ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6175997
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

強風のため将棊頭山のピストンのみ《桂小場から》

2023年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:57
距離
16.8km
登り
1,590m
下り
1,579m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:55
合計
4:52
距離 16.8km 登り 1,590m 下り 1,590m
7:02
39
7:41
7:43
11
7:54
5
7:59
8:02
2
8:04
8:06
16
8:22
8:24
6
9:00
9:01
12
9:13
9:17
26
9:43
9:46
0
9:46
9:55
8
10:03
10:06
13
10:19
10:23
0
10:23
10:24
16
10:40
10:43
7
10:50
10:52
14
11:13
11:14
7
11:21
2
11:23
11:24
3
11:27
4
11:31
11:37
16
11:53
11:54
0
11:54
ゴール地点
天候 曇り、強風、降雪
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場登山口に駐車
桂小場登山口には先行者の車が一台
1
桂小場登山口には先行者の車が一台
最初の水場
同様の標識は以降数か所でみれます
1
同様の標識は以降数か所でみれます
汗だっく💦
なるほど、、、
勉強になります
ガスって見えないですね、というか足元に雪がでてきてる
1
ガスって見えないですね、というか足元に雪がでてきてる
大樽小屋
の中です
5僂曚匹料柱
急登の連続
津島神社、とのことです
1
津島神社、とのことです
どこか祠があるのか分からないですが、とりあえずツララ
1
どこか祠があるのか分からないですが、とりあえずツララ
ここでアウター装着、キャップからニットに換装
1
ここでアウター装着、キャップからニットに換装
振り返って行者岩方面、風つよ〜
1
振り返って行者岩方面、風つよ〜
稜線つたって将其頭山頂に、、、と思ってたけどあまにも風が強いのでまず山荘に向かいます
1
稜線つたって将其頭山頂に、、、と思ってたけどあまにも風が強いのでまず山荘に向かいます
おぉ、凍ってる。。。
1
おぉ、凍ってる。。。
霧氷化してる樹々たち
1
霧氷化してる樹々たち
西駒山荘到着、
こちらからちょっとお邪魔します、、、
1
こちらからちょっとお邪魔します、、、
ここで身支度して、
1
ここで身支度して、
山頂めざします
ピークつきました!
2
ピークつきました!
読めるように標識を少しなでる
ここでも強風なので早々と降ります
2
読めるように標識を少しなでる
ここでも強風なので早々と降ります
一旦、西駒山荘まで戻ってきました
1
一旦、西駒山荘まで戻ってきました
ここも強風で身体がちょっと持ってかれる
1
ここも強風で身体がちょっと持ってかれる
ここでボトムスを脱ぐ
1
ここでボトムスを脱ぐ
分岐までおりました
1
分岐までおりました
信大ルートか…、またの機会にしよう
1
信大ルートか…、またの機会にしよう
走りやすい^^
たまに出てくる木の根っ子でスリップしないよう快調に飛ばす
1
たまに出てくる木の根っ子でスリップしないよう快調に飛ばす
降りてきました!同じタイミングで4人組パーティさんも下山。
早い時間に終わったので、この後寄り道します
1
降りてきました!同じタイミングで4人組パーティさんも下山。
早い時間に終わったので、この後寄り道します
ここにも来たかったんです!
1
ここにも来たかったんです!
おおお…、ビジュアルもさながら、お味もバッチリ美味しい
2
おおお…、ビジュアルもさながら、お味もバッチリ美味しい
別の場所の産直屋で野菜購入
1
別の場所の産直屋で野菜購入
駒ヶ根付近の登山ショップに少し寄る
1
駒ヶ根付近の登山ショップに少し寄る
カステラも買う(笑)
今までにないくらい下山後に満喫しました
1
カステラも買う(笑)
今までにないくらい下山後に満喫しました

感想

ガッツリ雪山になる前にスピードハイクで高所のピークをいくつか踏みたいな、、、できれば百高山ゲットしたいな、、、という事で未踏の将其頭山に。

木曽側の福島Bコース(コガラサーキットとも言うんですね)から木曽駒含む周回ルートを計画してましたが、ヤマテン予報によると西側からの強風注意とのことから麦草岳や木曽前岳付近で常に吹きっさらしとなりそうなので、信州側から登る事としました。
桂小場からでも気候次第では木曽駒まで足を延ばすつもりでしたが、茶臼山分岐以降の稜線で既に強風、かつ視界不良だったため将其頭山頂までとし下山することに。。。
今回は昼頃に終えたので、その後はいくつか寄り道して帰宅しました。
百高山1座ゲット!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

お疲れ様でした。 もう冬ですね・・・ 
桂小場は積雪期に、あちこちの林道が冬期通行止めになる中で、夏冬変わらずの登山口なので人気に山でBMも2年続けて行っていますが、木曾駒ケ岳が見渡せて良い山です♪
しかし最近、このエリアが多いですね(^^/
2023/11/13 4:38
豚モダン(BM)さん

コメありがとうございます!
はい、予想通り冬山(直前)でした!
知らないだけで良い山域はたくさんありますよね〜!
また天気のいい時に行ってみます!(その時はコガラサーキット???)

中アって何となく二の次感あって、、、
でも比較的近場だからもっと行っておけば良かったなと思い直してるところです笑
2023/11/14 12:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら