記録ID: 6210159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
赤指尾根から七ツ石山へ
2023年11月23日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,674m
- 下り
- 1,659m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:34
距離 18.3km
登り 1,674m
下り 1,676m
15:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山は鴨沢でバスで奥多摩駅へ向かう |
コース状況/ 危険箇所等 |
○ 小河内神社から雨乞山 まずは小河内神社から麦山の浮橋を渡る人たちを横目に階段を上がって赤指尾根に上がります。トンネル直上の辺りは民家が数件あります。 そのまま林道を進んでいくと途中で規制が張られていてそこから山道に入ります。 最初はぼちぼちな急登で登っていきますが、季節のせいもあってか落葉が深く、踏み跡の判別や足元の踏ん張りが効きにくく登るのにやや苦戦します。 どんどん標高を上げていくものの、雨乞山の少し手前に来ても、雨乞山の標高に全然届きません。その正体は雨乞山山頂直前の土壁 ここは根っこや幹を掴んで足場が滑らないように確保しながらなんとか登っていきます。 物凄い急斜面で、木がないところではまっすぐ立っていられないくらいでした。 ○ 雨乞山から赤指山 雨乞山に上がるとそこまでキツい傾斜の箇所はなくなりますが、ハチコク峠、尾平山、ハチコク平、舟窪峠、ウェンタワ、赤指山とアップダウンを刻んで登っていきます。 この区間の注意点は、ピークで尾根が分岐してて迷いこみやすいことと、二重尾根になってる箇所が何ヵ所もあるところです。 ヤマレコでルートを作れるのでGPSが動作してる限りはそこまで決定的な道まちがいは起きないですが、間違えて下りてしまうと登り直すのが面倒です。 またジワジワと持久力を奪ってくるので赤指山に登りきる辺りでかなり消耗してました。 ○ 赤指山から千本躑躅 ここから峰谷からの一般ルートと合流します。 道は格段に歩きやすくはなりますが、ここから千本躑躅までは標高差が400mありますので終始急登です。 赤指山まででかなり消耗しきってた自分にはとても辛く、最後の千本躑躅に上がりきるまで20-30m登るごとに息を整えながらなんとか登りきりました。 千本躑躅まで登れば展望が開けます。 ○ 千本躑躅から七ツ石山 ここまで来れば七ツ石山まで少しのアップダウンです。 鴨沢ルートの合流地点までは緩やかな下り基調で、鴨沢ルートから七ツ石山に合流した辺りでまた登りに変わります。 七ツ石神社を越えてじわじわと登れば七ツ石山山頂です。 さすがにバテバテでした。 ○ 七ツ石山から鴨沢 言わずと知れた雲取山への最もメジャーなルートで道はキレイでとにかく歩きやすいです。 ただし、七ツ石山からでも鴨沢までの道のりは長く、万が一油断して登山道の外にでも滑落しようものなら無事では済まない場所も多いので最後まで足元に気をつけて歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 小河内神社バス停の上には鶴の湯がある。 鴨沢バス停付近には食堂があるが、閉店が早い。 |
写真
感想
赤指尾根を先っぽから歩いてみたくなり、小河内神社から上がっていきました。
雨乞山の物凄い急登といい、長く続く尾根の登りといいとても辛かったですが、七ツ石山から見える奥秩父の展望は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する