、トレースが崩れて滑落しない事
・アイゼンこけしない事
・間違って直登ルートに入らない事

集中して登ったのは、アイゼンが効く限界森林後の急登よりも、
雨林帯のグズグズしたトレースのトラバースかもしれません。

昨日までの仕事がハードだったのか、そして当日靴ひもを結ぶ際、ふくらはぎが釣りそうな悪寒!疲れが取れてないのかなー?
テーピング、体温を上げwithホッカイロ、アミノバイタルと塩分を施し行動中はWストックを使用し省エネで歩行しました。

山頂では最後の雪山も過ごす方で満員御礼でした。
風も無風に近く、気温も高いので、山頂付近で想い想いに過ごします。
ボクはお鉢に興味がありましたので、下に降りてみました♪

下山時には雪が緩くなっており、何回か踏み抜きましたが無事に下山。
天気も良かったので休憩しながら名残惜しいですが一歩一歩進みます。

無事下山し、帰路に付くも、環八で大渋滞(泣き)
疲れているだろうに行き帰りと運転して下さった山友さんに感謝です。

また何処か一緒に行きましょうねー♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人

コメント

こんにちは(^_^)
皆さん初めまして、と言いますか途中から終始同じくらいのペースで登っていたものです。
wu-yanと申します!
山頂で写真を撮りあいっこもさせていただきました!私のとったデスポーズ写真もメインに使われていて嬉しくなっちゃいました♪( ´▽`)
あのデスポーズは撮る時思わず笑っちゃいました!
私もメインの写真も撮っていただいたものを使わせてもらっていますm(._.)m
因みに、66枚目の写真に私の後ろ姿もちゃっかり写ってます( ̄+ー ̄)

当日の白根山は天気も良くて風も無く、最高でしたね〜☆
今後もお互い安全登山で楽しい山行を致しましょう!
2015/4/1 10:16
Re: こんにちは(^_^)
wu-yanさん、こんにちは♪コチラこそ初めまして!
3人のウチの一人、maruyamasan(マル)です。

wu-yanさんをフルサイズのカメラで撮る際、落っことさない様に!とそればかり気になりました(笑)
ファインダーも見えやすく、いいカメラですね♪
そして、終始微笑みながら登られてたので、楽しまれてるんだなーと

仰るとおり、天気も良くって最高の雪山登山になりました。いつもはソロなので仲間がいるので楽しさ倍増、こんなに楽しいのかと
今シーズン最後の雪山のつもりでしたが、もう一山、雪を堪能したくなりました

また、何処かのお山でお逢いしそうですね♪その時はどうぞ宜しくお願い致します。
2015/4/1 14:59
Re: こんにちは(^_^)
Wu-yanさん、こんばんは♪
お返事遅れてすみません。

殆ど一緒に登ってましたよね(^-^)/
あんなに風がない山に登ることは稀なので、未だに余韻に浸っております(笑)
一眼レフ、憧れますが、お山に持っていくとなると緊張しちゃって、満足に登れないかも。

また、何処かのお山でお会いしましょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2015/4/5 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら