ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6159656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山→宝永山(富士宮口)【積雪わずか😢】※注:2013/11/10で周辺道路は冬期閉鎖しました

2023年11月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:27
距離
12.6km
登り
1,576m
下り
1,556m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:23
合計
6:25
6:54
6:54
4
6:58
6:59
25
7:24
7:24
24
7:48
7:53
20
8:13
8:13
22
8:35
8:48
21
9:09
9:16
20
9:36
9:36
2
9:38
9:40
5
9:45
9:46
11
9:57
10:24
3
10:27
10:27
6
10:33
10:33
9
10:42
10:43
5
10:48
10:49
4
10:53
10:53
6
10:59
11:07
22
11:29
11:30
15
12:22
12:22
5
12:27
12:34
11
12:45
12:46
6
12:52
12:52
7
12:59
13:00
5
13:05
13:05
1
13:06
ゴール地点
天候 ■天気=午前:快晴、午後:7合目以下ガス
■風速=ときおり風速5m。山頂お鉢ほぼ無風。
■気温=スタート時5℃、山頂時13℃。
■積雪=山頂エリアに数センチのみ。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■富士宮口五合目駐車場
(無料。マイカー規制外期間)
※注:11/10より周辺道路、冬期閉鎖しました
5合目から入れません。(本道路含む。下記参照)
https://www.pref.shizuoka.jp/machizukuri/doro/fujisandoro/1029307.html
コース状況/
危険箇所等
積雪ほとんど無し。
お鉢巡りのみ、安全の為にチェーンスパイク。
(履かなくても大丈夫)
その他周辺情報 ■玉川温泉(甲斐市玉川1038)
※富士山周辺ではありません。
10時〜21時/大人500円/内湯2、露天0
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/tamagawaonsen.html
○解説:加温加水消毒循環一切無し、完全源泉掛け流しの最高の温泉。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
【6:09】富士宮口五合目駐車場
駐車場に5:30着。明るくなるのを待ち、ゴソゴソ準備。
2023年11月08日 06:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 6:09
【6:09】富士宮口五合目駐車場
駐車場に5:30着。明るくなるのを待ち、ゴソゴソ準備。
【6:12】
駐車場より、ご来光。
2023年11月08日 06:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
28
11/8 6:12
【6:12】
駐車場より、ご来光。
モルゲン富士。8合目くらいまで、上が見えます。
2023年11月08日 06:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
25
11/8 6:23
モルゲン富士。8合目くらいまで、上が見えます。
【6:41】富士宮口五合目
準備完了。おはようございます、どうも上は雪あんまり無さそうですが、楽しんで参ります。
2023年11月08日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/8 6:42
【6:41】富士宮口五合目
準備完了。おはようございます、どうも上は雪あんまり無さそうですが、楽しんで参ります。
気温は5℃。風もほぼ無く、とても快適なスタートとなりました。
2023年11月08日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 6:45
気温は5℃。風もほぼ無く、とても快適なスタートとなりました。
雲一つ無く、真っ青です。
2023年11月08日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 6:45
雲一つ無く、真っ青です。
【7:48】元祖七合目山口山荘
若干風が出てきて寒い。
ウェアを着込むことに。
2023年11月08日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 7:48
【7:48】元祖七合目山口山荘
若干風が出てきて寒い。
ウェアを着込むことに。
何を重ねるか迷いましたが、一番ペラッペラのウィンドブレーカーを着込みました。
2023年11月08日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
29
11/8 7:51
何を重ねるか迷いましたが、一番ペラッペラのウィンドブレーカーを着込みました。
歩き出し、7〜8合目登山道につらら。
2023年11月08日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 8:06
歩き出し、7〜8合目登山道につらら。
【8:13】八合目池田館
本当に良いお天気。まだ積雪はありません。
2023年11月08日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 8:13
【8:13】八合目池田館
本当に良いお天気。まだ積雪はありません。
上を見上げる。駐車場から見えた鳥居。
2023年11月08日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 8:14
上を見上げる。駐車場から見えた鳥居。
8〜9合目登山道。やっと雪が。
2023年11月08日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 8:29
8〜9合目登山道。やっと雪が。
【8:35】九合目万年雪山荘
思った以上に気温も高い&微風です。
2023年11月08日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 8:35
【8:35】九合目万年雪山荘
思った以上に気温も高い&微風です。
気温は10℃もあるんですが、どうにも風が寒い。富士山特有の寒さな気がします。
2023年11月08日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 8:47
気温は10℃もあるんですが、どうにも風が寒い。富士山特有の寒さな気がします。
ウィンドブレーカーでは耐えきれず、レイヤーを変えます。
2023年11月08日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/8 8:37
ウィンドブレーカーでは耐えきれず、レイヤーを変えます。
ハードシェル(上)と、インナーグローブにバラクラバを装備しました。
2023年11月08日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/8 8:46
ハードシェル(上)と、インナーグローブにバラクラバを装備しました。
さてスタート。9合目〜9合5勺の間の積雪。大したこと無いので、影響皆無。
2023年11月08日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 9:00
さてスタート。9合目〜9合5勺の間の積雪。大したこと無いので、影響皆無。
【9:08】九合五勺胸突山荘
どうやらここから山頂までもほぼ積雪皆無です。
2023年11月08日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/8 9:08
【9:08】九合五勺胸突山荘
どうやらここから山頂までもほぼ積雪皆無です。
振り返る。気づけば下界に立派な雲海。
2023年11月08日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/8 9:10
振り返る。気づけば下界に立派な雲海。
スタートし、あとちょっとで山頂エリア。
2023年11月08日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/8 9:30
スタートし、あとちょっとで山頂エリア。
富士宮ルートのゴール、最後の鳥居。
2023年11月08日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 9:37
富士宮ルートのゴール、最後の鳥居。
【9:36】頂上浅間大社奥宮
記念に。シーズン中の賑わいが嘘のよう…。
2023年11月08日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/8 9:42
【9:36】頂上浅間大社奥宮
記念に。シーズン中の賑わいが嘘のよう…。
すぐに出発。正面に「剣が峰」
2023年11月08日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/8 9:45
すぐに出発。正面に「剣が峰」
あー、雪無いなぁ…。かなり残念…。。。
2023年11月08日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/8 9:50
あー、雪無いなぁ…。かなり残念…。。。
山頂が見えてきました。
2023年11月08日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/8 9:57
山頂が見えてきました。
【9:57】富士山山頂(剣が峰)
やっと到着しました。何度来ても、最高峰は嬉しいですね。
今日はすれ違い含め10人以下、ガラガラなのも⭕
2023年11月08日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
41
11/8 10:02
【9:57】富士山山頂(剣が峰)
やっと到着しました。何度来ても、最高峰は嬉しいですね。
今日はすれ違い含め10人以下、ガラガラなのも⭕
三角点にタッチ。登らせていただき、ありがとうございます。
2023年11月08日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 10:21
三角点にタッチ。登らせていただき、ありがとうございます。
赤い印の「本当の最高地点」にもタッチ。
2023年11月08日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/8 10:11
赤い印の「本当の最高地点」にもタッチ。
さて休憩。山頂標周辺だけ完全凍結。チェーンスパイク面倒くさがったり俺大丈夫的に強がってケガしても無駄なので、しっかり履きました。
2023年11月08日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/8 9:59
さて休憩。山頂標周辺だけ完全凍結。チェーンスパイク面倒くさがったり俺大丈夫的に強がってケガしても無駄なので、しっかり履きました。
気温は13℃かつ微風。しっかし動いていないので寒い。特に指先。
2023年11月08日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 10:04
気温は13℃かつ微風。しっかし動いていないので寒い。特に指先。
今日の食糧。毎度の小食で1個のみ食し、残りは非常食に回します。
2023年11月08日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/8 10:05
今日の食糧。毎度の小食で1個のみ食し、残りは非常食に回します。
生きていて幸せです。登山「己が魂の輝き」を感じます。
2023年11月08日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/8 10:11
生きていて幸せです。登山「己が魂の輝き」を感じます。
山頂からの風景
お釜
2023年11月08日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/8 10:03
山頂からの風景
お釜
山頂からの風景
お釜拡大
2023年11月08日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 10:06
山頂からの風景
お釜拡大
山頂からの風景
八ヶ岳
2023年11月08日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/8 10:12
山頂からの風景
八ヶ岳
山頂からの風景
金峰山、甲武信ヶ岳方面。
2023年11月08日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 10:12
山頂からの風景
金峰山、甲武信ヶ岳方面。
山頂からの風景
秩父山塊、奥多摩方面かな?
2023年11月08日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 10:12
山頂からの風景
秩父山塊、奥多摩方面かな?
山頂からの風景
2023年11月08日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 10:12
山頂からの風景
山頂からの風景
2023年11月08日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 10:20
山頂からの風景
山頂からの風景
2023年11月08日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 10:20
山頂からの風景
山頂からの風景
2023年11月08日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 10:20
山頂からの風景
【10:24】
約30分の休憩を終え、楽しみにしていたお鉢巡りに向かいます。積雪が多少あるので、チェーンスパイクはこのままで。
2023年11月08日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
11/8 10:23
【10:24】
約30分の休憩を終え、楽しみにしていたお鉢巡りに向かいます。積雪が多少あるので、チェーンスパイクはこのままで。
お鉢巡り
キレイですね…凍結もほぼなく、つぼ足でも大丈夫です。
2023年11月08日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/8 10:25
お鉢巡り
キレイですね…凍結もほぼなく、つぼ足でも大丈夫です。
お鉢巡り
キレイな斜面を切り取り。我ながら良いショットで自己満足。
2023年11月08日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/8 10:28
お鉢巡り
キレイな斜面を切り取り。我ながら良いショットで自己満足。
お鉢巡り
2023年11月08日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 10:28
お鉢巡り
お鉢巡り
2023年11月08日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/8 10:31
お鉢巡り
お鉢巡り
2023年11月08日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 10:31
お鉢巡り
お鉢巡り
2023年11月08日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 10:32
お鉢巡り
お鉢巡り
剣が峰を振り返る
2023年11月08日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/8 10:34
お鉢巡り
剣が峰を振り返る
お鉢巡り
2023年11月08日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 10:37
お鉢巡り
お鉢巡り
富士吉田ルート頂上、通過
2023年11月08日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 10:44
お鉢巡り
富士吉田ルート頂上、通過
お鉢巡り
2023年11月08日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 10:44
お鉢巡り
お鉢巡り
2023年11月08日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 10:46
お鉢巡り
お鉢巡り
2023年11月08日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 10:46
お鉢巡り
お鉢巡り
須走ルート頂上、通過
2023年11月08日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 10:46
お鉢巡り
須走ルート頂上、通過
【!!!】
あー…この先で2019年ユーチューバーのテツさんが滑落したんだよなぁ。降り気味にトラバースするから、積雪時のノーアイゼンだと落ちるだろうな…。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39160837
2023年11月08日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 10:51
【!!!】
あー…この先で2019年ユーチューバーのテツさんが滑落したんだよなぁ。降り気味にトラバースするから、積雪時のノーアイゼンだと落ちるだろうな…。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39160837
お鉢巡り
2023年11月08日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/8 10:53
お鉢巡り
お鉢巡り
山頂&お釜、最後の見納め。
また来年訪問します。ありがとうございました。
2023年11月08日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/8 10:55
お鉢巡り
山頂&お釜、最後の見納め。
また来年訪問します。ありがとうございました。
【10:59】御殿場口頂上
さて、下山。宝永山を回りたいので、途中まで御殿場ルートで降ります。寒いですが下山時はいつも暑いので、脱ぎます。
2023年11月08日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/8 11:04
【10:59】御殿場口頂上
さて、下山。宝永山を回りたいので、途中まで御殿場ルートで降ります。寒いですが下山時はいつも暑いので、脱ぎます。
気温は8℃。上がったり下がったり、変な一日です。
2023年11月08日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 11:06
気温は8℃。上がったり下がったり、変な一日です。
下は雲海…というよりガスっています。
2023年11月08日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 11:09
下は雲海…というよりガスっています。
雲の中に突入。
2023年11月08日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 11:29
雲の中に突入。
御殿場ルートの積雪。登山道に影響は皆無。
2023年11月08日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 11:32
御殿場ルートの積雪。登山道に影響は皆無。
降りやすいルート。
ガスの中、すぐに小屋が見えてきました。
2023年11月08日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 11:49
降りやすいルート。
ガスの中、すぐに小屋が見えてきました。
【12:01】七合五勺・砂走館
ガスの中。
2023年11月08日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/8 12:02
【12:01】七合五勺・砂走館
ガスの中。
【12:05】七合四勺・わらじ館
ガスの中。
2023年11月08日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/8 12:05
【12:05】七合四勺・わらじ館
ガスの中。
上は青空。ここから下がガスっています。
2023年11月08日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 12:05
上は青空。ここから下がガスっています。
さてスタート。楽しみにしていた「大砂走り」。
2023年11月08日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 12:10
さてスタート。楽しみにしていた「大砂走り」。
宝永山が見えてきました。
2023年11月08日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/8 12:15
宝永山が見えてきました。
【12:18】下り六合(走り六合)
宝永山への分岐。
2023年11月08日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/8 12:18
【12:18】下り六合(走り六合)
宝永山への分岐。
稜線に乗っかる。正面ガスの中に宝永山。
2023年11月08日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/8 12:20
稜線に乗っかる。正面ガスの中に宝永山。
【12:27】宝永山
到着しましたが…
2023年11月08日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 12:28
【12:27】宝永山
到着しましたが…
周辺ガスっていて何も見えないので、5分休息のち、すぐに撤収。
2023年11月08日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/8 12:33
周辺ガスっていて何も見えないので、5分休息のち、すぐに撤収。
宝永山からは「宝永第一火口」を経由し、「富士宮5合目」まで戻ります。ここからも快適に飛ばせました。
2023年11月08日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/8 12:37
宝永山からは「宝永第一火口」を経由し、「富士宮5合目」まで戻ります。ここからも快適に飛ばせました。
宝永第一火口
荒々しい。神々しくもあります。
2023年11月08日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/8 12:41
宝永第一火口
荒々しい。神々しくもあります。
宝永第一火口
小学生の団体も。宝永山に着く頃に、ガス晴れていますように…
2023年11月08日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/8 12:41
宝永第一火口
小学生の団体も。宝永山に着く頃に、ガス晴れていますように…
宝永第一火口
富士山は、スケールが大きいです。
2023年11月08日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/8 12:43
宝永第一火口
富士山は、スケールが大きいです。
「宝永第一火口」から、最後は登り返し。
2023年11月08日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/8 12:47
「宝永第一火口」から、最後は登り返し。
トコトコと歩いて…
2023年11月08日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/8 12:54
トコトコと歩いて…
【13:05】富士宮口五合目
駐車場到着、ゴール。お疲れ様でした。
2023年11月08日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 13:05
【13:05】富士宮口五合目
駐車場到着、ゴール。お疲れ様でした。
【13:59】道の駅すばしり
5合目駐車場よりクルマで30分ほど。
2023年11月08日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/8 13:59
【13:59】道の駅すばしり
5合目駐車場よりクルマで30分ほど。
富士山ソフト(450円)。おいしゅうございました。
2023年11月08日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/8 14:14
富士山ソフト(450円)。おいしゅうございました。
【15:09】
「道の駅 富士吉田」。モンベルショップもありました。
2023年11月08日 15:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 15:09
【15:09】
「道の駅 富士吉田」。モンベルショップもありました。
吉田のうどん、肉うどん(550円)。私は濃い味が好きなので、薄味で残念。麵は武蔵野うどんのように腰があって旨い。
2023年11月08日 15:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
11/8 15:24
吉田のうどん、肉うどん(550円)。私は濃い味が好きなので、薄味で残念。麵は武蔵野うどんのように腰があって旨い。
【16:57】玉川温泉
行きたくてもなかなか行けなかった「玉川温泉」。とうとうやってきました!!!
2023年11月08日 16:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/8 16:57
【16:57】玉川温泉
行きたくてもなかなか行けなかった「玉川温泉」。とうとうやってきました!!!
内湯2つのみですが、そんなことは関係なし。加温加水消毒循環一切なしの完全源泉掛け流し。最高です。どんな高級宿でも循環していたら台無し。
2023年11月08日 17:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/8 17:00
内湯2つのみですが、そんなことは関係なし。加温加水消毒循環一切なしの完全源泉掛け流し。最高です。どんな高級宿でも循環していたら台無し。
湯上がりにぶどうジュース。明日も予定空いたので、これから急遽「乾徳山」へ向かいます。
2023年11月08日 17:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/8 17:38
湯上がりにぶどうジュース。明日も予定空いたので、これから急遽「乾徳山」へ向かいます。

装備

個人装備
ザック(30L) ストック(折り畳み) ■レイヤー上(半袖シャツ+長袖シャツ) ■レイヤー下(タイツ+ソフテックパンツ) ■足元(靴=スカルパレベル、靴下=中厚手) ■グローブ=トレールアクション ■頭部=キャップ ■基本装備1(GPS=Garmin64、紙地図、時計=Garmin) ■基本装備2(コンパス、ヘッデン、筆記具、即乾性タオル) ■非常時装備1(ツェルト、ファーストエイド、常備薬) ■非常時装備2(保険証、ココヘリ、非常食(4回)) ■非常時装備3(携帯用浄水器ソーヤーミニ) ■記録等(カメラ、スマホ、バッテリー、ケーブル) ■快適装備1(日焼け止め、サングラス) ■快適装備2(マスク、耳栓、山岳サンダル) ■食事等(1回分+行動食) ■飲料(ポカリ1.0L) ■冬期装備1(チェーンスパイク、ネックゲイター、カイロ) ■冬期装備2(ハードシェル、バラクラバ) ■予備装備1(Wブレーカー、グローブ予備2つ、靴下予備) ■予備装備2(熊鈴、極厚ダウン、中厚フリース)
備考 ■役に立った冬期装備
・ハードシェル、チェーンスパイク、バラクラバ、グローブ予備
■使わなかった主な予備装備
・中厚フリース、極厚ダウン
■装備感想
・雪がほぼ無くかなり余りましたが、安全第一で。
■登山届
・ヤマレコアプリでルート作成→コンパス連動で届け済み。(プレミアム会員の機能)

感想

■山行まで(前回山行)
前回登山は10/31(火)の、常念岳→蝶ヶ岳。
前日思い立っての突然山行でしたが、大迫力の槍穂、北アルプスの稜線を歩くことが出来、最高の一日に成りました。

さて、今週は「水」に登れそう。
「そういえば富士山の5合目までの道路、今年は11/10に冬季閉鎖だったっけ?」と思い出す。
今年は7月、10月と登っていますが「自分レベルだと厳冬期は厳しい。今年はこれが最後のチャンスか」と思うと居ても経っても居られなくなり、登ってみることにしました。

■コースについて
前回10/6の初冠雪時は、9合目以降に積もっていました。
今回はお鉢回りだけ数センチのみ、山頂までの登山道は積雪皆無状態。
過度に緊張すること無く、安全に登れました。

■水分
ポカリ1.0Lを持参。
あまり発汗も無く、結果0.75Lの消費でした。

■ペース
最近の山行、登りの足運びに気をつけています。
歩幅は短く&次の一歩は素早く。基本動作の反復を徹底し、体力温存かつペースアップを計る=バテ皆無の下山。

■明日11/9(木)は
急遽予定が空いたので、未踏で行きたかった「乾徳山」へ。
12月にサークル登山の計画になっていましたが、「もしかしたら当分先かも…」との事だったので行ってきます。(決行ならば参加いたしますm(__)m)


最後までレコにお付き合いいただきました方、山でお会いした皆様方、有難うございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

マムさん、こんにちは!

相変わらず早いですね!(いくら途中での休憩をあまり取らずガシガシ登るスタイルだとしても)
今回の富士山は雪が少なくて残念でしたね。
でも良いコンディションの時に登られましたね。
自分が登ったとき、山頂は身体が持っていかれるかと思うほどの爆風で、体感温度はマイナス10℃以下でした(笑)

次は目標は小マムさんと一緒に富士山登頂ですかね。
2023/11/10 12:35
いいねいいね
1
MonsieurKudoさん、こんにちは!
今年最終なので準備万端で臨んだのですが…
やはり事前確認どおり、積雪はほぼありませんでした。とても残念…。。。

強風による体感-10℃とはかなりしんどい環境ですね。やはり富士山は恐ろしい山です。
本当に富士山は特に風速よってコンディションが激変しますね。

今回もう少し過酷なコンディションを予測していただけに、「あー良かった」と素直に喜べない何とも言えない感じです💦
ただ、ガラガラだったので落ち着いて山を楽しめたのは良かったです。

家族登山(来年以降)、小屋泊ならば余裕だと思いますので、閉山してからの御殿場ルートでの小屋泊(10月上旬まで開いている)などで山頂を目指すのもいいかな、と考えています♪

コメントありがとうございます、引っ越してから富士山が比較的近くなったので、来年も空いているルートをメインに登ってみます♪
2023/11/10 13:00
山と温泉とマムポンさん

こんにちは😊

私が思っていた富士登山とは雰囲気が全く違い目から鱗でした!

いつご挨拶すれば良いのかな…と思いながら時が過ぎてしまいましたが、お名前とマンモスと温泉マークが面白くてフォローさせて頂きました。
体力等等に差がかなりありますので、同様にできるとは思いませんが、参考になる記録をいつもありがとうございます。
私も人の少ない富士登山をいつかできれば…と、できる範囲できる限りで頑張ってみます😊

六甲山系の同じ様な場所が多い私をフォローくださり、また拍手をいつもありがとうございます
😊
2023/11/10 15:23
いいねいいね
1
445様、こんにちは!
お初にございます、またコメントいただきありがとうございます

本格登山を再開してから山仲間の影響で、装備が一つまた一つとマムートばかりになってしまい、かつ温泉好きに💦
そんなこんなで今のロゴマークになりましたw

こちらこそご連絡ができず、失礼いたしました。
活動エリアが違えどアクティブな445様方とご縁があり、大変光栄です♪
いつも活動記録に日記、楽しく拝見させていただいています。
北海道の山は登ったことが無いので、その行動力&チャレンジ精神も含めとても羨ましいです。
私もいつか、入念に計画を立て登ってみたいです。

(ご存知でしたら失礼いたしますm(__)m)
富士山、毎年少し日程変わりますが、だいたい9/10で閉山し概ね11/10までマイカー規制が無くなります。(11/10以降は道路が冬季閉鎖で、翌年4月下旬くらいまで駐車場へ行けません)

つまり、9/10-11/10くらいまでは
ヾ儻登山シーズンが終わり、ガラガラになる
「富士宮」や「須走」のラクに登れる5合目までマイカーで入れる
(前日駐車場入りして車中泊→自分のペースで朝立ちなどが可能になる)
ので、美味しいのです。

ただ11月に入ると8合目より上はだいたいアイゼン12本+冬靴の冬期装備で無いと厳しい感じで、完全に雪山です。今年は異常に雪が無かっただけですね。
ですので、閉山すぐの9/10ちょっと過ぎたくらいが一番美味しいでしょうか。

長々と失礼いたしました💦
また富士山レコに興味持っていただき、ありがとうございました♪
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします、私も応援させていただきます♪
2023/11/10 16:43
いいねいいね
1
山と温泉とマムポンさん

とっても詳しく教えてくださりありがとうございます!

取り急ぎですが御礼申し上げます
_(._.)_ 夕飯時なんで、また後ほど…
2023/11/10 17:44
いいねいいね
1
改めて、こんばんは😊

知識も経験も足りずひとりで始めたので、とても有り難いアドバイスを有りございます。 
富士登山は、一つの布団に知らない方と一緒に寝るもので大行列で登るのが私には最難関だと思っていたので、これからの頑張り次第、体力次第では楽しい登山になる可能性があるんだ!と、光が見えました😊

私のは無知からくる怖いもの知らずなので…。お恥ずかしい失態もあるかと思いますがこちらこそよろしくお願い致します。

経験豊富な方々とのご縁が繋がり、皆さんのアドバイスと応援を頂いて山へも登る気にもなれています。
本当に有り難い限りです😊

富士登山についての沢山の詳細な内容にお時間頂戴しました。
深謝であります…

よろしくお願い致します!!
2023/11/10 21:18
いいねいいね
1
445さん、再度ご返信ありがとうございます。
シーズン中の小屋泊だと仰るとおり大行列やすし詰め状態の小屋泊になるかと思います💦

先程のコメントどおり、閉山期だと自分のペースでスタートできますので日帰りも可能ですが、

■もし1泊2日でゆっくり登るのならば、
9/10頃に閉山したあと、マイカーで須走5合目駐車場へ(須走ルート)
7合目 2920mの「太陽館」へ宿泊(例年、閉山後も10/15まで営業。現在は1泊2食で14000円くらいかも知れません)
http://www.fujisanpo.com/yamagoya/subashiri/04-Taiyo_kan.html
(※ただし、閉山期はご来光目的の深夜出発は、安全の為お断りしているとのこと。)
だと余裕を持って登頂可能かと思います。

私見ですが、富士山は高山病などなければ厳しい山では無いと思っています。
5合目からの累積標高は1800mくらいですが登り一辺倒なので、日帰りも無理ではない気もします。
400m/1時間に上がる、として「登り5時間+休憩1時間+降り3時間30分」と仮定。
AM6時出発で遅くともPM4時までには降りてこられると思います。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6014702.html

私はまだ初級者に毛が生えた程度ですが、装備やアイテムだけは試行錯誤を重ね無駄に持っていますので、もし使い勝手など気になることがあればご相談くださいませ。

長々と失礼いたしました、また445様のレコ、楽しみにしています
2023/11/10 22:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら