ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6265448
全員に公開
ハイキング
関東

関東百シリーズ 朝日山・倉岳山 道志山塊赤線伸ばし

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
22.1km
登り
1,843m
下り
2,149m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:42
合計
7:35
8:22
6
8:28
8:28
48
9:16
9:16
19
9:35
9:42
16
9:58
9:58
10
10:08
10:09
7
10:16
10:20
3
10:23
10:24
19
10:43
10:44
16
11:00
11:00
11
11:11
11:14
19
11:33
11:33
6
11:39
11:39
24
12:03
12:03
4
12:07
12:08
6
12:14
12:21
6
12:27
12:27
9
12:36
12:36
26
13:11
13:11
43
13:54
14:00
25
14:25
14:33
12
14:45
14:46
26
15:12
15:14
16
15:30
15:30
27
15:57
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス乗継
〜衞聾弍 6:31 → 三ヶ木 6:47 (神奈中バス 360円)
∋哀木 7:00 → 月夜野 7:43 (神奈中バス 670円)
7醋詭 7:50  → 和出村 8:18 (富士急バス 730円)

△亙親始発が 7:40 は平日・土曜のみで休日は運休となっており上記乗継が利用できるのは土曜日のみとなっている。
コース状況/
危険箇所等
コース全体としてピーク周辺は急登&急下り。安心して気持ちよく歩ける緩い坂道は少ない印象

・和出村〜菜畑山〜朝日山
道は忠実に稜線上についていて巻道は少なくアップダウンの連続。ピークをいくつも越えていくがその大半が急登&急下りで体力消耗する。

・二十六夜山(分岐)〜キャンプ場
標高差400mの急下り。落ち葉の堆積で滑るところもある。

・倉岳山周辺
山頂直下は上り急登・急下り
今回も始発電車に乗り道志方面へ。
2023年12月09日 04:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 4:29
今回も始発電車に乗り道志方面へ。
自宅を出てから4時間・・。電車3本、バス3本を乗り継いで道志村和出村までやってきた。道志みち(国道413号)はマイカーで何度か走っているがバスの車窓から見る景色は新鮮でした。
2023年12月09日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 8:21
自宅を出てから4時間・・。電車3本、バス3本を乗り継いで道志村和出村までやってきた。道志みち(国道413号)はマイカーで何度か走っているがバスの車窓から見る景色は新鮮でした。
道志みちから山間部に通じる道に入る
2023年12月09日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 8:23
道志みちから山間部に通じる道に入る
冬晴れに快晴♪低山ハイキング日和です。
2023年12月09日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 8:26
冬晴れに快晴♪低山ハイキング日和です。
まずは稜線に出るため菜畑山をめざす。
2023年12月09日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 8:28
まずは稜線に出るため菜畑山をめざす。
今回はこのようなゲートを何度も通過した。
2023年12月09日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 8:30
今回はこのようなゲートを何度も通過した。
杉林の中を進む
2023年12月09日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 8:35
杉林の中を進む
植林帯を通過
2023年12月09日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 8:44
植林帯を通過
朝日山が見えた
2023年12月09日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 8:48
朝日山が見えた
しばらく進むといったん舗装された林道に出る
2023年12月09日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 9:05
しばらく進むといったん舗装された林道に出る
林道終点からは尾根を直登する
2023年12月09日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 9:15
林道終点からは尾根を直登する
今回のコースは直登・直下りが多かった(汗)
2023年12月09日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 9:24
今回のコースは直登・直下りが多かった(汗)
思い描いたような初冬の低山ハイキングの雰囲気です。
2023年12月09日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 9:27
思い描いたような初冬の低山ハイキングの雰囲気です。
菜畑山とうちゃく
2023年12月09日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 9:35
菜畑山とうちゃく
富士山きれいに見えました。右手前は二百名山・御正体山。
2023年12月09日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 9:36
富士山きれいに見えました。右手前は二百名山・御正体山。
菜畑山を後にして未踏の縦走路に入る。菜畑山からはガツンと200mほど下る
2023年12月09日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 9:43
菜畑山を後にして未踏の縦走路に入る。菜畑山からはガツンと200mほど下る
落ち葉をラッセルしながら下る。
2023年12月09日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 9:52
落ち葉をラッセルしながら下る。
下ったら上り返す。このコースは稜線上に正直に道がついていて巻道が少ない。ほとんどのピークを越えていくのでアップダウンが激しく消耗しました・・
2023年12月09日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 10:14
下ったら上り返す。このコースは稜線上に正直に道がついていて巻道が少ない。ほとんどのピークを越えていくのでアップダウンが激しく消耗しました・・
葡萄岩ノ頭を通過
2023年12月09日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 10:17
葡萄岩ノ頭を通過
枝の隙間から朝日山が見える。近いようでこの間に2〜3のピークがありそれを全部踏んでいくので体力削られます・・(汗)
2023年12月09日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 10:19
枝の隙間から朝日山が見える。近いようでこの間に2〜3のピークがありそれを全部踏んでいくので体力削られます・・(汗)
岩戸ノ峰を通過
2023年12月09日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 10:43
岩戸ノ峰を通過
岩殿山への上り。アップダウンが続く
2023年12月09日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 10:57
岩殿山への上り。アップダウンが続く
関東百山・朝日山(赤鞍ヶ岳)とうちゃく
2023年12月09日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/9 11:08
関東百山・朝日山(赤鞍ヶ岳)とうちゃく
関東百山では朝日山となっているが赤鞍ヶ岳の標柱もある。今回は通っていないが東に少し離れ所にも赤鞍ヶ岳がありそちらは別名ワラビタタキというらしい。
2023年12月09日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 11:08
関東百山では朝日山となっているが赤鞍ヶ岳の標柱もある。今回は通っていないが東に少し離れ所にも赤鞍ヶ岳がありそちらは別名ワラビタタキというらしい。
朝日山から二十六夜山へ
2023年12月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 11:16
朝日山から二十六夜山へ
一瞬開けた所で雲取山〜飛龍山方面でしょうか
2023年12月09日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 11:49
一瞬開けた所で雲取山〜飛龍山方面でしょうか
今回のルートの中ではめずらしい巻道を進む
2023年12月09日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 11:53
今回のルートの中ではめずらしい巻道を進む
稜線に戻り・・
2023年12月09日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 12:07
稜線に戻り・・
山梨百名山・二十六夜山とうちゃく。
2023年12月09日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 12:15
山梨百名山・二十六夜山とうちゃく。
苺大福で栄養補給。これを行動食にする季節になりました。
2023年12月09日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 12:17
苺大福で栄養補給。これを行動食にする季節になりました。
二十六夜山を過ぎたら一旦麓の上野原市秋山浜沢まで下る
2023年12月09日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 12:34
二十六夜山を過ぎたら一旦麓の上野原市秋山浜沢まで下る
ガツン!と急下りです。
2023年12月09日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 12:43
ガツン!と急下りです。
落ち葉の堆積。地雷を踏まないように慎重に進む。
2023年12月09日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 12:46
落ち葉の堆積。地雷を踏まないように慎重に進む。
ゲートを通過
2023年12月09日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 12:55
ゲートを通過
キャンプ場を通過
2023年12月09日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 13:01
キャンプ場を通過
バスが通る県道に出た所で水分が切れかけていたので、和菓子屋つるやさんでコーラとアクエリを購入。水分補給できて助かりました。
2023年12月09日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 13:07
バスが通る県道に出た所で水分が切れかけていたので、和菓子屋つるやさんでコーラとアクエリを購入。水分補給できて助かりました。
和菓子屋つるや。作りすぎたからとサービスでおにぎりもいただきました。ありがとうございます。また機会を作ってお饅頭を買いに行きます。
2023年12月09日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 13:10
和菓子屋つるや。作りすぎたからとサービスでおにぎりもいただきました。ありがとうございます。また機会を作ってお饅頭を買いに行きます。
県道四日市場上野原線を歩き・・
2023年12月09日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 13:10
県道四日市場上野原線を歩き・・
再び山間部へ
2023年12月09日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 13:13
再び山間部へ
ここから登山道に入る。立野峠をめざします。
2023年12月09日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 13:16
ここから登山道に入る。立野峠をめざします。
山間部に入るゲートを通過
2023年12月09日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 13:17
山間部に入るゲートを通過
沢沿いを進む。道はやや荒れた印象
2023年12月09日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 13:22
沢沿いを進む。道はやや荒れた印象
杉林を進む
2023年12月09日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 13:32
杉林を進む
この辺も落ち葉の堆積が深い・・
2023年12月09日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 13:40
この辺も落ち葉の堆積が深い・・
落ち葉を踏みしめ稜線へ
2023年12月09日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 13:48
落ち葉を踏みしめ稜線へ
立野峠ついた
2023年12月09日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 13:50
立野峠ついた
ここで麓の和菓子屋・つるやさんでいただいたおにぎりで栄養補給。梅のすっぱさが疲れた身体にしみました。
2023年12月09日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/9 13:52
ここで麓の和菓子屋・つるやさんでいただいたおにぎりで栄養補給。梅のすっぱさが疲れた身体にしみました。
奥多摩の二百名山・大岳山が見えた
2023年12月09日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 14:04
奥多摩の二百名山・大岳山が見えた
倉岳山の山頂直下から最後の上りに入る。ここも山頂直下は御多分に漏れず急登だった・・
2023年12月09日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 14:12
倉岳山の山頂直下から最後の上りに入る。ここも山頂直下は御多分に漏れず急登だった・・
関東百山・倉岳山とうちゃく
2023年12月09日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 14:24
関東百山・倉岳山とうちゃく
逆光だけど富士山
2023年12月09日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 14:24
逆光だけど富士山
木の間から大菩薩連嶺
2023年12月09日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 14:27
木の間から大菩薩連嶺
さぁ暗くなる前に下山しよう。1年の中で最も日が短い時期だからね。
2023年12月09日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 14:36
さぁ暗くなる前に下山しよう。1年の中で最も日が短い時期だからね。
穴路峠から稜線を離れて・・
2023年12月09日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 14:45
穴路峠から稜線を離れて・・
JR鳥沢駅方面へ下山する
2023年12月09日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 14:49
JR鳥沢駅方面へ下山する
下山道は沢沿いを進むが石の上に落ち葉がたまっていて歩きにくい
2023年12月09日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 15:01
下山道は沢沿いを進むが石の上に落ち葉がたまっていて歩きにくい
浮石を踏んでバランスを崩さないように注意して進む
2023年12月09日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 15:03
浮石を踏んでバランスを崩さないように注意して進む
車両が見えれば安全地帯
2023年12月09日 15:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 15:26
車両が見えれば安全地帯
貯水池の脇を通過する
2023年12月09日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 15:29
貯水池の脇を通過する
貯水池は改修工事中でした
2023年12月09日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 15:29
貯水池は改修工事中でした
最後は住宅街を歩き
2023年12月09日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 15:33
最後は住宅街を歩き
中央線の線路をわたる。視線の先には大菩薩連嶺南端の滝子山。
2023年12月09日 15:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 15:50
中央線の線路をわたる。視線の先には大菩薩連嶺南端の滝子山。
電車が来るまで少し時間があったので甲州街道沿いのセブンに立ち寄り
2023年12月09日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/9 15:59
電車が来るまで少し時間があったので甲州街道沿いのセブンに立ち寄り
公共交通機関利用の特権を行使させていただきました。
2023年12月09日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/9 16:06
公共交通機関利用の特権を行使させていただきました。
JR鳥沢駅とうちゃく。お疲れちゃん。
2023年12月09日 16:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/9 16:08
JR鳥沢駅とうちゃく。お疲れちゃん。
来た電車は中央特快で乗り換えなしで都心まで行けました。
2023年12月09日 16:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/9 16:18
来た電車は中央特快で乗り換えなしで都心まで行けました。

感想

師走の低山歩き。今回は関東百シリーズで道志山塊の関東百山 朝日山と倉岳山を獲りに行きました。時間があれば倉岳山から西に縦走した九鬼山まで行きたいところだが、スタート時間は遅いし日も短いので無理はしないでおこう。その代わりに朝日山と倉岳山の間にある山梨百名山の二十六夜山が少しの寄り道程度で行けるのでせっかくなのでピクっておこうと計画しました。

今回も電車とバスを利用してのアプローチ。電車とバスをそれぞれ3本乗り継いでスタート地点の道志村和出村へ。家を出てから4時間かかった。日帰り交通機関利用で時間的に最遠になるんではないだろうか。長い移動でした。このアプローチの経路 道志みち(国道413号)の甲相国境にある月夜野までは丹沢縦走に使っているいつもの神奈中バスで行けるのだが、その先がわからず一時は月夜野から和出村まで10km強を歩くことも考えたが、最近の晴れが好き。さんのレコで土曜日だけ月夜野乗継で和出村まで行けるバスがあることがわかった。あらためてググったらあるじゃないですか。調べが足りませんね。反省。

この日は季節外れの暖かさで水分の消費が早く行程半分の二十六夜山で底がつきてきた。水分を補給せねば。幸い今回は二十六夜山からいったん麓の浜沢に下山して倉岳山に上り返すルート。バスが通る県道に出るまで飲料自販機を探したがそれはなく県道に出たところにあった和菓子屋つるやさんで飲料の販売をしているか尋ねたらコーラとアクエリを販売してくれた。助かりました。さらにサービスで梅のおにぎりもいただき元気回復。無事に計画ルートを完歩できました。

山行自体は急登・急下りのアップダウンが多いなかなかハードなコースで眺望が開けた所も少なく修行のような登山だったが赤線を中央線の駅まで伸ばせたのでよかった。これをアプローチも含めてどう伸ばしていくか考えるのがいい時間つぶしになる今日この頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
月夜野〜朝日山〜鳥沢駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら