記録ID: 6136385
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉見頃の鍋割山🍁(寄→大倉)
2023年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:25
距離 15.7km
登り 1,395m
下り 1,398m
16:10
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】大倉16:10発の渋沢行きバスも、座れなかったけど、それほど混んでなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
寄から栗ノ木洞までは、針葉樹林帯の地味な登り。誰にも合わず。 栗ノ木洞からは100mほどですが、かなりの急坂下りです。 後沢乗越からは人気の登山道です。 |
写真
撮影機器:
感想
関東の低山も紅葉シーズン🍁どこに行こうか迷ってしまいます。西丹沢や奥多摩、奥武蔵にも心惹かれましたが、3年ぶりの鍋割山へ。
鍋割山稜の紅葉はなんとか間に合ったかな。鍋割山への道も見頃です。
それにしても、鍋割山って初心者向けのイメージでしたが、標高差がかなりあって体力的には楽でないですね。それとも私の体力が落ちただけか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する