記録ID: 6195455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
馬頭刈山・大岳山 (軍道〜御岳)
2023年11月19日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:27
距離 13.2km
登り 1,464m
下り 849m
15:01
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳ケーブル:片道600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高明神社からの登山口は斜面崩落で通行不可。瀬音の湯からのルート上の橋の近くから登山道に入れます。 鶴脚山〜つづら岩:痩せ尾根あり、慎重に通過すること つづら岩〜富士見台:岩場の登りと急階段ありますが、登りで行くなら問題なし、下りだと高度感あります 大岳山南側直登路:道標ないが踏み跡鮮明、かなりの急登で岩や木の枝につかまりながらよじ登ります 山頂以外にもベンチがいくつも設置されていて、さすが東京都のよく整備された登山道という感じです。 |
写真
感想
結構しんどそうとなんとなく避けていた馬頭刈尾根ですが、多摩100を進めるためにも重い腰を上げて登りました。
登り約4時間半とタフなコースでしたが、それでも先日の雁ヶ腹摺山よりはまだ体力的には楽だったかなあ。ただ、痩せ尾根など慎重に通過しないといけない箇所もあって神経を使ったからか、大岳山からの下りでは集中力が切れがちに感じて、周りの人についていってしまって分岐を見落とすくらいに鍋割山・奥の院に寄る余裕はなく、宿題が少し残りました。
序盤の鶴脚山まではまったく人と会わず、それでも大岳山に近づくにつれてすれ違いが少しずつ増えましたが、大岳山に着くと山頂だけでもそれまで会った人の3倍以上の人がいて、その落差に戸惑います。
下りでも、もう日が傾きかけてる時間なのに登ってくる人が結構多くて、下山する頃には真っ暗だぞと言いたい気分になりました。山舐めおじさん扱いされたくもないので言いませんでしたけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する