記録ID: 623641
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
新緑まぶしい奥多摩へ(蕎麦粒山〜川苔山〜本仁田山)
2015年04月29日(水) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,753m
- 下り
- 1,845m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鳥屋戸尾根は山と高原地図では破線ですが、ほぼ実線並みに踏まれてます。 ・花折戸尾根も破線ですが、よく踏まれてますが、 これからの季節は手入れがないと藪になる可能性があります。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は眺望を望むには厳しそうな天気予報なので、近場を目指すことに。
新緑の季節を迎えた奥多摩の中で、未だ登頂していない本仁田山を目指します。
今日は短めのコース設定ですが、
登りも下りもまだ歩いたことのない尾根をチョイスしました。
予想より天気も良く、新緑の鳥屋戸尾根に日差しが射し込みます。
笙ノ岩山はミツバツツジに囲まれた雰囲気の良い山頂でした。
この尾根は以前事故があったということですが、
どこにでもありそうな普通の尾根で、
天気が良ければ特段注意を要するというわけでもありませんでした。
踊平から先はアカヤシオがぎりぎり残っていましたが、個体数は多くありません。
この日はミツバツツジの方がフレッシュできれいでした。
川苔山はいつもながらそこそこの人で賑わっていましたが、
驚いたことに本仁田山はもっと混み合っていました。
駅から近くそれなりに人気の山なんでしょうか。
ずっと気になっていた山、初めて歩くルートは新鮮ですね。
今日はいつもより早めの14時にハイク終了、早い時間に家路に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人
hirokさん、こんばんは。
「アカヤシオを見に行く」は、東京のアカヤシオだったのですね。
本仁田山、未踏でしたか。
hirokさんだと、奥多摩の山は行き尽くしたものと思ってました。
しかし、川のり山より人気とは驚きです。
(奈良倉山の人気と同じくらい不思議です)
6時台に川乗橋BSに到着できるのは、うらやましいです。
sat4さん、こんばんは
>「アカヤシオを見に行く」は、東京のアカヤシオだったのですね。
→実は今回は体が重かったので、予定外の行動でした。
アカヤシオは今週末再挑戦です。
>本仁田山、未踏でしたか。
→それほど登りたいというわけでもないのですが、少しばかり気になってました。
これで著名な奥多摩の山はほぼ制覇したかな。
せっかくなら川苔山のアカヤシオの時期にとは思っていましたが。
本仁田山、この日たまたま人が多かっただけかもしれません。
東日原行きの始発バスには乗れるのですが、鴨沢行の始発バスには乗れません。
鴨沢方面に行く時には、車で行くことが多くなります。
hirokさん こんばんは
鳥屋戸尾根は新緑とミツバツツジで春の装いですね。
とても気持ち良さそうな尾根歩きです。
日向沢ノ峰-川乗山間のアカヤシオは見ごろ過ぎでしたか。
昨年は奥武蔵の小持山より少し遅れて咲いていましたが、
年によって微妙に前後するのですね
ともあれ間にあってヨカッタ!
本仁田山の賑わいは意外ですねぇ〜
そんなはずでは!?という感じです
doppo634さん、こんばんは
doppo634さんの鳥屋戸尾根のレコを見たのが刺激になりました
なかなか気持ち良い尾根ですね。
破線とは思えない踏まれようで、安心して歩けました。
ミツバツツジが多く、また樹間からの三ッドッケの姿も良かったです。
今年は暖かいせいか、花は早めに推移しているかもしれません。
川苔山前後は岩場が少ないため、アカヤシオも控えめですね
やはりアカヤシオは人が寄りつかないような岩場が好きなようです。
でも何とか見れて良かったです。
本仁田山の賑わい、全く同感ですね。
眺望は東のみ、山頂も狭いのですが、人でびっしりといった感じでした。
昼時に重なったのも理由の一つかもしれません。
hirokさん、こんにちは!
休日で天気が良いと、必ず遊びますね
私は、庭木の手入れでしたよ
初ルートは楽しいですよね
見るものが新鮮でワクワクしますから
足取りが軽かったでしょうね 容易に想像がつきますよ
東京周辺のお山は、防火帯が充実していて明るい雰囲気ですね
アカヤシオも咲くなんて贅沢だな〜
ミツバツツジは、こちらでも満開です
hirokさんも、スミレの識別が出来るのですね
私はサッパリですよ
皆さんのレコで勉強させて頂きます
tailwindさん、こんばんは
今回は体調が今一つだったので、行くかどうか迷ったのですが、
山へ行けば体調も回復するかなあと出撃しました。
そのため短めのルートにしたのですが、16時前には家に着き、
それから庭木の手入れ&洗車をしましたよ
奥多摩は石尾根といい、今回のルートといい、広々とした防火帯があるルートがあります。
東京の山でもアカヤシオが見れるのは貴重ですね。
そういえば、tailwindさんのアカヤシオのレコはそろそろでしょうか
スミレは最も苦手なジャンルです
youtaroさん同様、エイザンスミレはバッチリですが、
その他は今一つ自信がありません。
花と葉の写真を撮って、図鑑と見比べているのですが、
2つぐらいに絞る所までは行っても、最後は合っているのかどうか???
hirokさん、こんばんは。
あれ?体が重くなければ、西上州の予定だったとか
今週末再挑戦ですか。西上州の標高の高い所?
日光方面?楽しみにしています。
私は久しぶりに丹沢に足を踏み入れようかなあ?
なんて思っています。
私、本仁田山は結構登っています。というか、他の山を
絡めると、ここを通過することが多いというのが理由
かもしれません。また、駅から登れる山ですし。
スミレの判別は難しいですよね。
今回出てくるスミレだと、ヒカゲスミレとかいつも?マーク
を付けてしまいます
youtaroさん、こんばんは
youtaroさんのコメント、怖いくらいに的を得てます
いくら山の嗜好が近いと言っても、ここまで見抜かれるとは
心の奥底まで見透かされている感じで、びっくりでした。
最近はsat4さんにも行動パターンを読まれてますし。
川苔山まではよく行くのですが、そこから本仁田山に足が延びなかったです。
山容はともかく、存在感はある山なんですけど。
一度行ったので、ちょっとほっとしてます
春になるとスミレの名前を必死に覚えようとしているのですが、
翌年になると忘れてしまうこともしばしば。
見てパッと名前が言えるようだと、格好いいのですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する