ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

バリ散歩 北高尾 太鼓曲輪尾根の南部(御霊谷)

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
4.5km
登り
295m
下り
274m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:03
合計
2:11
15:18
42
スタート地点
16:00
20
太鼓曲輪尾根合流
16:41
16:44
45
御霊谷尾根 降り口
17:29
ゴール地点
移動時間 2時間11分
移動距離 4.51km
平均速度 2.07km/h
累積標高 203m
天候 曇り

気温(気象庁データ:八王子)
スタート12.9℃(15:20)→ゴール12.6℃(15:30) 最高17.4℃(0:09)
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です
コース状況/
危険箇所等
【城山病院裏→太鼓曲輪尾根】
◇バリエーションルート 太鼓曲輪東尾根(仮)
 尾根の末端は城山病院の裏だが関係者じゃないので入りづらい。近くの駐車場から涸れ沢に降りて、尾根の末端方面へ移動して尾根に乗った。道は不明瞭で藪気味。高低差はそれほどなく楽。
 迷い易い分岐は太鼓曲輪尾根に近づいた所で出てくる2連続分岐。1つ目は正解したが2つ目で引っかかり、下ってしまった。下りっ放し&先が不明瞭になり気が付いて戻る。今日は曇り&バリルートで上があまり開けてない&標高が低いなどの理由で、GPSの現在地特定がこの時点でまだできていなかった。地図とコンパスで進む。

【太鼓曲輪尾根→北高尾一般道(410m圏)】
◇バリエーションルート 太鼓曲輪尾根
 ここはバリエーションルートだが道はかなり明瞭で準一般道といって良い。今日歩いた部分なら、明瞭な道を辿るだけ。地図読みの必要なし。合流した後で第4,第5堀切を通る。前回この尾根を通ったときには5つの堀切全部に表示が有ったと記憶しているが、今回はなかった。テープ類は豊富に有る。なくても困らないが。

【北高尾一般道→城山病院駐車場(登り口とは別の駐車場)】
◇バリエーションルート 御霊谷尾根(仮)
 一旦間違えて、御霊谷林道へ下りる踏み跡に入ってしまった。途中で引き返したが、問題なく下まで行けるでしょう。
 戻って御霊谷尾根入り口へ。こっちも降り口に踏み跡有り。こっちは踏み跡が結構はっきりしている。踏み跡の明瞭度は 太鼓曲輪尾根>御霊谷尾根>太鼓曲輪東尾根 の順。
 この尾根はしこたま支尾根が多い。この頃にはGPSが現在地を特定していたので、ちょちょいのちょいだったが、GPSがないと難しいだろう。高速道路方面は、柵に突き当たったら柵沿いに降りれば、高速道路の下に有るトンネルを通って反対側に出ら
れると思う。城山病院の方の尾根の末端だけちょっと藪。


出会ったハイカー もちろん0人
出会った蛇 帰りの自転車運転中(高速道路沿いの道)にジムグリの死体1匹

消費飲料水 0.4ℓぐらい
尾根に乗って城山病院を振り返る。
尾根に乗って城山病院を振り返る。
こっちが尾根道
2015年04月04日 15:24撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 15:24
こっちが尾根道
小ピーク
この頃はGPSが現在地特定をしていなかったのと、地形図にないぐらいの小ピークなので正確な場所は不明
1
小ピーク
この頃はGPSが現在地特定をしていなかったのと、地形図にないぐらいの小ピークなので正確な場所は不明
次の小ピーク
ここは明瞭でしたが全体的にやや藪気味
2015年04月04日 15:39撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/4 15:39
ここは明瞭でしたが全体的にやや藪気味
太鼓曲輪尾根合流手前の290m圏峰
太鼓曲輪尾根合流手前の290m圏峰
目印の赤テープ
太鼓曲輪尾根に合流したと勘違いして南南東へ下ってしまう
2015年04月04日 15:49撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 15:49
目印の赤テープ
太鼓曲輪尾根に合流したと勘違いして南南東へ下ってしまう
引き返して今度こそ太鼓曲輪尾根合流地点
これまでと違い道がはっきりする
引き返して今度こそ太鼓曲輪尾根合流地点
これまでと違い道がはっきりする
左折して進む方向(南西)
左折して進む方向(南西)
合流してから1つ目の堀切(第4堀切)
2015年04月04日 16:02撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 16:02
合流してから1つ目の堀切(第4堀切)
道は良い感じ
第5堀切
2015年04月04日 16:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 16:09
第5堀切
石柱
左は『字御霊谷』と書いてある
石柱
左は『字御霊谷』と書いてある
三方に道が伸びる(来た道入れて四叉路)
真直ぐ尾根通しに行く
三方に道が伸びる(来た道入れて四叉路)
真直ぐ尾根通しに行く
ここだけ展望がある
振り返って撮影 八王子市街地
曇って遠くまでは見えず
1
ここだけ展望がある
振り返って撮影 八王子市街地
曇って遠くまでは見えず
北高尾の一般道に合流
ここから出て来ました
1
北高尾の一般道に合流
ここから出て来ました
このピークから北東へ下りる
薄い踏み跡が有ったもんで…
このピークから北東へ下りる
薄い踏み跡が有ったもんで…
踏み跡は薄い こんな感じ
御霊谷林道へ下りる道だったので引き返します
2015年04月04日 16:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 16:35
踏み跡は薄い こんな感じ
御霊谷林道へ下りる道だったので引き返します
再び一般道を少し進み、ここから下る
結構踏み跡は明瞭だが最初は急傾斜
2015年04月04日 16:42撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 16:42
再び一般道を少し進み、ここから下る
結構踏み跡は明瞭だが最初は急傾斜
踏み跡は結構明瞭
2015年04月04日 16:45撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/4 16:45
踏み跡は結構明瞭
342m峰かと思いきや その手前の小ピーク
地形図にも載ってない
342m峰かと思いきや その手前の小ピーク
地形図にも載ってない
目印
2015年04月04日 16:51撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 16:51
目印
ここが342m峰
左折します
ここが342m峰
左折します
道明瞭
2015年04月04日 17:02撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 17:02
道明瞭
展望があって山桜が見える
展望があって山桜が見える
道明瞭
2015年04月04日 17:06撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
4/4 17:06
道明瞭
270m圏峰の分岐
この尾根分岐多し
270m圏峰の分岐
この尾根分岐多し
260m圏峰の分岐
間違ってちょっと下ってしまった
入り口に木で通せんぼしておいた
2015年04月04日 17:13撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/4 17:13
260m圏峰の分岐
間違ってちょっと下ってしまった
入り口に木で通せんぼしておいた
高速道路に寄り道
木々でほとんど見えないな
高速道路に寄り道
木々でほとんど見えないな
城山病院が見えてきました
城山病院が見えてきました
げざ〜ん(下山)!
マムシ注意の看板の裏から出てきます。
登るときはここから
げざ〜ん(下山)!
マムシ注意の看板の裏から出てきます。
登るときはここから
ハナダイコン
ムラサキケマン
ここからは自転車で駒木野へ移動中にあった花

ニリンソウ
ほとんど蕾だったが僅かに咲いていた
ここからは自転車で駒木野へ移動中にあった花

ニリンソウ
ほとんど蕾だったが僅かに咲いていた
ニリンソウのアップ
2015年04月04日 17:41撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
4/4 17:41
ニリンソウのアップ
スミレ
種類が多く名前は分からない
2015年04月04日 17:43撮影 by  SH11C, DoCoMo
4/4 17:43
スミレ
種類が多く名前は分からない
撮影機器:

装備

個人装備
GPS用携帯電話2台(使用アプリは山旅ロガーと地図ロイド) 携帯電話(通話と写真用) 携帯電話用バッテリー コンパス 地図 食料 ライター ボールペン 手鏡(コンタクトレンズのため) 眼鏡 ライト ビニール袋 エマージェンシーシート ティッシュペーパー ※今日はストックなし

感想

 今日から丹沢シリーズの予定だったが、天気予報が悪く中止。朝は小雨も降っていたし。

 しかし正午ぐらいには、曇ってはいるが雨は降りそうにない空模様。前回から間が開いており、リハビリも兼ねて ここは少しでも歩いておきたいと思い、近場のバリ散歩へ出かけた。

 距離は短いし、標高も低いので気楽なバリ探検。前半は曇りで案の定GPSが現在地特定できず、地図とコンパスで地図読み。慎重に進んでいたつもりだったが、太鼓曲輪尾根合流手前で道を間違えてしまい がちょ〜ん!

 太鼓曲輪尾根は道はっきりで間違いようがない。そのまま北高尾一般道まで進み、御霊谷尾根へいざ下りる。とここでまた間違い。御霊谷林道直通コースへ入ってしまった。

 仕切りなおして御霊谷尾根へ入る。分岐が多い多い。この頃はGPSロガーが快調に動いていたので、楽勝モードだったが、ここも地図読みだったら大変だったろうな。

 そんなこんなで累積標高200mのあまり役に立ちそうにないリハビリハイクとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら