ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 613295
全員に公開
ハイキング
丹沢

衣替えのユーシン渓谷から主脈周回!弁当沢ノ頭でヤマメシを!o(^▽^)o

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.0km
登り
2,011m
下り
1,996m

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:18
合計
9:36
8:15
15
8:30
26
8:56
11
9:35
9:52
58
10:50
11:04
40
11:44
11
11:55
5
12:00
12:10
11
12:34
15
12:49
9
12:58
21
13:19
0
13:19
13:29
7
13:36
8
13:44
7
14:15
0
14:15
14:29
12
14:41
18
14:59
29
15:28
29
雨山峠
15:57
16:06
27
16:33
8
16:41
16:45
37
17:22
玄倉林道ゲート
いつのまにか山旅ロガーが止まってたので、手書きの記録を使用。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉林道ゲート前の駐車場に停めた。
(単なる埋立広場なので無料)

ここまでの路面はボコボコなので、雨上がりは車の汚れを覚悟!
(帰りに分岐した沢の水で流した)
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で泥濘になっている箇所以外は、春先の融雪ドロドロは解消済み。

【玄倉林道】
 前日の雨のため、所々に水たまり。
 小さな流れは、道の上を這って渓谷へ落ちていく(^^)

【熊木沢〜弁当沢ノ頭】
 通行者が少ないので、地面が柔らかい。
 道標は無い。想い出したように巻テープがあるが古くて黄色いので目立たない。
 (今度、行くときには赤テープを持って行こう)
 踏跡は少ないので、気を付けないと外れてしまうので、途中・途中でルートを再確認しよう。
 斜度は急なほうで一部は崩れて急な崖。転落注意!!

【弁当沢ノ頭〜棚沢ノ頭】
 全体的に平和な登りだが、途中、崩れた箇所があり、油断すると滑落の危険性がある。

【主脈】
 コンディションよし!

【雨山峠コース】
 2ヶ所の鎖場は注意しないと滑落の危険性有り。
 岩場の登りは得意なんだ!なんて言ってる人に限って滑るのでナメるのはヤメよう。
 怖がりのほうが安全。

【雨山沢沿い】
 桟道の崩落個所は暫定のまま。
 時折、斜面の道が狭く、落ち葉に埋もれている。
 

その他周辺情報 山北駅前 町営さくらの湯:400円
(今回は入らず)
 丹沢湖畔。玄倉の優美な枝垂れ桜
 ピンクのすだれのよう
 (^-^)
2015年04月12日 07:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/12 7:12
 丹沢湖畔。玄倉の優美な枝垂れ桜
 ピンクのすだれのよう
 (^-^)
 この林道で最も新しい慂隧道!
 真っ暗だけど
 (*_*)
2015年04月12日 08:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/12 8:13
 この林道で最も新しい慂隧道!
 真っ暗だけど
 (*_*)
 そのトンネルの中。。。
 2週間前にタケさんと来たが、彼女にも怖いものがあったらしい
 (^^)
2015年04月12日 08:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 8:18
 そのトンネルの中。。。
 2週間前にタケさんと来たが、彼女にも怖いものがあったらしい
 (^^)
 本日の玄倉ダム湖水はエメラルドグリーンでした!
 2週前はアクアマリンのように見えたけど・・・
 夏にも見たら、どんな色かな(^O^) 
2015年04月12日 08:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
12
4/12 8:25
 本日の玄倉ダム湖水はエメラルドグリーンでした!
 2週前はアクアマリンのように見えたけど・・・
 夏にも見たら、どんな色かな(^O^) 
<林道再発見 
 林道に向かって落ちてくる小滝。
2015年04月12日 08:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 8:33
<林道再発見 
 林道に向かって落ちてくる小滝。
<林道再発見◆
 雨山沢は岩盤上のせせらぎ。
 上流も形が良い。
 秋に来た時には、紅葉が浮かんでて風流
 (^-^)
 
2015年04月12日 08:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 8:56
<林道再発見◆
 雨山沢は岩盤上のせせらぎ。
 上流も形が良い。
 秋に来た時には、紅葉が浮かんでて風流
 (^-^)
 
 素掘りのトンネル。
 何回見ても、掘ってる時の姿を想像してしまう。
 
2015年04月12日 09:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/12 9:25
 素掘りのトンネル。
 何回見ても、掘ってる時の姿を想像してしまう。
 
 熊木沢ダムの湖水は、前と同じターコイズブルー
 (^O^)
2015年04月12日 09:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 9:27
 熊木沢ダムの湖水は、前と同じターコイズブルー
 (^O^)
 いつみても神秘的。
 浅いからなんだろうね。
2015年04月12日 09:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 9:30
 いつみても神秘的。
 浅いからなんだろうね。
<林道再発見>
 熊木沢と鍋割沢の合流点は、熊木沢ダム湖水に流れ込む岸辺。
 ココは更にシースルーのターコイズブルー
 (^o^)
2015年04月12日 09:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
9
4/12 9:48
<林道再発見>
 熊木沢と鍋割沢の合流点は、熊木沢ダム湖水に流れ込む岸辺。
 ココは更にシースルーのターコイズブルー
 (^o^)
 弁当沢ノ頭に向かう尾根。
 踏跡不明瞭で道標はないけど、地図が読みやすいので注意していけば大丈夫!
 
2015年04月12日 10:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/12 10:11
 弁当沢ノ頭に向かう尾根。
 踏跡不明瞭で道標はないけど、地図が読みやすいので注意していけば大丈夫!
 
 芯がブルーの折れ枝。
 玄倉ブルーは大地の色だね。
 (^^)
2015年04月12日 10:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/12 10:25
 芯がブルーの折れ枝。
 玄倉ブルーは大地の色だね。
 (^^)
 熊木沢ダムの湖水を見下ろす。
 トルコ石のペンダントみたいだね。 
2015年04月12日 10:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/12 10:30
 熊木沢ダムの湖水を見下ろす。
 トルコ石のペンダントみたいだね。 
 熊木沢を挟んだ臼ケ岳方面。
 左奥に檜洞丸が見える。
2015年04月12日 10:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/12 10:39
 熊木沢を挟んだ臼ケ岳方面。
 左奥に檜洞丸が見える。
 弁当沢ノ頭に到着!!
 ブナ美林の中が心地良い(^^♪
 
 山頂標識や道標等は無いので地図読みで確認。
 2週前に友達が登り、状況を教えてくれたおかげ。
 タケさん、ありがとう!
2015年04月12日 10:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 10:50
 弁当沢ノ頭に到着!!
 ブナ美林の中が心地良い(^^♪
 
 山頂標識や道標等は無いので地図読みで確認。
 2週前に友達が登り、状況を教えてくれたおかげ。
 タケさん、ありがとう!
 目的の「弁当沢ノ頭でランチボックスを開く!」を達成!
 (^O^)/
 ザックの中で潰れちゃった^^;

 弁当沢ノ頭で弁当箱ってキメたかったね
2015年04月12日 10:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11
4/12 10:54
 目的の「弁当沢ノ頭でランチボックスを開く!」を達成!
 (^O^)/
 ザックの中で潰れちゃった^^;

 弁当沢ノ頭で弁当箱ってキメたかったね
 見た目は良くないけど、味・ボリュームともに大満足!
 o(^▽^)o
 反省点は、レタスの替わりにサラダ菜を使ったことかな・・・
2015年04月12日 10:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 10:55
 見た目は良くないけど、味・ボリュームともに大満足!
 o(^▽^)o
 反省点は、レタスの替わりにサラダ菜を使ったことかな・・・
 少しだけのコル。
2015年04月12日 11:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 11:09
 少しだけのコル。
 弁当沢ノ頭を見下ろす。
 右半分はブナ林
 (^^)
2015年04月12日 11:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/12 11:31
 弁当沢ノ頭を見下ろす。
 右半分はブナ林
 (^^)
 「棚沢ノ頭」に到着!
 主脈の通り道なので素通りされる場所だけど、ちょっとユーシン側に踏み出すと絶景!!
 \(^o^)/
2015年04月12日 11:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 11:43
 「棚沢ノ頭」に到着!
 主脈の通り道なので素通りされる場所だけど、ちょっとユーシン側に踏み出すと絶景!!
 \(^o^)/
 「蛭ケ岳」方面の景観は何度見ても飽きない!
 (^O^)
2015年04月12日 11:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 11:53
 「蛭ケ岳」方面の景観は何度見ても飽きない!
 (^O^)
 何度見てもイイな(^^) 
 挑戦者と絶賛しあった不動ノ峰!

 中間の箒杉沢ノ頭は山頂標識すら無いマイナーピークだけど、笹音と風が心地よい
 (^^)
 初めて会った人が呟くように「ココが一番好き。何時間でも座っていたい」と言った時は、ものすごく嬉しかった!
2015年04月12日 11:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
4/12 11:57
 何度見てもイイな(^^) 
 挑戦者と絶賛しあった不動ノ峰!

 中間の箒杉沢ノ頭は山頂標識すら無いマイナーピークだけど、笹音と風が心地よい
 (^^)
 初めて会った人が呟くように「ココが一番好き。何時間でも座っていたい」と言った時は、ものすごく嬉しかった!
 箒杉沢ノ頭を見上げる。
 鳥屋ブッコシは風の通り道
 (^.^)
2015年04月12日 12:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 12:17
 箒杉沢ノ頭を見上げる。
 鳥屋ブッコシは風の通り道
 (^.^)
 たまには龍ケ馬場から塔ノ岳を撮ってみよう!
2015年04月12日 12:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 12:48
 たまには龍ケ馬場から塔ノ岳を撮ってみよう!
 「塔ノ岳」に到着!
 ガスの向こうの富士山へご挨拶!
2015年04月12日 13:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
4/12 13:03
 「塔ノ岳」に到着!
 ガスの向こうの富士山へご挨拶!
 友達主催の山行ツアー。
 楽しそう
 (^O^)
 ご挨拶を交わして、それぞれの目的場所へ。
2015年04月12日 13:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 13:25
 友達主催の山行ツアー。
 楽しそう
 (^O^)
 ご挨拶を交わして、それぞれの目的場所へ。
 鍋割山稜(小丸あたり)から秦野市方面。
 ココでも馬酔木がキレイ!
2015年04月12日 14:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 14:11
 鍋割山稜(小丸あたり)から秦野市方面。
 ココでも馬酔木がキレイ!
 鍋割峠あたり。
 馬酔木が増えてくる!!
2015年04月12日 14:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/12 14:51
 鍋割峠あたり。
 馬酔木が増えてくる!!
 最初の鎖場を見下ろす。
 先が見えないでしょ(^^)
 ココは垂直に近いけど、けっこう好き!
2015年04月12日 14:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/12 14:51
 最初の鎖場を見下ろす。
 先が見えないでしょ(^^)
 ココは垂直に近いけど、けっこう好き!
 本日2か所目の棚沢ノ頭。
 景観はまるで違います
 (^◇^)
2015年04月12日 14:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/12 14:57
 本日2か所目の棚沢ノ頭。
 景観はまるで違います
 (^◇^)
 2つ目の下りの鎖場・・・
 ココが苦手。
 特に・・・
2015年04月12日 15:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/12 15:02
 2つ目の下りの鎖場・・・
 ココが苦手。
 特に・・・
 特にココ。。。
 狭い上に右の崩れの先は遥か下まで真っ逆さま。。。
 しかも、鎖が低い位置なんすよね・・・
 ちょっとビビりながら通過。
2015年04月12日 15:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 15:03
 特にココ。。。
 狭い上に右の崩れの先は遥か下まで真っ逆さま。。。
 しかも、鎖が低い位置なんすよね・・・
 ちょっとビビりながら通過。
 やった!馬酔木の群生!!
 ヽ(^o^)丿
 実は鎖付の場所ですが、のどかに見えます。
2015年04月12日 15:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 15:12
 やった!馬酔木の群生!!
 ヽ(^o^)丿
 実は鎖付の場所ですが、のどかに見えます。
 馬酔木の壁!
2015年04月12日 15:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 15:14
 馬酔木の壁!
 馬酔木満開!
 触れ合う音色は、乾いた鈴のようだ(^^♪
 スズランを束にしたような白いフサフサは、揺れるとカサカサと乾いた音色。
 上手く言い表せないけど、紙で作った鈴みたいです(^^♪
2015年04月12日 15:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
4/12 15:18
 馬酔木満開!
 触れ合う音色は、乾いた鈴のようだ(^^♪
 スズランを束にしたような白いフサフサは、揺れるとカサカサと乾いた音色。
 上手く言い表せないけど、紙で作った鈴みたいです(^^♪
 雨山峠直下の木橋は崩落したまま。
 以前に迂回した斜面に階段を作ったみたい。
 保全Cのみなさま、ごくろうさまです。
 下山は反対の雨山沢へ。
2015年04月12日 15:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/12 15:27
 雨山峠直下の木橋は崩落したまま。
 以前に迂回した斜面に階段を作ったみたい。
 保全Cのみなさま、ごくろうさまです。
 下山は反対の雨山沢へ。
 雨山沢の小渓谷はマイナスイオンが充満してます
 (^^)
2015年04月12日 15:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 15:44
 雨山沢の小渓谷はマイナスイオンが充満してます
 (^^)
 渓谷の幅が広がっていく。
 右側のルートは、桟道やトラバースが続きます。
 狭いので要注意!
2015年04月12日 15:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/12 15:47
 渓谷の幅が広がっていく。
 右側のルートは、桟道やトラバースが続きます。
 狭いので要注意!
 v字谷の山肌を見上げると花のコラボ
 (゜Д゜)
2015年04月12日 15:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/12 15:49
 v字谷の山肌を見上げると花のコラボ
 (゜Д゜)
<林道再発見ぁ
 林道に戻ってユーシン渓谷沿い。
 向こう岸に木々に隠れた長い滝
2015年04月12日 16:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/12 16:16
<林道再発見ぁ
 林道に戻ってユーシン渓谷沿い。
 向こう岸に木々に隠れた長い滝
 帰りの玄倉湖水は、さらにグリーンが深くなった
 (^_^)
2015年04月12日 16:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/12 16:33
 帰りの玄倉湖水は、さらにグリーンが深くなった
 (^_^)
<林道再発見ァ
 補強された壁の向こうに、これまた見事な小滝
 (^O^)
2015年04月12日 16:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 16:36
<林道再発見ァ
 補強された壁の向こうに、これまた見事な小滝
 (^O^)
 慂トンネルの旧道。
 あのトンネル内が崩れて、新トンネルができるまで通行止めでした。
2015年04月12日 16:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 16:47
 慂トンネルの旧道。
 あのトンネル内が崩れて、新トンネルができるまで通行止めでした。
 山を彩る桜たち。
 (^^)
2015年04月12日 16:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11
4/12 16:57
 山を彩る桜たち。
 (^^)
 渓谷を染める山桜。
 (^^)
2015年04月12日 17:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/12 17:00
 渓谷を染める山桜。
 (^^)
 うーん。よすぎる・・・
 でも、誰もいない。。。
 「もろともに あわれと思へ 山桜 花よりほかに知る人もなし」って句に少しだけシンクロできたな
 (^^)
 私の場合は、「ヤマトモに あいたいと思う 山桜」かな
 (^O^)

2015年04月12日 17:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/12 17:01
 うーん。よすぎる・・・
 でも、誰もいない。。。
 「もろともに あわれと思へ 山桜 花よりほかに知る人もなし」って句に少しだけシンクロできたな
 (^^)
 私の場合は、「ヤマトモに あいたいと思う 山桜」かな
 (^O^)

 山肌全体がマーブル模様
 (^O^)
2015年04月12日 17:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
4/12 17:03
 山肌全体がマーブル模様
 (^O^)
 コンデジの最大ズームなのに、マグレで撮影成功!
 鳥好きのヤマトモに見せたい
 (^^)
2015年04月12日 17:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
4/12 17:05
 コンデジの最大ズームなのに、マグレで撮影成功!
 鳥好きのヤマトモに見せたい
 (^^)
 丹沢湖畔の玄倉は桜の詰め合わせ
 (^^)
 
2015年04月12日 17:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/12 17:45
 丹沢湖畔の玄倉は桜の詰め合わせ
 (^^)
 
 丹沢湖畔も彩り(^^)
 (帰り道に車を停めて)
2015年04月12日 17:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/12 17:48
 丹沢湖畔も彩り(^^)
 (帰り道に車を停めて)
【本日の山行で拾ったゴミ】
 偶発的に落としたようなものなので、拾えるものは、いつも気持ちよく回収してます。
 この日「自分が落としたものじゃないから・・・」って声が聞こえたのが寂しかったなぁ
 でも、これからも気持ちの良い山にして、多くの人に好きになってもらいたいですね!!

2015年04月12日 20:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10
4/12 20:27
【本日の山行で拾ったゴミ】
 偶発的に落としたようなものなので、拾えるものは、いつも気持ちよく回収してます。
 この日「自分が落としたものじゃないから・・・」って声が聞こえたのが寂しかったなぁ
 でも、これからも気持ちの良い山にして、多くの人に好きになってもらいたいですね!!

撮影機器:

装備

個人装備
ザック:ガレナパック30 靴:メレル・レデ

感想

 西丹沢の玄倉林道から主脈尾根・鍋割尾根を周回する変則ルートをソロで楽しんでみました。

 入口の丹沢湖の湖尻は、枝垂れ桜が優美な姿でお出迎え(^^)
 林道を歩き始めると、「ユーシン渓谷」はすっかり衣替えしていて、2週間前に友達のtake_yさんと歩いた時とは別世界(^o^)
 急峻な山肌は、木々の間に薄桃色の山桜が微笑み、純白の富士桜で斑模様。
 道端では、時折、ミツバツツジの濃い赤紫がアクセントをつけている(*^^*)

 この日の玄倉ダムの湖水はエメラルドグリーン。先週はアクアマリンだったのにねぇ。更に上流の熊木沢ダムは、前と同じ澄んだターコイズブルー。

 「熊木沢分岐」からは初挑戦の尾根へ。
 ココはtake_yさんが2週間前に登ったところ。
 彼女の記録通り、道標類は何も無いので地図読みでピークを確認。
 ありがたや<(_ _)>

 そのピーク名は「弁当沢ノ頭」
 ヤマメシを食べるためにあるような名前です(^^)

 メニューは、私の数少ないレパートリーのコロッケサンド!(^▽^)!
 中身はカレーとコーンの2種類のコロッケ。
 子供の頃から、カレーとコロッケが大好きな私には至福の組合せです!
 知人に言わせればワンパターン(^^;)
 ザックで潰れて見た目もよくないね^^;
 でも、色んな味ができてボリュームもあり、食いしん坊な私の旺盛な食欲を満たしてくれます(^○^)
 ブナに囲まれた気持ちの良い静かなピークで、大満足なヤマメシにゴチソウサンo(^▽^)o

 主脈尾根の中間ピークの「棚沢ノ頭」に到着!
 なんと、ここまでの11.5キロで行き会った人は渓流釣りのお二人だけ・・・
 
 主脈尾根の蛭ケ岳側は自慢したくなる絶景群!
 ウレシイのは多くの人が好きになってくれること!
 今日も、不動ノ峰で初挑戦者と行き会って互いに絶賛!(^◇^)

 「丹沢山」で一呼吸!
 ここから塔ノ岳は人が増えてくる。
 山好きな人の大きな声の挨拶は、お互いのテンションが上がるよね(^^)
 (あとで分かったことだけど、ネット上で行き会ったことがある人が複数いたみたい)

 「塔ノ岳」では友達が主催する山行が真っ最中のはず。
 ご挨拶をしたいので先を急ぐ!下りを走るのにベストな気温が背中を押してくれて到着!
 ちょうど、30人超の大部隊が記念撮影の最中(^O^)
 整然とした行動はお見事!盛会、おめでとうございます!!

 足を「鍋割山稜」へ向けると、曇天の端っこから富士山がチョットだけ見えた。
 下山は雨山峠へのルートで「茅ノ木棚沢ノ頭」って名の狭いマイナーピークを通過。本日、2つめの“棚沢ノ頭”だけど、景観は全然違います(^^)

 このルートは3回目だけど、2ヶ所の鎖場“長い垂直”&“ヤセ過ぎ岩場”が難所。。。
 楽しみなのは、満開に近いであろう馬酔木の群生!
 やった!大当たり!可憐な白い花が房になって常緑の青葉を飾っている(^^)
 
 楽しんでいたいけど時間がないので「雨山峠」を過ぎて「雨山沢」沿いのミニ渓谷へ。
 ココも好きな場所。沢辺や斜面の狭い足場に気を付けながら進むと、V字谷の壁のような斜面の上には桜とツツジのコラボレーション(^o^)

 玄倉林道に出ると、時間に焦りがなくなったのか、山々の景色が目に刺さる!
 真横から鳥の甲高い鳴き声が聞こえる。
 谷に張り出した枝に小さな姿が見えた!コンデジを限界までズームしたらマグレで撮れた(^^)v

 さて名残惜しいけどノンビリできない。
 春の日没も秋の如く釣瓶落とし。競争しながら林道ゲート近くに停めた車に到着!
 
 このコースは主脈を歩く7キロ以外は、ほとんど人がいません。
 前後の20キロの間で行き会ったのは3人です。
 まさに「花よりほかに知る人もなし」のようでした(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

山桜
初めまして
林道から見るヤマザクラ素晴らしいですね
「玄倉渓谷」渋滞の週末となりそうです
情報ありがとうございます
2015/4/16 15:56
Re: 山桜
kazikaさん
 コメント、ありがとうございます。
 返信が遅くなり、失礼しました。

 山桜は、野生の中でのやさしさを感じさせてくれますね(^^)
 最近、いろんな姿を魅せてくれるユーシン方面が好きになってます。
2015/4/21 1:24
お弁当美味しそうです!
oobantouさん

こんばんは。お疲れ様でした。
お弁当 のコース、前回の記録が少しお役に立てたようで嬉しいです。私の時は棚沢の分岐まで誰にも会いませんでしたよ〜〜〜
ミツマタから馬酔木、ミツバツツジ・・・丹沢も花が楽しめますね。
蛭が出る前に行っておかないと
2015/4/21 1:20
Re: お弁当美味しそうです!
takeさん
 いやー、助かりましたよ!!
 takeさんのおかげで、予習付だったので行きやすかったです。
 でも、けっこうキツイ尾根ですな(^^)

 私も、弁当沢の尾根では、誰にも会いませんでした。
 熊木沢の手前でオジサンに話しかけられ、次は不動ノ峰で丹沢大好きなオバサマでした(^^)
2015/4/21 1:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら