ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6094219
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

初めての奈良のお山、皆で八経ヶ岳

2023年10月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
10.9km
登り
1,143m
下り
1,135m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:10
合計
6:53
距離 10.9km 登り 1,143m 下り 1,146m
8:41
8:41
27
9:09
9:11
33
9:44
9:44
47
10:31
10:35
6
10:41
10:42
6
10:48
10:48
29
11:17
11:29
19
11:49
11:53
2
11:55
12:41
36
13:16
13:18
25
13:43
13:43
19
14:02
14:02
38
天候 快晴、山頂気温5度前後も風無く快適なコンディション
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行者還トンネル西口駐車場を利用させて頂きました。1日1000円、トイレ有り利用料100円、朝7時半頃の到着でしたが平日の為、4、5台分は空いてました。ルートは国道169号から309号に入るパターンで行きました(309号で南下するルートは昼間は通行止めとの事でした)。169号は2車線の気持ち良いワインディング、309号に入ってからの12キロ程はすれ違い困難なところ多数出ますが要所々退避場所は有ります。因みに行きはすれ違い0台帰りは1台でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等は見受けられませんでした。中腹のなだらかな稜線に着くまでの登りが案外堪えました💦
その他周辺情報 169号線沿いの杉の湯温泉、大人700円、日帰り入浴受付16時30分まで、露天風呂気持ち良かったです😃
行者還トンネル西口駐車場から登山スタートです
2023年10月23日 07:37撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/23 7:37
行者還トンネル西口駐車場から登山スタートです
トンネルの上の紅葉は良い感じ!日がさすのが楽しみです
2023年10月23日 07:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 7:39
トンネルの上の紅葉は良い感じ!日がさすのが楽しみです
駐車場の靴洗い場横の滝
2023年10月23日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 7:40
駐車場の靴洗い場横の滝
何てキノコだろう?
2023年10月23日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 8:24
何てキノコだろう?
樹林帯の登山道の隙間からひょっこり大普賢岳?
2023年10月23日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 8:27
樹林帯の登山道の隙間からひょっこり大普賢岳?
日が差し込んでくると紅葉の鮮やかさが増してきます
2023年10月23日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 8:38
日が差し込んでくると紅葉の鮮やかさが増してきます
心地よい稜線歩き
2023年10月23日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 8:43
心地よい稜線歩き
1回目の急登が終わり、なだらかな稜線をのんびりと
2023年10月23日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 8:44
1回目の急登が終わり、なだらかな稜線をのんびりと
休憩しながら進みます。この間に4組位抜かれました
2023年10月23日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 8:53
休憩しながら進みます。この間に4組位抜かれました
黄色が鮮やか!
2023年10月23日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 9:07
黄色が鮮やか!
弁天の森だったんだ!
2023年10月23日 09:08撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/23 9:08
弁天の森だったんだ!
弥山の山小屋が見えてきました
2023年10月23日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 9:20
弥山の山小屋が見えてきました
青空に黄色の葉っぱが映えます
2023年10月23日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 9:37
青空に黄色の葉っぱが映えます
中腹を過ぎるとだいぶ落葉が進んでいます
2023年10月23日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 9:37
中腹を過ぎるとだいぶ落葉が進んでいます
そろそろ二度目の急登が始まります
2023年10月23日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 9:45
そろそろ二度目の急登が始まります
登山道の踊場から大普賢岳
2023年10月23日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 10:10
登山道の踊場から大普賢岳
こちらは大台ヶ原でしょうか?
2023年10月23日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 10:17
こちらは大台ヶ原でしょうか?
その南方向に連なる峰々
2023年10月23日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 10:18
その南方向に連なる峰々
何処までも連なっているような雄大な風景
2023年10月23日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 10:18
何処までも連なっているような雄大な風景
コジャレたレリーフ
2023年10月23日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 10:25
コジャレたレリーフ
弥山到着!対面にこれから目指す八経ヶ岳
2023年10月23日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 10:36
弥山到着!対面にこれから目指す八経ヶ岳
その時、弥山山頂方向から無数の小鳥さんの群れ
2023年10月23日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 10:37
その時、弥山山頂方向から無数の小鳥さんの群れ
弥山山頂到着です。三角点は見当たりませんでした💦
2023年10月23日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 10:43
弥山山頂到着です。三角点は見当たりませんでした💦
これより八経ヶ岳を目指します!
2023年10月23日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 10:42
これより八経ヶ岳を目指します!
程なく山頂到着です
2023年10月23日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 11:23
程なく山頂到着です
ついつい撮ってしまう丈
2023年10月23日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/23 11:15
ついつい撮ってしまう丈
ケルンなんでしょうか?回りには卒塔婆のようなものも多数置かれてました💦こちらも三角点は見つけられませんでしたが。
2023年10月23日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 11:22
ケルンなんでしょうか?回りには卒塔婆のようなものも多数置かれてました💦こちらも三角点は見つけられませんでしたが。
先程まで居た弥山
2023年10月23日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 11:18
先程まで居た弥山
東方面、微かに海が見えていました。
2023年10月23日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 11:21
東方面、微かに海が見えていました。
南方面、何て山だろう?
2023年10月23日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 11:20
南方面、何て山だろう?
金剛山、葛城山
2023年10月23日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 11:19
金剛山、葛城山
みんなで記念撮影
2023年10月23日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 11:14
みんなで記念撮影
八経ヶ岳山頂は少し狭いので弥山側に戻ってカフェタイムです!
2023年10月23日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 11:25
八経ヶ岳山頂は少し狭いので弥山側に戻ってカフェタイムです!
茂みに何か動いてる?と思ったら鹿でした!
2023年10月23日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 11:49
茂みに何か動いてる?と思ったら鹿でした!
人馴れしているのか近付いても逃げません!ひたすら草を食べていました
2023年10月23日 11:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 11:50
人馴れしているのか近付いても逃げません!ひたすら草を食べていました
本日のお菓子盛、十三夜も近いのでどうしても月餅が食べたかった。真ん中はチゲスープ、案外甘物に合う😅
2023年10月23日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/23 12:06
本日のお菓子盛、十三夜も近いのでどうしても月餅が食べたかった。真ん中はチゲスープ、案外甘物に合う😅
4名ですが1名はフライングしたので写真は3名分。Nさんからの差し入れのマンデリン、簡易ドリップですがメチャ旨でした!ゆっくり寛げたのでそろそろ下山です
2023年10月23日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 12:20
4名ですが1名はフライングしたので写真は3名分。Nさんからの差し入れのマンデリン、簡易ドリップですがメチャ旨でした!ゆっくり寛げたのでそろそろ下山です
山頂手前の苔の森
2023年10月23日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 12:41
山頂手前の苔の森
少し下ってシダと苔の斜面。日が差こんで良い感じ
2023年10月23日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/23 12:47
少し下ってシダと苔の斜面。日が差こんで良い感じ
中腹より下はだいぶ紅葉が進んでる
2023年10月23日 12:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 12:48
中腹より下はだいぶ紅葉が進んでる
格好良い大普賢岳。また登ってみたい
2023年10月23日 12:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 12:48
格好良い大普賢岳。また登ってみたい
登り時は気がつかなかったのですが
2023年10月23日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 13:32
登り時は気がつかなかったのですが
気になるのでもう1枚
2023年10月23日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 13:32
気になるのでもう1枚
日射しが朝と変わっているので紅葉の見えかたも全然かわります
2023年10月23日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 13:59
日射しが朝と変わっているので紅葉の見えかたも全然かわります
青空とのコントラストも良い感じ
2023年10月23日 14:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 14:01
青空とのコントラストも良い感じ
赤色はほぼ無いですが
2023年10月23日 14:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 14:01
赤色はほぼ無いですが
陰影が入って黄色だけでもメッチャ綺麗!
2023年10月23日 14:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 14:03
陰影が入って黄色だけでもメッチャ綺麗!
麓辺りはピークに近い感じ
2023年10月23日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 14:37
麓辺りはピークに近い感じ
14時代ですが黄昏時みたい
2023年10月23日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 14:37
14時代ですが黄昏時みたい
ついつい撮ってしまう
2023年10月23日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 14:37
ついつい撮ってしまう
黄色メインでしたが紅葉満喫出来ました
2023年10月23日 14:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 14:41
黄色メインでしたが紅葉満喫出来ました
下山してきました。最高のコンディションの中、皆で楽しい山行になりました!
2023年10月23日 14:42撮影 by  SHV45, SHARP
3
10/23 14:42
下山してきました。最高のコンディションの中、皆で楽しい山行になりました!
杉の湯温泉に浸かって帰ります😃
3
杉の湯温泉に浸かって帰ります😃

感想

10月上旬にNさんから皆で休み合わせて登りましょうとのお誘い。皆で登るのなら、ふるさと兵庫100山、に付き合わすのも悪いしな〜と言う事で大半のメンバーが登っていない近畿圏最高峰の八経ヶ岳に登ることにしました。昔、十津川温泉まで車で行った時に酷道の激しさに疲れはて、奈良から和歌山方面に行くのは少しトラウマになっていましたが169号線から309号でのアクセスでは問題なく走れました。天気も良く、紅葉も赤色系は少なかったですが黄色はかなり鮮やかに色付いており、特に下山時は良い感じで光が射し込んでくれたので紅葉も充分堪能できました。次回はオオヤマレンゲのシーズンに再訪したいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら