ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615219
全員に公開
トレイルラン
丹沢

丹沢主脈縦走(焼山登山口→大倉)

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.8km
登り
1,670m
下り
1,678m

コースタイム

焼山登山口 0730
焼山 0830
黍殻山 0905
姫次 0940/0950
蛭ヶ岳 1040/1055
丹沢山 1150
竜が馬場 1200/1210
塔ノ岳 1230/1245
大倉バス停 1405

水平移動距離 約23.0km
積算標高差 上り:約2,371m 下り:約2,376m
コースタイム 標準:699分 自己:350分
コースタイム倍率 0.50
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
0730焼山登山口発。あるのは公衆トイレだけ。珍しく、車を使わずに公共交通機関で山行に来た。橋本からのバスに座れなかった。登山口はバス通りを少し行った左手にある。目の前にはたぶん目指す焼山
2015年04月18日 07:29撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 7:29
0730焼山登山口発。あるのは公衆トイレだけ。珍しく、車を使わずに公共交通機関で山行に来た。橋本からのバスに座れなかった。登山口はバス通りを少し行った左手にある。目の前にはたぶん目指す焼山
しばらく林道を行くと、登山口発見
2015年04月18日 07:36撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 7:36
しばらく林道を行くと、登山口発見
0830焼山山頂。下から3.6km、高度差770mを1時間、目標どおりだ。ここまででバス同乗の人たちを概ね追い越してきた。山頂には鉄塔の展望台があるだけ
2015年04月18日 08:32撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 8:32
0830焼山山頂。下から3.6km、高度差770mを1時間、目標どおりだ。ここまででバス同乗の人たちを概ね追い越してきた。山頂には鉄塔の展望台があるだけ
その展望台から、丹沢三峰
2015年04月18日 08:34撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 8:34
その展望台から、丹沢三峰
丹沢山と、蛭ヶ岳
2015年04月18日 08:35撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 8:35
丹沢山と、蛭ヶ岳
気持ちよいトレイルが続く。見えるのは次の黍殻山
2015年04月18日 08:52撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 8:52
気持ちよいトレイルが続く。見えるのは次の黍殻山
0905黍殻山山頂。企業庁の雨量計があるだけ
2015年04月18日 09:05撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 9:05
0905黍殻山山頂。企業庁の雨量計があるだけ
黍殻避難小屋。大昔に旧小屋に泊まったことがある。新しい小屋は新品みたいだ。前の広場、懐かしいな
2015年04月18日 09:13撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 9:13
黍殻避難小屋。大昔に旧小屋に泊まったことがある。新しい小屋は新品みたいだ。前の広場、懐かしいな
八丁坂ノ分岐あたりから蛭ヶ岳を望む。意外と近く見える
2015年04月18日 09:29撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 9:29
八丁坂ノ分岐あたりから蛭ヶ岳を望む。意外と近く見える
姫次の手前ある、東海自然歩道最高地点
2015年04月18日 09:40撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 9:40
姫次の手前ある、東海自然歩道最高地点
0940姫次。よいところだ。檜洞丸と富士山、
2
0940姫次。よいところだ。檜洞丸と富士山、
そして蛭ヶ岳。まだまだあるな
2015年04月18日 09:43撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 9:43
そして蛭ヶ岳。まだまだあるな
とにかく走れるところは走る。あっという間に中間点、蛭ヶ岳もだいぶ近づいた
2015年04月18日 10:05撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 10:05
とにかく走れるところは走る。あっという間に中間点、蛭ヶ岳もだいぶ近づいた
檜洞丸
2015年04月18日 10:10撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 10:10
檜洞丸
蛭への登りは階段が延々と続く。よく考えると丹沢って主要な山には長い階段がきちんと整備されてるよね、すごいな
2015年04月18日 10:25撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 10:25
蛭への登りは階段が延々と続く。よく考えると丹沢って主要な山には長い階段がきちんと整備されてるよね、すごいな
1040蛭ヶ岳。まさか二週連続でこんな山奥に来るとは夢にも思わなかった。この頃には雲が拡がりはじめ、富士山も見えなくなった。風も強くなっていて、冷えるので、ここからウィンジャケ着た
2015年04月18日 10:42撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 10:42
1040蛭ヶ岳。まさか二週連続でこんな山奥に来るとは夢にも思わなかった。この頃には雲が拡がりはじめ、富士山も見えなくなった。風も強くなっていて、冷えるので、ここからウィンジャケ着た
主脈の山々
2015年04月18日 10:53撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 10:53
主脈の山々
こちらは同角山稜
2015年04月18日 10:54撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 10:54
こちらは同角山稜
不動の峰過ぎたあたりから丹沢山
2015年04月18日 11:26撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 11:26
不動の峰過ぎたあたりから丹沢山
塔ノ岳、
2015年04月18日 11:26撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 11:26
塔ノ岳、
そして鍋割山稜。蛭ヶ岳への道でも多くの人たちとすれ違った。今日は人の出が多いのだろう
2015年04月18日 11:26撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 11:26
そして鍋割山稜。蛭ヶ岳への道でも多くの人たちとすれ違った。今日は人の出が多いのだろう
あれよあれよという間にみやま山荘が見えた。丹沢山への登りはきつい印象があるのだが一瞬だった
2015年04月18日 11:47撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 11:47
あれよあれよという間にみやま山荘が見えた。丹沢山への登りはきつい印象があるのだが一瞬だった
1150丹沢山。やたら人がたくさん!
2015年04月18日 11:50撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 11:50
1150丹沢山。やたら人がたくさん!
1200竜が馬場。丹沢山があまりに人が多かったので、ここで小休止
2015年04月18日 12:02撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 12:02
1200竜が馬場。丹沢山があまりに人が多かったので、ここで小休止
さあ、楽しい日高(ひったか)のトレイルを走ります
2015年04月18日 12:10撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 12:10
さあ、楽しい日高(ひったか)のトレイルを走ります
さらっと抜けて塔ノ岳が目の前に。でももやで霞み始めた
2015年04月18日 12:23撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 12:23
さらっと抜けて塔ノ岳が目の前に。でももやで霞み始めた
1230塔ノ岳着。なんかすごいことになってます
2015年04月18日 12:33撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 12:33
1230塔ノ岳着。なんかすごいことになってます
こんな太陽電池パネルあったっけ? 風強く寒く眺望なしなので、また表尾根を諦めて大倉尾根を下ることにしました
2015年04月18日 12:34撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 12:34
こんな太陽電池パネルあったっけ? 風強く寒く眺望なしなので、また表尾根を諦めて大倉尾根を下ることにしました
花立山荘下の階段、行列です。下りはポール使う。走る者としては、トレランが悪く言われないように対向者には止まって道を譲るし、先行者には道を譲ってもらえるまで後ろで根気強く待つ。そして自分より速い人には躊躇わずに止まって先を譲る。ルールは守りたい。何故なら僕はトレランの前に登山者だからだ
2015年04月18日 13:04撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 13:04
花立山荘下の階段、行列です。下りはポール使う。走る者としては、トレランが悪く言われないように対向者には止まって道を譲るし、先行者には道を譲ってもらえるまで後ろで根気強く待つ。そして自分より速い人には躊躇わずに止まって先を譲る。ルールは守りたい。何故なら僕はトレランの前に登山者だからだ
これは見晴茶屋手前の階段かな。こう連なるともう誰も譲ってくれないので自力で抜くしかない。日中の大倉尾根はしばらく使わないようにする必要がある。渋滞に嵌りながらもとにかく走って、塔から1時間20分で下山した。下りで走るのはやはり怖い。階段下りで足首を骨折したシーンが脳裏に鮮やかに蘇る。今回も足を捻ることなく事無きを得ているが、いくら実績を積み上げても、将来も捻らないという保証にはならないのだ
2015年04月18日 13:48撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 13:48
これは見晴茶屋手前の階段かな。こう連なるともう誰も譲ってくれないので自力で抜くしかない。日中の大倉尾根はしばらく使わないようにする必要がある。渋滞に嵌りながらもとにかく走って、塔から1時間20分で下山した。下りで走るのはやはり怖い。階段下りで足首を骨折したシーンが脳裏に鮮やかに蘇る。今回も足を捻ることなく事無きを得ているが、いくら実績を積み上げても、将来も捻らないという保証にはならないのだ
1405大倉バス停着。八重桜かしら? お祭りやってた。主脈を正味6時間未満で完走したのは我ながら上出来だ。再び二本の足で走れることに感謝している。水分消費は1500ml
2015年04月18日 14:20撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 14:20
1405大倉バス停着。八重桜かしら? お祭りやってた。主脈を正味6時間未満で完走したのは我ながら上出来だ。再び二本の足で走れることに感謝している。水分消費は1500ml
渋沢駅に出ました。何十年ぶりだろう? 1,300m以上くらいは雲に覆われていそうだ。ピーカン予報だったけど、そうそう甘くないね。でもいい山行でした。ありがとう>丹沢
2015年04月18日 14:40撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/18 14:40
渋沢駅に出ました。何十年ぶりだろう? 1,300m以上くらいは雲に覆われていそうだ。ピーカン予報だったけど、そうそう甘くないね。でもいい山行でした。ありがとう>丹沢
撮影機器:

感想

骨折リハビリ山行第6弾は丹沢主脈縦走に挑戦。約23km、積算標高差約2,400m、7時間が目標だ。

最近はアプローチは車が多かったので、公共交通機関を使うのに若干の抵抗があった。それぞれ長短あるわけだけど、車は何と言っても自由で気楽なところが気に入っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら