女形雨乞山〜父不見山〜土坂峠
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 712m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
・公共交通機関がないので貸切バスか自家用車を推奨。 ・土坂トンネルの群馬県側にかなり広い駐車スペースがある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・北側林道から女形雨乞山まではザイルは不要だが、ちょっとした岩場がある。今回は行かなかったが、山頂を越して、さらに縦走する場合、山頂直下に3級ほどのリッジがあり、できればザイルを使用したい。 ・杉ノ峠〜父不見山は整備されたハイキング道。杉ノ峠〜土坂峠は地図を見ながら地形を追う。ほとんどの区間は踏み跡があるが、要所に限って踏み跡がない。 |
写真
感想
当初、合角ダムからの縦走を予定してましたが、鋸刃状のリッジ等、危険個所が数か所あることが判明、今回は人数が多いのでルートを変更しました。女形雨乞山については、林道から頂上往復の短縮コースとなりましたが、それでも「変化に富んでいて面白かったと」と云ってくださる方がほとんどでした。
代替として歩いた県境縦走コース(父不見山―土坂峠)ですが、岩場もあり、結構、楽しめました。特に杉の峠―大久保山は、いい感じでしたよ。大久保山は、お勧めしたい山です。
父不見山―杉の峠―大久保山―土坂山―土坂峠の県境縦走路ですが、3か所ほど、迷いやすいところがあります。
【杉の峠から大久保山(980m峰)に向かう出だしの部分】
出だしは藪で、その先にも道がありません。最初は頂稜を行くのですが、そのまま先の方(南)に行ってしまうと、見当違いの方向に進んでしまいます。地形図を見ると分かるのですが、一旦、尾根を降る感じで、西側に向かうと県境稜線に乗れます。大久保山は急峻な目立つピークなので、それを正面に見ながら進むよう気をつけるといいと思います。
【土坂山(848m峰)から土坂峠に行く降りの部分】
土坂山の山頂から頂稜を進もうとすると岩の崖になります。ヤマレコ等にも、ザイルが必要との記載があります。ここは山頂のわずか手前の北側斜面にかすかな踏み跡があり、急ですが、安全に下れます。
【土坂峠から県道に降りる道】
ヤマレコ等の山行記を見ても、皆さん、混乱しているようです。まず、埼玉側ですが、崩落により、数か所、道が流れてしまっています。最後までは確認していませんが、熊も滑りながら歩いている様子が、足跡でわかります。群馬側は、植林により、旧来の道は消滅しています。いくつかの踏み跡が、錯綜していますが、1本だけ、県道まで下れる道があります。まず、峠を下ってすぐに道が分かれますが、ここは左(西へ)のトラバース道に入ります。少し行くと、小尾根があり、比較的良く踏まれた道が尾根上にあります。その尾根を降ると山腹をまいて、廃林道に出ます。それを使うとトンネル出口の脇にある駐車スペースに出ることができます。
とりあえず、ご参考まで。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する