ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 618264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山・蛭ヶ岳(塩水橋からピストン)

2015年04月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,791m
下り
1,788m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:50
合計
8:30
6:20
70
7:30
7:30
60
8:30
8:30
0
9:00
9:00
0
9:00
9:10
20
9:40
9:40
20
10:00
10:00
0
10:00
10:00
10
10:10
10:10
20
10:30
10:30
0
10:30
10:30
0
10:30
10:30
20
10:50
10:50
0
10:50
10:50
0
10:50
11:30
10
11:40
11:40
10
11:50
11:50
0
11:50
11:50
10
12:00
12:00
10
12:10
12:10
0
12:10
12:10
10
12:20
12:20
0
12:30
12:30
0
12:30
12:30
30
13:20
13:20
30
13:50
13:50
60
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:40埼玉自宅→圏央(鶴ヶ島IC〜相模原IC)→6:10塩水橋
コース状況/
危険箇所等
◇登山道
全体的に道標や登山道は整備されている。
前日までの雨で心配した泥濘はほとんど問題無かった。
崩落場所もあり注意が必要。
塩水林道の落石注意。
塩水林道途中のショートカット登山道入り口が分かりにくい(写真にて説明)
◇トイレ
みやま山荘、蛭ヶ岳山荘 100円 塩水橋駐車スペース近くには無い
塩水橋の駐車スペースに車を停めこのゲートからスタート。
2015年04月22日 06:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/22 6:23
塩水橋の駐車スペースに車を停めこのゲートからスタート。
丹沢山まで6.6km、頑張っていこ〜。
2015年04月22日 06:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/22 6:17
丹沢山まで6.6km、頑張っていこ〜。
最初は長い林道歩き。
2015年04月22日 06:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 6:35
最初は長い林道歩き。
山は桜と新緑のパッチワーク。
2015年04月22日 06:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 6:54
山は桜と新緑のパッチワーク。
ぶどうみたいなキブシ。
2015年04月22日 06:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/22 6:52
ぶどうみたいなキブシ。
林道歩いて40分位の所にショートカットの登山道の入り口。(見過ごしてそのまま林道進んでも雨量計の所に合流)
林道歩いて40分位の所にショートカットの登山道の入り口。(見過ごしてそのまま林道進んでも雨量計の所に合流)
このポールが目印。
2015年04月22日 07:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
4/22 7:05
このポールが目印。
小さな橋を渡って舗装路をまっすぐ進んでしまったが、すぐ左のこの入口が正解。
2015年04月22日 07:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
4/22 7:14
小さな橋を渡って舗装路をまっすぐ進んでしまったが、すぐ左のこの入口が正解。
急登ショートカット登山道に喘ぎながら雨量計の所に到着。ここで隊員が手袋を落とした事が発覚。
2015年04月22日 07:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 7:32
急登ショートカット登山道に喘ぎながら雨量計の所に到着。ここで隊員が手袋を落とした事が発覚。
雨量計の向かいが登山口。丹沢山まで2.9km、1時間20分。
2015年04月22日 07:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/22 7:35
雨量計の向かいが登山口。丹沢山まで2.9km、1時間20分。
堂平へ。
2015年04月22日 07:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/22 7:31
堂平へ。
力強い。
バイケイソウ。白い花が楽しみ。
2015年04月22日 08:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/22 8:05
バイケイソウ。白い花が楽しみ。
アブラチャン。花もかわいいけど名前もかわいい。
2015年04月22日 08:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/22 8:06
アブラチャン。花もかわいいけど名前もかわいい。
苔の中から新しい生命。
2015年04月22日 08:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
4/22 8:10
苔の中から新しい生命。
キクザキイチゲ。まだ花が少ないので目立ちます。
2015年04月22日 08:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
4/22 8:06
キクザキイチゲ。まだ花が少ないので目立ちます。
天王寺尾根分岐。帰りは天王寺尾根で下りる予定が手袋回収でピストン決定。
2015年04月22日 08:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/22 8:25
天王寺尾根分岐。帰りは天王寺尾根で下りる予定が手袋回収でピストン決定。
尾根道は気持ちいい。
2015年04月22日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/22 8:31
尾根道は気持ちいい。
山桜の蕾がやっと芽吹いてきた。春はこれから。
2015年04月22日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/22 8:31
山桜の蕾がやっと芽吹いてきた。春はこれから。
階段が崩れている所も。
2015年04月22日 08:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
4/22 8:43
階段が崩れている所も。
先月登った大山が見えてきた。
2015年04月22日 08:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/22 8:39
先月登った大山が見えてきた。
長い木道階段を登ると宮ケ瀬方面の登山道と合流。
2015年04月22日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/22 8:53
長い木道階段を登ると宮ケ瀬方面の登山道と合流。
すぐに頂上、みやま山荘。さて富士山は?
2015年04月22日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/22 9:06
すぐに頂上、みやま山荘。さて富士山は?
ありゃ半分切れてキリマンジャロみたい。
2015年04月22日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/22 9:03
ありゃ半分切れてキリマンジャロみたい。
これはこれでいいかも。日本百名山丹沢山1567m。
2015年04月22日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
4/22 9:02
これはこれでいいかも。日本百名山丹沢山1567m。
チューリップみたいにかわいい山頂標。
2015年04月22日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/22 9:03
チューリップみたいにかわいい山頂標。
1等三角点と半切れ富士山。
2015年04月22日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
4/22 9:03
1等三角点と半切れ富士山。
不動ノ峰の右奥に2番目のターゲット、蛭ヶ岳。
2015年04月22日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/22 9:05
不動ノ峰の右奥に2番目のターゲット、蛭ヶ岳。
みやま山荘前の広場に大きいベンチが4台。コーヒータイムしていざ蛭ヶ岳へ。
2015年04月22日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/22 9:28
みやま山荘前の広場に大きいベンチが4台。コーヒータイムしていざ蛭ヶ岳へ。
尾根を歩いている途中から頭をのぞかせてくれました。
2015年04月22日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/22 9:29
尾根を歩いている途中から頭をのぞかせてくれました。
今がチャンス。
2015年04月22日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
4/22 9:32
今がチャンス。
気持ちいい尾根歩き。でも意外とアップダウン。
2015年04月22日 09:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/22 9:34
気持ちいい尾根歩き。でも意外とアップダウン。
枯れ木オブジェ。
2015年04月22日 09:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
4/22 9:41
枯れ木オブジェ。
木道階段が随所に。
2015年04月22日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/22 9:45
木道階段が随所に。
丹沢山を振り返ると塔ノ岳や鍋割山。鹿にご飯狙われたり、鍋焼きうどんが美味しかったり。
2015年04月22日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/22 9:47
丹沢山を振り返ると塔ノ岳や鍋割山。鹿にご飯狙われたり、鍋焼きうどんが美味しかったり。
この辺りもキクザキイチゲがたくさん。紫もありました。
2015年04月22日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
4/22 9:55
この辺りもキクザキイチゲがたくさん。紫もありました。
足元もそんなに泥んこじゃなくて良かった。
2015年04月22日 10:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
4/22 10:00
足元もそんなに泥んこじゃなくて良かった。
空に向かって歩きます。
2015年04月22日 10:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 10:09
空に向かって歩きます。
不動ノ峰。隊員、何か見つけた?
2015年04月22日 10:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
4/22 10:11
不動ノ峰。隊員、何か見つけた?
また富士山。でも雲が大分取れたみたい。
2015年04月22日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/22 10:04
また富士山。でも雲が大分取れたみたい。
アップで。結局、これが本日MAXの顔出しでした。
2015年04月22日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
4/22 10:04
アップで。結局、これが本日MAXの顔出しでした。
檜洞丸も見えて来た。あそこもいいお山でした。大室山や加入道山も。
2015年04月22日 10:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 10:12
檜洞丸も見えて来た。あそこもいいお山でした。大室山や加入道山も。
近い様に見えたのに中々近づかない蛭ヶ岳。
2015年04月22日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/22 10:05
近い様に見えたのに中々近づかない蛭ヶ岳。
ダウンすると言う事はアップすると言う事。
4
ダウンすると言う事はアップすると言う事。
棚沢ノ頭。ユーシンと繋がってるんですね。ユーシン、行ってみたい。
2015年04月22日 10:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/22 10:21
棚沢ノ頭。ユーシンと繋がってるんですね。ユーシン、行ってみたい。
にょろっといい形。
2015年04月22日 10:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 10:30
にょろっといい形。
大分、近づいてきた。小屋が見えてて雲取山の登りに似てるかも。
2015年04月22日 10:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/22 10:38
大分、近づいてきた。小屋が見えてて雲取山の登りに似てるかも。
トゲのある木とトゲのある人。目木(メギ)と言うトゲの低木が沢山ありました。別名コトリトマラズ。なるほど鳥も止まれません。
2015年04月22日 10:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
4/22 10:40
トゲのある木とトゲのある人。目木(メギ)と言うトゲの低木が沢山ありました。別名コトリトマラズ。なるほど鳥も止まれません。
コイワザクラ。ボケてしまったけど嬉しいので載せます。
2015年04月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
13
4/22 10:43
コイワザクラ。ボケてしまったけど嬉しいので載せます。
蛭ヶ岳1672mに到着。富士山、かろうじて見えてる。
2015年04月22日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/22 10:49
蛭ヶ岳1672mに到着。富士山、かろうじて見えてる。
やっと来たよ。丹沢最高峰のヤマ。
2015年04月22日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
4/22 10:49
やっと来たよ。丹沢最高峰のヤマ。
蛭ヶ岳山荘バックに三角点タッチ。
2015年04月22日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/22 10:50
蛭ヶ岳山荘バックに三角点タッチ。
歩いてきた稜線、振り返り。これをまた戻るのね…。
2015年04月22日 10:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/22 10:54
歩いてきた稜線、振り返り。これをまた戻るのね…。
何はともあれメシメシ。広いベンチが6台。
2015年04月22日 11:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 11:08
何はともあれメシメシ。広いベンチが6台。
小屋の北側からは薄っすら奥多摩、奥秩父の山並み。先日行った笠取山も(心眼にて)。
2015年04月22日 11:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/22 11:31
小屋の北側からは薄っすら奥多摩、奥秩父の山並み。先日行った笠取山も(心眼にて)。
さて、ゆずタロヲが待ってるから帰ろ〜。逃げ足は速い登山隊。
2015年04月22日 11:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 11:34
さて、ゆずタロヲが待ってるから帰ろ〜。逃げ足は速い登山隊。
すごい崩れ方してます。山が無くなりそう。
2015年04月22日 11:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
4/22 11:39
すごい崩れ方してます。山が無くなりそう。
鬼嫁…じゃなかった、鬼ヶ岩まで戻って来ました。
2015年04月22日 11:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12
4/22 11:45
鬼嫁…じゃなかった、鬼ヶ岩まで戻って来ました。
そんな事言ってたら監視カメラされてた。
2015年04月22日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/22 11:40
そんな事言ってたら監視カメラされてた。
後半の階段は辛い。
2015年04月22日 11:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/22 11:59
後半の階段は辛い。
少し雲が多くなってきた。
2015年04月22日 12:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/22 12:15
少し雲が多くなってきた。
丹沢山への最後の登りが見えて来た。
2015年04月22日 12:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4/22 12:19
丹沢山への最後の登りが見えて来た。
丹沢山で休憩して後は最後まで。
2015年04月22日 12:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/22 12:59
丹沢山で休憩して後は最後まで。
どんどん下ります。
2015年04月22日 13:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/22 13:06
どんどん下ります。
中腹の山桜は見頃。
2015年04月22日 13:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/22 13:19
中腹の山桜は見頃。
雨量計まで下りてきた。ここからショートカット。
2015年04月22日 13:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/22 13:53
雨量計まで下りてきた。ここからショートカット。
激登りだったので当然激下り。
2015年04月22日 14:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
4/22 14:04
激登りだったので当然激下り。
隊員の手袋、この状態で発見。自分で引っ掛けたのか、どなたか落ちてたのを掛けてくれたのか。だとすればありがとうございます。
2015年04月22日 14:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
4/22 14:07
隊員の手袋、この状態で発見。自分で引っ掛けたのか、どなたか落ちてたのを掛けてくれたのか。だとすればありがとうございます。
長い林道歩きの途中では新緑の萌黄色と山桜の白と。
2015年04月22日 14:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
4/22 14:42
長い林道歩きの途中では新緑の萌黄色と山桜の白と。
やっと塩水橋に戻りました。今日も無事下山、感謝です。
2015年04月22日 14:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
4/22 14:49
やっと塩水橋に戻りました。今日も無事下山、感謝です。

感想

丹沢山・蛭ヶ岳に出かけてきました。

丹沢は塔ノ岳、檜洞丸、大室山、仏果山、大山辺りは登ってきましたが、主峰と言われる丹沢山・蛭ヶ岳は未踏。周りの山から眺めつつ日帰りでは中々厳しそうでためらっていましたが去年圏央道が開通し丹沢まで行きやすくなり、kerosummerさんから塩水橋からが一番短時間で登れると教えていただき、狭い林道がきらいなので平日休みを取って決行。またヒルが怖いので時期的には夏になる前に、とも思っていました。

塩水橋からの登山者は(平日だから?)少なく静かな山歩きが出来ました。桜は麓は散っていましたが登るにつれ見ごろだったり、山頂近くはまだ蕾だったり、まだまだこれから楽しめそうです。花もまだ少ないですがGW辺りから一気に咲きそうです。

丹沢山、蛭ヶ岳の縦走路では富士山が雲に隠れたり顔を出したりで楽しめました。後半ではすっかり雲に隠れてしまったので、早めに行動して良かったです。そして丹沢山、蛭ヶ岳から周りの山を見て丹沢山地の全体像がやっと分かった様な気がします。そして気持ちのいい尾根歩きが出来ました。富士山も近いし、これから花の季節も楽しみです。ヒルは怖いですが。自分で勝手に丹沢は少し敷居の高いイメージを持っていましたが圏央道で近くなったので、またお邪魔したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1428人

コメント

ロングコース
丸一日ご苦労様でした。ワンちゃんお留守番ですか?もう少しで新緑に染まればまた違った風情が楽しめそうな山ですね。関東方面には良いコースが沢山あり、うらやましいです。
2015/4/23 5:39
yamabikoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

久々ロングでした。でもワンズに留守番させているので、これ位が限界ですね。ワンズにはご褒美に味付け無し焼き鳥あげました。
関東は確かに良いコースが沢山ありますが人も沢山なので人気の山は大混雑なんですよ。
2015/4/23 7:12
yuzupapaさん、おはようございます!
名山の縦走、良いですね〜!
こちらは低山を彷徨っていました(笑)

やはりこちらからは塩見橋が近いですね!
赤白ポールはありましたか?
自分が一度塔ノ岳&丹沢山へ行った時は塩水橋からだったのですが、まだ赤白ポールは設置されていなく、比較的簡単に駐車できました。

丹沢山〜蛭ヶ岳は気持ちの良い縦走路なのですね!
富士山も良く見えて...。

いいなぁ〜。
まだ、歩いた事がないのですよ(涙)


奥様の手袋があって良かったですね!
なかったら、yuzupapaさんのせいにされそう...(笑)

お疲れ様でした。
2015/4/23 6:09
ayamoekanoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

私も赤白ポールあるかなと思っていましたが、ありませんでした。土日は駐車が大変かも知れません。

尾根歩きは気持ちいいし、まだ花や緑はこれからなので行ってみて下さい。

手袋あって良かったです。自分のミスもこじつけて私のせいにしますからね〜。
2015/4/23 7:20
おお、ついに。
お疲れ様でした。
ゆず隊に先を越されちゃいました。(^^)
こういうルートもあるんですね。
うちはしばらく藪岩系になりそうです。

昨日、屏風岩第一バンドから蛭ヶ岳見てたんですよ!
2015/4/23 6:42
mmgさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

えっTA100はまだでしたか、意外です。圏央道が繋がって丹沢エリア、随分近くなりました。でもTA100は上州方面がメインですもんね。どんどん藪岩攻めちゃって下さい。

蛭ケ岳でダメ出しされている所、見られちゃいましたか。監視カメラは屏風岩にもあったんですね(笑)。
2015/4/23 7:29
羊さんだ〜*\(^o^)/**/
yuzupapaさん、おはようございます〜

丹沢鬼退治の旅、お疲れ様でした〜
塩水橋からの蛭ヶ岳、特に丹沢山手前の稜線の登りが好きです

不動の峰への登り、特に34枚目のお写真が素敵ですね
ムヒョ〜〜!!が無くても羊さんがいるんですね

丹沢はしばらく行ってません
ワタクシも連休後半の鬼の居ぬ間にこっそり出かけたくなりました
2015/4/23 8:29
FREさん
こんにちは。コメントありがとうございます。会社のランチタイムが少し早いのでなにかと有利なyuzupapaです(何の話?)。

鬼退治のつもりが返り討ちに遭いました〜 。でも丹沢、いいですね。ムヒョーも観てみたいです。湘南ボーイのFREさんお膝元、近くて羨ましい。ヒルが怖くて暖かい時期は中々近づけませんが、ヒルOFFシーズンはちょくちょくお邪魔したいと思います。
2015/4/23 12:12
春爛漫の稜線♪
yuzupapaさん、こんばんは

圏央道を早速活用
ロングコースをもろともせず、さすがyuzu隊ですね

春爛漫、暖かな雰囲気の稜線がとっても綺麗
今日の主役は富士山 じゃなくて丹沢そのものでしょう

私はこの区間はガスの時しか通ったことがありません
また行かなきゃと思いつつ、やはり登山口からの遠さがネックで
レコ拝見して、どこかしら次は丹沢行こうという気分になりました
2015/4/23 19:20
guruさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

そうですね、尾根を歩いて全体を見渡して、やっと丹沢が少し分かって来た様に思います。でもまだまだ丹沢ビギナーなので少しづつエリアを広げて楽しみたいです。でもヒルが怖いので行く時期を悩みます。ユーシンが気になってるんですよね。

guruさんは神奈川県なので近くていいですね。埼玉からは圏央道は繋がりましたがイメージの壁が立ちはだかっています(笑)。
2015/4/23 21:15
蛭メロ
yuzupapaさん、こんばんは。

やっぱり丹沢山〜蛭ヶ岳(塔ノ岳からも含んで)の稜線はいいですね〜!いい意味で標高に見合わぬ展望と開放感。蛭ヶ岳から振り返った瞬間、気が遠くなりそうになったと思いますが、お留守番のワンコたちのことを思って奮起されたのでしょう。
そんでもって、塩水橋からならピストンで20キロいかないんですね、いずれ私も行ってみたいなあ・・・

それにしてもちょいちょい小ネタを挟んでますね。
トゲのある人やら鬼嫁やら監視カメラやら・・・
その背景には昼メロのような愛憎劇ではなく山を楽しむお二人の仲睦まじい、とまでは言いませんが(失敬)、愛山劇があるのは言うまでもありませんね。
2015/4/23 19:54
bo-tyu-zaiさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

尾根歩きしている時に塔ノ岳から丹沢山の稜線も見えました。あちらも気持ち良さそうですね。檜洞丸まで繋いでいったら面白そうです。ピストンは戻らないといけないのが辛いです。そして、下りほど「こんなに歩いたっけ?」といつまでも着かないんですよね。本当に不思議です。

小ネタで思い出しました。実はヒル対策として塩水スプレーを作って準備していたのです(と言っても塩を濃い目に水に溶かしただけですが)。偶然、塩水橋だったので使えそう、と思っていたのですが、嫁に怒られそうで止めました。このスプレーでヒルをメロメロにしてやりたかったのですが。
2015/4/23 21:35
丹沢バンザ〜イ!!
こんにちは。
フレさん同様34枚目の写真いい感じですね〜。
モデルがいい?いやいやカメラマンの腕がいい?
蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳を繋ぐ丹沢主脈は本当にステキな登山道だと思います。
休日だと登山者もたくさんいますが、
平日はぐっと人も減り、マイペースで楽しく歩けますね
きっとGWは恐ろしい程の人出なんだろうなぁ
またちょくちょく丹沢に遊びに来て下さいませ〜
2015/4/24 9:01
keroさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

やっぱりモデルですかね。読モになろうかな、って変換しようとしたら「毒モ」と出てしまいました。毒モは隊員なので止めておきます。

塔ノ岳に続く稜線も気持ち良さそうでした。いつか赤線ルート繋いでみたいです。そして先ほどお邪魔したkeroさんの畦ヶ丸にもGWは避けて(自信が無いので)今年中には行ってみたいです。
2015/4/24 12:39
yuzupapaさん こんばんわん(^^♪
とってもいい天気ですね〜

写真がとってもきれい〜

特に33、あおぞらに枯れ木のオブジェはアートです。
34は青い空の稜線に上るyuzupapaさんがカッコイイ〜
51の奥様は、うれしそうで超かわいい〜

コイワザクラにアズマイチゲ・・まだ見たこと無いので羨ましいです。
奥様も満足されたのではないですか?

いつものことですけれど、LOVELOVE山行お疲れさまでした
2015/4/24 22:28
Cooさん
こんばんにゃ〜。コメントありがとうございます。

オブジェ、私が撮ったんです。Cooさんに褒めて頂けるなんて嬉しいにゃ〜。他の写真は隊員のなので、まぁそれなりですかね(急に強気)。でも花の写真は難しいですね。あれでも這い蹲りながらですがダメダメです。Cooさん写真目指して修行の身です。
LOVE…我が隊では遠く黄砂の向こうに霞んでいる言葉です。
2015/4/24 22:58
蛭が出る前の蛭ヶ岳
こんばんは。この時期に青空の丹沢は貴重ですね、しかも富士山もバッチリ

蛭ヶ岳までの最短ルートとはいっても往復18キロはロングコースですね。行きはよいよい帰りが辛そうです

いつの間にかヒル様がお出ましになる季節が近づいてきてしまいましたが、稜線はまだ冬枯れの景色で寒そうですね。久しぶりに蛭ヶ岳から富士山を眺めたくなりました
2015/4/27 21:13
tabidoriさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

富士様、辛うじてお会い出来ました。丹沢の主稜線は富士山見ながら尾根歩き出来るのでいいですね。でもやっぱりビルが怖いです。塩水スプレー準備しましたが使う事無く良かったです。

今年は雁腹組の足跡追っかけますよ〜。
2015/4/28 7:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら