ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 609022
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

尾瀬の至仏山と景鶴山(結構手ごわかった!!)

2015年03月30日(月) ~ 2015年03月31日(火)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
36:26
距離
46.0km
登り
2,424m
下り
2,434m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:56
休憩
0:53
合計
12:49
3:55
413
スタート地点
10:48
10:48
68
11:56
12:35
182
15:37
15:51
53
16:44
宿泊地
2日目
山行
5:28
休憩
0:09
合計
5:37
5:45
202
宿泊地
9:07
9:14
94
10:48
10:50
32
11:22
ゴール地点
天候 2日間とも最高の天気
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉から鳩待峠への林道は勿論閉鎖中。戸倉スキー場Pに駐車。
閉鎖中だが、きれいに除雪されている。(3/31の午後時点で、左岸から右岸に変わった少し先まで)
コース状況/
危険箇所等
至仏山 
 雪付の悪いところがところどころある!(山頂から山の鼻に向かう登山道の尾根周辺が一番雪付が悪い⇒ほとんど無理!)

景鶴山
 下から見ると、山頂右側が崖、そしてリッジぽいのが見える。
 北側から簡単に行けるかと思ったが、斜度が急なのと樹林で、普通に正攻法?(リッジ沿いに進む)
 スキーではもちろん無理で、アイゼンで。(ダブルストックのウィペットがなかったら無理だったかも!?)

尾瀬ケ原
 ところどころの川(堀?)はスノーブリッジがほとんどない!
 獣たちもその足跡から苦労がうかがえる。
 だから、適当に進むと進退窮まるかも?
 夏道の登山道のところは一応橋が架かっている(んだろうな?一か所からしか推測できませんが)

鳩待峠から津奈木橋(道路ではなく沢沿いのところ)
 あまり沢に近づかない方が良い。(堰堤が多数ある)

除雪が急ピッチで進んでいました。
 靴(運動靴)をデポする場所には注意しましょう!!
尾瀬戸倉スキー場駐車場
2015年03月30日 03:57撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 3:57
尾瀬戸倉スキー場駐車場
鳩待峠林道のゲート
2015年03月30日 04:06撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 4:06
鳩待峠林道のゲート
除雪後左からの雪崩
2015年03月30日 04:39撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 4:39
除雪後左からの雪崩
除雪車 計3台あったかな?
2015年03月30日 04:56撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 4:56
除雪車 計3台あったかな?
30日朝の最終地点
その後しばらく運動靴で歩く
2015年03月30日 04:59撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 4:59
30日朝の最終地点
その後しばらく運動靴で歩く
ここからスキーにチェンジ!!(靴はデポした)
2015年03月30日 05:21撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 5:21
ここからスキーにチェンジ!!(靴はデポした)
右岸から左岸に変わる。(帰ってきたとき、このちょっと先まで除雪が進んでいた。それも完璧に!!)
2015年03月30日 06:00撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 6:00
右岸から左岸に変わる。(帰ってきたとき、このちょっと先まで除雪が進んでいた。それも完璧に!!)
津奈木橋
2015年03月30日 06:27撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 6:27
津奈木橋
林道から外れて、1866mめがけて登る。
2015年03月30日 06:55撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 6:55
林道から外れて、1866mめがけて登る。
風が強い場所になると段差が出てくる
2015年03月30日 08:41撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 8:41
風が強い場所になると段差が出てくる
笠ヶ岳がかっちょええ!
2015年03月30日 08:45撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 8:45
笠ヶ岳がかっちょええ!
アップ。
2015年03月30日 08:45撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 8:45
アップ。
天然のかき氷!(氷じゃないから、かき雪!か?)
雪があるときの必携品(コンデンスミルク)
2015年03月30日 09:18撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 9:18
天然のかき氷!(氷じゃないから、かき雪!か?)
雪があるときの必携品(コンデンスミルク)
至仏山に向かう!
2015年03月30日 09:52撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:52
至仏山に向かう!
小至仏山は巻いているようだ。
(巻く予定でしたけどね)
2015年03月30日 10:06撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 10:06
小至仏山は巻いているようだ。
(巻く予定でしたけどね)
トレースのところは滑るので、トレースのすぐ上にルートをとる。
2015年03月30日 11:01撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:01
トレースのところは滑るので、トレースのすぐ上にルートをとる。
山頂と思ったが、その先があった。
2015年03月30日 11:51撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 11:51
山頂と思ったが、その先があった。
山頂。出発が4時だったので、8時間かかりました。
2015年03月30日 11:56撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 11:56
山頂。出発が4時だったので、8時間かかりました。
滑走はムジナ沢にしました。
上の方、雪付が悪い!!
2015年03月30日 12:37撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:37
滑走はムジナ沢にしました。
上の方、雪付が悪い!!
シュプールを見上げる。
2015年03月30日 12:51撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 12:51
シュプールを見上げる。
燧ケ岳を見る。
2015年03月30日 12:51撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 12:51
燧ケ岳を見る。
小回りターンのように見えますが、結構ロングターンしてます。
(ショートターンができない、のだ。アルペンだとできるんだけどね)
2015年03月30日 13:08撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 13:08
小回りターンのように見えますが、結構ロングターンしてます。
(ショートターンができない、のだ。アルペンだとできるんだけどね)
自分のシュプールに酔いしれる!?(自己満足の世界)
2015年03月30日 13:11撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/30 13:11
自分のシュプールに酔いしれる!?(自己満足の世界)
我慢できずに、テント張る前にビールをプシュ!
2015年03月30日 13:26撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 13:26
我慢できずに、テント張る前にビールをプシュ!
猫又川 この川はきれい!!
大体川というか堀はこんな感じです。
2015年03月30日 15:00撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:00
猫又川 この川はきれい!!
大体川というか堀はこんな感じです。
ビバークは燧ケ岳が見える場所に。
2015年03月30日 15:59撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 15:59
ビバークは燧ケ岳が見える場所に。
ファスナーを開けると燧ケ岳が見える
2015年03月30日 17:07撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 17:07
ファスナーを開けると燧ケ岳が見える
こんな感じ。掘り下げたが、下げることなかったな!
2015年03月30日 17:30撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 17:30
こんな感じ。掘り下げたが、下げることなかったな!
ビバーク地点から燧ケ岳をバックに。
2015年03月30日 17:32撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/30 17:32
ビバーク地点から燧ケ岳をバックに。
一か所掘り下げて、椅子のようにしました。底が割れているツェルトだから出来る技!
2015年03月30日 23:41撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 23:41
一か所掘り下げて、椅子のようにしました。底が割れているツェルトだから出来る技!
朝、今日も天気がいいぞ!
2015年03月31日 05:47撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 5:47
朝、今日も天気がいいぞ!
まだ、シュプールが残っているようだ。
2015年03月31日 05:54撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 5:54
まだ、シュプールが残っているようだ。
背中アブリ山の某尾根に取りつく。
2015年03月31日 06:52撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 6:52
背中アブリ山の某尾根に取りつく。
背中アブリ山(この名称の由来は何だろう??)山頂。
2015年03月31日 07:20撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 7:20
背中アブリ山(この名称の由来は何だろう??)山頂。
行き過ぎると滝の沢の段差がある!
2015年03月31日 07:35撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 7:35
行き過ぎると滝の沢の段差がある!
滝の沢を詰めたところ。
2015年03月31日 07:48撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 7:48
滝の沢を詰めたところ。
沢を詰めようとしたが、結局途中から某尾根に切り替える。
2015年03月31日 08:28撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 8:28
沢を詰めようとしたが、結局途中から某尾根に切り替える。
景鶴山が見えた!
2015年03月31日 08:34撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 8:34
景鶴山が見えた!
このリッジ上を進んだ。アイゼンで
ところどころ左(樹林)に変更、その度にザックにくくりつけたスキーで苦戦!
2015年03月31日 08:57撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 8:57
このリッジ上を進んだ。アイゼンで
ところどころ左(樹林)に変更、その度にザックにくくりつけたスキーで苦戦!
まだまだリッジは続く。
あそこに行けなかったら、このまま右の斜面を滑るか!なんて思った。
2015年03月31日 09:02撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 9:02
まだまだリッジは続く。
あそこに行けなかったら、このまま右の斜面を滑るか!なんて思った。
多分山頂。
いつの日のものか?先行者のトレースなのかそれとも獣??
2015年03月31日 09:14撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 9:14
多分山頂。
いつの日のものか?先行者のトレースなのかそれとも獣??
ほぼ山頂下で、滑走準備。
2015年03月31日 09:15撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 9:15
ほぼ山頂下で、滑走準備。
こっちはなくて、右へのケイズル沢を滑走した。
2015年03月31日 09:15撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 9:15
こっちはなくて、右へのケイズル沢を滑走した。
出だしだけちょっと緊張したが、あとは大丈夫。
2015年03月31日 09:35撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 9:35
出だしだけちょっと緊張したが、あとは大丈夫。
尾瀬ケ原が長〜〜〜〜〜い。
2015年03月31日 10:19撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 10:19
尾瀬ケ原が長〜〜〜〜〜い。
スノーブリッジが至るところにはない!!
2015年03月31日 10:34撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 10:34
スノーブリッジが至るところにはない!!
多分夏道。スキーを持って、恐る恐る進む。
2015年03月31日 10:47撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 10:47
多分夏道。スキーを持って、恐る恐る進む。
そして尾瀬ケ原、長〜〜〜〜い。
2015年03月31日 10:53撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 10:53
そして尾瀬ケ原、長〜〜〜〜い。
ツェルトを撤収し、鳩待峠へ。
電線が目印。
2015年03月31日 13:11撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:11
ツェルトを撤収し、鳩待峠へ。
電線が目印。
鳩待峠。
2015年03月31日 13:32撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 13:32
鳩待峠。
除雪が進んでいてびっくりした。
自分のデポした靴は大丈夫だろうか?
除雪車のロータリーに巻き込まれて吹き飛ばされていないだろうか?
2015年03月31日 14:18撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 14:18
除雪が進んでいてびっくりした。
自分のデポした靴は大丈夫だろうか?
除雪車のロータリーに巻き込まれて吹き飛ばされていないだろうか?
神様 ありがとう! デポの靴大丈夫でした。
2015年03月31日 14:32撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 14:32
神様 ありがとう! デポの靴大丈夫でした。
除雪は完璧!
自転車を使う人、デポする場所に注意してね。
2015年03月31日 15:54撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 15:54
除雪は完璧!
自転車を使う人、デポする場所に注意してね。
撮影機器:

感想

3月28,29日は日帰り。
今回は1泊のツエルトビバーク。
至仏山を滑り、平が岳に行こうとし、途中でビバークと思って進むが、
熊の足跡?が至る所にあり、クマ鈴持って来てないので引き返し、山の鼻でビバークとした。
 小屋で作業している人に話したら、まだ熊は冬眠中で出てきていないとのこと。カモシカの足跡が、その後の雪解けによって熊っぽく見えるらしい。
 もう、モチベーションが下がったので、31日は景鶴山に行くことにした。

30日はポカポカ。しかし、その後放射冷却で気温下がる。(当たり前!)
寒くて、1〜2時間ごとに起き、夜中2度ほどストーブをつけて暖をとった。

テントシューズを忘れてきたので、気軽に外に行けない。星空の観測と思って、双眼鏡も持参してきたのに!!

2日間とも大キジはしなかった。(特に我慢をしていたわけじゃないけどね)
家に戻って、その分たっぷりと放出したが、登山中に出した方がいいね。軽量化のためにも。

4日間の遠征。ずっと好天が続いて最高でした。
人の多い谷川から、ほとんど人のいない尾瀬に(平日ということもあるけどね)
そして、夏では登山がほぼ100%不可能な景鶴山にも登れたし、滑走できたし。

満足な4日間でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2882人

コメント

ゲスト
GW前の尾瀬の山はいいですね
abu8kgさん、こんにちは。

GW前の静かな尾瀬の山々は、
すごくいいですよね。
先週、燧ケ岳に登って
私も平ヶ岳まで行ってみたいなあと思いました。

abu8kgさんの3月28日の
谷川岳万太郎谷滑走の記事を見ると、
ニアミスでびっくり。
私は土樽の荒沢山に登ってましたよ。
2015/4/1 11:31
Re: GW前の尾瀬の山はいいですね
コメレスが遅くなってすみませんでした。
平日ということもあり、小屋で働いていた従業員を除くと、この2日間であった登山者(山スキーヤーを含む)はのべで3人でした。

上越も辺りを見回してみると、いろんなところが滑れそうです。でも、長野からだとアプローチがちょいと遠いからそんなに気楽にいけないのが残念。

sibayanさんも過激だなあ?? お互い、あんまり無理しないように頑張りましょう!
2015/4/3 13:21
ムジナ沢
はじめまして。
ムジナ沢のシュプール目撃しました。
美しい弧を描いていましたよ。
2015/4/5 2:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら