ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6129104
全員に公開
ハイキング
関東

秋津・赤塚周辺の富士塚

2023年11月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
10.0km
登り
35m
下り
81m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:00
休憩
0:05
合計
1:05
距離 3.2km 登り 16m 下り 3m
14:53
37
15:30
15:34
7
15:41
15:42
16
15:58
所沢駅
日帰り
山行
1:56
休憩
0:07
合計
2:03
距離 6.8km 登り 3m 下り 17m
14:16
23
14:39
22
15:01
15:07
62
16:09
16:10
9
16:19
地下鉄赤塚駅
天候
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 地下鉄 成増駅から(東上線成増駅を通過)
帰り 地下鉄 赤塚駅へ
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
その他周辺情報 随所にコンビエンスストアあり。
10月28日(土)と11月2日(木)の2回に分けて西武線・秋津駅周辺と東上線・下赤塚駅周辺の富士塚巡りを行った記録です。
先に10月28日(土)の記録です。秋津駅北口を出発。
2023年10月28日 14:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 14:54
10月28日(土)と11月2日(木)の2回に分けて西武線・秋津駅周辺と東上線・下赤塚駅周辺の富士塚巡りを行った記録です。
先に10月28日(土)の記録です。秋津駅北口を出発。
秋津神社を通過。
2023年10月28日 15:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 15:03
秋津神社を通過。
かんきつ類が成っています。
2023年10月28日 15:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/28 15:08
かんきつ類が成っています。
赤い実。
2023年10月28日 15:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/28 15:08
赤い実。
柳瀬川を渡ります。
2023年10月28日 15:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 15:23
柳瀬川を渡ります。
亜熱帯植物が育っています。何の実でしょうか?
2023年10月28日 15:25撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 15:25
亜熱帯植物が育っています。何の実でしょうか?
北秋津富士塚に来ました。左側に『六十四度大願成就』という凄い石碑が建てられています。『三十三度』の登拝記念碑はよくお見掛けしますが、これは凄い。
2023年10月28日 15:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 15:31
北秋津富士塚に来ました。左側に『六十四度大願成就』という凄い石碑が建てられています。『三十三度』の登拝記念碑はよくお見掛けしますが、これは凄い。
解説板。実はこの富士塚は個人のお宅の敷地の中に立っていて、塀で囲まれています。このお宅は富士講の先達をなさっていたのだそうです。富士講自体は実体が無くなってしまっても、塚は大事な記憶として保存なさっているということなのでしょう。
2023年10月28日 15:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 15:31
解説板。実はこの富士塚は個人のお宅の敷地の中に立っていて、塀で囲まれています。このお宅は富士講の先達をなさっていたのだそうです。富士講自体は実体が無くなってしまっても、塚は大事な記憶として保存なさっているということなのでしょう。
こんな感じです。
2023年10月28日 15:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 15:35
こんな感じです。
ここから富士山が見えたのかどうか、カシミールでシミュレートしてみました。何とか見えていたようです。
9
ここから富士山が見えたのかどうか、カシミールでシミュレートしてみました。何とか見えていたようです。
傍の崩れかけたお地蔵様。
2023年10月28日 15:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 15:34
傍の崩れかけたお地蔵様。
北秋津城址の森が見えます。
2023年10月28日 15:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 15:40
北秋津城址の森が見えます。
住宅の敷地に囲まれていて、普通のお宅の裏側の様な場所でした。鬱蒼とした森がありますが、解説板などは設置されていません。
2023年10月28日 15:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 15:42
住宅の敷地に囲まれていて、普通のお宅の裏側の様な場所でした。鬱蒼とした森がありますが、解説板などは設置されていません。
所沢駅に向かいます。
2023年10月28日 15:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 15:47
所沢駅に向かいます。
特急LaViewが通過。
2023年10月28日 15:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/28 15:53
特急LaViewが通過。
所沢駅東口に到着。
2023年10月28日 15:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 15:58
所沢駅東口に到着。
ここから11月2日(木)の記録です。地下鉄成増駅から出発。東上線・成増駅を通過。
2023年11月02日 14:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 14:14
ここから11月2日(木)の記録です。地下鉄成増駅から出発。東上線・成増駅を通過。
住宅街を抜けていきますが、所々に畑もあります。
2023年11月02日 14:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 14:23
住宅街を抜けていきますが、所々に畑もあります。
影がだいぶ長くなりましたが、本日はちょっと暑いです。また、途中でモスキートの攻撃をかなり受けました。11月なのですっかり油断して、虫対策をしてこなかったので大変でした。
2023年11月02日 14:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/2 14:30
影がだいぶ長くなりましたが、本日はちょっと暑いです。また、途中でモスキートの攻撃をかなり受けました。11月なのですっかり油断して、虫対策をしてこなかったので大変でした。
キバナコスモスが一輪残っていました。
2023年11月02日 14:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/2 14:33
キバナコスモスが一輪残っていました。
赤塚城址の丘に登ります。
2023年11月02日 14:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 14:36
赤塚城址の丘に登ります。
城跡はちょっとした芝生の広場になっています。
2023年11月02日 14:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 14:41
城跡はちょっとした芝生の広場になっています。
解説板。下総の千葉氏から分かれた武蔵千葉氏の拠点だったそうです。
2023年11月02日 14:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 14:41
解説板。下総の千葉氏から分かれた武蔵千葉氏の拠点だったそうです。
梅林が奇麗です。晩秋のイメージですね。
2023年11月02日 14:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/2 14:43
梅林が奇麗です。晩秋のイメージですね。
城跡の平面図。春の花のシーズンは奇麗そうですね。
2023年11月02日 14:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 14:44
城跡の平面図。春の花のシーズンは奇麗そうですね。
国道17号線を越えます。この部分はトンネルになっていて小公園になっています。
2023年11月02日 14:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 14:51
国道17号線を越えます。この部分はトンネルになっていて小公園になっています。
赤塚諏訪神社に到着。
2023年11月02日 14:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 14:55
赤塚諏訪神社に到着。
こちらの神社の境内の北東隅に三等三角点『赤塚』があります。エアータッチしておきました。
2023年11月02日 14:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/2 14:56
こちらの神社の境内の北東隅に三等三角点『赤塚』があります。エアータッチしておきました。
隋神門。
2023年11月02日 14:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/2 14:58
隋神門。
お社のある場所から少し離れたところに、富士塚のある広場があります。
2023年11月02日 15:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 15:00
お社のある場所から少し離れたところに、富士塚のある広場があります。
摂社である浅間神社。
2023年11月02日 15:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/2 15:01
摂社である浅間神社。
赤塚諏訪神社富士塚の解説板。
2023年11月02日 15:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 15:01
赤塚諏訪神社富士塚の解説板。
登山口には『浅間大神』の石碑が建てられています。
2023年11月02日 15:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 15:02
登山口には『浅間大神』の石碑が建てられています。
山頂の石祠。
2023年11月02日 15:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/2 15:02
山頂の石祠。
カシミールで展望をシミュレート。元々、この神社の敷地がかなり丘陵を登った場所にあり、さらにかなり盛土がされているので、現在は見通しが利きませんが、かつてはかなり良く富士山がみえていたものと思われます。
6
カシミールで展望をシミュレート。元々、この神社の敷地がかなり丘陵を登った場所にあり、さらにかなり盛土がされているので、現在は見通しが利きませんが、かつてはかなり良く富士山がみえていたものと思われます。
下山します。短いですが、登山感があります。
2023年11月02日 15:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 15:03
下山します。短いですが、登山感があります。
全景。
2023年11月02日 15:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 15:05
全景。
国道17号線に沿って南下します。
2023年11月02日 15:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 15:13
国道17号線に沿って南下します。
水車公園に来ました。こちらで洗面所をお借りしました。
2023年11月02日 15:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 15:19
水車公園に来ました。こちらで洗面所をお借りしました。
石碑。
2023年11月02日 15:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 15:23
石碑。
水車小屋。
2023年11月02日 15:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/2 15:23
水車小屋。
途中のお宅で丹精されていた花。
2023年11月02日 15:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/2 15:28
途中のお宅で丹精されていた花。
電波塔と送電鉄塔が並んでいます。
2023年11月02日 15:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 15:37
電波塔と送電鉄塔が並んでいます。
一等三角点『徳丸』のある場所なのですが、柵で囲われていて確認できませんでした。残念。
2023年11月02日 15:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 15:42
一等三角点『徳丸』のある場所なのですが、柵で囲われていて確認できませんでした。残念。
おしるこドリンクで小休止。
2023年11月02日 15:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/2 15:48
おしるこドリンクで小休止。
東上線の線路に沿って進みます。
2023年11月02日 15:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 15:52
東上線の線路に沿って進みます。
再び国道17号線を越えます。
2023年11月02日 15:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 15:59
再び国道17号線を越えます。
氷川神社富士塚に到着。右手のこんもりした場所です。
2023年11月02日 16:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 16:06
氷川神社富士塚に到着。右手のこんもりした場所です。
小ぶりな塚です。登れないこともありませんが、全景が見えているので、手前から拝観させていただきました。
2023年11月02日 16:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/2 16:07
小ぶりな塚です。登れないこともありませんが、全景が見えているので、手前から拝観させていただきました。
登拝記念碑。
2023年11月02日 16:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 16:07
登拝記念碑。
解説板。
2023年11月02日 16:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/2 16:09
解説板。
氷川神社のお社。
2023年11月02日 16:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/2 16:11
氷川神社のお社。
Google先生は『アベリア』とのご宣託。
2023年11月02日 16:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/2 16:15
Google先生は『アベリア』とのご宣託。
地下鉄赤塚駅に到着。
2023年11月02日 16:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/2 16:21
地下鉄赤塚駅に到着。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 日よけ帽子 サブザック 飲料 GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

10月28日(土)、11月2日(木)の2回に分けて巡った秋津駅周辺と赤塚駅周辺の富士塚巡りの記録です。午後遅めのウォーキングなので暗い印象の写真が多くてすみません。
北秋津富士塚に設置されている『六十四回登拝記念碑』は、凄い記録ですね。毎年一回富士山に登ったとすると64年かかりますから、先達の方も当然3世代ぐらいは継続してなさらないと達成できないですね。
本文中にも書きましたが、11月なのに気温が高めなためか、ウォーキング中、モスキート(蚊)の攻撃をだいぶ受けて大変でした。もっともそれほど毒は強くなく、1時間程度耐えれば腫れは引きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

富士塚巡り楽しみにして見ています
【カシミール】面白そうなので後でググッてみます👍

確かに今年は11月に入っても蚊や小さな虫🦟がいて驚きます
カメムシも多いし😅

次回も楽しみです👋
2023/11/3 13:54
しろくまんさん コメントありがとうございます。富士塚巡りは、コロナの時に都県境越えの移動ができなくなったときに始めましたが、結構、数が増えてきましたね。ヤマレコのマイレージも溜まりますしね(何も特典はありませんが・・・)。すこし藪っぽいところに行くときは虫よけスプレーは必携ですね。
2023/11/3 14:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら