ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6195004
全員に公開
ハイキング
丹沢

鐘ヶ嶽から不動尻経由で大山へ

2023年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
12.7km
登り
1,459m
下り
1,238m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:35
合計
7:33
距離 12.7km 登り 1,459m 下り 1,243m
7:43
7:44
3
7:47
5
7:52
24
8:59
3
9:02
28
9:51
10:02
12
10:14
27
10:41
10:46
33
11:19
11:27
3
11:30
14
11:44
3
11:47
11:48
65
12:53
23
13:16
13:19
14
13:33
6
13:39
4
13:43
13:44
7
13:51
13:52
15
14:07
62
15:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅そばの厚木バスターミナル7:00発七沢行きで広沢寺温泉入口バス停下車
帰りは蓑毛バス停から秦野駅へ臨時の増発便がちょうど来た
バスはどちらも丹沢・大山フリーパスの指定区間内です
コース状況/
危険箇所等
広沢寺温泉入口バス停から徒歩2分でお手洗い
不動尻手前の谷太郎分岐にもお手洗い
大山山頂にもお手洗いあるが長蛇の列
下山した蓑毛バス停にもお手洗いあります
危険個所無し
登山計画書は事前にオンラインで提出
スタートのバス停
紅葉は半分
2023年11月19日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 7:49
スタートのバス停
紅葉は半分
2分くらい歩くとお手洗いあります
2023年11月19日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 7:53
2分くらい歩くとお手洗いあります
これから向かう鐘ヶ嶽を正面に見る
2023年11月19日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 7:58
これから向かう鐘ヶ嶽を正面に見る
この階段を上ると
2023年11月19日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 8:04
この階段を上ると
鳥居が有ってここから登山道
2023年11月19日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 8:05
鳥居が有ってここから登山道
最初は薄暗い植林の道
2023年11月19日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 8:11
最初は薄暗い植林の道
開けたところで彼方に筑波山
2023年11月19日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 8:44
開けたところで彼方に筑波山
覗きの松
2023年11月19日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 8:49
覗きの松
鐘ヶ嶽、山頂直下は延々と石段が続く
2023年11月19日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 9:02
鐘ヶ嶽、山頂直下は延々と石段が続く
山頂、石像が二体ある
眺望は無い
2023年11月19日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 9:17
山頂、石像が二体ある
眺望は無い
下りは明るい尾根
2023年11月19日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 9:32
下りは明るい尾根
鎌倉の山、奥には三浦半島の山
2023年11月19日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 9:33
鎌倉の山、奥には三浦半島の山
目指す大山の山頂
まだまだ遠いな
2023年11月19日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 9:37
目指す大山の山頂
まだまだ遠いな
ここの分岐は奥の方へ
「広沢寺温泉 山の神隧道経由」と書かれた方に進む
2023年11月19日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 9:41
ここの分岐は奥の方へ
「広沢寺温泉 山の神隧道経由」と書かれた方に進む
林道に出たら左にしばらく進む
2023年11月19日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 10:00
林道に出たら左にしばらく進む
谷太郎分岐
お手洗いとベンチあり
ここのお手洗いも綺麗に保たれています
2023年11月19日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 10:03
谷太郎分岐
お手洗いとベンチあり
ここのお手洗いも綺麗に保たれています
小腹が空いたので行動食
かにぱんのチョコが好き
2023年11月19日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 10:07
小腹が空いたので行動食
かにぱんのチョコが好き
まだ小さいミツマタ
2023年11月19日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 10:21
まだ小さいミツマタ
不動尻の橋から
いい雰囲気の沢
2023年11月19日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 10:26
不動尻の橋から
いい雰囲気の沢
ミツマタの群落
2023年11月19日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 10:28
ミツマタの群落
大山方面と三峰山への分岐
2023年11月19日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 10:29
大山方面と三峰山への分岐
不動尻三峰分岐にある厚木市の道標
2023年11月19日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 11:32
不動尻三峰分岐にある厚木市の道標
同じ場所にある神奈川県の道標
縦割り行政の一端を垣間見た感
2023年11月19日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 11:32
同じ場所にある神奈川県の道標
縦割り行政の一端を垣間見た感
カラフルな稜線
2023年11月19日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 11:42
カラフルな稜線
しっかり整備
さすが丹沢クオリティー
2023年11月19日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 11:50
しっかり整備
さすが丹沢クオリティー
近くなってきた大山山頂
2023年11月19日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 11:53
近くなってきた大山山頂
矢草の頭
893mの語呂合わせ?
2023年11月19日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 11:58
矢草の頭
893mの語呂合わせ?
矢草の頭から明るい稜線歩き
2023年11月19日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 12:01
矢草の頭から明るい稜線歩き
ちょうどいいところにテーブルが有ったのでお昼食べよう
2023年11月19日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/19 12:05
ちょうどいいところにテーブルが有ったのでお昼食べよう
お昼は味噌ラーメン
2023年11月19日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 12:12
お昼は味噌ラーメン
お湯注いで待つ間に眺望を楽しめるいい場所
真ん中に江ノ島
2023年11月19日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
11/19 12:13
お湯注いで待つ間に眺望を楽しめるいい場所
真ん中に江ノ島
横浜の街
ランドマークタワーの奥には東京湾に海ほたるPA
2023年11月19日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 12:14
横浜の街
ランドマークタワーの奥には東京湾に海ほたるPA
ラーメン出来た!
追いワカメに生卵も追加して豪華だ
2023年11月19日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 12:16
ラーメン出来た!
追いワカメに生卵も追加して豪華だ
989の辺りで送電線の下をくぐる
2023年11月19日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 12:46
989の辺りで送電線の下をくぐる
ここからは相模湾の眺望が良い
伊豆大島と伊豆半島
2023年11月19日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 12:46
ここからは相模湾の眺望が良い
伊豆大島と伊豆半島
伊豆大島のアップ
2023年11月19日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 12:47
伊豆大島のアップ
大島の右、遥か彼方に利島
2023年11月19日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 12:48
大島の右、遥か彼方に利島
振り返ると三峰山
2023年11月19日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
11/19 12:49
振り返ると三峰山
いい天気、青空綺麗だ
2023年11月19日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
11/19 12:50
いい天気、青空綺麗だ
何の実だか判らないんだけど真っ赤
2023年11月19日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 12:53
何の実だか判らないんだけど真っ赤
分岐まで木段が続く
2023年11月19日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 13:00
分岐まで木段が続く
急な階段上ると
2023年11月19日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 13:02
急な階段上ると
不動尻分岐で見晴台からのルートに合流
ここまで人影まばらな登山道だったけど一気にハイカー増えた
2023年11月19日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 13:08
不動尻分岐で見晴台からのルートに合流
ここまで人影まばらな登山道だったけど一気にハイカー増えた
関東平野一望だ
2023年11月19日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 13:30
関東平野一望だ
スカイツリーをアップ
2023年11月19日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 13:30
スカイツリーをアップ
大山山頂のお手洗いは長蛇の列
2023年11月19日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 13:30
大山山頂のお手洗いは長蛇の列
人 人 人
座って休む場所もないので先に行く
2023年11月19日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 13:32
人 人 人
座って休む場所もないので先に行く
撮影の切れ間に山頂標識だけ撮れた
2023年11月19日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 13:33
撮影の切れ間に山頂標識だけ撮れた
奥の院
2023年11月19日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 13:34
奥の院
山頂の少し先からの富士山
2023年11月19日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 13:37
山頂の少し先からの富士山
富士山の右に南アルプス南部の山
アップで真ん中に聖岳、右側が赤石岳
2023年11月19日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 13:38
富士山の右に南アルプス南部の山
アップで真ん中に聖岳、右側が赤石岳
表尾根から真ん中に塔ノ岳
2023年11月19日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 13:38
表尾根から真ん中に塔ノ岳
蓑毛方面に降りる
この先はハイカー激減
2023年11月19日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 14:04
蓑毛方面に降りる
この先はハイカー激減
静かな植林の森を降りる
2023年11月19日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 14:08
静かな植林の森を降りる
ここも蓑毛方面に
2023年11月19日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 14:20
ここも蓑毛方面に
西の峠
道標が個性的
2023年11月19日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 14:20
西の峠
道標が個性的
好きだなぁこういうの
2023年11月19日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 14:20
好きだなぁこういうの
久し振りに鹿をみた気がする
2023年11月19日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 14:29
久し振りに鹿をみた気がする
蓑毛は近い
2023年11月19日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 14:47
蓑毛は近い
蓑毛までは何度か林道を横切る
2023年11月19日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 15:02
蓑毛までは何度か林道を横切る
一般道に出た
2023年11月19日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/19 15:17
一般道に出た
蓑毛のバス停、すぐに臨時便が来たので待たずに乗れた
2023年11月19日 15:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/19 15:27
蓑毛のバス停、すぐに臨時便が来たので待たずに乗れた
撮影機器:

感想

紅葉がいい時期なので丹沢大山へ行く事に。

好天に恵まれた日曜日なので人出が多いと予想してマイナールートを選ぶ、
広沢寺温泉から鐘ヶ嶽に登り、不動尻まで降りてまた大山に登るルート。

下山は蓑毛に降りる裏参道ルート、
どちらも夏場はヤマビルが多そうで敬遠するルートだけど
涼しくなってきたこの時期ならヤマビルの心配もないのでいいんじゃないかな。

本厚木駅で降りて厚木バスセンターからバスで広沢寺温泉入口へ、
まずは鐘ヶ嶽へ登るんだけど眺望が有るのは途中の一か所だけ。
古くからの信仰の山なので石碑とか多くて趣のある登山道でした。

一度高度を下げて山の神の分岐から不動尻への林道に降りる、
不動尻への途中、矢太郎分岐でお手洗いあるので一休み。
こんな奥まったお手洗いなんだけどとても綺麗だった、
厚木市の関係各位に感謝しながら使わせていただいた。

不動尻にはベンチが沢山あるんだけど人影まばら、
ミツマタの群落が有るので花の時期だけ賑わうのだろうか。

唐沢峠の稜線に向かってやや急な斜面を登っていく、
途中で唐沢峠へトラバースできるんだけど分岐を見落とした。
気付いた時には30m位登っていたので引き返さずに分岐のピークへ。

山と高原地図にない矢草の頭ってピークを過ぎると
しばらくは眺めの良い緩やかな稜線歩きで景色満喫、
こんなにいいところなのに全然人が歩いていなくて勿体ないなー。

いいところにあったテーブルでお昼にしました、
大山の山頂は混んでいるだろうから空いているこの辺りがいいかなーって。

人影まばら、風もなくて快晴で絶好の行楽日和、
大山の山頂を目の前に紅葉に囲まれた絶好のロケーションでお昼ご飯食べました。

再び歩き始めて、緩やかな稜線から山頂に向けて傾斜がきつくなって
急な階段を登っていくと山頂手前で不動尻分岐、
ここで見晴台からのルートに合流すると一気にハイカーさん増えた!

降りてくるハイカーさんとすれ違いを繰り返しながら山頂に着くと
お手洗いには長蛇の列、ベンチには人・人・人!
流石に紅葉シーズンで快晴の日曜日なので大勢の人で賑わっていた。

山頂標識の写真だけ撮って早々に退散、
山頂直下の富士山見えるスポットからは見事な富士山!
今日は紅葉はイマイチだったけど眺望は沢山楽しめたなー。

16丁目の分岐で蓑毛方面に進むと途端に人がいなくなる、
ほとんどの人は阿夫利神社下社への表参道を歩くので、
蓑毛への裏参道はあまり歩く人もいないので快適。

蓑毛に降りたらバスが来るまで担いできたビールでも飲もうと
目論んでいたんだけどお手洗いから出たところで折り返しの臨時便が到着(笑)
プシュっとやる暇もなく帰路に着きました。

山頂は沢山の人で賑わっていた大山だったが、
マイナールートでは静かなハイキングが楽しめてよい山行になった。

ここから備忘録

クロージングはいつも通り
長袖ハーフジップシャツにトレッキングパンツ
下りに入ってからは涼しいので薄手のシェル羽織る
ヘッドウェアはキャップ
グローブは薄手作業用
テムレス持って行ったけど出番なし

飲み物は緑茶600mlペットボトルと予備に500mlの水持参、
涼しいのとお昼にラーメン食べたのでお茶は半分も飲まなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら