ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6127977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

日本百名山92座目 光岳

2023年08月25日(金) ~ 2023年08月27日(日)
 - 拍手
Wakaba その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
56:53
距離
36.0km
登り
3,439m
下り
3,447m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:39
休憩
0:09
合計
7:48
6:17
2
6:19
40
6:59
72
8:11
8:20
130
10:30
176
13:26
2日目
山行
5:53
休憩
0:43
合計
6:36
6:01
35
6:36
6:42
17
6:59
7:00
22
7:22
7:23
86
8:49
8:53
60
9:53
86
11:19
11:38
13
11:51
11:57
9
12:06
12:11
12
12:23
12:24
13
3日目
山行
9:22
休憩
0:48
合計
10:10
4:14
52
5:06
63
6:09
6:21
87
7:48
7:49
21
8:10
21
8:31
23
8:54
9:19
82
10:41
10:50
69
11:59
12:00
69
13:09
24
13:33
46
14:24
ゴール地点
天候 晴れ 雷雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平登山者用駐車場(無料)
平日なのでまだまだ余裕ありました。
2023年08月25日 05:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 5:24
沼平登山者用駐車場(無料)
平日なのでまだまだ余裕ありました。
仮設トイレあり。
綺麗で助かります。
2023年08月25日 05:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 5:25
仮設トイレあり。
綺麗で助かります。
これから行く山の稜線かな?
2023年08月25日 05:33撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 5:33
これから行く山の稜線かな?
沼平ゲート。
ここから先は関係者以外は車侵入禁止です。
歩行者と自転車は良いみたいです。
距離があるので畑薙大吊橋まで自転車で行く人もいました。
2023年08月25日 05:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 5:35
沼平ゲート。
ここから先は関係者以外は車侵入禁止です。
歩行者と自転車は良いみたいです。
距離があるので畑薙大吊橋まで自転車で行く人もいました。
ヤマビル対策として塩水に漬け込んだソックス装着(笑)
結果的に全く必要なかったですが😅
2023年08月25日 05:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 5:45
ヤマビル対策として塩水に漬け込んだソックス装着(笑)
結果的に全く必要なかったですが😅
畑薙山?
2023年08月25日 05:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 5:59
畑薙山?
舗装路を2.6km歩く
2023年08月25日 06:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 6:00
舗装路を2.6km歩く
あ!
あれかな!?
最初見た時は対岸に渡す電源とかのケーブルかと思いました。
2023年08月25日 06:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 6:12
あ!
あれかな!?
最初見た時は対岸に渡す電源とかのケーブルかと思いました。
吊橋手前に休憩所?
バス停なのかな?
2023年08月25日 06:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 6:16
吊橋手前に休憩所?
バス停なのかな?
荒川三山、赤石、聖岳、上河内岳、茶臼岳の通過時間が記載されてます。
カモシ〜♪
2023年08月25日 06:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 6:17
荒川三山、赤石、聖岳、上河内岳、茶臼岳の通過時間が記載されてます。
カモシ〜♪
畑薙大吊橋。
真ん中で写真撮りたいけどカメラ落としたら洒落にならないのでやめました。
2023年08月25日 06:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 6:18
畑薙大吊橋。
真ん中で写真撮りたいけどカメラ落としたら洒落にならないのでやめました。
ヤレヤレ峠到着。
ここまでの区間はザレザレ崩落な所もあるトラバース道で緊張しました。
2023年08月25日 06:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 6:58
ヤレヤレ峠到着。
ここまでの区間はザレザレ崩落な所もあるトラバース道で緊張しました。
ウソッコ沢まで降りて来ました
2023年08月25日 07:19撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:19
ウソッコ沢まで降りて来ました
第一吊橋。
先代が流されて二代目らしい。
仮設の丸太橋の時は怖そうだったので良かったです
2023年08月25日 07:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:22
第一吊橋。
先代が流されて二代目らしい。
仮設の丸太橋の時は怖そうだったので良かったです
2号橋。
まぁまぁ木の板が古い
2023年08月25日 07:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:28
2号橋。
まぁまぁ木の板が古い
結構揺れます🫨
2023年08月25日 07:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:29
結構揺れます🫨
3号橋が見える
2023年08月25日 07:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:34
3号橋が見える
2023年08月25日 07:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:35
ここも二代目のようです。
安定した新しい橋で良かった💦
2023年08月25日 07:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:37
ここも二代目のようです。
安定した新しい橋で良かった💦
台風2号で崩れた登山道。
補修してくれて通行可能です。
2023年08月25日 07:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:40
台風2号で崩れた登山道。
補修してくれて通行可能です。
なんかガタガタな鉄階段。
結構怖い😱
2023年08月25日 07:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:49
なんかガタガタな鉄階段。
結構怖い😱
水場あり
2023年08月25日 07:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:51
水場あり
4号吊橋。
縦板ずれちゃってるよ💦
2023年08月25日 07:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 7:57
4号吊橋。
縦板ずれちゃってるよ💦
ウソッコ沢避難小屋に到着
2023年08月25日 08:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 8:08
ウソッコ沢避難小屋に到着
なんと!雲取山の代表する花の「フシグロセンノウ」咲いてました!
2023年08月25日 08:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 8:09
なんと!雲取山の代表する花の「フシグロセンノウ」咲いてました!
一番の懸念事項だったゴルジュ帯の丸太橋は新しい鉄橋に変わってました!
本当に安心しました😮‍💨
2023年08月25日 08:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 8:22
一番の懸念事項だったゴルジュ帯の丸太橋は新しい鉄橋に変わってました!
本当に安心しました😮‍💨
丸太橋これよ!?
絶対渡れる気がしない😨
壊れる前だって下の川まで3mはあるし不安定すぎて怖すぎです。
2023年08月25日 08:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 8:23
丸太橋これよ!?
絶対渡れる気がしない😨
壊れる前だって下の川まで3mはあるし不安定すぎて怖すぎです。
橋越えると写真でよく見る階段。
ぶっ壊れてます
2023年08月25日 08:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 8:27
橋越えると写真でよく見る階段。
ぶっ壊れてます
階段から先は激登り開始
2023年08月25日 09:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 9:12
階段から先は激登り開始
中の段までほとんど写真なし
2023年08月25日 09:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 9:16
中の段までほとんど写真なし
写真撮る余裕がない💦
2023年08月25日 09:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 9:52
写真撮る余裕がない💦
横窪峠から一度降る
2023年08月25日 09:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 9:59
横窪峠から一度降る
丸太橋。
こっちはそこまで高さないので大丈夫👌
2023年08月25日 10:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 10:06
丸太橋。
こっちはそこまで高さないので大丈夫👌
横窪沢小屋到着。
休業中です。
2023年08月25日 10:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 10:28
横窪沢小屋到着。
休業中です。
普段はお茶振る舞ってくれると聞きます。
ありがたい小屋です。
2023年08月25日 10:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 10:29
普段はお茶振る舞ってくれると聞きます。
ありがたい小屋です。
無じかえる。
本当にそうですね
2023年08月25日 10:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 10:30
無じかえる。
本当にそうですね
だいぶ上がってきましたが茶臼小屋まであと700mくらい登る
2023年08月25日 10:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 10:50
だいぶ上がってきましたが茶臼小屋まであと700mくらい登る
大無間山が見えるベンチ。
命のベンチだと思います。
2023年08月25日 11:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 11:27
大無間山が見えるベンチ。
命のベンチだと思います。
大無間山は雲の中
2023年08月25日 11:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 11:40
大無間山は雲の中
倒木ベンチでも休む。
ここで中間点と言われて心が挫ける
2023年08月25日 11:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 11:56
倒木ベンチでも休む。
ここで中間点と言われて心が挫ける
水呑場。
ちょろちょろですが補給可能です
2023年08月25日 12:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 12:02
水呑場。
ちょろちょろですが補給可能です
樺段到着。
ここから茶臼小屋近いと言うが・・・
2023年08月25日 12:36撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 12:36
樺段到着。
ここから茶臼小屋近いと言うが・・・
あと200mくらい登る
2023年08月25日 12:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 12:55
あと200mくらい登る
あ!
小屋見えた!
2023年08月25日 13:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 13:24
あ!
小屋見えた!
2023年08月25日 13:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 13:25
やっと着きました😭
2023年08月25日 13:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 13:27
やっと着きました😭
トリカブト
2023年08月25日 13:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 13:29
トリカブト
水が豊富な小屋でした
2023年08月25日 13:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 13:30
水が豊富な小屋でした
2023年08月25日 14:24撮影 by  iPhone 11, Apple
8/25 14:24
2023年08月25日 17:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 17:02
2023年08月25日 17:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/25 17:03
お茶したりのんびり過ごす
2023年08月25日 17:43撮影 by  iPhone 11, Apple
8/25 17:43
お茶したりのんびり過ごす
ほんの少しだけマツムシソウ咲いてました
2023年08月25日 18:07撮影 by  iPhone 11, Apple
8/25 18:07
ほんの少しだけマツムシソウ咲いてました
良い小屋だなぁ☺️
でも来るのが大変💦
2023年08月25日 18:09撮影 by  iPhone 11, Apple
8/25 18:09
良い小屋だなぁ☺️
でも来るのが大変💦
おトイレ。
清潔でした
2023年08月25日 18:09撮影 by  iPhone 11, Apple
8/25 18:09
おトイレ。
清潔でした
日の出〜😆
2023年08月26日 05:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 5:13
日の出〜😆
光岳に向けて出発〜☺️
2023年08月26日 05:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 5:58
光岳に向けて出発〜☺️
おせわになりました!
2023年08月26日 05:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 5:58
おせわになりました!
ハクサンフウロ
2023年08月26日 06:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:03
ハクサンフウロ
2023年08月26日 06:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:11
結構登る
2023年08月26日 06:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:12
結構登る
そして聖岳
2023年08月26日 06:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:17
そして聖岳
67/130 2023.08.26(土) 06:17

3人
遠くには中央アルプス
2023年08月26日 06:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:17
67/130 2023.08.26(土) 06:17

3人
遠くには中央アルプス
茶臼岳
2023年08月26日 06:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:18
茶臼岳
登ると悪沢岳も見えてきました
2023年08月26日 06:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:26
登ると悪沢岳も見えてきました
槍穂高
2023年08月26日 06:36撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:36
槍穂高
御嶽山
2023年08月26日 06:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:37
御嶽山
茶臼岳山頂
2023年08月26日 06:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:37
茶臼岳山頂
2023年08月26日 06:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:37
奥には上河内岳
2023年08月26日 06:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:38
奥には上河内岳
そして光岳も遂に見えました
2023年08月26日 06:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:40
そして光岳も遂に見えました
沼平から来なかったら登らない山でしたがとても良い山で大満足でした
2023年08月26日 06:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:44
沼平から来なかったら登らない山でしたがとても良い山で大満足でした
光岳まではまだまだあります
2023年08月26日 06:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 6:46
光岳まではまだまだあります
仁田池
2023年08月26日 07:01撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 7:01
仁田池
二重山陵の中を歩く
2023年08月26日 07:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 7:02
二重山陵の中を歩く
茶臼岳と富士山
2023年08月26日 07:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 7:21
茶臼岳と富士山
希望峰到着。
仁田岳分岐ですがヘタレなんで無視!(笑)
2023年08月26日 07:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 7:25
希望峰到着。
仁田岳分岐ですがヘタレなんで無視!(笑)
2023年08月26日 07:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 7:40
まだまだ遠い
2023年08月26日 08:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 8:15
まだまだ遠い
2023年08月26日 08:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 8:21
易老岳到着
2023年08月26日 08:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 8:46
易老岳到着
ミヤマアキノキリンソウ
2023年08月26日 08:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 8:55
ミヤマアキノキリンソウ
三吉平という場所
2023年08月26日 09:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 9:51
三吉平という場所
平穏区間。
この後激登り開始
2023年08月26日 09:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 9:57
平穏区間。
この後激登り開始
枯れ沢を登る感じ
2023年08月26日 10:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 10:08
枯れ沢を登る感じ
静高平到着♪
疲れた😓
2023年08月26日 10:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 10:47
静高平到着♪
疲れた😓
水場
2023年08月26日 10:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 10:48
水場
美味しい水でした♪
2023年08月26日 10:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 10:51
美味しい水でした♪
光小屋までもう少し
2023年08月26日 11:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 11:03
光小屋までもう少し
2023年08月26日 11:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 11:10
なんだろう?綺麗でした
2023年08月26日 11:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 11:14
なんだろう?綺麗でした
山頂目指します。
寸又峡への分岐(廃道?)にあった馬頭観音
2023年08月26日 11:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 11:43
山頂目指します。
寸又峡への分岐(廃道?)にあった馬頭観音
2023年08月26日 11:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 11:49
やりました!
2023年08月26日 11:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 11:54
やりました!
2023年08月26日 11:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 11:54
我が家百名山92座目となります
2023年08月26日 11:55撮影 by  iPhone 11, Apple
8/26 11:55
我が家百名山92座目となります
良かったね☺️
2023年08月26日 11:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 11:55
良かったね☺️
あれが光石か!?
2023年08月26日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/26 12:00
あれが光石か!?
結局光石基部まで降りて来てしまった
2023年08月26日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
8/26 12:05
結局光石基部まで降りて来てしまった
石灰岩なんだそうな
2023年08月26日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
8/26 12:08
石灰岩なんだそうな
小屋に戻って来ました
2023年08月26日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
8/26 12:50
小屋に戻って来ました
お祝いのコーラとてかりパンセットだったかな?
をいただきます。
みそぱんですね。大変美味しかった
2023年08月26日 12:51撮影 by  iPhone 11, Apple
8/26 12:51
お祝いのコーラとてかりパンセットだったかな?
をいただきます。
みそぱんですね。大変美味しかった
テントでぐだぐだする。
2023年08月26日 13:49撮影 by  iPhone 11, Apple
8/26 13:49
テントでぐだぐだする。
最終日。
元来た道を全て戻ります。
中央アルプス
2023年08月27日 05:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 5:41
最終日。
元来た道を全て戻ります。
中央アルプス
恵那山
2023年08月27日 05:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 5:41
恵那山
2023年08月27日 05:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 5:44
不明
2023年08月27日 07:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 7:14
不明
希望峰激登り開始
2023年08月27日 07:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 7:16
希望峰激登り開始
2023年08月27日 07:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 7:52
2023年08月27日 07:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 7:52
2023年08月27日 08:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 8:10
光岳振り返る。
良い山だった⛰️
2023年08月27日 08:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 8:23
光岳振り返る。
良い山だった⛰️
茶臼岳山頂まで戻って来ました
2023年08月27日 08:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 8:27
茶臼岳山頂まで戻って来ました
左から兎岳、聖岳、赤石岳、悪沢岳、上河内岳
2023年08月27日 08:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 8:32
左から兎岳、聖岳、赤石岳、悪沢岳、上河内岳
ホッシーいた!
2023年08月27日 08:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 8:45
ホッシーいた!
2023年08月27日 08:53撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 8:53
茶臼小屋からも激降り
2023年08月27日 09:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 9:49
茶臼小屋からも激降り
帰りは大無間見えました
2023年08月27日 10:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 10:10
帰りは大無間見えました
横窪沢小屋近くの丸太橋
2023年08月27日 10:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 10:54
横窪沢小屋近くの丸太橋
タマゴダケ〜🍄
2023年08月27日 11:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 11:24
タマゴダケ〜🍄
畑薙大吊橋渡ってやっと安心区間です。
2023年08月27日 13:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8/27 13:34
畑薙大吊橋渡ってやっと安心区間です。
静岡のお蕎麦屋さんで夕食。
桜エビのかき揚げ丼ミニ。
ミニ頼んだのにそこそこ大きかった
2023年08月27日 17:34撮影 by  iPhone 11, Apple
8/27 17:34
静岡のお蕎麦屋さんで夕食。
桜エビのかき揚げ丼ミニ。
ミニ頼んだのにそこそこ大きかった
天せいろ。
大変美味しゅうございました☺️
2023年08月27日 17:36撮影 by  iPhone 11, Apple
8/27 17:36
天せいろ。
大変美味しゅうございました☺️

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 着替え サンダル ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

過去山行記録となります。
2023年8月25日~27日

週末は日本百名山92座目となる光岳を狙って来ました。
光小屋の予約開始初日からこの日のテント場を予約したのですが、台風2号直撃の影響で登山口のある芝沢ゲートから易老渡登山口間の林道が崩落して通行禁止となってしまったのです。
当初復旧見込みはないとのアナウンスだったため、急遽前泊で茶臼小屋テント場利用での沼平から入山する行程に変更。
こちらのルートもウソッコ沢の河原歩き区間が流されてしまい万事休すかと思いましたが素早い復旧にて通行可能となりまずは一安心といったところでした。
最終的に芝沢ゲート側も仮復旧を終えて歩行可能となりましたが、折角予約した茶臼小屋テント場ですから沼平からの往復で歩くことにしました。

8月24日(木)
業後に例によって移動。
新東名利用にて静岡SAにあるスマートICで高速を出ました。
付近のガソリンスタンドもコンビニも営業してませんので注意が必要と思われます。
(反対方向の静岡市街に向かえばあります)
東京方面からですと通常ならば新清水ICで降りて県道27号→県道189号→県道60号を利用して畑薙第一ダム方面へ向かうのが近道なのですが、現在20:00〜08:00の時間通行止が実施されている区間があるため通れませんので注意が必要です。Google mapでは時間通行止を考慮してなさそうなのでメインで使ってる方は気をつけましょう。
現在の状況ですと静岡スマートIC→県道207号→国道362号→県道77号→県道388号→県道60号となります。
丁度大井川沿いを進む道と言ったところでしょうか。
中々遠回りさせられるため高速降りてから2時間近く要しました。沼平の登山口駐車場へは0時40分到着。
トイレがないと覚悟してましたが、簡易トイレが男女一つづつ併設されており大変助かりました。

8月25日(金)
2時間程仮眠して登山開始です。
事前に調査したところ光岳はヤマビル生息地とのことであらかじめ対策を講じてきました。
芝沢ゲートからの易老岳登りだけでなく、沼平からのウソッコ沢近辺および茶臼岳〜希望峰区間にもいるという情報があったため、ジョニーはもちろん今回は飽和食塩水に漬け込んだ使い古しのソックス🧦を切ったものを導入。
靴も雨や泥の山の時に活躍してくれるどうにでもなぁ〜れ♪な革靴にて登ります。

沼平からは40分ほど舗装路歩きしたのち東洋一?の畑薙大吊橋を渡って対岸へ。長さ181mあるのだそう。
高いのが苦手なワタクシには中々厳しい吊橋でした💦
対岸へ渡るといきなり登り始めます。
鉄塔が見えるところからトラバース道になりますがココが何気に一番ヤバい所と思ってます。
かなり崩落が進んでおり、ザレた道幅の狭いトラバース道で遥か下にダムの湖面が見えます。
ここは落ちたら木に引っかからない限り下まで転がると思います。
無事にトラバース道抜けるとそこはヤレヤレ峠です。
話によると行きの登りがヤレヤレではなくて帰りの登り返しでヤレヤレなんだとか。これは帰りに思い知ることになります。

ヤレヤレ峠からは先ほどよりはマシなれどやっぱり滑落したら下まで落ちちゃうような斜面を歩いてウソッコ沢へ出ます。
ウソッコ沢からは短めの吊橋4本を渡ってウソッコ沢避難小屋へ。
ウソッコ沢区間も前述の台風2号の影響でだいぶ崩れて危ない所も多かったです。
ウソッコ沢避難小屋で休憩して次はいよいよ恐怖の丸太橋!と覚悟して来たのですが、どうやら2年くらい前に頑丈な鉄橋に架け替えられてたらしく、この登山一番の懸念は不意に取り払われて2人してほっと胸を撫で下ろしました。
しかしそこから先は鬼急登の始まりでした。
おそらく自分達にとって過去一の急登だったと思います。
真面目にキツすぎて心がポキポキ何度も折れましたから。
頭のおかしいレベルの急登を登ると横窪沢小屋です。
ここは営業小屋なのですが、今年度は休業してて避難小屋として開放しているようです。
水場からは潤沢に出ており、ここで水補給しても良いのですが、茶臼小屋までまだまだあるので重くなりたくないということでそのまま進みました。
茶臼小屋へはコースタイムより45分遅く8時間で到着。
テント受付をしてもらいのんびり過ごしました。
テン場は公表値で10張りという認識でしたが実際のところはおそらく25張り行ける感じに見えました。
サイトは小屋の周りに点在するようにあり、適度な距離感があってかなり快適な時間を過ごせます。
飲み物を冷やしてる水はそのまま飲料水としても使えるようになっており、この日の時点では潤沢に流れておりました。
トイレは小屋、水場より下段にあります。
ヘリの荷上げ荷下ろしの関係で使用した紙は持ち帰りとの事でした。個室には匂いを抑える袋が準備されているので思った以上に不快感はありません。
17時くらいに夕食にして翌日のために19時には就寝しました。

8月26日(土)
この日はいよいよ稜線に上がり光岳まで歩きます。
上河内岳との分岐となる鞍部までの登りもいきなり大変ですが、登るとそこは絶景が待ってました。
茶臼岳の山頂はもちろん南アルプス南部の山が一望できて感動しました。
稜線上がると一気に景色が変わります。
20分ほどで茶臼岳山頂到着。
300名山のこの山からの景色は素晴らしく聖岳の肩から赤石岳、悪沢岳も見え、この後向かう光岳もここに来てやっと見ることが出来ました。
茶臼岳からは一度降って希望峰までの区間は二重山陵と呼ばれる凹地地形になっている所を通過。
事前情報ではこの辺にヤマビルいると思ってましたが一匹も会う事なく歩くことが出来ました。
希望峰からは一度大きく下降してから易老岳へはじわじわと登ります。
芝沢ゲートからの登山者との合流となる易老岳から先は人通りがやや増えました。
易老岳からも一度降ってからイザルガ岳への谷筋を登っていきました。
ここが結構な急登でヘロヘロになりながら何度も休憩しつつ登りました。
上にあがったところが静高平で清らかな水が流れている素敵な場所でした。
光小屋にも水場があるようですが、100mくらい斜面を下ったところにあるようですので静高平で水を補充するのが良いと思います。
この日の時点では安定した水の量が得られる水量ありました。
光小屋でテント受付を済ませまずはテント張りました。
テン場は小屋の横に約10張、静高平寄りの小屋前に15張くらいは張れる感じです。
この日は夜に雷雨予報のためキャンセルが出たとの事で自分達の張った横側で5張、小屋前が2張という状況でした。
テント張った後は軽い装備で山頂を目指します。
小屋から山頂まではほんのひと登りで到着。
長いこと懸案だった光岳やっと登ることが出来ました。
この山の由来となった光石が少し先にあるとの事で行きましたが、そこそこ降るので帰りの登り返しがちょっと面倒でした。
テントに戻って昼寝したり晩酌したりとまったりタイムを過ごして19時就寝したものの、予報通りの激しい雷雨に目が覚めてしまい睡眠が浅くなってしまいました。

8月27日(日)
2時半起床の4時出発で今日は沼平まで一気に降ります。
予想通りに易老岳への登り返しと希望峰への登り返しがキツくてなかなかつらかったです。
ヘロヘロになりながらもなんとか歩いて予定通りに9時ちょっと前に茶臼小屋に到着。
ここで水補給して休憩してから今度は一気に降ります。
登りであんなに苦戦した急登も降りはあっという間でした。
しかし斜面がきつくスリップ等で転倒すると滑落するようなところも多いため慎重に歩きました。
ウソッコ沢からヤレヤレ峠への登り返しは本当にヤレヤレな最後の登りでもうヘロヘロでした。
畑薙大吊橋から沼平への舗装路も長くて暑くて大変だった💦

下山後はお風呂入りたかったですが、まだまだ家まで時間かかるので食事だけして帰宅。
例によって東名大渋滞で迂回迂回で家に着いたのは日の変わる直前の23時40分でした。

大変な山行でしたが充実した百名山92座目となる登山になったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら