記録ID: 6092593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍 五龍岳 八峰キレット 2023年10月23日作成
2007年10月06日(土) ~
2007年10月08日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,683m
- 下り
- 2,582m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:00
2日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 12:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢 白馬駅 |
写真
感想
●2007年10月登山 2023年11月投稿
●挑戦中の山リストに、過去(ヤマレコ加入以前)の登山記録を備忘録として作成
●当時はGPSの機器を持っていないので、
GPSの軌跡はデジカメの日付と時刻を参考にヤマプラで作成
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f031b22465652fbfee9ea58105a955144.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
NHK の番組でドキュメンタリーを見ました
片足で挑む山嶺
初回放送日: 2023年10月20日
片足で日本百名山すべての登頂を目指す桑村雅治さん、60歳。骨肉腫のため8歳のときに左足を切断。片足で何かを成し遂げることを天命と思い、生きてきた。この夏、挑んだのは、北アルプス・鹿島槍ヶ岳から五竜岳を縦走する国内屈指の難関ルート。険しい岩稜が続く道に、過去2回は登頂を断念。挑戦を支えていたのは、妻とのある約束、そして、明治時代に信州で生まれた先駆者の存在だった。3度目の挑戦は果たしてどうなる?
タイトル:片足のアルピニストの挑戦
山名 :鹿島槍ヶ岳・五竜岳
日程 :8月28日(月)〜31日(木)の3泊4日
天気 :晴れのち曇り
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する