記録ID: 6109445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳🏔仙台の山友と
2023年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6a558b53545cb92.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:34
距離 14.0km
登り 1,402m
下り 1,401m
7:33
6分
スタート地点
15:08
ゴール地点
天候 | 曇り☁強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます |
その他周辺情報 | 洞川温泉あたらしやさんに宿泊、夕食はボタン鍋🍲(19600円)、翌朝は早い出発なので弁当にしていただきました |
写真
感想
3月に約束した仙台の山友との大峰山行。1日目は八経ヶ岳。風が強くガスガスだったが、大峰らしい雰囲気。
近畿の最高峰1.2.3をコンプリート。
そうすると徐々に晴れ間が・・☀
景色は楽しめないが人の少ない奥駈道縦走を楽しめた。
洞川温泉に移動しあたらしや旅館さんに宿泊、お風呂とボタン鍋と日本酒で生き返りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する