ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 621480
全員に公開
ハイキング
丹沢

待望のコイワザクラ。 箒沢公園橋〜石棚山稜〜檜洞丸〜犬越路〜西丹沢自然教室

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
13.4km
登り
1,449m
下り
1,436m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:26
合計
8:00
距離 13.4km 登り 1,449m 下り 1,452m
8:46
83
10:09
10:15
35
10:50
10:52
19
11:27
22
12:02
12:03
43
12:59
13:12
36
13:48
13:49
13
14:02
46
14:48
14:49
14
15:03
15:04
27
15:31
49
16:20
16:21
16
16:46
ゴール地点
天候 晴れ☀ 暑いくらいでした。
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
★富士急湘南バス 新松田駅 7:30 - 8:40頃 箒沢公園橋 (\1180)
復路
★富士急湘南バス 西丹沢自然教室 17:05 - 18:14 新松田駅 (\1180)
コース状況/
危険箇所等
★箒沢公園橋から石棚山稜は渡渉点とかを除いて、登山道は終始明瞭です。あれっ?と感じたらそれはルートミスをしているのかもしれません。板小屋沢ノ頭から石棚山稜に乗るまでの区間は周囲が険しいので、道迷いは危険。油断禁物です。
★大笄からの降りでは高度感のある狭い岩尾根を通過します。葉が落ちている時期ですと、特に絶壁になっている南側のガケが良く見えるので、プレッシャーが増す事かと思います。鎖場の斜度は急ですが、長さは短いです。
★犬越路から用木沢への降りは登山道の補修がされているようで、随分歩き易くなったという印象でした。関係者の方々に感謝です。
その他周辺情報 ★中川温泉『ぶなの湯』。最寄のバス停は『中川』です。17時のバスから終バスまでの2時間、温泉&ビールで疲れを癒すというのもオツな選択です^^
今日は初めての道を登ります。板小屋沢ノ頭まではかなりの急登だそう。頑張りま〜す^^
1
今日は初めての道を登ります。板小屋沢ノ頭まではかなりの急登だそう。頑張りま〜す^^
渡渉して、梯子で堰堤を越えていきます。
1
渡渉して、梯子で堰堤を越えていきます。
小さく ”沢はわたらない”
親切です♪
2
小さく ”沢はわたらない”
親切です♪
下の方ではスミレとキランソウぐらいしか見当たりませんでした。
4
下の方ではスミレとキランソウぐらいしか見当たりませんでした。
この手前でルートミス。木梯子を登った処、尾根筋にワイヤーが張ってあったので何も考えずそちらへ。

ワイヤーが終わると道がぷっつりと消え、??と思い下を覗くと沢沿いに道が続いてる…

登り梯子のすぐ目の前に降りの梯子があったのに、ワイヤーしか見ていなかったので目に入らなかった。
1
この手前でルートミス。木梯子を登った処、尾根筋にワイヤーが張ってあったので何も考えずそちらへ。

ワイヤーが終わると道がぷっつりと消え、??と思い下を覗くと沢沿いに道が続いてる…

登り梯子のすぐ目の前に降りの梯子があったのに、ワイヤーしか見ていなかったので目に入らなかった。
板小屋沢の水もとても綺麗です。顔ザブが出来るような場所は無さそう。。
4
板小屋沢の水もとても綺麗です。顔ザブが出来るような場所は無さそう。。
もっと悪路だと思っていたのですが、そこそこ歩き易い道です。
1
もっと悪路だと思っていたのですが、そこそこ歩き易い道です。
こんなザレ場にも鎖が張ってあり、親切です。
1
こんなザレ場にも鎖が張ってあり、親切です。
標高は稼いでいるのですが、距離はなかなか縮まりません
(>_<)
1
標高は稼いでいるのですが、距離はなかなか縮まりません
(>_<)
新緑…の一歩手前かな。新芽が綺麗です!
2
新緑…の一歩手前かな。新芽が綺麗です!
ミヤマシキミの上に落ちて来たらしい花が。見上げるもわかりません。何の花だろう?

…と暫く考えながら歩くうちに、花びらが散った後のヤマザクラだという事に気付く。
3
ミヤマシキミの上に落ちて来たらしい花が。見上げるもわかりません。何の花だろう?

…と暫く考えながら歩くうちに、花びらが散った後のヤマザクラだという事に気付く。
ミツバツツジも咲き始めています。
5
ミツバツツジも咲き始めています。
新緑とともに登山道に彩を添えます。
2
新緑とともに登山道に彩を添えます。
急登をこなして板小屋沢ノ頭。登山道はピークを巻いています。
1
急登をこなして板小屋沢ノ頭。登山道はピークを巻いています。
ふむふむ…まだあの2つのピークを越えるワケね。

…一休みしよう (^^;)
1
ふむふむ…まだあの2つのピークを越えるワケね。

…一休みしよう (^^;)
ホントにいい天気。春うららです。
1
ホントにいい天気。春うららです。
再出発。大笄が見えます。この後あそこにコイワザクラを見に行くのです^^
2
再出発。大笄が見えます。この後あそこにコイワザクラを見に行くのです^^
エイザンスミレ。まだ眠ってます。
5
エイザンスミレ。まだ眠ってます。
板小屋沢ノ頭の先、石棚山稜に合流するまでは険しくなります。
2
板小屋沢ノ頭の先、石棚山稜に合流するまでは険しくなります。
アセビは終盤っぽかったです。これも色が付いてますね。
3
アセビは終盤っぽかったです。これも色が付いてますね。
このスミレは別嬪さんでした。
7
このスミレは別嬪さんでした。
一年ぶりのツルキンバイ。こちらも咲き始めています^^
8
一年ぶりのツルキンバイ。こちらも咲き始めています^^
ぷちロックガーデン。
1
ぷちロックガーデン。
まだまだ桜も元気。
1
まだまだ桜も元気。
トドメの登り?だといいんだけど。

結構きつい登りです。
1
トドメの登り?だといいんだけど。

結構きつい登りです。
ニホンタンポポ。
1
ニホンタンポポ。
これは何?あまり多くは見られなかったけど。
3
これは何?あまり多くは見られなかったけど。
ヤブ沢ノ頭だけはピークらしい場所まで行ってみました^^
2
ヤブ沢ノ頭だけはピークらしい場所まで行ってみました^^
程無く石棚山稜に合流しました^^
1
程無く石棚山稜に合流しました^^
ようやくマッタリと歩けます^^
1
ようやくマッタリと歩けます^^
芽吹いたばかりのモミジは赤茶色。
2
芽吹いたばかりのモミジは赤茶色。
やはり緑が無いと寂しい。もう少しです!
1
やはり緑が無いと寂しい。もう少しです!
満開のヤマザクラ。
5
満開のヤマザクラ。
青空に映えますね!
3
青空に映えますね!
上の方ではエイザンスミレばかり。ピンクの花が可愛らしいです。
10
上の方ではエイザンスミレばかり。ピンクの花が可愛らしいです。
あ!咲いてました!

ハナネコノメ (^∇^*)
10
あ!咲いてました!

ハナネコノメ (^∇^*)
こちらは葯がオレンジ色のイワネコノメソウ。
7
こちらは葯がオレンジ色のイワネコノメソウ。
終盤ですが、まだ赤い葯を保っている花もちらほら見られました。
5
終盤ですが、まだ赤い葯を保っている花もちらほら見られました。
ツーショット^^
コウヤノマンネングサとハナネコさん。
5
コウヤノマンネングサとハナネコさん。
自生地はこの大カツラの周辺でした。
2
自生地はこの大カツラの周辺でした。
これはヨゴレネコノメさん。
2
これはヨゴレネコノメさん。
崩壊地越しに同角ノ頭。
1
崩壊地越しに同角ノ頭。
犬越路から大室山。
2
犬越路から大室山。
このコウヤノマンネングサも見たかったコケです^^
2
このコウヤノマンネングサも見たかったコケです^^
ようやく檜洞丸が見えてきました。お腹減った (>_<)
1
ようやく檜洞丸が見えてきました。お腹減った (>_<)
今年初のキクザキイチゲ
(´∇`)
6
今年初のキクザキイチゲ
(´∇`)
山頂は混んでそうなので、ユーシン分岐のベンチで昼食にしました。今日は”まるごとソーセージ”を持ってきたのですが、これはちょっと重すぎました…
3
山頂は混んでそうなので、ユーシン分岐のベンチで昼食にしました。今日は”まるごとソーセージ”を持ってきたのですが、これはちょっと重すぎました…
ツツジ新道分岐。ここまでくればほんのひと登りなのですが、先に昼食を食べたのが良くなかったのか…休憩後に脚が一気に重くなりました (>_<)
1
ツツジ新道分岐。ここまでくればほんのひと登りなのですが、先に昼食を食べたのが良くなかったのか…休憩後に脚が一気に重くなりました (>_<)
重い脚には助かる木道と木段でした。ありがたや〜
1
重い脚には助かる木道と木段でした。ありがたや〜
で、檜洞丸山頂に到着!やっぱり大勢のハイカーが昼食休憩中でした。
3
で、檜洞丸山頂に到着!やっぱり大勢のハイカーが昼食休憩中でした。
登ってる途中にメールが入ったのにはビックリ!さすがドコモですねぇ。。

結局料金プランが一番安かったドコモにしちゃったのです。
2
登ってる途中にメールが入ったのにはビックリ!さすがドコモですねぇ。。

結局料金プランが一番安かったドコモにしちゃったのです。
山頂の片隅で一服していると、青のキクザキイチゲが目に入りました。
14
山頂の片隅で一服していると、青のキクザキイチゲが目に入りました。
辺りを探すと、結構たくさん咲いてます!
8
辺りを探すと、結構たくさん咲いてます!
美肌のヒメシャラ。
1
美肌のヒメシャラ。
13時を過ぎると、途端に人がいなくなりました!皆様プランがしっかりしておられるようで…
1
13時を過ぎると、途端に人がいなくなりました!皆様プランがしっかりしておられるようで…
キクザキイチゲとバイケイソウ。
8
キクザキイチゲとバイケイソウ。
ここから大笄までは初めてのルートです。
1
ここから大笄までは初めてのルートです。
イチゲさんに別れを告げて出発します^^
9
イチゲさんに別れを告げて出発します^^
木道が始まる場所は大展望地です。今日は遠望は効きません。

中央に今倉山、左に御正体山。
2
木道が始まる場所は大展望地です。今日は遠望は効きません。

中央に今倉山、左に御正体山。
定番ショットですが、富士山は残念。
2
定番ショットですが、富士山は残念。
北側です。左手前はヤダ尾根、右に袖平山。
2
北側です。左手前はヤダ尾根、右に袖平山。
これもベタですが、ついつい撮ってしまう…
2
これもベタですが、ついつい撮ってしまう…
振り返って檜洞丸。痛々しいです…
2
振り返って檜洞丸。痛々しいです…
ツツジ新道(手前の尾根)を歩いている人が見えました
(@∇@;)
1
ツツジ新道(手前の尾根)を歩いている人が見えました
(@∇@;)
枯草の中にちらほらとキクザキイチゲが咲いています。
5
枯草の中にちらほらとキクザキイチゲが咲いています。
そして…待望のコイワザクラが!
\(◎∇◎)/
14
そして…待望のコイワザクラが!
\(◎∇◎)/
とにかく、可愛らしい花です!
(〃▽〃)
7
とにかく、可愛らしい花です!
(〃▽〃)
一度見つけると次々と…
7
一度見つけると次々と…
名前通り、岩場に咲いています。
5
名前通り、岩場に咲いています。
熊笹ノ峰へ。稜線はこんなに牧歌的なのに…
2
熊笹ノ峰へ。稜線はこんなに牧歌的なのに…
南側を見れば底の見えない深い谷です。
3
南側を見れば底の見えない深い谷です。
ヤダ尾根分岐にはテーブルベンチがあります。必要無かったのですが、雰囲気の良い場所だったので一休みしました。
1
ヤダ尾根分岐にはテーブルベンチがあります。必要無かったのですが、雰囲気の良い場所だったので一休みしました。
登り返したところが大笄。
1
登り返したところが大笄。
荒れていますが、土嚢で補修されています。整備にご尽力いただいてる方々に感謝です。
1
荒れていますが、土嚢で補修されています。整備にご尽力いただいてる方々に感謝です。
とても近寄れないようなガケにも。鮮やかなピンクなので、遠目にも咲いているのがわかります。
4
とても近寄れないようなガケにも。鮮やかなピンクなので、遠目にも咲いているのがわかります。
梯子のおかげで安全。
1
梯子のおかげで安全。
ここから先暫く続く痩せた岩稜では、結構プレッシャーを感じました。
1
ここから先暫く続く痩せた岩稜では、結構プレッシャーを感じました。
険しい下りの途中にも咲いてるので、気を取られそうになります^^;
5
険しい下りの途中にも咲いてるので、気を取られそうになります^^;
一段落して岩尾根を振り返ります。木々の葉があるか無いかでは、プレッシャーが大違いです。
1
一段落して岩尾根を振り返ります。木々の葉があるか無いかでは、プレッシャーが大違いです。
上の鎖場。岩尾根の区間の方がコワい。
1
上の鎖場。岩尾根の区間の方がコワい。
鎖場のすぐ脇にキクザキイチゲの小群生がありました。
4
鎖場のすぐ脇にキクザキイチゲの小群生がありました。
下の鎖場。斜度は急ですが長さは5mぐらいで短いです。

写真では凄い場所のように見えますね^^;
1
下の鎖場。斜度は急ですが長さは5mぐらいで短いです。

写真では凄い場所のように見えますね^^;
小笄の途中から大笄を振り返る。威圧感はあります。
2
小笄の途中から大笄を振り返る。威圧感はあります。
まだまだ咲いていますよ〜♪
4
まだまだ咲いていますよ〜♪
小笄の犬越路側の鎖場。
1
小笄の犬越路側の鎖場。
小群生もありました。
10
小群生もありました。
もうそろそろお別れかな…
8
もうそろそろお別れかな…
たっぷりと堪能しました!
また見に来ます!
6
たっぷりと堪能しました!
また見に来ます!
犬越え路からの展望です。だいぶ陽が傾いて来ました。
2
犬越え路からの展望です。だいぶ陽が傾いて来ました。
一休みしてコースタイムをチェック。標準CTで歩けば17:05のバスには間に合いそうです。
1
一休みしてコースタイムをチェック。標準CTで歩けば17:05のバスには間に合いそうです。
この木段、去年来た時には無かったような気がします。
1
この木段、去年来た時には無かったような気がします。
道も土嚢と丸太で補強されていて、随分歩き易くなっていると感じました。大切に歩かなければ。
1
道も土嚢と丸太で補強されていて、随分歩き易くなっていると感じました。大切に歩かなければ。
バスに間に合うように、結構速いペースで降りてきました。
1
バスに間に合うように、結構速いペースで降りてきました。
新緑がきれいでした!
3
新緑がきれいでした!
バスには間に合うようなので、沢で顔を洗ってスッキリ!
1
バスには間に合うようなので、沢で顔を洗ってスッキリ!
美しい場所です。
3
美しい場所です。
イワタバコ生育中。
2
イワタバコ生育中。
何度来ても見入ってしまう清流です。
1
何度来ても見入ってしまう清流です。
このコケの壁はいずれじっくりと観察してみたい場所。
1
このコケの壁はいずれじっくりと観察してみたい場所。
今日はシダだけ。ごく普通に見られるイワデンダですが、きれいな姿です。
1
今日はシダだけ。ごく普通に見られるイワデンダですが、きれいな姿です。
古い石組の堰堤。
7
古い石組の堰堤。
橋を渡ると用木沢出合はすぐです。
3
橋を渡ると用木沢出合はすぐです。
カントウマムシグサ。そういえばウラシマソウはまだ見たことが無いな〜
1
カントウマムシグサ。そういえばウラシマソウはまだ見たことが無いな〜
用木沢出合に到着。ここからは林道歩きです。
1
用木沢出合に到着。ここからは林道歩きです。
モミジの新緑が爽やかでした。
1
モミジの新緑が爽やかでした。
朝登ってきた板小屋沢ノ頭ですね。
3
朝登ってきた板小屋沢ノ頭ですね。
麓ではヤマブキが満開です。
2
麓ではヤマブキが満開です。
ウェルキャンプ場受付の裏山。ヤマザクラがきれい!
3
ウェルキャンプ場受付の裏山。ヤマザクラがきれい!
西丹沢自然教室に到着。今日も素敵な山行でした。

おつかれやまでした〜(^∇^*)
3
西丹沢自然教室に到着。今日も素敵な山行でした。

おつかれやまでした〜(^∇^*)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ バイザー レインポンチョ ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 折畳み椅子

感想

菜種梅雨も終わり、天候も安定していい季節になりましたね。
先週はじめのレコの中に、待望のコイワザクラの写真を見つけました。

コイワザクラという花を知ったのが去年。見たいなぁと思いつつもシロヤシオの時期まで待ったら既に終わっていました。今年はシロヤシオは別の山でと思っているので、即決で週末は檜洞丸から犬越路の稜線を歩く事にしました。まだ歩いた事の無い箒沢公園橋から石棚山へのコースを含めた周回ルートです。

石棚山稜では稜線上にハナネコノメが自生している場所があり、ギリギリで間に合いました。檜洞丸山頂から犬越路への稜線にかけては、今春高尾で見そこねたキクザキイチゲも数多く咲いていました。

そして待望のコイワザクラ…!

最初に見つけた時は思わず ”おお〜〜〜っ♡” っと声を出してしまうほど。アラフィフのオヤジをも興奮させる可愛らしさでした!大笄付近の険しい岩場にも数多く咲いていて、危ない場所なのに注意を削がれそうでした。

大笄付近の岩場は、去年7月に来た時と随分印象が違いました。晴天で見通しが良く、おまけに木々に葉が無くガケが丸見えで、小雨模様でガスがかかっていた去年とはまるで違うプレッシャーを感じました。元々高いところは苦手なので、正直なところ怖かったです。

犬越路に着いた頃には時間に余裕があまり無くなっており、17時のバスに間に合うようにペースアップして下山しました。用木沢までの悪路は補修・整備が行われたようで、随分歩き易くなっていました。そのおかげで用木沢に降りてからは清流と新緑を楽しみながら歩く事ができました。関係者の方々に感謝です。

丹沢の春を存分に満喫できた一日となりました!
おつかれやまでした (^∇^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら