ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6186672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

多摩百山のイソツネ山と三条の湯〜サオラ峠〜丹波天平尾根

2023年11月18日(土) ~ 2023年11月19日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:01
距離
23.1km
登り
1,665m
下り
1,581m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
0:57
合計
5:22
7:54
53
8:47
8:51
35
9:26
9:37
0
9:37
10:09
0
バス移動
10:09
10:10
5
10:15
10:16
10
10:26
10:26
41
11:07
11:07
36
11:43
11:48
57
13:16
2日目
山行
3:52
休憩
0:10
合計
4:02
6:37
66
7:43
7:44
62
8:46
8:54
5
8:59
8:59
28
9:27
9:28
71
10:39
ゴール地点
・イソツネ山………(846m) 多摩百山
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
最寄駅-奥多摩駅0725-0732梅久保バス停
※往路下山する 荷物をデポする

【イソツネ山下山後、移動】
梅久保バス停0937-1006鴨沢西バス停
※予定より1便前のバスに乗車、鴨沢西バス停からお祭りバス停まで歩く

【帰り】
丹波小学校1038-(バス)-奥多摩駅
※タイミングよくバスが来たのでのめこい湯へは寄らず

※留浦バス停前の島勝でお昼を食べる予定だったけど並んでいたので寄らず
コース状況/
危険箇所等
♢イソツネ山
バスを下車して民家方面へ20歩程下りる、右手のお墓裏に踏み跡がある。あとは激急上りの尾根沿いを歩く、白いスズランテープが誘導してくれた。私はほぼ直登した。らくルートは上り始めと山頂手前を巻くようだ。
♢お祭りバス停〜三条の湯
林道歩き、青岩谷橋から三条の湯は登山道で整備されていた。
♢三条の湯〜丹波小学校
落ち葉で不明瞭な部分があるが概ね安心して歩けた。丹波天平尾根は気持ちいい。丹波天平山からは急傾斜になり落ち葉で滑りやすい。登山道明瞭。
その他周辺情報 ♦︎三条の湯
https://tabayama.info/reserve/lodging/sanjonoyu_tent.html
受付時、下山後にめこい湯に寄ると伝えると300円で入浴できる優待券がもらえます。普通に入れば900円なのでかなりお得です。
🏕️ 1000円/人 食事時間帯を外せば食堂を使わせて頂けるようです。
💧 水場あり
♨️ 500円 (テント料とは別、正午〜20:30、石鹸類は使用不可)
💰 現金のみ
🚾 小屋側にあり キレイ、水洗です。焦げ茶色の水でビックリ🫢

♦︎道の駅たばやま のめこい湯 https://nomekoiyu.com/
♦︎灯里 丹波手箱 https://tabayama.info/asobu/%E4%B8%B9%E6%B3%A2%E6%89%8B%E7%AE%B1%E3%80%80%E7%81%AF%E9%87%8C%EF%BC%88%E3%81%82%E3%81%8B%E3%82%8A%EF%BC%89%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%EF%BC%81%EF%BC%81/
♦︎島勝 https://okutama-k.jimdofree.com/食事/島勝/
金曜日は荒天でしたが
土日は最高の天気だー
神様ありがとう(^з^)-☆
4
金曜日は荒天でしたが
土日は最高の天気だー
神様ありがとう(^з^)-☆
なんとか座れたけど立ちんぼの人もいた
2023年11月18日 07:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
11/18 7:21
なんとか座れたけど立ちんぼの人もいた
【イソツネ山】
今日はここからスタート
先ずは左へ進みトンネルの上を歩く感じ
2023年11月18日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/18 7:37
【イソツネ山】
今日はここからスタート
先ずは左へ進みトンネルの上を歩く感じ
ザックをデポ
身軽になると歩が進む
2023年11月18日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/18 7:50
ザックをデポ
身軽になると歩が進む
神様無事に戻って来られますように見守りお願いします
2023年11月18日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/18 7:52
神様無事に戻って来られますように見守りお願いします
かなり急な尾根を直登
白いスズランテープが誘導
2023年11月18日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/18 8:41
かなり急な尾根を直登
白いスズランテープが誘導
イソツネ山
多摩百山 90座目
わりと広い、展望なし
2023年11月18日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
11/18 8:47
イソツネ山
多摩百山 90座目
わりと広い、展望なし
三角点にタッチ
2023年11月18日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
11/18 8:47
三角点にタッチ
無事に下山
では次は三条の湯へGO〜🎵
梅久保バス停から乗ったバスはギュウギュウ詰め、観光9.5割かなぁ
5
無事に下山
では次は三条の湯へGO〜🎵
梅久保バス停から乗ったバスはギュウギュウ詰め、観光9.5割かなぁ
【三条の湯】
では第2部、
鴨沢西バス停からスタート
2023年11月18日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/18 10:09
【三条の湯】
では第2部、
鴨沢西バス停からスタート
しばらく舗装路歩き
今日は風があるけどいい天気
2023年11月18日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/18 10:11
しばらく舗装路歩き
今日は風があるけどいい天気
登山口から林道
2023年11月18日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/18 10:36
登山口から林道
真っ赤な紅葉🍁
2023年11月18日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
11/18 10:37
真っ赤な紅葉🍁
ゲート
ここまで団体様と2人パーティ×3組と単独女性、どうやら皆様、三条の湯泊らしい
2023年11月18日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/18 11:07
ゲート
ここまで団体様と2人パーティ×3組と単独女性、どうやら皆様、三条の湯泊らしい
いい感じ
2023年11月18日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/18 12:47
いい感じ
雲取山へ何度か来ていますが
やっと三条の湯に来れました
嬉しい〜(*´ー`*)
2023年11月18日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
11/18 13:16
雲取山へ何度か来ていますが
やっと三条の湯に来れました
嬉しい〜(*´ー`*)
先ずは受付
テント1000円
温泉500円
2023年11月18日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
11/18 13:17
先ずは受付
テント1000円
温泉500円
テントを張る
まだ数張りだけど
今日は混んでいるって
2023年11月18日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
11/18 13:49
テントを張る
まだ数張りだけど
今日は混んでいるって
今なら温泉空いているって。あと小屋の夕食(17:30〜)時が狙い目だそうです
2023年11月18日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
11/18 13:53
今なら温泉空いているって。あと小屋の夕食(17:30〜)時が狙い目だそうです
今日は男女交代ありません
2023年11月18日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/18 13:54
今日は男女交代ありません
いい湯♨️でした
2回入りました
寝過ごし気がついたら21時半、3回目残念
2023年11月18日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
11/18 14:15
いい湯♨️でした
2回入りました
寝過ごし気がついたら21時半、3回目残念
石鹸類は使えません
使用後はフタをして下さい
2023年11月18日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/18 14:15
石鹸類は使えません
使用後はフタをして下さい
寝つけのアレ
普段あまり呑みませんが今日はお湯割りでうまうま。次回は梅干し持参しよっと
2023年11月18日 15:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
11/18 15:03
寝つけのアレ
普段あまり呑みませんが今日はお湯割りでうまうま。次回は梅干し持参しよっと
蛍のよう
2023年11月18日 17:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
11/18 17:43
蛍のよう
お初
星撮りカメラくんで撮影
ブレブレ(>_<)
2023年11月18日 17:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/18 17:46
お初
星撮りカメラくんで撮影
ブレブレ(>_<)
雰囲気ある三条の湯
2023年11月18日 18:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
11/18 18:28
雰囲気ある三条の湯
【2日目】
マキの煙がいい匂い
次は宿泊まりで来たいですね
9
【2日目】
マキの煙がいい匂い
次は宿泊まりで来たいですね
親川へ下山予定でしたが受付時にのめこい湯の優待券をもらったので予定変更してサオラ峠経由で道の駅たばやまへ下山します
2023年11月19日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/19 6:38
親川へ下山予定でしたが受付時にのめこい湯の優待券をもらったので予定変更してサオラ峠経由で道の駅たばやまへ下山します
いい感じ
2023年11月19日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/19 7:02
いい感じ
落ち葉で不明瞭な登山道
2023年11月19日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/19 7:39
落ち葉で不明瞭な登山道
こういう案内好きだなぁ
2023年11月19日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
11/19 7:44
こういう案内好きだなぁ
北側斜面に霜柱
2023年11月19日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/19 8:14
北側斜面に霜柱
サオラ峠
いい雰囲気
2023年11月19日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
11/19 8:44
サオラ峠
いい雰囲気
丹波天平(1340m)
2023/9/2にここに来ましたが、落葉した今の方が明るくていいですね
2023年11月19日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
11/19 9:29
丹波天平(1340m)
2023/9/2にここに来ましたが、落葉した今の方が明るくていいですね
親川方面はまた今度ねー
では丹波へ下山
2023年11月19日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
11/19 9:30
親川方面はまた今度ねー
では丹波へ下山
富士山♡見えたー
2023年11月19日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
11/19 9:33
富士山♡見えたー
やっと登山口、時計を見ると
バスか…温泉か…迷う
2023年11月19日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
11/19 10:34
やっと登山口、時計を見ると
バスか…温泉か…迷う
もうすぐバスが来るよってわざわざ車を止めて地元の方が教えて下さいました。なのでバスに乗る!!ここでGPSを切ります
丹波小学校バス停でゴール
2023年11月19日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
11/19 10:37
もうすぐバスが来るよってわざわざ車を止めて地元の方が教えて下さいました。なのでバスに乗る!!ここでGPSを切ります
丹波小学校バス停でゴール
無駄にしてしまった入浴券
2023年11月19日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
11/19 10:56
無駄にしてしまった入浴券
いつものお店でご褒美
落花生かき氷
2023年11月19日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
11/19 15:05
いつものお店でご褒美
落花生かき氷

感想

イソツネ山だけではもったいないので
山歩きを始めた頃に知った三条の湯♨️をプラス。
念願叶ってやっと行くことが出来ました。
んっ〜〜サイコー╰(*´︶`*)╯♡

※今回更新した挑戦中の山リスト
多摩百山…イソツネ山 (89→90/100)

※テントシューズ、ダウンパンツ、ダウン、シュラフ、シュラフカバー、少し寒かったのでもう少しぬくぬく(温温)出来る対策をする

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

tanamariさん、こんばんは😃
ペットボトルに入った行動食が美味しそうで美味しそうで…🤤
中身ですが、マーブルチョコとくるみとポテトっぽいのは何ですか??かっぱえびせんですかねー??甘い&しょっぱい&木の実のバランスが絶妙な気がして釘付けです(笑)(^^ゞ
2023/11/21 20:27
山のロザリアさん
こんばんは〜♪
あのペットボトル、口が広く使い勝手がいいんですよ。ポテトのメーカーは忘れちゃったけどあれはダメです。✖️です。長くてなかなか出てこないの。食べたくてもマーブルチョコと胡桃とカシューナッツばかり出てきちゃってね。やっぱり柿の種がおススメです。甘いのとしょっぱいのを同時に、絶妙なお味になります。(*^▽^*)
2023/11/21 21:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら